小竹庵日次記(こたけあんひなみき)

三日坊主を超えた日記

 

出張で名古屋へ行く。仕事の前に、4月から私と一緒に働くTさんと初顔合わせ、一時間くらい話をする。元気な人。私も会いたかったので良かった。

仕事が終わってから名古屋在住の友人Nと会う。マグロ屋(って名前じゃなかったけど)でちょっと飲みつつ沢山食べる。鮪唐揚が滅茶苦茶美味。それにしてもNは相変わらず小食すぎる。今日も注文した皿の5分の4は私が食べた気がする。結構ハズカシイのだが、いつもそうだからいい加減慣れた感じ。

新幹線で帰る。寝ていて駅に着いたから降りるとまだ新横浜だった、なんて馬鹿をしつつ、桃源郷に帰るのは無理なので浦和に逗留。

4:30起床。出勤ドライブ。日光連山だか磐梯山だか分かんないけどとにかく山が綺麗な朝。

真面目に仕事したから一度くらい仕事のことを詳しく書いてみる気になる。

始業早々校長会広報担当の先生来室。4月号の会報に町を紹介し、美術館についても触れたい旨。

9:00に美術館準備委員の先生のうち2人もう来室。間を取り持って10:00から美術館準備委員会議。眠い、を通り越して目の奥がギンギン。途中でお茶を入れるよう言われ、委員の大事な発言を聞き逃す。お茶なんか無くても会議は出来ると思う。

午後からシステム業者来室。PCに収蔵管理システム改訂版インストール。14:00から定例会議。終わったらシステム業者にインストールされた改訂版の説明を受け、来館者検索システムにリンクする作品情報の不具合について検討。大分いろいろなところに問題あり、アナロガーの頭では限界。業者からいくつか宿題をもらう。

やっと終わったらもう17:00前。何もやらずに終業時間が近づいている。しかし館長就任予定者が畳みかけるようにやってきて、撮り直しの必要な作品ポジフィルムをチェックし、総数を出すよう言い渡される。発狂しそう、でもそれはもう明日にしよう、まず早急に広報誌の原稿書かなくちゃ、締め切りはもう5日前だし。ってまあ自分が悪い。嗚呼、今日は本当は残業なしで草庵に戻ってひと眠りしたかったのに。現時点で17:00ちょっと過ぎ、何時になったら帰れるのやら。

……やっぱり仕事のこと書くと憂鬱になるのでもう書くまいと心に誓う(笑)。

補足:配給アリ。タケノコ、のように長ーい里芋ゲット。こんなの初めて見た。異文化を感じる。

朝、卵焼きを作ろうとしたら、オリーブオイルが凍っていた。車のフロントガラスもいつもより頑固に凍っていた。空は抜けるような澄んだ青空。快晴。空が綺麗なのはこの町の良いところ。

ここ2、3日続いた寒さのせいで収蔵庫の温湿度が下がっている。温度の修正は簡単だが、湿度はなかなか上がらない。作品に影響がなければいいけど。

仕事をやめてから、明日の都合で人里へドライブ。所要時間約2時間45分。平日にしてはまあまあ。

補足:配給アリ、玄米。こっちに引っ越してからまだ米を買わずに済んでいる。感謝。

※長いので嫌なヒトは飛ばすこと

寒い朝。大船へ出張。仕事終了後、横浜市美術館へ行ったらなんと閉館。超ブルー(自分が悪いんだけど)。泣き濡れて横浜まで歩き、平木へ寄る。そのあと、ヨドバシカメラポイントカード使わないと今月末でポイント無効になるから使ってくれ、という妹のお題を遂行しにヨドバシへ。5mのモジュラーケーブル購入。これで座ってネットが出来る(!)。

G大で調べモノ、をしていたらさとこから電話、こっちに来てるんなら食事をしようというので急遽会食計画、19:30に落ち合って目白のスタジオーネへ。さとこは今日仕事が休みで根津と丸善の御伽草子展へ行ったと言う。ああそうだった、しまった御伽草子展、数日前までは今日行こうと思ってたのに。ブルーになってる場合じゃなかった。

京都の寺が冬期特別拝観をやっているとの話、じゃあ行こうってことで突如決定。3月5、6、7日あたり。さとこが貧乏計画を立てて私は一任。

以下、食事中の会話。

さ「なんかさー、街歩いててもうすぐバレンタインだってことに気づいたよ」

竹「そうだよねそういえば。さとこは今年も係?」

註:さとこは去年、職場でお金を集めてチョコを買う係だった。

さ「ううん、今年は私の番じゃないし、今年月曜だからこのままごまかしちゃおうかって話してる」

註:さとこの仕事は月曜定休。あとはシフト制。

竹「いいなあ。ウチはまたみんなにあげなきゃなんだろうなあ」

さ「やだねー」

竹「どおして男の人って結婚してまでチョコ欲しがるの?ウチの課みーんな既婚者なんだけど。チョコそのものが好きな訳じゃないんでしょ?」

さ「そりゃあ子供とか家族とかに自慢したいからだよ」

竹「ああ馬鹿馬鹿しい!私は義理チョコでもあげたい人にあげいよう」

さ「じゃああげたい人にたくさんあげてー」

竹「うーん、でもこの歳になるとねえ……」

さ「あげてえ」

竹「うーん。あとさあ、恋人にはあげたくないなあ」

さ「なにそれ?」

竹「だってあげたくなくなったときに困るじゃん」

さ「……あげたくなくなった時点でもう終わってるんじゃないの?」

竹「いやいや、カップルの関係って波があるじゃない?そういう気分にならない時もあるでしょ」

さ「まあねえ」

竹「でも、やっぱり恋人なのにイベント事に何もやらないのはまずいでしょ、だから別れちゃうんだよ」

さ「ええ?そうなの?」

竹「だって困るでしょ」

さ「だから私ってクリスマス前に別れたりしたのかー」

竹「……そうなの?」

さ「だからいつも誕生日の後に付き合い始めて、クリスマス前に別れちゃうのか」

註:さとこは6月生まれ。

竹「……そうかもね。誕生日は単なる偶然だと思うけど」

さ「ああそうか」

竹「とりあえずH君とはクリスマス無事クリアして良かったね」

註:H君はさとこの(一応)彼氏である。

さ「そんな、まるで私に愛情が無いみたいな言い方(笑)」

竹「バレンタインは?H君にあげるんでしょ?」

さ「うーん」

竹「ひどい」

さ「だって面倒じゃない?」

竹「H君かわいそすぎる」

さ「それにH君2月27日が誕生日なんだよ」

竹「それはそれは」

さ「近いじゃない。一緒にやっちゃまずいかなあ」

竹「それはまずいでしょ。だって誕生日だよ」

さ「こないださ、何回も言うんだよ『誕生日2月27日だから』って」

竹「ああそれ絶対待ってるよ(笑)」

さ「いやあ、長い付き合いだから私のことよく分かってるんだよ」

註:さとこは非常に物覚えが悪い。

竹「でも祝うモノでしょ普通」

さ「ええー、でも試験明けなんだよ」

註:さとこは受験を控えている。

竹「試験日いつ?」

さ「26日」

竹「一日前に終わってるんじゃいいじゃない」

さ「でもプレゼント買えないよ」

竹「なんでー?試験終わってからその足で買いに行けばいいじゃない」

さ「でも試験終わったらどっと暗くなりそうで」

竹「終わってから暗くなっても結果は変わらないよ」

さ「うーん……おまけに当日私仕事なんだよねえ」

註:H君の誕生日、2月27日は日曜日。カタギなH君は休日。

竹「職場まで来て貰ったら?仕事終わったら一緒に帰ってご飯食べればいいじゃん」

さ「そうか」

竹「そうして」

さ「ううーん」

竹「あ!小竹庵にも遊びに来てー」

さ「ああ行く行く、行きたい。何時がいいかな(と手帳を開く)」

竹「いつでもいいよ、私が居る日なら」

さ「3月がいいなあ」

竹「2月は?」

さ「駄目だよ、試験前だもん」

竹「そうか」

さ「待って!小竹庵で勉強してればいいのか、竹子が仕事に行ってる間」

竹「おおそうだそれがいい!」

さ「よし、2月に行く。ええと、2月上旬は?私連休なんだけど」

竹「ええと……(と手帳を見る)その辺りは駄目だな」

さ「じゃあ13日の夜からは?」

竹「それならOK。私14日に絶対抜けられない仕事あるし」

さ「じゃあ13日仕事終わってから直接行くよ」

竹「分かった、駅まで迎えに行くよ」

さ「で私は14日の月曜は休みだから、その日の夕方に勝手にバスで帰るよ」

竹「OK」

さ「良し決まり!」

さとこ、ペンを取り出し手帳に書き込もうとして……

さ「ああっ!!!!」

竹「何っ?」

さ「バレンタイン、って書いてある!」

二人、大爆笑。

竹「さっきまでそのハナシしてたのに!」

さ「ああ可笑しい」

竹「印刷されてるの?」

さ「うん。竹子の無いの?」

竹「無いよ」

さ「その手帳まずいんじゃないの?クリスマスは?」

竹「(手帳めくって)……無いや。祝日しか書いてない」

さ「まずいよそれ」

竹「でも無いんだもん、14日?……仏滅って書いてある!」

さ「ヤだなあその手帳」

竹「うーん(笑)。でも、じゃあ駄目じゃん14日じゃ」

さ「駄目かなあ」

竹「駄目でしょ」

さ「でも行きたい!」

竹「だってH君にはなんて言うの?」

さ「『その日は竹子のトコに行くから』」

竹「えーっ?(笑)せめて『試験前だから終わるまで待って』とかにしてよ」

さ「でも嘘付くのはよくないでしょ」

竹「そりゃそうだけど……」

さ「行くよ」

竹「じゃあせめて誕生日は祝ってあげて」

さ「うーん、(手帳を見て)あっ!」

竹「何っ?」

さ「27日私仕事休みだ」

……ああ面白かった。

ちなみにさとこに愛情が無いわけではない。単なる面倒くさがりなだけだ(しかもそういうことだけに対して)。多分。

明日休みに付き、今日は浦和へ逗留。ぱるちゃんに電話して野田の観劇日候補を話し合い。

休日、完全休日、久しぶり(でもないか)の仕事に犯されない休日。朝寝坊、を試みて7時起床。しばらくPCいじったりお風呂入ったり(駄目じゃん)PCいじったり、たらだら過ごす。

お昼頃にG大へ、調べモノ。図書館で椿ちゃんに会い、立ち話。椿ちゃん曰く、焼き物作家・畑井翁の作品「竹子スペシャル」(笑)が完成したというので明日サントリー美術館で会って預かることになっているがどうせなら本人も一緒にどうか、ということ。そうすることにする。

腹の虫が鳴ってしょうがないので(涙)帰宅。明日休日につき浦和へ逗留。

引き続き休日。昨日の決定通りサントリー美術館へ。予定よりちょっと遅れて入館。椿ちゃんと畑井翁に会い、畑井翁作「竹子スペシャル」お茶碗(試作)をいただく。シンプルな白釉の陶器。小竹庵には訳あってお茶碗が無かったので大変嬉しい。願わくばこれも呪いにかかって割れたりしませんように。

午後から研究会。今回は私も発表係。『倭人物画譜』序文の読めなかった文字がいくつか解決、いくつか保留。帰りがけに古本屋で『世界美術大全集 東洋編 7 元』を定価の4分の1で購入。

夜、イセさん&かめち主催の「強引待ち合わせ焼肉パーティ」に参加。ルールが二転三転して、結局強引じゃない待ち合わせをしてお店へ。メンバーはイセさん+かめち+後輩M+かめちの友達Wさん。普通質の焼肉を食す。私の割には普通の量(笑)。

明日仕事につき早めに帰宅。電車待ちのところへ口述諮問を終えたKOOさんより電話、教授は相変わらずらしい。お互い強く生きようじゃないか。

桃源郷には時間的に帰れないので浦和逗留。コンタクトを取ったら眼鏡をサントリー美術館に忘れたことに気づく。モノ置き忘れ症健在。

5時過ぎ起床。出勤ドライブ。日曜の朝は空いていて楽。所要時間2時間15分、最速記録タイ。

昨日からシャンプーを替えたら髪の具合が良い。ヴィダルサスーン評判通り。但し見た目は変わらず。

普通に仕事。仕事も日曜の方が営業に邪魔されずに出来て良い。町では今日「市神祭」ていうのをやっているらしい。お寺でお菓子やらみかんやら餅やら酒粕やらを撒いて(「がらまき」という厄払いの儀式らしい)みんなが寄って集って拾うらしい。商店街(笑)でもいろいろ売るらしい。

夜、小竹庵にて今年の目標「お風呂に入る」を遂行しようとしたら、お風呂が壊れる(笑)。いや笑い事じゃない、いくら風呂嫌いの私でもこれは困るぞ、おい。

晴れ。久しぶりに炬燵布団を干して出勤。昼休みに戻って取り込み。

上司に風呂の壊れ方を詳しく話したら、どうやら水道管が破裂した模様。あああ。幸いにしてガスは無事なので、今日は水を張って湯を沸かそうと思う。実家と同じ状態。

サントリー美術館の先輩に連絡するも、眼鏡は届いていないらしい。コンタクトを入れた時だから間違いないのだが。珍しく気に入ってたのになあ。また出費が……自分のせいだけど。

今日で有能プロバイダとの契約切れにつき、新プロバイダに申し込み。結局NEWEBにしてみる、浦和のアクセスポイント増設数が凄いから。接続が早いことを祈る。今契約中の不優秀プロバイダは今日も不優秀、パスワードを認識してくれない(笑)。多分アクセスポイントのせい。

夕方、室長経由で課長から飲みに行くとのお達しアリ、用事を済ませて遅れて会場の寿司屋へ。課長やら室長やら補佐やら係長やら窯元の社長やら訳分からない面子、窯元の社長が大洗の方から持ってきたでっかいタラバガニをなんと持ち込みで焼いている(寿司屋なのに)。新鮮な焼きカニ、しかも半生状態。大量に食べると気持ち悪い(コレステロール値高いのかな)が、超美味。こんなモノにこんなとこでありつけるなんざ夢にも見なかった(笑)。室長が「家で独りで飯食ってるより、こうやってみんなで食べた方が楽しいでしょ」と10回以上繰り返して言う。どっちでもいいけど。

二次会まで付き合って帰宅。空には満天の星。オリオン座の中に小さな星が無数に瞬いてるなんて知ってる?

風呂炊き試行。水がガスの火元に何度か逆流するも無事完了。

昨日の大家さんからの連絡によると、今日の午前中にお風呂修理が来るらしい、ので朝のうちに部屋を掃除(笑)。仕事行っている間に勝手にやってきて家に入って直してゆくのだろう。なんかそういうのにももう慣れた。

今日のお言葉。私が図のコピーを切ったり貼ったりして作品カード作っているのを見て室長がしんみりと「どこで道を間違えちゃったんだ? どうしてこんな仕事についちゃったんだ?」。 同年代のお嬢さんと重なって見えるらしい。心配していただいているのはありがたいが。大丈夫です、お嬢さんは私ほど親不孝モノではありません、とは言わなかった。

お風呂直ってる。ああありがとう、もう二度とお風呂が嫌いなんていいません、許して下さい。とお湯を張ったところでやはり入浴は明朝に後回し(笑)。懲りないヒト。

健康診断につき、朝から何も口に入れてはイケナイ。なんて不健康な。食べられないのにお弁当を詰めるこの悲しさよ。ついでに診断終了後に食すおにぎりも作ってみる。竹子を殺すのは簡単だ、食事を与えなければいい、きっとストレスで死ぬ。

だいたい普通の健康診断でやることをやる。体重は、朝家で量ったよりも1.5kgも減。そんな馬鹿な(笑)、いい加減なのね結構。

東京ハシゴ出張。午後の部で細かい原稿をこまごま宿題に貰う。

仕事終了後、非生活必需品を買おうと池袋を徘徊中に、偶然、大学サークルの同級生ぶんちゃんに遭遇。今でも断続的に連絡を取っているが、会うのは多分3年ぶり。大分痩せたものの相変わらず可愛い。急遽会食実行、自称「伊太利亜小料理」の飲み屋でピザマルガリータと生春巻きと石焼きビビンバを食べながら甘いお酒を飲む。部の同期や先輩のその後、結婚の話、近況、仕事の話、ピアスのこと、メールの話、恋愛の話、死体を洗うバイトの話、ジャズ喫茶の話、仕事の失敗談、演劇の話、社会人の在り方、上司の話、悩んで眠れなくなる人と眠れる人の話、これからの夢の話。楽しいひととき。人が100人生きていれば100通りの「日常」が存在する。

3時間近く話し込んで解散。明日は休日につき浦和に逗留。

確か休日、多分休日。

午前中調べモノ。カレーの美味しい自称「Cafe」でお昼を食べていたら、店の人が、ドレッシングを作るのに容器にサラダ油とオリーブオイルと訳分からない油をたーんまり入れて振っている姿を目撃し、気分が悪くなる。

午後研究会。

18:30こだまと待ち合わせ。眼鏡を買うのに付き合ってもらって、中華料理屋で晩ご飯。

帰宅後、数本電話。世の中は何故こんなにも理不尽に機能しているのだろう。やるせない。

山梨へ、多分出張。お昼はもちろん名物ほうとう。夜はもちろん甲州白ワインで一杯(笑)。

電車移動中の仮眠は日々の生活に大変重要だということを思い知らされる。たとえ5分でも10分でも。特に夜風呂には。電車通勤いいなあ……。

ドライブ出勤。私の指導者を駅にお迎えにあがる都合上、いつもより遅めの7時前に出発。いつもこのくらいなら余裕なのに。日曜の道路は気持ち良いくらいに流れてる。

電話アリ、良い知らせ。本当に本当に良かった。

体を酷使したので、大事をとって温泉に行く。実は温泉も特別好きではない。ただし準備も片づけもしなくて済むから楽なことは確か。髪も温泉だと何故かいい感じに仕上がるし。珍しく空いているところでまったりしてみる。疲れが取れたかは不明。

新巻鮭の切り身でホイル焼きを試みる。解凍して塩抜きした鮭に、千切りの人参(裸眼で千切りはかなり楽しい)とエノキを敷いたり乗せたりして、バター乗せて、ホイルにくるんでトースターで焼く。ちょっと塩気が強すぎ、もっと塩抜きが必要か。ってなわけで、結論:ホイル焼きは生鮭で作った方が断然美味い(笑)。でもまあまあ美味しかったので、きっと残りの2切れもホイルにくるまれる運命だろう。

良い天気だったので、洗濯をして布団を干してから出勤。この努力に報いるよう、今夜は絶対布団で寝ようと誓う。

昨日はやっぱり布団にたどり着く前に寝てしまったので、明け方に起き出してなんとしても布団で寝る。朝風呂(駄目じゃん)でさとこに貰ったワイン入浴剤を試す。子供の時に服用したシロップの匂い。

昼過ぎから雲行きが怪しくなる。残業しようとしたら、資料館館長が「このままだと動けなくなるから今日は帰れ」という。外を見ると雪、雪、雪。結構沢山降ってる。でも動けなくなるってのはちょっと大袈裟。

おとなしく帰宅。雪に雷に停電、と連続天変地異。すぐ普及したけど。

雪は残るも朝は晴れ。今日中に解けきってくれればいいけど。夕方浦和へ帰るから。

昨日の停電で、収蔵庫の空調が切れたままになっていて、通常より5度程下がっていた。これで急激に温度を戻しても危険だろうから、様子を見ながら調整。

今日はデスクワーク(って言っても切りっこ貼りっこ打ちっこ)中心気味。

実家の風呂の調子が悪い。私の風呂嫌いにますます拍車をかける。私と3歳違いの古い家だから仕方ないけど。思えば私の風呂嫌いも実家の風呂が原因なような気がする。

携帯の電池がそろそろ本気で寿命。早く替えないと大変。

休日。完全休日。どうしようかと思って東博の「皇室の名宝」展に行こうと決意。混んでるという噂対策に、読まなければならない本を持って早めに家を出る。9時到着、風が冷たい。チケット持ってる人と買う人合わせてもう100人くらいが列を作っている。でも奈良博の正倉院展よりは余裕、列について本を読むうち9時半開館。門の所で人溜まりができたのを横から抜いて、走ったりして、結局最初に館内に入る(笑)。考古は素通りして(ゴメン)絵をじっくり見る。今回は結構絵が少なかった気がしたけど、面白かったのは若冲と応挙が並んで展示されていたこと。東博さんも酷なことをするもんだ。この展覧会を通して一般の方の間で若冲の株があがっている。現代に訴えるモノがあるのか。

早めに見終わって常陳にも行ってみると、なんと川村清雄「形見の直垂」が出ていた。あなどれん。

ついでに思い立って裏の資料館を皮切りに2、3の図書館をハシゴ。

夕方、出来上がった眼鏡を引き取りに行く。ああこれでやっと不自由な生活から解放、それにしても本当に眼鏡似合わない。携帯電池も調達して帰宅。

サークルの同期と後輩の結婚式二次会。その前にうまやどちゃんと待ち合わせをして、ピアスを開けに行く。二人ですれば怖くない。ピアスを開けるホチキスみたいなのをアクセサリー屋さんで買って、紹介された病院へ。開けて貰ったら結構痛かった。でもまあいいや。

ワンピース裾のまつり縫いが解けてしまい、針と糸を買って、喫茶店で縫う。

そのあとうまやどちゃんと別れて二次会会場へ。私は「新郎新婦のテーブルを飾る係」という訳分からない役。テーブルクロスやらリボンやらで飾り付け。二次会参加者は大半が文芸部のOB、良く会う顔や久しぶりに見る顔。しかし私のテーブルは見慣れた面子ばかり楽しかった。料理(イタリアン)はなかなか美味、全体的に品の良い会。

場所を移して3次会。午前様になりつつも帰宅。

休日。習字の日。

18:30、池袋でくうさんと待ち合わせ、私がいつも素通りしつつ興味のあった洋風居酒屋へ行く。日本酒片手に、オーダーストップまで楽しい時間を過ごす。くうさんはしゃべりまくり、私は食べまくった感じ。なかなか美味しかった。今日の結論:引き際は大事(笑)。

帰ると、見慣れない紙袋が置いてある。何だろうと思ったら、青葉しゃんからの愛の"チロル"チョコだった!!幸せ♪

ドライブ出勤。朝焼けがとても綺麗な日。過日に突発的に計画された通り、さとこが今夜来庵する予定、職場に行く前に小竹庵に寄ってお客様用の布団を干す。

仕事を定時に終わらせて、駅へ。こんな日に来てくれるなんて、さとこと私はやっぱり付き合っているのか(笑)。そのまま温泉へ直行、まったりしてから小竹庵で夕食。それほど団欒もせず(笑)就寝。

朝、ちゃんと起きて(いつも起きてるが)、愛する(笑)さとこのために朝食を作る。さとこ、幸せに浸ってる。

さとこを置いて出勤。お休みのはずの職場のおねえさんが、職場の全員にバレンタインの贈り物を配るためだけにおもむろにやって来くる。私に「竹子ちゃん、はい、バレンタイン」とおでんをくれる。文脈不明。でも彼女から誕生日にコッペパンを貰ったことがあるので、これでいいのだと無理に納得してみる。

お昼の時間に抜け出して、美味しい蕎麦屋でさとこと昼食。このあとさとこは適当な時間に不便な公共交通機関を駆使して勝手に帰路につく予定。非常に楽。

なんか今日は仕事が忙しい。県議会議員だかの集団がやってきて、会議とか施設見学とかしてあっという間に帰る。翻弄される。明日も会議続きで忙しいそうなので、貰ったおでんを食しつつ残業(そうか、おねえさんはこれを見越して……な訳無いな)。

帰ると部屋がキレイ。さとこありがとう。

午前中カイギ。午後カイギ。お茶を淹れてたら議長がコーヒー淹れろとほざく。嗜好品を仕事中に口にしようって方がどうかしてる。何度も言うがコーヒーなど無くても会議は出来る。

夜ベンキョーカイコウシ。

東京出張。予定より早めに終わり、さとこと落ち合って夕食。一緒に銭湯へ行って、「モナリザの微笑」見て、さとこ宅を出発。中部地方の雪の影響で夜行バスの京都・大阪・神戸行きが運休になってる。辛うじて名古屋行きだけ無事。ラッキー。

朝、名古屋着。10時まで朝ご飯食べたりとかして時間を稼ぎ、名古屋ボストン美術館へ。ミュージアムショップになぜMOAのグッズがあるのだろう。

近鉄特急で大阪入り。移動中に眼鏡が無いことに気づく。どうやらまた、トイレでコンタクトを入れた時に置き忘れた模様。慌てて心当たりのホテルへ電話したところ、無事保管してあるということで一安心。

ホテルチェックイン後に大阪出光美術館へ行ったら、思った以上に良いモノが展示してあって焦る。18:30心斎橋OPAで待ち合わせ、初めてK..さん・meriさん・和泉さんとご対面。3人と会った時の第一印象:meriさんバアサンじゃない(笑)!

meriさんと和泉さんからお土産を貰う。4人でごごさんの公演会場心斎橋ウイングフィールドまで歩き、meriさんとはお別れ。会場ではにぃと初対面、思っていたより全然若くてびっくりする。ごごさんの芝居「真昼の藪」は、人物設定が具体的でシチュエーションは想像しやすかったが、その分だけ「日常」では無かった感じ。

公演終了後、K..さん・和泉さん・はにぃと居酒屋で少々飲んだ後、劇団の打ち上げに合流、ごごさんと改めて対面。明るい人。打ち上げお開き後、ゆずラーメンが美味いというK..さんお勧めの居酒屋で食べ直し、ただし肝心のゆずラーメンを食べる前にオーダーストップ。そのあとカラオケで朝まで歌ったり喋ったり眠ったり。

..さんとお昼焼き肉、2人して恐ろしく食べる。毎月18日に開帳している葛井寺の千手観音が見たいという私の我儘で午後は藤井寺の葛井寺へ。堂の奥にいらしてあまり間近には礼拝出来なかったが、その大きさなどは実感。やっぱり綺麗。古書街へ連れていって貰った後、ギターをかついだはにぃと合流、天王寺「エビス屋」でエビス生ビール片手に美味しい料理食べまくり。この時点で今日帰る予定を明日の朝に変更。私的にはマグロ丼が一番美味かった、どれも美味かったが。KOOさんからはにぃのケイタイに電話、私が昨日貫徹したことに驚いている様子。飲むときは頑張るのです私、そのために普段寝だめしてるのです(笑)。K..さんはKOOさんの電話にしきりに「KOOさん声可愛いねえ」と連発。

はにぃは別の用事で途中退座。忙しいところありがとう。そのあとK..さんと場所を替えて、主に話を聞いて貰ったり。それにしても今日は食べ過ぎの上に飲み過ぎ。

留守電をくれていた中学の友人namiちゃんに電話。今夜後輩のM君と食事をするが一緒にどうか、とのこと。食傷気味(笑)でも良ければ、と夕方に約束。「今大阪に居て」の言葉にびっくりした様子。

..さんが新大阪まで見送ってくれる。9:33発の新幹線で、長かった夢から現実へ戻る。ああ帰りたくない。でも私は東京でも別の夢を見ている。桃源郷でも違う夢の世界にいる。現実って何だろう。

おおさかのかたがた

お忙しいところ、しかも平日なのに、どうもありがとうございました。

特にK..さん、2日間つきっきりで(笑)面倒見てくれてありがとう。

本当にこの上ない至福の時間でした。

自分の直感的衝動に素直に従って良かったと思いました。

また遊びに行きます。どうか懲りないで下さい(笑)。

追加:OFF会を終えて(付・各人への印象)

OFF会というのはこれで2度目だったが、1度目はネットをやってる知人の会みたいなものだったから、会ったことのない人たちばかりの中に自分1人で飛び込んで行ったのは初めてのようなもの。私は意外にも初対面の人には人見知りで結構不安にも思ったりしていたのだが、こんなに楽しく過ごせたのは、ひとえに会えた人たちの人柄の良さと、ほとんど押し掛けた状態だったにもかかわらず歓迎ムード一杯で迎えてもらえたからだろう。実はこんなに盛大なモノになるとは思っていなかった。初めはただ、ごごさんの芝居をこっそり見て、会場で誰かに会えたら少し会話して、その日の夜行で帰る計画だったから。本当に有意義だった。夢なら醒めて欲しくなかった。電話回線の向こうに居る人たちも本来は生身の人間なんだと当たり前のことを思った。OFF会というものがいつも良い結果のみをもたらすとは考えないが、今回ばかりは、会ったことが彼らとの今後のネット上の付き合いにとても良く影響すると思う。そして何より、彼らと知り合えたのはKOOさんのおかげです、本当に感謝します。

以下、今回会えた人の印象。(順不同)

meriさん……K..さんのBBSで何度か会話して「年上の落ち着いたオネエサン」という妄想を膨らませていたので、やっぱり「バアサンじゃない!」の一言に尽きる(笑)。しかも話してみたら同じ学年だった。小さくて可愛くてきゃぴきゃぴした女の子っぽい感じの人。私に無いモノを持ってる人。

●和泉さん……「いずみ」さんが何人居るのか分からなかったし、チャットで2回くらいしか接触しなかったせいもあって、固定イメージを持たずに会った。カッコイイ(笑)。ちょっと年齢不詳(もしかしたら年下かなと思ったくらい)。外見も性格もしゃべりも一貫しておだやかな優しい感じの人。

●K..さん……会う前に何度も外見についての忠告を受けていた(笑)。善し悪しはどうでもいいから、好き嫌いに引っかからなければいいなあと思っていたら、嫌いな外見ではなくて安心した(ごめん)。思ったよりずっとストレートな人。素直というか、良い意味で分かり易い人。前から感じてたのだけど、やっぱりどこか私と似てる。

●はにぃ……ある意味一番想像と違っていたかも。のんびりしててくたびれたオジサンかと思っていた(笑)。だって本人「出世しない公務員っぽい」て言ってたし。第一印象は「若い!」。男前。それに回転早い。結構過激なことを平気で言う、でも根がすごく温かい人。「幸せだったよ」と語る時の表情がとても素敵。

●ごごさん……会う前に「ハゲで太ってる」と聞いていた(笑)。HPにアップされた写真から想像しやすいと思ってたけど「ほんとだ丸い!」が第一印象(はっ、自分を棚に上げてしまった。失礼!)。話してみたらめっちゃ明るくてびっくり。凄い鬱状態で自分だけのテンションがあって、怖くて話もできないかと思ってたから(笑)。雪の影響で若干遅れて新幹線東京着。途中靴とかを買って帰宅。

夕方、namiちゃんの家へ。昨年結婚した同級生に遅ればせの結婚おめでとうカードを共同執筆。車で駅までM君を拾いに行き、市立病院向かいの「にんぐる」へ。スパゲッティの量が異常。

M君とは高校も同じだったが、会うのは凄く久しぶりなはず。1歳しか年が違わないのに、中学時代の関係は恐ろしい、彼は敬語が抜けない様子。2人と話していると、本当に世の中にはいろいろな仕事があり、さまざまな生活があるなあとか思う。

ドライブ出勤。北上するごとに雨が雪に変わる。指導者を迎えに途中駅に寄るも、時間になっても現れず。電話すると、新幹線を寝過ごして北の大地まで行ってしまったらしい。乗り越すのは構わないが、連絡はして欲しい。と思って、実際に口に出して言う。

昼には雪が雨になり、夕方には晴れ。

夜、ケイタイにセガミ君から電話、大学そばで行われている同期会の席から。彼はホントは1学年下だが、年は上、他の面子は私と同じ年、しかもこの学年は男ばかりなこともあって私は半同期的付き合いをしている。ああ行きたかった同期会。萎れかけの花添えたかった。そういう飲み会は歓迎。さんざんセガミ君になんで日曜かなあと文句を言い、近いうちにサシのみしようと言わせる。他のヒト、M君・Taxman君・T君と会話。宴の席ではT君が標的になってみんなから攻められている様子。いいなあ(笑)。

..さんに貰った焼き林檎かけながらうたた寝。

朝、お風呂に入ろうと思ったらまた壊れる。ううん、いい加減にして欲しい。今回の壊れ方は非常に微妙、火が弱いのかぬるま湯しか出ない、しかも3分くらいで火が消える。

4月から一緒に働くTさん、お母さん・お姉さんと共に来町、主に住居の下見のため。桃源郷には不動産屋が無く人脈を伝って家を探すしかないのだが、それにしても一人暮らし用の部屋が無い。もとから物件無いよとは伝えてあったが、やはりびっくりした様子。

仕事終わって指導者を宿まで送り、スープを作り溜め。人参・馬鈴薯・キャベツ・セロリ・豚肉。取り分けて一食分だけクリームスープにして夕食。

椿ちゃんから電話、23日の夜に来庵する予定。職場のおねえさんから電話、以前から食べたいとリクエストしていた郷土料理「しもつかれ」を作ったとのこと、明後日貰うことにする。K..さんから電話、3月上旬の関西出張についての話。

やたらと早起きしたのでお風呂に入る(ホントに駄目じゃん)。お湯は出ないが水から沸かすのは可能。でもやっぱり火力弱い気がする。雑誌を持ち込んで30分以上入ってただろうか。

今日の仕事は書類作りで日が暮れた感じ。帰郷する指導者を駅まで送る。夕日綺麗。こういう時に限ってカメラ持ってない。

傷めた左足の甲がぎしぎし言う。

椿ちゃん来庵につき、お客様布団を干してから出勤、昼に取り込みに行く。

2日の健康診断の結果が帰ってくる。「異常なし」。体重を1.5kg引かれたため、去年「太りぎみ」だった指標が「ふつう」に戻る。しかしまだ標準体重より▲kgも多い。おまけに中性脂肪値・コレステロールは確実に増えている。完璧老体化してる。時間には敵わない。

約束通り、職場のおねえさんから郷土料理「しもつかれ」をいただく。

夜、椿ちゃんを駅までお出迎え。そのまま温泉に直行、椿ちゃん、風呂屋の娘なだけに偉く感動している。小竹庵に戻って夕食、いただいた「しもつかれ」は思ったほど悪くない、というより結構美味しかった。お茶飲みながら長々と語って就寝。今日の結論:G大●●帝国完成に大手、椿ちゃんが最後の砦。

椿ちゃんを置いて出勤。椿ちゃん目茶気合い入れて小竹庵を掃除してくれる。お昼は椿ちゃんと蕎麦。

仕事早退して人里へ降りる。雪が降ってきて、車のフロントガラス越しに文字通り「舞う」雪を見ながらドライブ。すごく綺麗。

卒業以来、地方勤務で広島福岡盛岡秋田旭川と渡り歩いている同期のMがちょっくら帰ってくるというので急遽同期会in渋谷のスペイン坂にあるサムライなんとかっていう中華系お店。集まった面子=M・K長・ちょび子・中井・ンタロウ・竹子。M以外は全然久しぶりじゃない。竹子は少々送れて到着(その前にHMVでコシミハルのCD購入)。Mと会うのは5年振りくらい、全く変わってない。同期会という形の会合は何時以来だろうとか、同期スキー・八丈島同期旅行・三が日ドライブ・卒業旅行なんかの思い出話とか、結婚しろーとか。私の楽しい過去も嫌な過去もある程度知ってる人間達だから、基本的に気を遣わずに済んでやっぱり楽。料理は脂っこい。店員のオネエサンがいい感じ。サングリア美味い。

ちょっと朝寝坊。お風呂入って(駄目じゃん)午前中はニューオータニ美術館へ。洞庭赤壁図堪能。

13:30、目白でKOOさん・KNAさんと待ち合わせ。KNAさんとは初対面。陽気な人、カキコの文字数の多さが象徴しているようによく喋る人、人当たりの良い人。KNAさんの知人Fさんも加わり、KNAさんをナンパした版本を多く所蔵しているというE氏宅へ。目的は所蔵版本調査。E氏は御年70歳、白髪の美しい人。着物を着て、古いモノに囲まれたある意味贅沢な暮らしをしている。思考が若い、話好き。結局江戸版本は見ることができなかったのだが、優雅な時間を過ごした気分。そのあと4人でユンヌへ、夕食を兼ねて飲む。アルコールが入るとコンタクトが乾いて、目が開かなくなる。

帰路の途中で中学時代の友人えびに会う。えびとは偶然会う確率が非常に高い。そのまま話ながら一緒に帰宅。

両頬が部分的に荒れている。考えられる可能性は5つ、1=寝不足・2=食べ過ぎ・3=甘いモノ食べ過ぎ・4=飲み過ぎ・5=髪先が触る。実際の原因は5だと思うが、どれでも信憑性充分。

最近朝風呂続き。おまけに朝の活動力が低下している。いかんなあこんなに時間を無駄にしちゃあ。

桜木町へ。神奈川県立歴史博物館と横浜美術館をハシゴしようと思っていたが、家を出る時間が遅れたのでやむなく歴博を諦める。美術館の展覧会はなかなか良い。

夕方、渋谷で妹様と待ち合わせてコシミハルのコンサートへ。その前に手近なお店で夕食、トマトジュースを頼んだら赤い色のオレンジジュースが出てくる。合ってるの色だけじゃん。

コンサートはバレリーナとダンサーとピアノとファゴットとアコーディオンと美声と歌と踊りと演奏とで構成されたテクノシャンソンロデオインストゥルメンタルの怪しくシュールな世界。歌上手いよなホントに。美しいし。惚れ惚れしちゃう。

5時起床、ドライブ出勤。お仕事の一日。創造的な仕事の時って終わる時間が予想できなくて大変。定時に終わらせてさっさと寝ようと思ってたのに。職場でちょっと寝たけど。

小竹庵に戻ってから電話数本。

目が覚めたら時計が9時45分を指している。なぜだ?全く意識を失っていた様子。

この仕事についてから2度目の寝坊遅刻。

朝食べようと思っていた食料があるため(いや何かは口に入れて家を出たのだが)、昼は小竹庵に戻って摂る。4日くらい前にホイル焼き用に買ってそのままだったエノキがまだ大丈夫そうだったので味噌汁にしてしまう。

昼休み中にさとこから電話。試験に合格。ああおめでとう、良かったね。あなたは本当に凄いわ、いつも頑張って自分で勝ち取るものね。

遅刻のせいか、仕事の終わる時間になんだか職場の人たちが妙に優しい。「無理しないで」とか「大丈夫?」とか。大丈夫です無理はしません。

補足:配給アリ。トマト2つ。

将来小竹庵が道路になるかも知れないという話。土地の買収がうまく進むか分からないらしいが。引っ越し……面倒だなぁまた家探すの(笑)。本当に無いのです、独り者がちょっと優雅に暮らせるような間取りの部屋が。不動産屋が無いからだいたい。

今日は早めに起きていつも通りの時間に仕事行っていつも通りに仕事して帰る。夕飯は穀物と葉っぱと根っこ(笑)。

今日でQUEENのアルバム「GREATEST HITS 3」を数回聴いたことになるのでここらで感想を(以下全く個人的な考え)。根底にクラシックとオペラと切なさを勝手に感じるQUEENの音楽性はもちろん好きなのだが、それを歌いあげるフレディの、どんな音もはねのけて私に響いてくるセクシーな声が私は大好きなのだ。なのに、全17曲のうちフレディが歌ってるのは何曲ある?エルトン=ジョンやボウイやジョージ=マイケルの声が聴きたいのではないのだ。しかもこれは追悼アルバムじゃないのに。ああフレディは死んでしまったんだなあ、と当たり前のことを思う。誰が欠けても駄目だなあバンドって。ちなみに「GREATEST HITS 3」が悪いとは言わないが、お勧めは初めの「GREATEST HITS」。

朝礼で、2010年までにテレビ放送を全てデジタル化するという国の方針を知る。私いくつだ?とか思う。その頃何してるかなぁ、まだここに居るのかなぁ。って10年前にも考えてたきっと。

某原稿の〆切が迫っている。頑張るんだ竹子よ。

補足:配給アリ。トマト。白菜。

午前のおやつが終わった後で、客が大量にケーキを抱えてやって来る。職場のおねえさん達により、たちまちおやつの時間第二ラウンド。いくら何でもさっき食べたばかりでそれはない。軽くプリンを選んでみるものの、おかげでお昼のお弁当は半分しか食べられなかった。

やっと今月の家賃を払う。期限は先月末。お金が無かったのではなく、大家さんに会えなかったため。今日はお昼に抜けて昼食時の大家さんを襲撃。

夜、今月来庵予定のかめち。から電話。日時決定。

今日もケーキ地獄持続。

雛祭りということで、お昼は職場の先輩の実家にお邪魔してちらし寿司をいただく。今朝掲示板を見回るまですっかり忘れてた雛祭り(笑)。

雛祭りと言えば、ぱるのちゃんの誕生日。電話でおめでとうコール。

兵庫出張。仕事の前にK..さんと、ごごさん店長の喫茶店「遊び雲」へ。かねてよりリクエストしていたスコーンを焼いて貰う。どこかの食材屋で買ってきた全粒粉を入れた実験的なモノだったらしい。後味がなぜか山椒味の不思議なスコーンだったが、美味しかったのでおかわりする。目的達成して満足満足。そのあとK..さんと三宮でお昼たらこカルボナーラ。スコーンは食べた感じ非常に軽いくせにお腹に溜まる、でもパスタは結局食べ切る。美味さがなせる技。

神戸市立博物館へ行った後に仕事。

休日。11時30分にさとこと京都烏丸口郵便局前で待ち合わせ。「冬の京都の旅」キャンペーンの各寺ご開帳に合わせて自主襖絵巡りツアー。初日の今日は大徳寺聚光院。秋の特別拝観の時季に比べると、人が少ないのと、拝観料が安いのと、案内説明が強制的ではないのとで、自分のペースでゆっくり見ることが出来て大変良い。礼の間の「瀟湘八景図」は、やはり洞庭秋月がどこだか分からない。室中の「四季花鳥図」はさわやかのびのびで良い感じ。檀那の間の「琴碁書画図」は元信継承って感じ、真体なせいもあるけどめっちゃ上手。聚光院は何時来ても良い。好き。

そのあと京都国立博物館へ。山雪の「蘭亭曲水図屏風」が楽しかった。あと「融通念仏縁起絵巻」に描かれた頭上を飛ぶ化仏が超可愛い。私の頭上にも飛んで欲しい。偶然、院時代の知人さかちゃんに遭遇、立ち話。

夜は大阪へ出て、はにぃ・ごごさん・K..さんと焼鳥屋さんへ。内蔵系、特に心臓が美味い。ごごさんのテンション相変わらず高い。さとこは大阪弁につられて山口弁で話してる。

宿で椿ちゃんと合流。

さとこ・椿ちゃんと3人で襖絵ツアー2日目。時間があったのでまずオプション、妙心寺退蔵院へ。庭見てお抹茶飲んで堪能。庭綺麗。桜の頃にも来てみたい。

妙心寺をつぶしまくり。まず麟祥院=海北友雪筆「雲龍図襖」、初めて行ったけど、龍の大きさが凄い。続いて隣華院=長谷川等伯筆「山水図襖」、これで何度目だろう、3度目くらいだろうか。後補で襖幅を若干広くしているため、空間が少々間延びした感じ。惜しい。更に天球院=狩野山楽・山雪筆襖絵。金碧着色画なだけあって現代人に分かりやすいのか、一番混んでいる。室中の「竹虎図」の、部屋隅に密集するように描かれた竹を見て椿ちゃん超感動の声。

午後は知恩院大方丈小方丈=狩野尚信と一派の襖絵。ここでさとこの同僚Kさんと合流、4人で廻る。知恩院は以前の開帳時に一度来たことがあったのだか、今回が6年ぶりの開帳ということなので、以前が6年前ということになる。ちょっと恐ろしい。まるで西本願寺みたいな豪華で大規模な造り。襖絵も、桃山の影を追っている感じ。

最後に余った時間で圓徳院=長谷川等伯筆襖絵。桐紋の雲母摺りが入った障子紙の上に水墨で描かれたもの。襖に見覚えはあるが、円徳院には見覚えが無く、現役に訪れたかどうかさとこと記憶合わせ。もともとはまっていた桐紋雲母摺りの襖に直に描いたとの伝承あるも、地作りがしっかりしてあって、みんなで笑う。どう描いたのか知りたい。

椿ちゃん別行動、一人早くに宿を出る。

再びさとこと2人でツアー3日目。真如堂=涅槃図。真如堂は初めて行った。バス停の関係で裏から入る形になる。高台にあってなかなか静かで良いところ、訪れる人も少ない。墓所に海北友松の墓を見つけてお参り。本堂で思いがけず山雪筆「寒山拾得図」に出会い、絵の前であれこれ鑑賞。涅槃図は、明兆筆と言われているものと、海北友賢筆の江戸中期の大幅。魚や貝までも釈迦の涅槃に居合わせる非常に珍しい(と思う)図像。

本坊には円山応挙から数えて七代目の近代の襖がはまる。蓮池図とか若松図とか鶴図とか。けっこういい感じ。そして借景を背負った「涅槃の庭」がまたいい感じ。普通の庭と違って視界が奥へ抜けて気持ちいい。遠くに大文字焼きも見える。かなりご満悦真如堂。三井家の菩提寺で、今は三井家の仏事しかしてないそうだ。

京都を離れて和泉市久保惣美術館へ。ここもかねてより来たかったが叶わなかったところ、念願叶って満足満足。お目当ては土佐光吉筆「源氏物語手鑑」。思ったより建物の数が多く、小さな展示室がいくつもある。小規模ながら堅実な研究を重ねて来た感じの好印象の美術館。リーフレット片手にじっくり鑑賞。

さとこは飛行機で、私は新幹線で帰路につく。

早朝ドライブ出勤。ファミリーマートで宣伝中のベーグルサンドを買ってみたら、大量(に少なくとも竹子には感じる量の)生タマネギのスライスが入っていて(口にして初めて発覚)、ずーっと口の中に硫化アリルのにおいが残り気分が悪くなる。

夜、こだまから電話。京都の宿の場所をアドバイス。行ってらっしゃい、無事に。

急に明日が東京出張になって慌てる。

昨日から、今度は和菓子地獄が続いている。和菓子は食べられる量に限界がある。あとは普通に仕事。

東京出張。急に決まって少々不機嫌になって赴いたが、思った以上に大事な出張となった。遅かったくらい。行きと帰りに一駅ずつ寝過ごしたけど。

明日休日につき浦和逗留。

休日。習字。行く途中でレッズサポーターとすれ違う。J2開幕か、いいなあ。

習字、先月は全然練習できなかった。先生は来るだけでもいいじゃないか、と言ってくれた。駄目弟子ですみません。

夜、鍼灸師の友人よしこちゃんを訪ねてマッサージしてもらう。極楽。お子様ことばは相変わらず私を見て逃げる(笑)。でもしつこく構ってると慣れてくれるのも相変わらず。

まだ寒いけど、街を行き交う人たちはもうコートを脱ぎ捨て、春らしい綺麗な色の服装で颯爽としていて印象的。私の冬眠期ももうすぐ解けるかな。ああ、タイヤ履き替えなくちゃ。

雨のそぼ降る中を早朝ドライブ出勤。ミニストップのカニクリームまん美味。町に入ってから直売所で法蓮草とさしみこんにゃく購入。

一日中原稿を書く日。資料館にはなんだか客が多い日。

明日の朝、急にヒトを迎えに最寄り(と言うには遠すぎる)駅へ行くことが決定。いいけど。

数日前に人里に降りる前に、風呂とトイレが調子悪いことをやっと大家さんに報告できて、今日あたり直ってるはず、と小竹庵に帰宅すると、トイレは直ったものの、風呂は相変わらず微妙に壊れている。

朝、昨日決定した人を迎えに行く業務のため、いつもより早く小竹庵をあとにすると、大家さんが出てきて、どうやら風呂釜を替えなければ駄目そうだ、と言う。今日中に入れてくれるらしい。

今日は仕事がハード(笑)。

夕方、いったん帰宅すると、大家さんがまた飛び出てきて、修理屋のミスで向きが逆の風呂釜が送られてきたので正しいのが来次第入れ替えるとのこと。数日間はヒトが進入する可能性アリ、部屋綺麗にしておかなくちゃ。

補足:配給アリ。蓮根。刺身にして食うべし。

寒い。むっちゃ寒い。気温は冬より確実に上がってるはずなのに何故か寒い。きっと日の出が早くなったからだろうと勝手に推測。朝が早くなった分目覚めも早くなったが(どうやら私は太陽につられて寝起きする生き物らしい)、どうも布団から出られない。いや冬も出られなかったが。一人だと余計だ、困るのは自分だけだから。目が覚めてから一時間ほどうだうだする。

昨日貰った蓮根を刺身にして食べてみる。蓮根の刺身はこれが初めてではないが、以前食したモノの方が美味しかった。今日のはもさもさして胃がもたれる感じ。

室長が「これかあちゃんから」と、おそらくホワイトデーのプレゼントをくれる。照れ屋さんですか?そういえば今日はそんな日か。2月の日記には書かなかった気がするが、職場には女性が同じ課の男性全員にチョコをあげる習慣があって(しかもみんな既婚なのに!)、私は馬鹿馬鹿しくて反対したのだが、私が買う係でなければと出資だけしたのであった。そうしたら今日の午後になって、男性陣からお返しがやってきた。ケーキ10個。一人暮らしの女にケーキ10個。

ここのところ午前様続きだったので早めに帰ってひたすら布団でごろごろする。

気象予報士の「洗濯物は今日のうちに干しましょう」という言葉を受けて、慌てて明日干そうと思っていた布団を担ぎ出す。

職場ではケーキ地獄続行中。

日本代表VS中国戦のために19時で仕事打ち切り。俊輔ベンチスタートに腹を立てる。解説がセルジオだったんで言いたい放題言ってくれて放送は楽しかった。

夕飯には、「新巻鮭の切り身を焼いてほぐしてお茶漬け」ってのをやってみる。しょっぱくてもこれならOK。

本当に雨が降った。今日でやっとケーキ地獄から解放される。仕事終わって帰ったら、ついに風呂釜が新しくなっていた。でも毎回、風呂場を荒らしたままで引き上げるのはちょっと勘弁(笑)。

休日。桜木町で展覧会見て、秋葉原でPCの不具合を相談し、浅草で半切購入。

本日辞令内示。

休日。上野。良い天気。

明日から立て続けに小竹庵に来訪者あり、片づけその他のために早めに帰宅。

仕事での指導者から説教を受ける。主な論点は3つ、目上を敬え(言葉遣いの徹底を含む)、謙虚になれ、行動に出ろ。全てに「僕のように」という見えない枕言葉つき。言葉遣いの点は全くその通り、ただし他の点については自戒と反省と失望とが入り交じり、いろいろな意味で少々凹む。まあしかし、頑張るしかない。この人と話していると、言葉の端々にどこから出てくるのだろうというくらいの自負と自信を感じる。そういうところ、結局謙虚を演じてるだけな気がして好きにはなれないが、ある意味羨ましくはある。大人になるとはそういうことか。

夕方、くうさんから電話。帝国の国民の価値観について(いやこれは余談だったのだが)。

かめち。とQちゃん来庵。駅までお迎え。Qちゃんはほぼ初対面、正確に言うと4年前の春に一度顔を合わせて以来。そのままスーパーへ寄って、温泉へ直行。

お風呂に入っていた間にTaxmanから電話が入っていたのでかけ直す。どうやらグラと家で飲んでいる様子。かめち。とQちゃんが来てる旨を伝えると、状況を把握するのに時間を要している。

夕食を作って歓談。彼女と私は同じ科で同じサークルだから名前は知ってくれていて、私のもぐっている大学の授業で姿も良く見かけていたらしい。Qちゃん曰く、今日話してみると私は想像以上にさばさばした人だったらしい。

結論:色気は髪型に左右される。

補足:配給アリ。シュークリーム。

晴れてるが風のとても強い日。布団さえ危なくて干せない。昼休みに仕事を抜けてかめち。とQちゃんとお昼を食べに行く。凄い轟音を聞きつつ昼食、掘っ建て小屋の蕎麦屋がいつ飛ばされるか不安になる。帰りの電車も強風でダイヤが乱れていた。

今夜来庵予定だったTさんから電話、都合で来れなくなる旨。

ちゃんと寝たのにやたらと眠い一日。ううう、ごめんなさい。

大船出張。やたらと拘束時間の長い仕事。眠い。でも待ってる間にPCをいじっていられたので、HPの更新準備をしたりする(笑)。大船での作業は終わりそうもない。今日中に直で桃源郷まで帰らなければならなくて、終電(大変早い)に間に合う時間に失礼する。駅の公衆電話でモバイル接続を試みる。結構いい感じ。

書き物していたら一日が終わった感じ。

本当は明日の夜にK子ちゃんが来庵の予定だったのに、仕事の送別会が入ってやむなく断りの連絡をする。うう残念。ごめんねK子ちゃん。

リンクの申し込みをした塚原さんが早速掲示板に書き込んで下さって嬉しい。

今日も眠い。

今日の仕事はヒトの相手をすることが3本4回続いて、やらなければいけないことが全く出来ない。広報の原稿とか。〆切は20日だったはず。〆切破りが毎月恒例になってる。

課の「親睦会解散会」という名の送別会。送迎バスで会場の旅館まで拉致。1次会終了後、送迎バスによって2次会会場へ強制送還。移動の足を押さえられたらもうどうしようもない、おまけに隣町じゃあ地理感の全く無い私には脱出不可能。カラオケ機材のケーブルを課長がぶち切って2次会終了。タクシーで3次会会場へ強制送還。居酒屋。結構美味しい居酒屋。気に入った(笑)。

帰ったら寝るだけ。

休日。久しぶりに桃源郷で過ごす休日。風呂入ったりご飯食べたりゴミ捨てたり洗濯したり原稿書いたり手紙書いたり雑誌眺めたりPCいじったり掃除しなくちゃと思ってうだうだしたり。こんな日もたまにはあってもいいかも、と思う。いつもだときっと自分が腐るけど。

浦和逗留。

休日。広尾。平田暁夫帽子教室バザー。11:00からだというからちょっと前に着くように行ったのに、着いたらもう客を入れていて帽子が大分無くなっている。残っている作品を見る限り、年々奇抜なデザインが少なくなっている感じ。その中でもちょっと変わった夏の帽子と普通の冬の帽子を購入。

午後は研究会。

終わったらそのままパスタ屋で夕食。お腹いっぱい。

ドライブ出勤。今日はずーっと原稿書き。あとは甘いものをずっと食わされる。

明日休みにつき浦和逗留。

休日。原稿書き。なんか顔中にニキビが出て悲しくなる。甘いもの食べ過ぎか寝不足か。

夕方から出かけて、TU-KA購入。

18:00新宿でかめち。と中井氏と待ち合わせ。かに道楽へかに軍艦を食べに行こうツアー。おととい買った帽子のまともな方を被っていったら中井氏に「文人みたいだな」と言われる。彼の文人感はいかに?

かに道楽は何もかも蟹の形。人参とかバレンとか箸置きとか灰皿とか。シードル洋梨が美味い。そーんなに馬鹿食いした気はしなかったのに、会計したら3人で3万円強になる。ううむ恐ろしやかに道楽。

20日の代休。今日も家に閉じこもって原稿を……と思っていたら、午後から大荒れの天気になるというので急遽午前中のうちに桃源郷に引き上げる。

携帯電話をツーカーに替えたらスカイメールがばしばし飛んできて楽しい。原稿は本当にマズイ。

2〜3日前から少々風邪気味。早めに薬飲んでるから大丈夫だとは思う。

昨日野菜直売所で衝動買いしたサニーレタスに悩まされる。まず、モノは綺麗なのだがアブラムシが凄い。いくらすすいでも水に浮かんでいる。あとは食べ方。生でしか食べたことがなかったが、普通のレタスは茹でても美味しいじゃん、と思って、試しにサニーレタスも茹でてみる。目標は味噌汁の具。そしたら紫の色素が皆湯の中にとけ出て湯が凄い色になる。慌てて取り出して温野菜サラダに変更するも、味はイマイチ。生食以外どうしようもないのか。

そもそも衝動買いしたのは、高校の選択授業に草花という授業があって(一応普通科)、そこでサニーレタスを栽培した時の先生の言葉を思い出したから。曰く、巻いてしまうレタスは日光を浴びずに育つから脂肪みたいなものなのだけど、サニーレタスは太陽の光を浴びて自然の恵みをいっぱい受けるから色も濃いし栄養価も高い、とか何とか。

職場の引っ越しが近づき、電話線だけ先に新しい事務所に移動されてしまった。

明日事務所が引っ越しするんで、課長が手打ちの引っ越し蕎麦を作ってくれてそれでお昼。桃源郷には蕎麦打ち名人が多い。そして課長の蕎麦はとても美味い(町一番、竹子調べ)。私の個人的な夢に、課長がリタイヤしたら美術館のレストランスペースで蕎麦屋「美術館のそば」を経営して貰う、ってのがあるのだが、所詮は夢か(笑)。

事務所引っ越し。なんかもう大変。引っ越しは嫌い。整理整頓と片づけと掃除と、私の苦手なものが目白押し。とにかく荷物をみんな新しい事務所に運び込んでもと居た場所を掃除したところで一日が終了。荷物整理は新年度に持ち越しか、でも一日じゃ終わらなそう……。

法事。最後にして最長老だった祖母の三回忌と、一度も会ったことのない祖父の三十三回忌。朝早くに家族・親戚一同と車で富士宮へ。富士山に近すぎていつもその姿を見ることが叶わなかったが、今日は短時間だけ雲の間から頭だけ顔を覗かせてくれた。暖かく穏やかな日。しかし私は礼服ワンピースのボタンを一つ落としてしまってちょっと悲しい。

でも長距離ドライブは疲れる、たとえあまり運転せずにほとんど助手席で寝ていても。

静岡で苺を買う。「章姫」という品種。細長くて滅茶苦茶甘い。

書きたいようなことしてないので敢えて特記事項なし(笑)。左耳たぶが異様に腫れる。いよいよバイ菌が入ったか。放っとけば治るかなあ……。

辞令交付式の嵐。行事的なことで一日が終わる。夜は歓迎会とか親睦会とか言う名の飲み会が今後も目白押し。ちょっと今の私は自分の時間にやらなくちゃいけないことが多すぎて、アフター5まで仕事に明け渡すのが大変辛い。何も無い時ならいいのだけど。

仕事関連のことで、私のおっちょこちょいな性格に起因した凄く面白いハプニングあり。セキュリティ上の問題でココには詳述出来ないが、事務の人たちと3人集まって文殊の知恵を絞りだし、無事解決。

やっとタイヤを取り替えてもらう。町のガススタに頼んだらボディまで綺麗にして貰えてなんか嬉しい。

下らない会議にちょっと腹を立てる。

ぱるのちゃん、さとこと野田秀樹作・演出「カノン」を観に行く。3ヶ月前にチケットをとったのだが、こんな時期にしてしまったことを後悔する。次回への戒めにしよう。「カノン」はちょっと難しかった。個人的には前回の「パンドラの鐘」の方が好き。ぱるのちゃんから、誕生日プレゼントにアイロンを貰う(ちなみに誕生日は今日ではない)。

そのあと恩師O教授のもとへ。書類作成のためと、ちょっとした質問とか。教授は数日前に遂に携帯を購入して、買った日は嬉しかったらしくいろいろな知り合いに電話しまくっていた。私にもくれた。今日も嬉しそうにブツを見せてくれた。iモード、でもまだ使い方を「研究」してないそうだ。ここだけの話、本当に可愛い方だ。

帰宅すると、近所のおばちゃんが亡くなっていた。私はここに物心つく前に越してきて、20余年間生活してきて、小さい頃から知っているおばちゃんだった。膵臓癌。分かったときはもう手の施しようが無かった。最初の検査の頃、結果も出ていないのに電話で「癌だからおばさんもう駄目」と脱力した声で言ったことが思い出される。発覚してから2ヶ月も経っていないと思う。早かった。あっという間だった。母が知人に電話したり、遺影を手配したりしている。

私の身近にもう一人癌の人間が居る。今のところ快復の方向に向かっている、と思う。何が違ったのか。何か違うのか。

おばちゃん、安らかにお眠り下さい。

謎の生活をしている。頑張る。あと一息!

亡くなった近所のおばちゃんの家でお線香をあげる。遺体は部屋に寝ていたけれど、顔は見なかった。遺体のそばにも関わらず、近所の人たちが「なんか信じられないねえ」とか言ってる。気持ちは分かる、早かったから。

新体制が窮屈でかなわない。早く慣れたい。

お通夜。葬儀委員長の家でミーティング。大人になった同世代の幼なじみが顔を揃える。これほど一堂に会したのは何年ぶりだろうか。もしかしたら小学生時代の子供会以来かもしれない。

受付を手伝う。お返しを150用意していたが、それを超える人が弔問に訪れる。おばちゃんの人格がそうさせるのだろう。顔を見たら、あまり面影が無くてちょっと悲しかった。葬儀屋さんもっと綺麗にしてくれればいいのに。

葬送の儀。昨日の受付は今日は急遽参列を許される。昨日に引き続き、斎場の椅子が足りなくなるほど多くの人で埋まる。早かったよねやっぱり。

桜が綺麗。

早朝ドライブ出勤。もう寒くないし、5時前でも薄ら明るいので、太陽と共に生活する身としては非常に嬉しい。

午後からひどい雨模様だったけど、今日は指導者が出張、後輩が研修で、天国のような職場。やりたいことがはかどるはかどる。

金曜にカラーネガ・ポジからモノクロキャビネに焼くよう頼んだ写真ができあがる。かなりな枚数だったので料金も相当だったが、一割くらいまけてくれる。そのあと、3扇分ずつ撮った6曲1隻屏風をなんとか1枚のキャビネに焼いてくれないかと相談、サービスでしかも即日でできあがる。町の写真屋さんはこういうところが素敵。

かなり気味に良い天気。

昨日の出張の影響で指導者は今日の遅くに帰ってくるはず、後輩は相変わらず研修だしで、今日も天国が始まる。アルバイトのお姉さんはお子さんの具合が悪くてお休み、事務の先輩は同様の理由で午後から時間休暇、事務の上司は午後から出張で、お昼過ぎにはなんと私一人取り残される。そして誰もいなくなった。天国絶頂。原稿はかどる。

……と思っていたのも2時間くらい、真面目な指導者が急いで戻ってくる。そして事務所に2人しか居ないのをいいことに、また以前と同じ内容の説教が始まる。曰く、言葉遣いは直ってきたが、相変わらず態度が悪い(ちなみにフォローではないけれど、彼の説教は頭ごなしに怒鳴るモノではない。あくまでも自分はイイヒトのままで説教する。それがまた鼻につく)。ええ、態度は悪いです私(これが地なんだけど悲しいことに)。分かってます。でも説教は原稿が終わってからにして下さいお願いします(涙)。

それから指導者はずーっとずーっと口から言葉を発している。割合は、独り言:話しかけ=1:1。彼の居るときに物事がはかどらない理由がやっと分かった気がする。あと、ずーっと以前に私が気づいて伝えたことを、あとで自分でも気づいて、まるで自分が初めて見つけたかのように大袈裟に驚いてみせたりするところもどうも受け入れ難い。目下の話だからっていい加減に聞かないように。

これ以上何か言うと愚痴になるのでやめておく。取り敢えず原稿終わるまで帰らないぞ今日は。

←面白く無いくせに長いので時間の無いヒトは飛ばすことをお勧め

桜3分咲き。

原稿の本文がほぼ終わる。先輩Yさんに電話をして、原稿受け入れ先について何度目かの情報を得る。挿図は削ってくれるので入れたいだけ入れた方が良いとのこと、もう一回練り直そう。でも締め切りにそんなにシビアではないらしく、急いでおかしなの出すんならちょっと遅れても良く推敲することにする。気分的に楽になる、どうせ書き直しになるらしいが。没にならなければいいなぁと切に願う。

今日も指導者と二人きりになった時に説教を賜る。言葉は違えど内容は一緒、ここまで同じこと言われると却って可笑しくなってくる。っていうか注意されて急に180度改善したりしないだろう態度とか言葉遣いとかって。←ああこれがイケナイんですね(笑)。で「がんばります」って言うと、それがまたイケナイらしいく「だからぁ」とか返される。うーん。

つまんないから新しく言われたことを記録しておこう(笑)。すごーく遠回しに、君は専門家じゃないんだから特別展なんて担当するな、と言われる。できれば私だって担当したくないやい、でもやらなくちゃならなかったんだからしょうがないでしょ。ああ、選んだテーマが悪いんですね、はいはいごめんなさい。……で、説教が終わったので(註:もう残業時間に突入)腹ごなしにおにぎりを食べたら、「さすが俺がこれだけ言うだけのことはある」と褒められた(イヤ褒めてないか)。よく分からない。が多分に誤解されている気がする。これから少なくとも3年はお付き合いするんだから、そのうち誤解も解けるだろうもし本当に誤解だったら。

こんなとき思うのは、価値観の相違。この人は仕事が心から好きなのだ。何よりも。誰よりも(あ、自分以外の、かも知れない)。私は、仕事は嫌いではない、いやむしろ好きだ。ただ一番ではないだけで。「もったいない」と彼は言う。言われる度に私は思う。ヒトの幸せって何だろう、とか。名声を得たり社会的に出世したりすることが幸せなのか、とか。ある意味彼の言い分は正しい。この仕事は本来そうあるべきだろう。だから私のスタンスでは失格なのも頷ける(いやそこまで言われてはいないけど)。寝ても覚めても仕事をしている指導者から見ると私のペースはイライラするのだろう、私が指導者のペースに拒絶感を持つように。というか人それぞれペースがあるんだから尊重しましょうよ。

ああ、なんかこうやって書くと私が仕事してないみたいに思うかも知れないが、やってますよ(笑)。それと指導者が極悪人のように映るかも知れないが、彼は「いいひと」ですよ。まぁ指導者対応にもそろそろ慣れる気がする。そしたらこんなに長い日記も書かなくなる気がする。

鍵を持っていない指導者がお帰りになるまで居残ってから帰宅。原稿が一段落ついて凄い開放感、何しようと思って料理してみる。人参と里芋の煮物、コクをつけるためにツナを入れてみる。人参は大分前に買ったもの、根っこが生えてきているが食べるには問題なし。長持ちだするなぁ人参。人参のようになろうかなぁ、とか思ってみる。煮汁が無くなるまで煮込んで、食べるのは明日。

久しぶりに布団で眠る。

上司に、画家の渡辺豊重さんのアトリエへ連れていって貰う。豊重さんは今年で70歳を迎えるとても元気なかたで、バーボンだかウイスキーだかをストレートで飲みながら5時間に渡っていろいろな話をしてくれた。詳細は「異文化理解」にアップしようかと思う(多分)。印象的だった話を書き留めて、あとは「異文化理解」に譲る。

ある人から「豊重さんはご自分の美術館を作らないのですか?」と言われて思ったこと「馬鹿野郎、今からそんなことしてどうする、もう終わりみたいじゃないか、俺はまだ生きてるんだぞ」。

「日本の芸術家は暗いよなあ、なんであんなに暗いんだろうなあ、悩んで考えさせることがいいことだと思ってるんだよなあ、でも日本の美術はずーっと明るいもんだったじゃないか。だから俺は芸術家って言わないんだ、美術家だ。美だぞ、明るいんだ」。

「作品ってモノはそれが生まれた場所にあるべきものなんだ。フランスで浮世絵の展覧会を見たとき、俺は涙が出たよ、大理石の壁に整然と並んでるんだぞ浮世絵が。『こんなの浮世絵じゃない!』って思ったよ」。

すごく面白かった。2度3度感動した。ココロにたくさん元気を貰った。

職場にスキャナが稼働する。使い道を考えるとHPが充実しそうで楽しい。

明日休日につき、浦和へ帰宅。数本電話、こだまと久しぶりに話す。特に内容の無い電話だったけど、まぁ近況報告。椿ちゃんから留守電が入ってたので電話。古本屋に『天の橋地の橋』が破格な値段で出ていたので買ってくれたとのこと、明日学校で会うことになる。

休日。なんか久しぶりな気がする。雨が降る中、朝から上野の国宝展へ。混んでるけどまあまあ見られる。良いモノ目白押し。名品至上主義には反対だが良いモノを否定する気はない。いいものはいい。

昼に大学へ。K子ちゃんに千葉市美のチケットを貰い、椿ちゃんに昨日の電話の本と銭湯情報を貰い、3人で昼食会in洋食屋HAGI。初めて入ったら結構なボリュームだった。ちょっとの時間だったけど久しぶりにヒトと対話をした気分。

千葉市美へ行って、浦和に帰ってきて、母の誕生日前夜祭に家族で食事。相変わらずの凄い量を食べ尽くす。私が大食漢なのはこの家族のせいだ絶対。

高校時代の友人Yちゃんの結婚披露宴。私の他に誰が呼ばれているのか知らずに行ったら、知り合いが本当に誰も居なかった。こういうのって珍しい。披露宴自体はオーソドックスなものだったが、両親に感謝の手紙なんか読むから泣いてしまった。自分の時はこんなこと絶対するまい、とあてもないくせに考えた。

Yちゃんが結婚のことを教えてくれたのは今年の年賀状だった。急だったんでかなりびっくりした。詳しい経緯を聞いたらなおびっくりした。なんでも去年の5月あたりに知り合って1ヶ月くらいで決まったっていうんだから。

彼女は高校生の頃から私を驚かせ続けてきた。結婚の報告の前は急な転職。お勤め中に密かに学校に通って保母さんの資格を取って、地元の採用試験受けて、受かって、さっさと仕事を辞めた。それが去年の初めのこと。そしていつもの事後報告だ。こっちとしては「何時の間に」ってな具合だ。でもそういうことに関しては、彼女は昔から失敗がない。それは運もあると思うけど、彼女の努力と集中力の賜物だろう。

で、今回の結婚だ。そうやって苦労して叶えた夢を、彼女はたった1年であっさりと捨て去るのだ。夢なんかどうでも良くなる程それは運命的は出会いだったのか。初めて話を聞いたとき、その潔さが私には理解できなかった。

今日はその彼女の決心が少しだけ分かったかも知れない。私には捨て去れないモノがいっぱいありすぎるにせよ。

4:30起床、早朝ドライブ。連日寝不足なので眠い眠い、運転しながら何度も意識を失う。

今日、寝不足の根元をやっとポストに捨て去る。これで暫くは楽しい日々を送れそう、それが再び手元に帰ってくるまで。

職場のPCに入れたファイルメーカーでデータベース作成に取りかかる。マニュアルが無くて結構大変、でも面白いかもちゃんと出来たら。指導者を「今日は何時までいらっしゃるんですか?」と言って追い出して(と言っても7時すぎ)、ファイルメーカーいじってたら大分時間が過ぎちゃったけど、買い物して帰宅。何もせずにベッドに潜り込む。

5月中旬から月曜定休+シフト1日の週休2日になるらしい。事務の先輩ととりあえずカレンダーの前に立って、完全休日の月曜日をマーキングしてシフトをどうするか話していたら、後ろから指導者が「5月は休み無しでやらないと間に合わないと思うんですよね」と仰せになる。しかしそれは労働基準法違反です、完全に。休み無しで(実質そうなるにせよ)どうするのですか。美術館に行けないじゃないですか。

ああ、私の日記が愚痴で染まるのはまっぴらご免。もうやめよう。

意地になって指導者より先に帰る。家でもやるべきことがたーんとあるのだ私には。

今日は比較的何もなく、普通に仕事した。

ねこのてちゃんと久しぶりに電話で話す。お題は「三十路会」の存続問題について(笑)。

あら今気づいた、今日は椿ちゃんの誕生日だ。2×歳おめでとう椿ちゃん、嘘みたいだ(笑)。

資料館のオネエサンが昨日から仕事を休んでいる。風邪ってことだが、ストレスもあるんだろうなぁ。というのは、資料館の館長も4月の新任者なのだが、誰に聞いても「いい人」と証言する人の居ないくらい酷い人なのだ。私だったらやっていけない。オネエサンは表向き何もないように愛想良く振る舞っているものの、実はかなり我慢していて、こないだお昼を一緒に食べたらほとんど喉を通らないくらいのストレスになっていた。免疫力も低下する訳だ。私はそこまで我慢できない、我慢できるのが大人だとしても。だから説教されるのだろうが、体おかしくするくらいなら説教聞くさ。この心構えがイケナイってまた説教されるかな(笑)、でも私は仕事のために死にたくはない。

年次休暇。朝一で大学へ行ったら、行きたかった展覧会のチケットをゲット。早起きは三文の得。

とある筋の紹介で、広重の「東海道五拾三次之内」(保栄堂版)の初摺に近いと思われるものを見せて貰いに行く。金子孚水旧蔵だそうだ。さすが。メモ代わりに保育社の『東海道五十三次』を持っていく。この本は発色が最悪だが、摺は確かに初摺に近いモノらしい、でも孚水旧蔵作品の方が更に初摺、しかも状態も良い。ときどき後摺を出して下さってホンモノ同士で比較してくれた。めちゃ感動。そのあと時間の許すまでそこにある売立目録の調査。

KNAさんと待ち合わせて歌舞伎鑑賞。桃源郷にひっこんでからは初めてかもしれない。中村勘三郎十三回忌公演だったせいでかなり豪華な顔ぶれ。演目は「一条大蔵譚」「鰯売恋曳網」「鏡獅子」。どれも面白かった(寝ずに済んだし)けど、個人的には吉右衛門のいっちゃってる一条大蔵長成と、玉三郎の傾城蛍火(ライバル)が素敵だった。鏡獅子勘太郎もなかなか良かった。

銀座の真ん中の銭湯へ行って、夜行で関西へ。

京都。まず醍醐寺へ。前情報によると金堂と五重塔が公開されてるとのことだったが、行ってみると金堂は見ることができたが五重塔はひっそりしていた。確認するんだった、中の扉絵見たかった(涙)。そのあと壬生狂言を見に壬生寺へ。広重が月次絵を描く時に3月に壬生狂言をあてはめることが多くて気になっていたため。まあ江戸時代には江戸にも興行(?)に来ていたし、来ると歌舞伎に取り上げられて上演されたらしい(KNA氏のご教示による)ので人気はあったのだろうが。現在は毎年4月21日〜29日に5番ずつ、計30番上演される無言狂言。着いたのが開演ぎりぎりだったせいで立ち見だったけれど、想像よりずっと面白い。特に「土蜘蛛」は最高、土蜘蛛役が細い紙テープの束を蜘蛛の糸に見せかけて投げるところなんか好演出。昔はこうじゃなかったんだろうなぁ。

夜は京都在住の友人と会食。

大阪市立美術館のフェルメール展。展示室が巨大なロッカー室と化していてびっくりした。比較的混んでいて、一部並ばされたけれど、絵の前で粘っていれば結構正面で見ることができた。フェルメールの絵は5点出品、見たこと有るものも無いものも出ていた。靄がかったような独特の効果がどうなってるのか、近くで見てもよく分からない(笑)。なんか展覧会というよりディズニーランドって感じだったけど、まあ図録にはフェルメール全作品がフルカラーで載ってたし、素人には楽しかった。館蔵品も名品が出てたし。近代絵画まで押さえているなんて知らなかった(無知)。

それにしても天王寺公園相変わらずここどこだっていう異様な雰囲気。戦後の混乱期の日本か。

朝っぱらから指導者の戒めを聞き(まあ知らなかったとはいえ私に非のあることだったけど)、仕事っていつも通りだーとか思う。何となく反りが合わない理由が分かった、私はかなり気味にマイペースな人間(らしい)なのだが、それを思いつきで根本から崩されるからだ。おかげで自分の仕事の腰が折られる折られる。

うー、また愚痴になっちゃうー。何か楽しいことを考えよう。ええとー、ええとー、……うふふ。

関西は暖かかったのに、桃源郷はショートコート着ていても暑くない。

おやつに柏餅が出て、取り敢えずご機嫌。課長が買ってきたらしい。何を目論んでいるのか。

補足:配給アリ。採りたての筍。もと上司から。

年休。雨。ネットで調べたら目的の本が2冊ともW大図書館にあったので見に行くと、1冊は欲しい巻が無くて地団駄を踏む。昼前にKNAさんと待ち合わせて、なぜかウチに送られてきたK..氏のKNA氏用CD−Rを手渡し。いくら男性の住所に興味が無いからってこういうことするのはもう止めましょうK..さん。

お昼をKNAさんとご一緒したあとで、午後は同じ本を求めて広尾へ。

ぱるのちゃんの誕生日プレゼントを買って帰宅。トルシエの采配に激怒。

早朝ドライブ出勤。今日は本当に居眠り運転をして、危うく壁にぶつかるところだった。ドライブ出勤の時はいつも車の中で朝ご飯を食べるのだが、量と時間を間違えると今日みたいなことになる。満腹は覚醒の敵。

指導者はやっぱり確信犯だった。悪い噂を立てられない方法を語って曰く「ヒトには優しいフリをする」だそうだ。本当は自分のことで忙しくて他人には構ってられないからフリだけするそうだ。要は騙すのか。そこまでして良い噂なんか立てられたくないさ。私を解ろうと思ってくれるヒトが解ってくれればいいよ。

補足:配給アリ。再び採りたての筍。もと上司から。

雨上がりの清々しい空気。お昼に同僚のTさんと県境の山頂にある神社脇の茶屋に行く。神社への車一台がやっとという細い道の端には菜の花が咲いている。神社は秘境の地みたいで気持ちいい。「残したい日本の自然100景」だかなんだかに入っている。紅葉の季節はすごく綺麗だったけど、行ってみたら桜もたくさん植わっていた。花はさすがにもう終わっていたが。来年はあと2週間くらい早くに来てみよう。

午後は、町の有識者で骨董品を集めている人のお宅へ、町長と訪問。私は浮世絵を見に、町長は刀を見に。しかしどちらも一級品はない。浮世絵は一緒くたに段ボールに入っている。ホンモノは明治期のものばかり、しかも紙が焼けてぱりぱりになっていたり水に濡れて色が滲んでいたりと状態が良くない。なんか、浮世絵の消費されていく実体をナマで目撃してしまった感じ。あとは復刻版、でも「月百姿」に復刻版があるなんて知らなかったから結構面白かった。

そのお宅で出されたお饅頭を食べ、帰りがけに町長と一緒に道の駅でイタリアンジェラードを食べ、そこの職員さんが出してくれたスコーンを食べたら、町長に「そんなに食べてっと太っちまうからやめなさい」と窘められる。ってゆーか何だろう私の仕事って。

家に帰ったら、〆切を破って久しい原稿の再依頼が届いていた。うわぁ5月もますます忙しいのか……。

祝日休日♪母校のゼミの見学会に飛び入り参加するために出光美術館へ。常設展示で出ている「伴大納言絵巻」巻一をみんなで見る。ゼミ担当のSさんはもちろん、恩師O先生もいらしていた。先生は伴大納言を「火事の見物人に会話がありますよねー。この会話する人達のまとまりとか、時代ごとに特色あるでしょうね追ってみると」とか仰って見ていらっしゃる。

Sさん、O先生と昼食後、先生を東博にお誘いしてナンパ成功、2人で東博の常陳と国宝展へ。

道すがら、先生と奥様S子先生の、最近持ち始めた携帯電話に関する「事件」を聞く。それにしてもどうしてこのご夫妻はいつまで経ってもラブラブなんだろう。いいなあ。

最初に常陳を見る。

ミニ展覧会緑(笑)東博常陳

●浜松図屏風(個人蔵):平成11年度新指定文化財(重文)作品。この頃描かれる人々の営み(塩田とか網干とか)は風物詩的モチーフとして捉えられてきたが、近世に発生する産業図(耕作図、養蚕図、紅花図、茶摘み図など)に繋がる視点で見直すのも大事かもしれない。(by O先生)

閉館までの最後の一時間で「国宝展」を見る。私の目当ては「天寿国繍帳」、先生は「天橋立図」。逆回りにまわって、ところどころ足を止めて作品を見る。玉虫厨子を見ていたら、後ろの学生らしい2人組が

A「あーこれ去年授業でやったよ」

B「へえなんの授業?」

A「ええと、日本東洋美術史だったかな」

などと話をしている。それ、去年のO先生の講義(爆)。私と先生は顔を見合わせ、

竹子「学生のようですね」

O先生「行きましょうか」

とすごすご退散(笑)。本当はそこで振り返って欲しかった先生。

閉館まで居て(絵巻見放題!)先生と別れ、池袋へ。さとこ、こだまと天狗で会食。さとこは彼氏H君とまた喧嘩中、というかさとこ一人が怒ってる最中。こだまは最近体の調子が思わしくなかったようだが(本人曰く気圧のせいらしい。大変な体だ)、今日は平気そう。

帰宅してくうさんと長電話。

休日。仕事を兼ねて美術館やら挨拶やらなんやらを回る。六本木は嘘のようにがらがら、なんだか違うところみたい。

キーケースが壊れたので、池袋を徘徊してキーケースを購入。なんか最近赤いモノが妙に可愛く映って、キーケースも赤にする。ついでに目に入ったピアスも購入。買い物は好きだけど疲れた。

GWの谷間。良い天気の朝、炬燵布団を干して、炬燵を仕舞おうと決意する。ついでにGWを期に冷蔵庫を一掃しようと食材の整理をする。野菜がまだあり余っていて、全部煮て、昼食も家に帰って食べることにした。それでも無くならなかったら実家に持って帰るからいいや。

私のGWは暦通り、きっとこれが最後だろう暦通りなの。またしても一念発起して小旅行を計画、名古屋の友人Nに切符を手配してもらってるところ。多分出掛ける。

炬燵を閉まったら小竹庵にも一気に春が来た感じ、朝から活動的に行動、饂飩なんかを茹でる。冷蔵庫の一掃は久しぶりだったんで、調味料系が大分賞味期限切れで眠っていた。結構食材を処分、ココロが痛む。

仕事の方は、立て続けに出張の予定を詰める。今月は多そう、近場ばっかだけど。

なんか冷蔵庫一掃したせいかお腹が気持ち悪い。どれが悪かったのか、思い当たるフシがありすぎて分からない。

名古屋。やっぱり新幹線は混んでいる、座れない。名古屋在住の友人Nと展覧会めぐり。まずは愛知県立美術館の「レンブラント、フェルメールとその時代」展を見る。展覧会名は人寄せの気がある(フェルメールは一作品だけだったし)けど、内容は結構見応えある展示、作品数が多い。版画が結構面白い。

名古屋ボストン美術館の「平治物語絵巻」の方は結構混んでいる。原本はボストン本しか出ていなくて、他の現存本は模本で展示されている、が、ボストン本は前場面広げられているし、解説パネルが結構親切なんでこれまた思ったより良かった。

友人Nは、このくらいのペースで会っているととてもいい人。今回もとても世話になった。どうもでした。

お腹の具合がまだ本調子でない。空腹になると吐き気を催す。このままこんな体のままだったら凄く太ってしまいそう。

京都。暑いくらいの良い天気。神護寺の虫干しを見に行く。バス降りてから寺までの階段が酷だが、行く甲斐はある寺。大徳寺の秋の虫干しは何度か行っているが、神護寺は初めて。ヒトもそれほど多くない。そんなに広くない部屋3つに軸が無防備にかかっている。特に、伝源頼朝像、平重盛像、釈迦如来像(赤衣釈迦)をガラス無しで、かなり近くでじっくり見られて幸せ。個人的には釈迦如来像が前から好き。今日も綺麗だった。衣の模様がドレープなどを全く無視して描かれてるのに、衣のたわみなどはちゃんとたわんでるように見えて不思議。

細見美術館にも行く。ここに来たのは実は初めて。噂には聞いていたが凄い建築の建物だ。でも結構室内が明るくて見やすく、展示室のこぢんまり感が作品との距離を縮めてくれる感じ。

相変わらず良い天気。奈良。今回の旅行のメインイベント、東博の国宝展で見ることが叶わなかった「松浦屏風」を見に大和文華館へ。いや以前に見たことはあるんだけどね。女の着物の、鹿子絞りの表現が、四角くぐるぐる描いていて独特で面白い。あと、髪を描く際の筆の流れが大まかに分かったり。

奈良博の「明王展」も見る。こんな客入りの良い時期に凄いマニアックな展示をするもんだと思ったら、やっぱりGWとは思えない客の数。おかげでゆっくり見れた。

……なんか、あとで「展覧会録」にまとめようなんて考えると無口になるな(笑)。

展覧会漬けの日々は続く。旅の疲れを危惧して、今日は地元周辺の展覧会鑑賞。埼玉県立博物館の「お湯」展を見る。館で勤務中のさとこに会って写真を引き取る。「お湯」展はお風呂嫌いの私(笑)が見ても結構面白い。帰りがけに偶然、恩師O先生ご夫妻に遭遇、いつもながらめちゃラブラブ。午後は埼玉県立近代美術館へ。「デルフォーとベルギーの美術」展。明日までのせいもあるが、好評なのかカタログが売り切れてる。ここのミュージアムショップは小さいながらなかなかセンス良い品物を置いている。カードその他を衝動買い。

念願のUNIQLOで初めてのお買い物。バッグもあって、安くて、デザインも悪くなかったけど、今回は見送ってひたすら洋服を買う。これでロングスカートが豊富にあれば言うこと無いんだけど。

うちの家族は、早く出かける人が居なければ、朝ご飯を一緒に食べようみたいなところがあって、その時間は平休日を問わずだいたい7時である。その時間になると寝ていても起こされる。私はだいたい平気だが、朝に弱い妹様は大変そうだ。ご飯の盛られた食卓の前ですらウトウトしている。私はそんな状態の妹様を突っついて起こすのが好きだ。しかも朝の妹様は食欲が全く無いらしく、白飯を見て「うーー、お腹空いてないー」とか呟いてウトウトしてる(笑)。私はその横で、朝から豪華なおかずをもりもり食べて、アイスクリームとかにまで手を出してる。妹様は背が私より4cmも高いくせに体重は私より●kg軽い。なんか痩せてる女の実状を見た感じ。

「遠くへ行きたい」で、料理人の某が、釣れたばかりの新鮮な鯛を使った料理「鯛の網焼きなんとかソースがけ」を披露している。私の父の趣味は海釣りで、しかもチヌ一本狙いで、まあだいたい坊主なのだが、たまに釣って帰ってくると自ら捌いて食べさせてくれる。大きいモノは稀だからだいたい煮物か吸い物になり、たまに良い型を釣ってくると刺身になる。刺身は美味い、特に売ってないような魚の刺身は感動する、カワハギとかカサゴとか(チヌはどこ行ったなんて意見はこの際無視)。贅沢の極みだ。だから、あーんな良い型の釣れたての鯛に、あろう事か火を通し、しかもなんとかソースまでかけてしまう感覚が許せない。家族総出でテレビに向かい「もったいない」と突っ込みを入れる。

上野から渋谷に出て原宿へ行き浦和に寄って帰宅。

駄目だー。体がー。休んでるー。

東京出張。仕事はしましたよちゃんと。

早朝ドライブ出勤。

連休前の日常が始まってしまった。指導者は相変わらず独り言を呟く、でも今日は静かな方。最近私も独り言が多くなった気がして嫌な感じ。明日来町予定の館長から電話、「駅に着いたけど誰か迎えに出てくれてる?」。みんなで顔面蒼白、行ってる訳がない、明日は明日にならないと来ないものだと思ってたから。

四月中旬に稼動した職場のスキャナがなんだか面白くて、合間にHPに写真追加。

ああ、今日はスーパーが閉まる前に帰れそうにない。連休前に一掃した空の冷蔵庫を前にして、一体何を食べたら良いのだか。現在思案中。さすがに3食コンビニは嫌(この食い意地張りめ!)。麺類でも茹でるかな、気力が残ってれば。

名前は挙げませんが、朝突然「これから打ち合わせをしよう」と切り出して一日中時間を拘束したりするのはやめましょう。その打ち合わせがとても大事なモノだということは私にも分かります、でもそれなら昨日のうちに言って下さい、そうすれば今日すべき仕事は昨日のうちになんとか出来たのです。

これからの出勤日(というか休日)シフト表が配られた。綺麗に分配されていた。本気でもう週末が意味をなさなくなった。海の日も敬老の日も秋分の日も体育の日もweekday,Arbeitstagだ。これで束の間のカタギの生活ともおさらばだ。ああ良かった、GW@最後の祝日に羽目外して楽しんでおいて、一生の思い出だー。ちなみに仕事がイヤで休みたい訳ではない(いや休みたいのは山々だが)。堅気なヒトに会いたいだけだ。堅気なヒトはだいたい週末休みと相場が決まっているのだ。こんな辺鄙なところに住んでると、アフター5の限られた時間では人に会ったり出来ないのだ。1日がかりのイベントなのだ。いや時には2日がかりにだってなるのだ。……いいさ、こんなことには負けないさ。

小竹庵の冷蔵庫の電源は抜かれたまま、再び入れる機会を逸している。GW前に一掃したから急いで冷やすべき食材も特に無い、昨日は結局スーパー行けなかったし、明日からまた留守にするし。空っぽな冷蔵庫。綺麗だ。生活感が無い。私は生活感の無い生活が出来ない人間だ、だからそういうの結構憧れたりする。ただし振り向いては行けない、たちまちモノの氾濫した生活感溢れる部屋が視界に飛び込んでくるから。そして何食って生きてくのだ竹子よ、炭水化物だけじゃ太るぞ。料理の感覚も鈍るぞ、ただでさえ鈍いのに。

くうさんから電話、嬉しいお誘い。

東京出張。満員電車乗車の感覚が鈍ってる。地図を忘れる。今日の訪問先は、場所は分かるがその場所までどうやって行くのか分からない。仕方ないので以前行った方法で、おそらく最寄りでない駅から歩く。缶詰で仕事、でも独りきりの仕事しかできない状況は職場より心地良い。比較的まとまった量の売立目録閲覧。男爵とか伯爵とか元大名系のものが多い。浮世絵は皆無に近い。あっても師宣系の初期のものか長春・春章くらいまで。持ってなかったのか別ルートで処理されるのか売立に品位(笑)が問われるのか。それにしても今日がカンカン照りでなくて良かった、何しろこの缶詰部屋には冷房器具なさそうだし、窓も半分ガムテープで目張りしてある。

うまやどちゃんに電話、明日飲み会決定。おそらくサシ飲み。楽しみ。

今日はアフター5がある!と浮かれて、思いつきでさとこにメール飛ばしたが振られる。帰りの電車で、向かいに座る背広姿のサラリーマン風のどう見ても50歳くらいのオジサンの右手薬指の、羽を輪にしたようなデザインのシルバーリングが気になって仕方ない。路上で外人が売ってるようなやつ。何だろう、お洒落なんだろうか。じっと手を見る。

ねこのてちゃんから電話。テーマは、仕事上における女性差別と田舎の業者のいい加減さについて。結論:とにかく生き残ろう、今すぐどうにかなる問題じゃないし、今中堅で名を馳せる人達も若い頃は大変だったのだろうし、15年先の状況は同じでは無いはずだ。

昨日と同じ所に出張。昨日と同じように地図忘れる。昨日と同じ手段で目的地まで行ったら、目的地の道路を挟んだ真向かいに地下鉄の駅を発見。何故昨日気づかなかったのだ。

夜、飲み会するのに新宿でうまやどちゃんと待ち合わせ。交渉の結果K子ちゃんも来ることに。K子ちゃんと共にフローさんも会いにだけ来る。フローさん面貌に疲労困憊の気が……。

3人で蒸し餃子が売りの中国料理屋へ。飲み会のはずが案の定食べ会になって、餃子以外にもばくばく食う。餃子はあまり突飛なのは無かったけど、蒸し餃子好き、美味美味。他の料理もそれなりに美味い。うまやどちゃんから北海道土産を貰う。

会食終了後、ちょっと買い物して帰宅。

休日。朝、さとこの勤める県博へ出向いて、さとことプレゼント交換。私は彼女の引越祝い@財布、さとこは私の耳たぶ開通祝い@ピアス。ピアスは王冠の形、とても可愛くて気に入った。

習字。おもむろに数えてみたらもうまる18年になる。しかし習い始めが遅かったせいなのか素質が無いのか真面目に練習しないからか、私の字は未だに美しくもなんともない。しかしそれだけの年数を経ると級など上がるもので、もう展覧会に出品して賞でも取らない限り昇級しないところまで来ていしまっている。ただ、私は、知らない人に自分の書を披露することに興味を覚えない。そうしてとりたてて目標もないまま、白い紙に向かって筆を動かす。他のことは考えず、ひたすら同じ漢字の羅列を自分の手で少しでも理想的に再現しようと何度も何度も何度も繰り返す。それで何かが生産されるわけでもなく、強いて言えば自分のために。一種の瞑想なのかもしれない。例えば今日やめてしまっても別段困らない、でもやめる必要性も特に感じない。私にとって習字はそんな位置。

コンタクトが破れたので交換して貰いに池袋へ。

ねこのてちゃんから電話。別件のトラブル。いかに自分の責任を逃れて生きるかを命題にしてる大人が世の中に存在して、それは少数ではなく、しかも大人の条件として正当化されつつあるってことを、私も彼女も認識しなければならないんだと思う。そして、その現実を自分の中で上手く処理するとともに、そういう人間に抱く嫌悪感は忘れなければいいのだと思う。

早朝ドライブ出勤。今日は事務方は皆お休み、指導者もお休みで、後輩と二人だけで仕事。なんて美しい静寂感!こういう日もたまにはいい、いや毎日でもいい。

大空をほとばしる凄まじい稲妻を車中で鑑賞しながら帰宅。

補足:配給アリ。筍とキャベツ。上司から。

休日。「ひとりごと」のCGIが無能なのでどうにか直そうと試みるが、私も無能なのでどうにもならない。とりあえずタグのwrap=hardsoftに変えてみた。これで改行されるはずのところに半角の空白が出来る現象が直るのでは、と素人は思う。

午後、母校へちょっと赴いて調べモノ、そのあと今週の出張のために地図(私の命)購入。

雨凄い。

風呂上がり後ピアスを付け替えようと思ったら、右耳の穴が超速で塞がった模様(そんなことあるのか)、頑張ってなんとか押し込もうと一時間近く葛藤するが、牛の刻もとうに過ぎて明日が不安になり結局諦めて就寝。

打って変わって良い天気。早朝ドライブも夜明け後になったのでとても楽。

ピアスの穴を後輩に見て貰う。やっぱり裏の穴に薄皮が張ってるとのこと、破って貰う。小人か何か棲みついて修繕してるのか私の右耳の裏。

指導者が何故か和綴じの道具一式を持ち出して凄ーくやりたそうな顔で私に見せるので、コピー資料と手渡して和綴じしてもらう。子供か。朝からシステム管理会社の人達がLANを繋ぎにやってくる。いろいろ苦心して、メールはまだ駄目だけど、遂に遂に職場のPCがネット繋ぎたい放題になる。万歳ー!!

今日は指導者も後輩も事務も定時に上がって嬉しい限り。

補足:配給アリ。筍ご飯。先輩のお母様から。今日の私の昼ご飯と夕ご飯に変身。

お昼にカペリーニを茹でる。ちょっと前に細いのにしこしこしてるという「エンジェルヘア」の話を聞いてから食べたくて食べたくて仕方なかった。イタリア語では「カペリーニ・デラ・アンジェロ」とかそんな風に言うそうだ。でも、そのあたりのパスタ屋では変わりどころでも良くてフェットチーネかペンネがあるくらいでついぞお目にかかれなかった。ウチにあるのはどっかの輸入食材屋で買った乾パスタだ、「デラ・アンジェロ」の部分は書いて無かったけど。多分探してたものと同じものだと思う。太さ0.9mm、茹で時間3分。すぐ出来ていい感じ。途中で何度か茹で加減を見たが、何処まで茹でたらいいのか良く分からない。黄色っぽい素麺みたい。市販のソースをかためていただきます。……こんがらがりすぎ(笑)。教訓:オイリーなソースを用いるべし。

来たる6月25日の選挙の選挙事務の仕事がいきなり入る。私は役場に勤めてるんじゃないが、職場が公共施設なので一応コームインなのだった、すぐ忘れるけど。しかしそんな仕事が回ってくるなんて!っていうか、その日はこまちさんのとこでフリーマーケットだし、大阪からK..さんも来るしで年休取る予定だったのに。ちょっとその日は都合が……、と上司に言ったら、冠婚葬祭なら簡単に免除なんだけど、と選挙事務所に電話してくれた。私はその日お見合いということになったらしい。仏滅だよ。

飯田へ出張、6時に家を出る。東京ではいささか渋滞したが、そのほかは概ね順調、万緑の中を走る中央道の眺めは綺麗、普段平らなところに住んでいる身としては、山々の間を白い雲がたなびいてゆく風景さえも新鮮に映る。日本は山で出来てるってことを思い出す。それにしても下り坂の途中にカメラを据えるなんて卑怯だ山梨県。電車で赴く。

東京は雨だったのに飯田は良い天気。郊外では車一台通らない一本道の両脇に植え込み垣の民家が点在し、のどかだなぁと、もっとのどかなところに住んでるくせに思う。市街地では道が碁盤の目のように走っていて方向音痴の私に優しい。

お会いした郷土史家の方々、学芸員さんと食事。何故か私が車を出し、何故か私が運転して食事。こういう奔放さは好き。

訪問した郷土史家のお宅は、なんか凄かった。家そのものも大きかったが、あちこちに郷土ゆかりの美術品が置いてあってさながら個人美術館のよう。

予約して貰ったホテルが古くて汚いと聞いていたのでちょっと怖かったのだが、行ってみると普通のホテル、部屋に電話もあったのでこうしてモバイルもできたし。

朝食が超豪華なバイキングだった。これで400円は安い。

午前中もう一度郷土史家さんを訪ね、資料をコピーして、話も聞いて、お別れのご挨拶。そのあと、新しい美術館を建設中の恵那に赴いてご挨拶、一時間ほど近況報告など。

帰りの中央道は休憩のタイミングを失って一気に走ってしまう。途中こだまの家のそばを通るのでこだまに電話、急遽一緒に夕食をとることになる。こだまの愛犬「れいじろう」閣下は、もう大人もいいとこなのに相変わらずの落ち着きの無さぶり。犬にはもてるのか竹子。

マッサージしてもらって、少々話し込んで帰宅。

くうさんから電話。次の学会の話とかいろいろ。

休日。雨。なんかここのところ生活が気分的に堕落してる。いかん。

昼前に、留学してたガッコへ赴いて資料コピー。午後は母校で研究会。

くずし字講読での一会話。

「これはなんて字でしょうか」

「んー、……これはー『リン』でしょう」

「リン?リンってどのリン?」

「臨川書店のリン」

「ああなるほど」

……もっと分かり易い例はいくらでもあるじゃん。臨時とか。でもこれで困らないところがまた愉快。

終わったら先生と研究会の先輩方と食事。私の側だけお皿が綺麗になってゆくのはおそらく気のせいだろう。

仕事。やらなくちゃいけないこといっぱいあるんだけど、いっぱいありすぎると頭が混乱して何から手をつけたら良いのか分からなくなる。まああまり仕事のこと書いてもしょうがないけど。でも仕事の日は基本的に一日中仕事なので、仕事以外に書くこともそんなにない。

ねこのてちゃんから電話。頑張ってる様子。

最近ぐうたらなので、朝はまったりのんびりと時間を浪費する。

東武美術館のホノルル美術館展へ行ったら、会期が昨日までだった。いや、チケットに書いてあったから確認ミスなんだけど(笑)。ちょっと憮然として、上野にカレーを食べに行く。インドカレー屋、美味いよ(「カレー談義」参照)。カレーも美味いけど、ライスの炊き加減が堅めで好き。

それから、こんな日のこんな時間にこんなところでマラソンしてる人って一体何者だろう、とか思いながら上野公園を横切って、資料館で仕事まがいの用事を済ませる。今日のうちに桃源郷へ帰る。

中谷美紀主演のドラマが始まって久しいことを知る。もちょっとちゃんとテレビを見ようとか思う。あと部屋がとっても汚いので掃除もしなければと思う、する気は起きないのだけど。部屋が汚いのは来訪者が居ないからだ、また暇そうなヒト捕まえて来てーってお願いしよう。妹様とか(笑)。

そうだ、やっと冷蔵庫のコンセントを入れた。GWに抜いてからずっと入れないで過ごせたのだから凄い、というか、今月あまり桃源郷にいないかも私。

業者の作業が長引くため、今日は残業決定、定時が来たらちょっとだけ抜けてスーパーでお買い物。せっかく冷蔵庫のコンセント入れたんだから、中身も入れないと。上旬にお腹を壊したのは多分古い卵が原因だったと思われるので、もう卵1パックは買わないと誓う。確かに一人で消費するのは大変な量だ、卵の摂取量は一日一個って言われてるし。でもこの町は卵が異常に安くて、5個入り100円なのに、1パック12個入りは50円なのだった。値段的には50円の違いだけど、なんかすごーく損をした気分になりつつ100円の方の5個入り卵に手を伸ばす。

買い物終わったらまた職場に戻って仕事というかなんというか。

なんか最近本当に目覚めが悪い。困った、寝起きの良いことだけが私の長所だったのに。でもうだうだしつつ起き出して、昨日買った食材でお弁当作りがてらに料理を試みる、って言ってもスープとかだけど。キャベツばしばし入れてくたくたに煮ると野菜いっぱい摂取できるし。

職場の後輩Tさんが凄く元気だ。仕事楽しいらしい。私も仕事は好きだが、もっと好きなモノが出来てしまうとたちまち寝返る。分かり易い。

そういえば、昨日、原稿校正第一弾がやってきたっけ。昨日の日記に書くべきだった、でもまだ目通してないや。校正依頼が来たってことは、ボツにはならないってことなのだろうか。

そういえばそういえば、K文研のS先生からお葉書を頂いてしまった。おおまかに言うと原稿催促だ。あああたくさんだなあ原稿。いつ終わるかなあ原稿。

今日も残業。果てしない残業。今日残ったからって終わる仕事量じゃないから、今日は帰ってもいいんだけど、なんとなく残業したいのでまあいい。でも指導者は早く帰って欲しい。

結局今日も朝うだうだしてしまった。ううう。

良い天気だったので洗濯をした。もっと早く起きたら、ベランダ水拭きしてシーツ洗って干せたのになあ。明日は早く起きようがんばって。

定時終了後、町長から館長に電話。職場に居たメンツもみんな巻き込まれて夕食会になってしまった。小竹庵のすごく近くの居酒屋というか割烹というか、今度友人が来たら連れてきてもいいなあと思えるようなお店。こんなところ知らなかった。町長のおごりだったし、まあ良しとしよう。

さとこからスカメー。来たる学会の話。なんかさとこの家に泊まることになりそう。

家に帰ると何よりもまず寝たくて仕方ない。そこを我慢して、衣替えをして、そのあとうとうとして、電話で話をしたら少し頭がすっきりしたと思ったから、お風呂にお湯を張ったら、またいつの間にか寝てしまって、気づいたらお風呂4回分のお湯が流出したくらいの時間だった。私は睡魔に犯されてるのだろうか。一日中PC見てて目が疲れてるのが一番の原因だろうが、それを止めるわけにもいかないしなー。

あ、今月の電気量のお知らせが来てた。1円を切った。本当に今月家で何もしてないらしい。

昨日のお湯流出が原因でガスが止まってしまった。温めて飲まなければいけないスープがあったのに。それに、野菜不足の後輩に人参サラダを作る約束をしたので、本当はちょっと茹でるところを湯せんにかける程度に省略してガス無しで作ってしまう。結局ガス復活の仕方が分からなくて実家に聞く。

今日から学会だけど今日は行けない。天気も良いし太っちゃったしで、徒歩で出勤、っていっても小竹庵から職場まで10分もかからないのだ、普段から歩けという感じではある。

家に帰ったら、まだガスが復活してなかった。復帰ボタンの押し方が甘かったらしい。

補足:配給アリ。キャベツ。

朝三時に連絡放送で叩き起こされる。車両火災らしい。すぐ消火したらしくて良かった、叩き起こされた甲斐があった。

学会@筑波大学。車で赴いて、大学内で30分くらい迷う。発表は良いモノがいくつかあったので聞いて良かった。個人的には三勝二敗。

会場で椿ちゃんK子ちゃんフローさんと合流してご飯。

終了後、うまやどちゃんに巡り会えて、椿ちゃんと3人で車で帰路に着く。うまやどちゃんを最寄り駅まで送って、さとこの家へ。夕飯を食べて、さとこの家泊。

再び筑波。さとこと椿ちゃんと相乗りして会場へ。車内で、G大のKゼミは狩野派みたいだという話になる。それは言い得て妙、だとしたら私は英一蝶(風俗画めいたことをやって遊廓で遊びすぎて島流しに合う!)で、椿ちゃんが久隅守景(派の型にはまらずちょっと文人っぽいの)だ、ぴったり、と言って笑う。でも美術史界で言ったらやっぱりヒエラルキーのトップ=狩野派はT大だ、と異論が出る。だとしたらG大は何だろうか?大きく見たら一応狩野派閥だから木挽町狩野家くらいか?いやいや板谷派か?といろいろ案が出るが、やっぱり皇室の御用もやったってことで住吉派ってところで何となく収まる。

今日の発表は二勝二敗だったけど、二勝が両方面白かったんでまあ良しとしよう。

会場でK子ちゃんと合流。お昼を食べて、先日ココの芳名帳で話題となった日本酒「霧筑波」を求め酒屋探しに走る。途中見つけたお菓子屋さんのジェラードを目にしたら一同の別腹に余裕が出来てしばしおやつの時間をとったりして、結局西武のお酒売場で「霧筑波」の特別純米を買う。吟醸・大吟醸もあったけど高かった!ちなみに「すず音」は無かった。

お休み。午前中は原稿のプレ初稿を直したりねこのてちゃんに電話したりなんだり、午後は浦和へお買い物。丁度帰ってきた妹を誘うと行くというので2人で出かける。郵便局と銀行とディスカウントチケットショップとコルソとイトーヨーカドーとマルエツに寄る。

良い天気。念願叶ってやっとシーツを洗って干す。鍋に里芋とキャベツとベーコンをぶち込んでけんちん汁もどきを作ろうとぐつぐつ煮ていたら、仕上げに入れようと思っていた味噌のとなりにルーを発見、急遽クリームスープになって朝ご飯。

出勤したら、後輩のTさんが「竹子さんHP持ってるんですって?」と怖いことを言う。見つかるのは時間の問題かな、まあTさんに見られるのは構わないんだけど、そこから指導者に情報が漏れると殺されるかな私。日記引っ越そうかしら(笑)。

なんか今日は電話をいっぱい貰う日。どうもありがとう下さった皆さん。

東京出張。移動にばかり時間がかかるも仕事時間実質1時間。

東博でS美術館のI田先生とMさんに会う。

晩に久しぶりに家族が揃うので、父親に早く仕事を終えるよう急かして、急遽外食。帰りに酒屋に寄って、最近探している「すず音」を遂に発見。家に帰って飲んでみたらこれがなかなか美味しい。気に入った。

またまた東京出張。昼食のあとにピアス売場を見る。綺麗な赤い天然石のモノを探していてまあまあ趣味に合うものがあったので買って早速してみたら、血溜まりみたいで気持ち悪い感じ。

東博の資料館の資料検索PCが館内LANでなくてネット接続されてることに気づいて嬉しくなる。

さとこが無理矢理貸してくれた宮部みゆきの『火車』がなかなか面白い。図書館から家までの帰り道を読みながら歩く。

昨日のピアスを職場にしていったら、後輩Tさんがやっぱり気持ち悪がる。

なんか今日は先勝な日だ。でも暦を見たら大安だった。午後はずっと気分悪い。

偏見を承知で書いてみる。

A型の人間は凄く大きく分けて2タイプいると思う。我慢する人間と頑固な人間。前者は自らの意見などは極力主張せずに相手優位で人間関係を築く。腹立たしいことがあってもグッとこらえて表には出さない。結果、体が蝕ばれて壊す人が多い気がする。後者の方は、自分の意見を絶対に曲げない。折れたように見せかけても実は他人の話はほとんど聞いてないで、あくまで自分の願望の実現に向かって手段を選ばず行動する。

逆に共通する点は、両者ともに「営業モード」を持っていることだ。社交性という言葉に置き換えられようか、垣根が低くとても親しみやすいのである。もう一点は、後者の人間でさえ、我慢している感情があるということだ。これだけ好き放題やっておいてこれ以上我慢することなんかあるのかと思うくらいにそれでも何かを遠慮してるらしい。そしてある時、溜まったものいっぺんに爆発する、爆発の仕方が前者と後者では明らかに異なるが。

もちろん前述2タイプのどちらとも言えない人間も居るだろう。というか血液型で性格を振り分けるってこと自体無意味と思う人も居るだろう。そうかも知れないけどココは私の日記だしこれは私の偏見だから、このまま進める。

で、私は前者の人間を見ていると少々苛々する。物事は伝えてくれないと分からないからだ。何か言いたそうな態度を見せるも結局口をつぐむのは、相手の「どうしたの」という言葉を期待しているように思えてならない。そう察すると絶対聞いてやるもんかと意地になったりする。体壊したりすると可哀相にさえ思う。でも前者の人間は嫌いではない。

後者の人間のうち、特に極端に針の振れてる人は苦手だし嫌いだ。

そして、いつ爆発するか分からない爆弾を抱えている人は怖い。

今の私の周りには後者に属する人間が多すぎることに今日気づいた。

最近この日記の外でまで愚痴ってしまっていたら、meriさんからメールを貰って、Johgenさんからは励ましスカメーが飛んできた。2人ともネットで知り合った人達。meriさんとは一度お会いしたけど15分と話せなかったし、Johgenさんに至ってはまだお会いしたことがない。そういう人達に、BBSのなかだけでなく、個人的にメッセージを貰う。どこの誰だかも分からない私が。それを思うと人知れず(ヒトには知られてたかもしれないが)涙が出てきた。今日は感傷的なのかもしれない。

ネットって不思議だ。

休日。原稿がぁ。ゲンコーがぁー。

職場から携帯に二度も電話が入る。休日?

休日。

この日記に検索から直で来てる人たちが居る形跡を見たので、試しにgooとかの検索に「小竹庵」をかけてみたらなんと(当たり前と言えば当たり前だけど)ココも引っかかるのであった……。リンク外した意味が全く無い(笑)、っていうかこういうのを本当の馬鹿者と言うんだろうなあ。頭隠して尻隠さず、とはまさにこのこと!!気にいってるんだけどタイトル変えようかな……でも検索エンジンに影響出るのって一ヶ月くらいかかるんだよね。ええい、こうなったら後輩のTさんに、万が一ココ見つけても指導者にばらさないでね、ってお願いしよう。

じきにトップリンクも戻そう。

後輩のTさんに口止めした。よし日記戻そう。

今日は良い天気そうなので、朝から洗濯をして、部屋に敷いてる炬燵用マットも干した。

最近がんばって職場まで歩いている。昼食も家で摂るようにして一日二往復は歩くのだが、歩く距離が短いせいかあまり効果は見られない。一回に20分は連続して歩かないと意味ないらしいねダイエットって。まあ本人も本気じゃないのが一番まずいんだろうけどね。相変わらず食べてるし。

でも、歩いていると風が気持ちいい。日差しは強いのに空気はまだほんのり冷たくて、半袖の腕に心地良い。こういう時、やっぱり東京とは違うなあと実感する。

また指導者の話で申し訳ない。指導者は素人にしてはかなりパソコンに詳しい。どれくらいかというと、秋葉原のジャンク屋とかを知ってるくらい詳しい(普通か?)。まあとにかく、DOSモードでも一応いじれるし、少なくとも私よりはよっぽど詳しい。しかし歳のせいか(竹子より19歳上)ネットはやらないらしい。職場にはデスクトップが2台あるのだがそれには全く手も触れず、愛機のノートパソコンを職場に毎日もってきて原稿とか打っている。

ところで、職場のネット環境は5月中旬から完全オンライン状態になったのだが、今日、指導者が、ついに職場のデスクトップに自分のユーザー名を登録してしまったのだ!

ああ、せっかく天の岩屋戸から出てきたばっかりなのに、また見つかるんじゃないかとヒヤヒヤしながら生活せにゃいかんのか。しばらく愚痴るのやめようかな(笑)。

……とか言いつつ愚痴ってみたり。今21:30、お願いだ、帰ってくれ指導者。私は原稿がかなりやばいのでどのみち帰れないのだが、指導者が居ると居ないとでは精神的負担が違うのです。「今日はなんか調子悪いな」なんて独り言いいながらPC打ってる指導者に、「調子悪いってもうこんな時間ですよ」って言ってみる(だから説教受けるんだな私)。そしたら帰り支度始めた!おお、実況中継!言ってみるもんだ。

今日は指導者とらぶらぶで県内出張する。機材があったのでワゴン車で行くことになったのだが、当たり前のように助手席に座る指導者を見てやっぱりなと思う私。途中の会話の中で気がついたのか「運転代わろうか?」と言われるも「いいです」と私。実は過去に一度しかワゴン車を運転したことなかったのだけど。以前A型人間の性格について偏見を書いたが、私は血液型別性格分類支持者なのでまた書くと、A型が頑固ならO型は負けず嫌いなのである。ちなみに私はO型、多分、橋の下で拾われたのでなければ。

今日の訪問先は県内のとある会社。郊外(というか森林)の広い敷地にある建物で、至る所に大型犬が何頭も放し飼いにされている妙なところだった。

そんで今日はなんかおやつが豪勢で、ケーキとメロンと柏餅だった。各量がどの程度かは想像にお任せする。

家から徒歩で出勤し始めたら、帽子は被ってるんだけど(ベトナム帽を)紫外線が怖くて(笑)、最近珍しくファンデーションを塗っている、いや最近ってここ二日だけだけど。私の肌は私の中で気の次くらいに弱い。とくにUVカットの成分を含むものに湿疹が出たりがさがさになったりする。だから基礎化粧品だけは結構気を遣っていて、ファンデーションもなるべくつけないようにしてるのだけど(のらないの)、今してるのは敏感肌用と歌ってるもので今のところトラブルがないみたい。ってゆーかこれ妹様のなんだけどね(笑)。妹様はもっと肌が弱くて、今は何も塗れない状態らしいので使われるあてのないファンデーションを私がかっぱらって来たわけだ。ただ、色がねー。ちょっと濃いんだよなー。

夜になったらどしゃ降りの雨。車の窓を開け放していたせいで車内びしょびしょ。

私は幼少期かなり小さい子だった。痩せてはいなかったけど、背の順に並ぶ時はいつも一番前を争っていたくらいに背が低かった。それがある時期背が伸びて、今は平均値にまで成長した。それは牛乳のお陰だと個人的には思っている。私は牛乳が好きだ。今でも結構飲む。で、牛乳パックは資源ゴミだから、飲みきったら洗って乾かして、展開図のように鋏で切ってそろえてまとめて出さなければならない。ところが私にはそれが面倒でならない。だけどゴミの分別は結構徹底する方なのだ、どういう訳か。それでどうするかというと、小竹庵に泊まりに来た友達に仕事として与えるのだ(笑)。今、洗われた牛乳パックが台所の隅に山積みになっている。ええと、何が言いたいのかというと、お願い誰か切りに来て(笑)!

なんか今週は家でろくに食事していないなあ。大根丸ごと一本買ったのに手つけてないや。

4月から入ってきた人たちが計画を次々に乱すので、その分仕事が増えている。私はといえば、ココに暴露しようと思っても検索エンジンで簡単に引っかかるかと思うと怖くて出来ない(笑)。本当に小心者。

でも今日で長かった今週も終わり、明日はお休み(やることはあるけど)で実家に帰れる。それを思うと元気が出てくるモノだ。今日はさっさと帰ろう。

夜、くうさんと電話。いろいろ話を聞けて面白かった。

休日。原稿。習字。ビアガーデン。ビアガーデンは大学サークルの仲間との毎年恒例行事で毎年7月中旬に行われ、梅雨時だからか毎年雨で、結局毎年ビアガーデンは断念してただの飲み会になる。今年は、例年は時期が悪かったとようやく気づいて一ヶ月早めたのに、やっぱり雨が降って、今年も結局普通の飲み会。またさんざん雨降ったのを私のせいにされる。でも行ったお店の料理美味しかったし、結構面子が集まって(14人くらい居たか?)久しぶりに楽しかった。

年休取って学会。駅で職場の後輩Tさんと待ち合わせて会場へ。いろんなヒトに会えたけど、一番良かったのは、去年まで指導者の下で働いていた学芸員さんに半年ぶりに再会したこと。さんざん話を聞いて貰って、どうやってこの苦境を乗り越えたのかを尋ねたら、指導者の行動に対する私の感情は特異なものでないことが分かってちょっとほっとした。

数年前に留学して来ていたMさんがこの一ヶ月日本に滞在というので、彼女を知ってる友人に知らない友人をプラスして「たぬき」で再会飲み会。面子は、Mさん・くうさん・椿ちゃん・ねこのてちゃん・うまやどちゃん・KNA・後輩Tさん・今の留学生Eさん。Mさんに会うのは私は10ヶ月ぶり。元気そうで何より。たらふく食べて帰宅。

休日。昨日は寝たんだか寝てないんだかよく分からない(笑)んだけど、そんなに眠くないからもっと恐ろしい。

くうさんと東武美術館の「河鍋暁斎・暁翠展」を見る。展覧会は一人でじっくり見るのも好きだけど、誰かと一緒に見るのも好き、自分の気づかないことを指摘して貰えるし、頼りない知識を補える。今日も画題のことを教えてもらったしりて、展覧会自体も良かったし、勉強になった。

くうさんとはお昼まで一緒して別れる。いくつか用事を済ませて帰宅、大事をとって夕寝。

久しぶりに早朝ドライブ出勤。いや眠い眠い(笑)。

最近、毎週火曜日は指導者がお休みで天国だ。例に漏れず今日も天国。気持ちに余裕があって優雅に一日が流れて、はあぁいい感じ。

前に上げた原稿のことで電話を貰う。要旨を書くようにとのこと。また原稿が増えてしまった。

夜はうどんを食べようとして湯を沸かしてたんだけど、急にスパゲッティを食べちゃわなくちゃってことに気づいて変更。ソースをどうしようかと考えて、缶詰トマトとマッシュルームで適当に作ったら、冷蔵庫の中に生トマトが入っていてちょっとショック、買ったの忘れてた。

ねこのてちゃんから電話。世の中理不尽なことが多いけど、なんかとにかく頑張ろうじゃないか。

朝、一時間だけ天国だったけど、それも束の間だった。

よく、好きな仕事をやっていて「仕事が辛い」という話をすると、聞いた人は「好きなことやってるんだからいいじゃない」と相手にしてくれないことがある。私の仕事はあまりポストが多くないから、やりたくても枠が無くてこの仕事に就けない人が世の中にたくさん溢れている。自分だって就職する前は枠待ちの人間だった。だから必然的に、自分の感情をうち明ける友人には同業者を目指す人が多いのだが、枠待ちの人から見れば枠内の人間が何言っても贅沢にしか聞こえないだろう。まあそれは分かる。

しかし、好きな仕事でも、いや好きな仕事だからこそ辛いということがあるのだ。この仕事は環境劣悪なところも多いし。

いや、私が辛いとかいうことじゃなくて。最近同業者といろいろ話をしたりして思ったことを書いてみた。

私は、というと、指導者がある共通の知人に「あの子辞めちゃうんじゃないかな」と言っていたとその知人から聞いて、O型の負けず嫌いの血が騒いでいるところだ。

あ、今日給料日じゃん(笑)!

すごい久しぶりの良い天気。でも最近残業続きなので、大事をとって徒歩通勤はしばらく自粛。←さぼりとも言う代わりと言っちゃあなんだがお昼休みに小竹庵まで歩いて忘れ物を取りに行ったり。でも本当に良い天気、UV対策してないぞ(いつもしてないけど)。まあいいや今更顔にそばかすの一つや二つ増えてもどこが増えたのか分からないさ(注:竹子はそばかす美人←美人は嘘)。

午前中、同業者から怖い話を聞いて恐れおののく。

今日は館長が帰る日。事務が多忙なので、夕方に指導者が車で25km離れた駅まで送っていったのだが、午後6時40分、当たり前のように職場に戻ってくる(いいですよたまにはそのままお帰り下さいよ)、しかも手には西瓜を持って。私の夕食は西瓜に決定、西瓜に罪はないし。

いつまで経っても無くならない冷蔵庫の大根が非常に心配。考えてみるとここ数日朝晩ともろくなもの食べていない、私にしては(何かしら食べてはいる)。せめてご褒美に痩せないかな、なんてこの期に及んで呑気なこと考えてる。

meriさんの天気予報の通り、今日も清々しく良い天気。昨日寝るときにまわしておいた洗濯機から洗濯物を取り出して干す。ああしまった、布団も干せばよかったなー、もうちょっと早く起きてればなー。

なんか指導者と私は体力勝負をしてるみたいだ。毎日どっちが長いこと居残ってられるか。体力だけなら負けない気がする私。今日は結構早くお帰り下さった(って言っても7時くらいか)ので嬉しい。私も早く帰って、お風呂にゆっくり入って、溜まった手紙の返事書いて、自分の原稿も書こうかなー(希望的観測)。

はにぃから電話。7月上旬の関西行きのこととかちょっと話す。

昨夜は結局ほとんど何も出来ずに寝てしまった。心的余裕はあったのだけど。いかんなあ、どうもだらだらしてるなあ。大根腐るなあ。

今のところ私の定休日月曜で、週末はシフト制で土曜か日曜かどちらかが休みになるんだけど、私は今日は出勤日。指導者は連休が欲しいから月火がおやすみ。つまり、人の少ない職場なわけで、今日はなるべく近寄らないようにしている。でも今日は人が少ないせいか、指導者の独り言がなくて(私が推測するに、彼の独り言の半分は他人の気を引くためである)耳も平和。

一応形になりつつある原稿を指導者に見て貰う。目を通してすぐ原稿を床に投げ捨て「駄目だよこんなんじゃ」と冷たく言われる、のを想像してびくびくしていた(本当に臆病者!)ら、結構優しくツボを抑えた指摘をいくつかしてくれて勉強になる。で、急にいろいろ調べる必要が出来て、明日の休日を使って図書館に行かないと駄目って感じで、KNAに連絡を取って明日W大の図書館に入れて欲しいとお願いする。

隣の資料館にお茶を飲みに来る校長せんせいリタイヤおじいちゃんや議員さんが「竹子さん最近綺麗になったんじゃないか?」と言っていたそうだ。そんなに来たての頃は汚かっただろうか、とか、今年の目標「毎晩お風呂に入る」を8割方実行指定しているお陰か、とか、何を企んでるんだろう、とか考えてちょっと憂鬱になる(笑)。でも本当に綺麗になってるとしたら以下略。

くうさんから電話。勉強会のおさそい。

休日。雨降るって言ってたのに凄く晴れて嬉しい限り。

KNAに協力してもらってW大図書館で調べもの。大きい図書館だとやりたいことがいっぺんに済んでいいね。私もW大生になりたい(笑)。KNA君どうもありがとう、大変助かりました。

夕方からCHIAKIさんと会って、付随のンタロウ君を交えて早稲田で似非サシ飲み。焼鳥屋さんに連れていってもらう。美味い。CHIAKIさんはンタロウ君の居ないところで学生時代のンタロウ君の醜態(?)を聞きたかったみたいだけど、本人同席につき敢えなく断念。

二次会までやって、結構飲んで帰宅。

休日。今日は実家で原稿を頑張って書こうと思って、職場のPCに入ってるテキストをフロッピーに落としたのに、私の愛機の外付けFDを小竹庵に置いてきてしまって遂行ならず(というか相変わらず馬鹿)。仕事じゃない方の原稿に専念することにする。

しかし実家に居ると、いろいろ用事を言いつけらる。例えば運転とか運転とか運転とか。お陰であまり自分のことばかりやってられない。ちょっとストレスが溜まる。

初稿が届いた。なんで?聞いてたのと違う。噂では何度か書き直しって言われてああしてこうしてうんぬんかんぬん。査読はされたのだろうか、それとも査読って無いのだろうか。あるいはそれほどに急いでるのか。でもそうか、「ボストン美術館所蔵肉筆浮世絵」大型図版ってもうじき出るんだもんな、やっぱ急いでるのか。

しかし、こんな風に畳みかけるように仕事していいのだろうか。今は亡き横忠先生が仰っていたように、地味ながら堅実にコツコツしていかないといけないんじゃないだろうか。こんな何もかも中途半端で次へ行かないと駄目なんて、ちょっとどうかしてる。このままじゃ出身研究室のレッテルを貼られてしまうー。駄目じゃん私。

居残って終わらない仕事をしていたら、事務バイトのKちゃんが夕食にとカレーを差し入れてくれた。嬉しい、まともな夕ご飯。

小竹庵に続く階段に巣くっていた燕が巣立った。

いつまでも減らない冷蔵庫の大根を一掃しようと、4分の1くらい銀杏切りに切ってぐつぐつ煮る、はずが火をかけたことをすっかり忘れて大根と鍋を真っ黒に焦がす。一掃作戦は一応成功か(笑)。

なんか原稿以前の仕事が忙しすぎる。朝も晩も、小竹庵では何もしていない感じ。ちゃんと料理したご飯も食べてない(でも何かしら必ず食べてるけど)。しかし体重は減らない。当たり前か、仕事で疲れたからといってカロリーを消費してる訳じゃないんだろうからな。

夜、ンタロウ君から電話。どうやらンタロウ夫妻は揃ってお腹を壊したらしい。2人して原因を追及した結果、日曜日の飲みで食べた生ササミに焦点を絞ったようで、私の具合を確認してきた。私が何ともないと答えると、そうか……と残念そうに電話を切る。多分あれは疑惑晴れてない(笑)、ええ確かに私の内臓は強靱です。

補足:配給アリ。ブリトー。隣の資料館のオネエサンから。私の夕食になる。

meriさんの天気予報通り晴れたので洗濯を干す。昨日失敗した(いや処分できたから成功なのか)大根の煮物に再度チャレンジ、今回は胡麻煮にしてみる。なかなかうまくいったけど、大根が冷蔵庫の中で凍りかかっててちょっとスポンジ状態気味。

午後は県立美術館に行く。学芸員のKちゃんと仕事の話とかして、終業後タイ料理屋に行って長いことおしゃべり。久しぶりにいろいろ話す。料理も美味い。

小竹庵でゴ●●リを発見!いやー嫌いー。文人生活して初めて小竹庵でヤツを見る。

名古屋在住の友人Nから電話。月曜に東京に来るらしい。お昼を一緒するかも。

なんか今日は厄日。仕事が超忙しい。また館長には呼び出されて怒られるし(笑)。

仕事が終わらなかったので出発が遅くなり、早く帰りたいがために高速に乗ったら、道には迷うし渋滞には巻き込まれるしで結局余計に時間がかかる。慣れぬことはするもんじゃない。

さとこ宅にお泊まり。

休日。結構な雨だったけど、町田へ行く。展覧会を見て、くうさんを呼び出してしばし立ち話。お昼をどうしようと思って街をうろうろしていたら、自然食のお店があって、入ってみると当たり。目茶美味い。

あとは図書館で調べ物とか。

年休。こまちさんのところでフリーマーケットがあるのをきっかけにオフ会。大阪からK..さんが来るので、訪阪時に良くして貰ったお礼に一日ホスト役。新宿で待ち合わせてお昼から一緒することになる。私の好きなイタリア料理屋の支店に行く。ココは何もかも美味しいんだけど何もかも量が多い(例えばピザ30cm、パスタ170g)んでどうしようかと思って、パスタは諦めてピザマルゲリータときのこのリゾットとゴルゴンゾーラのニョッキを頼んで、デーブルに並んだらなんか凄い量。さすがにたいらげるのは無理だろうと思ったのに、平らげてしまった。恐ろしい。

初台そばのこまちさんのお店へ。ネイルアーティストこまちさんと初対面。想像してたよりも落ち着いた人、低めの声が印象的(人のこと言えないけど)。あとはKNAとMちょんとDEATHさんが来ていてご対面。

2時から予約していたネイルカラーをこまちさんに塗って貰う。真紅に薬指だけ薔薇を描いて貰って、目茶可愛くしてもらった。塗っている間にこだま登場。今日は涼しかったから調子良さそう、結構危惧してたんで一安心。

..氏の希望で秋葉原へ。モバイル機(?)ペルソナの新機種を購入するK..氏。カード支払いの説明をする店員がときどき私の顔を見て話すので可笑しくなってその場を離れる。路上にドネルケバブの屋台が出ていて、これめっちゃ美味いと言うと、K..さんは早速買って美味しさに感動したようだ。

再びこまちさんのところに戻ると、裏の公園にみんな居て、KNAがウチのHPで当てたカウンタプレゼント=特製ハム(竹子半人分)をみんなに切り分けてる。ヒトも増えてる。もう誰が誰だか把握できない。その状態でオフ会突入、近くのアジア料理屋さん。一時間ほど会食して、K..さんの新幹線の時間に合わせて途中退場。

初台から新宿まで戻り、新宿のロッカーに預けた荷物を取るはずが、ロッカーに一番近い出口が見つからず、2周くらい同じところをぐるぐる回る。全然エスコート役を果たしていない私。一時は新幹線乗れないんじゃないかと思ったけど、なんとかロッカーにたどり着いて新幹線にも間に合う。

昨日食べたアジア料理のニンニクの臭いが消えなくて困る。朝もお風呂に入ってなんとかする。

名古屋から来ている友人Nと大学正門で待ち合わせ、さとこと3人でお昼に中華料理を食べる。NとはGWに会ったはずだから、約2ヶ月ぶりか。この距離にしては結構会ってるし、まぁあまり変わらない。午後授業のあるさとこを説得してサボって貰って、場所を喫茶店に移してしばし団欒。

早朝ドライブ出勤。最近はまた夜のうちに帰れなくなる、体力的に。

うー、また一週間仕事かー。今週は作らなければいけない書類が山のようにあって困る。原稿も書かなくちゃいけないのに、そっちまで手が回らない。今日も一日中書類作り。でも今日は指導者のいない日だからまだ気分が楽。

あ、ボーナスの明細が届く。多分前年比マイナスだと思うけど、とにかく嬉しい。これでしばらくは生きていける(笑)。でも車税やら学会費やらカード支払いやらいろいろあって手元にいくら残るやら。

補足:配給アリ。キャベツ、アルバイトのKちゃんから。後輩Tさんと半分こ。

昨日のキャベツを今朝味噌汁にしたけど、葉1枚しか消費できなかった。全部無くなるのはいつのことになるのやら。

なんか今日は長かった。出勤して早速指導者に説教されたんだけど、それも遠い昔の話のような気がする。

今20時。まだ余裕で帰れない。というか帰ってくれない指導者。あああ、ご飯炊けてるのになー。また夜遅くなっちゃってモノ食べる時間じゃなくなっちゃうんだろうなあ。日記書くのもままならなくなってきた。帰りたいなあ。小竹庵で「生活」を楽しみたいなあ。週末の神戸襲撃を楽しみに今週を生きよう、ううう。

補足:配給アリ。さくらんぼ。指導者からのおみやげ。

朝食の主食はさくらんぼ(ちょっと嘘)。

朝からミーティング。ミーティングは大事だと思うけど、途中に雑談が多すぎ。もっと時間短縮しようよ。

昨日から外国に提出する書類を作成中、私の意味不明な英語力にほとほと呆れる私。ケースのどこが開閉するかを図示するのに「This glass slides and the case opens.」なんて英語は通じるだろうか。いいや私日本人だもん。

今日は指導者が館長と東京に帰るため定時にあがったので、気楽に残業。朝のウチに晩のおかずを作った旨を後輩Tさんに話したら、夕飯を小竹庵で一緒に食べようということになる。う、部屋汚いなー。こんな毎晩遅いんじゃ掃除できないもんなー。なんていうのは言い訳。

8時に終業。汚い部屋にTさんを招いて夕食。饂飩を茹でる。キャベツと鮭中骨の煮物(作っておいたおかず)が見事に無くなって感動。Tさんの手土産なめらかミルククリームプリン?(美味!)を食した後は二人してテレビを見ながら雑談したり。途中でK..さんから電話、オフのこととか。

結局Tさんは10時くらいまで滞在。なんかこんな優雅な時間は久しぶりだ。人間の営みは大切だよなうん。

指導者は夕方まで出張、事務方の上司は年休(イイヒトだけど)、隣の資料館館長は休日で、職場の周りは女性だけになった。爽快だ。仕事の方は相変わらず外国提出用資料の作成と原稿の2段構えで困ってるけど。

そして仕事が好きな指導者は急いで戻ってくる。いいのに(笑)。

神戸出張。コンタクトを家に忘れてきてちょっとブルー。仕事前に神戸市博を見る。

仕事終了後、Johgenさん、K..さんと三宮オフ。洋風居酒屋。料理美味い。Johgenさんはちっちゃくて超美人!で、活発な感じで物事をはっきりと仰る、私のイメージする関西人に近い人。いいなあ、数年後に私もこんな風に美貌を保っていたい、あ出発点が違うか(笑)。温泉パンをお土産に持っていくと、神戸の美味しいパンをお土産に貰う。K..さんは相変わらずK..さんで、必ず会話にオチをつけて話をする。

いつもの通り沢山食べて、9時過ぎに解散。

休日。

お昼にmeriさんと2人オフ。2人とも雨女だから天気がとても心配だったが、meriさんの「雨女が2人集まると晴れるかも。マイナス+マイナス=プラス(晴れ)!?」の言葉通りめちゃ晴れ。

大阪全日空ホテルで待ち合わせてお好み焼き屋「風月」梅田店へ。私はこれまでさんざん大阪に行っていながら、お好み焼きというものは大丸地下で一度食べただけだった。「風月」はメジャーなお店らしいけど、私はお初。お店の人が目の前の鉄板で焼いてくれていい感じ。

meriさんとは2月以来2度目のご対面。2月はコート着てたから分からなかったけど、とっても細くて私好み♪今日は結構じっくりいろんな話が出来て楽しかった。可愛くて、しっかりした意志を持っていて、一方で繊細で、なんか凄く「女の子」って感じの人。これからも「小竹庵」をご贔屓にー♪

夕方から大阪オフ。結局集まったのは、ごごさん、はにぃ、K..さん、アリスさん、IZUMIさん。後者2人が初対面。ごごさんは口琴にはまっているらしく、ビヨーンビヨーンとど根性ガエルのオープニングのような音をずーっと出している。はにぃは相変わらず若い(笑)。K..さんは相変わらず大荷物(爆)。アリスさんは想像よりも落ち着いてて大人っぽくてびっくりする。IZUMIさんは、私個人的には「北の国から」の純君に似てると思う。

6時からお店に入って7時半まで飲み食い、私は新幹線に乗るため一人先に退散。

どうもありがとうございました。

午前中はなんかだるくてだらだら、午後から大学の図書館で調べモノ。K子ちゃんに遭遇してお茶を一緒する。そしたら椿ちゃんから電話、私が学生だった頃留学してきてたヘレンが今日本に来ていて、やっと連絡が取れて今夜会うことになったとのこと。今日を逃すと私は仕事で田舎に引っ込まなくちゃいけないんで、今日がラストチャンスだったんだけど、ヘレンから連絡が来なかったんで諦めてた。そんな訳で急遽目白で待ち合わせ。

再会の抱擁。ヘレンとは1年7ヶ月振りくらい。アメリカに帰ってから暫く具合が悪かったんで心配してたんだけど、元気そうで何より。

椿ちゃんと3人で会食。帰ってから何やってたとか、就職の話とか。ヘレンとは在学時期が重なってたし、ヘレン自身が結構長く日本に居たし、専門も近かったんで、数多い留学生の中で一番仲良くしてもらった人だ。会えて良かった。本当にいい人だから、きっと良い就職が見つかると思う。

補足:配給アリ。さくらんぼ。事務方の上司から。

早朝ドライブ出勤。昨日は結構夜遅くまで起きてたんで辛かった。

でも職場は今日は人が居なくて優雅優雅。やることは同じなのにどうしてこうも気持ちが軽やかなのだろう。

原稿の挿図に某美術館所蔵の作品の部分図を使用したかったので、某美術館に申請していたのだが、今日返答あり、原稿が掲載される雑誌が区分的には一般売り雑誌のために、学術目的ということが認められず、ひいては図版からの転載が認められず、おまけに対象作品が指定物件だったために、原版使用料2万円、掲載料2万円、合計で4万円払うことになる。4万円?お給料の●分の1?ボーナスの▲分の1?モノクロの、本文中に載る、3×5cmにも満たない大きさ1図に4万円?ちょっとマジ?マジで?原稿料っていくら貰えるんだ?つまり大赤字ってことだよな…………。←かなりの脱力感

ちょっと泣いていい?泣いていい?

東京芸術大学建築科の院生が建物を見学に来る。「使う人のことも考えて建物は設計しなくちゃ駄目だよ」なんて言ってみる。

さとこからの手紙で、この間会った友人Nが後で「あの人は大丈夫なの?」と言っていたのを知る。そんなに激しく愚痴ったか覚えてないんだけど、さとこもそう思ったらしいので、けっこうやばかったのかも。大丈夫ではないけど、ちょっと反省。

天気予報では日中晴れっていってたから張り切って布団を干したら、すぐ雨っぽくなってやむなく取り込む。館では今日から学芸員も草むしりをすることになる。お掃除の人を雇えるほどのお金があればいいのになぁ桃源郷にもさ。ベトナム帽(「帽子図鑑」参照)を被ってしばし草むしり。

後輩Tさんと話していて、そろそろTさんも指導者に限界を感じていることを知る。今日Tさんは図書館に避難。がんばれー。

七夕。これまでは、地元の最寄り駅に突如現れる竹で「ああ七夕だ」と感じたものだ。用意されている短冊に自由に願い事を書いて良いのだ。今は最寄りに駅がない(笑)。

それよりも台風だ。桃源郷って結構雨が激しく降るところなのだ。用水路からは余裕で水が溢れ、道路が川と化すこともしばしばだ。職場の建物は、用水路のあるところより低い位置に建っているため、水が全て流れてくる可能性がある。事務方の上司は砂袋をどこかから沢山調達してきて、堰を作っていた。大変だ、開館前に水没か(いや笑い事じゃない)。

今日は月に一度の透明ビン回収日。町指定の、一人暮らしには大きすぎるコンテナに入れて出さなければならない。仕事終わってそのコンテナを引き取りに行ったら、回収され忘れた私が捨てたのではないビンが一本入っていて虚しくなる。しょうがないじゃん、仕事あるんだからゴミ回収し終わってすぐにコンテナ引き取れるわけないじゃん、そういう人のところにこういう仕打ちはないでしょ。

本当、一人暮らしに向かないところだ。

休日。お習字が台風のため中止になる。90%そのために帰ってきたのになー、とは思いつつ気分的に楽。

雨が上がったのを見計らって郵便局の本局に仕事の郵便物を出しに東京へ。そのあと池袋でちょっと買い物、駅中雨漏りしてて笑える。すぐ帰ってきて原稿を書こうと思ったらなんか体がだるくて(歳だなー)ついつい微睡む。開け放した窓から空が見える。台風一過の濃い青空。風が部屋の中を通り過ぎる。夏。

早朝ドライブ出勤。超良い天気なので今度こそ布団を干す。

世間一般がお休みの日の出勤日は結構優雅。今日は後輩も指導者も休みなので余計に優雅。ひたすら原稿。

実家に帰ると特上寿司がお出迎え。なんでも父がパチンコで21箱も出したとか。これでもう暫くは彼も商売上がったりか。

休日。原稿しなくちゃだけど、取り敢えず郵便物投函と振り込みを済ませにちょっと外出。過日の写真掲載料4万円を涙を呑んで(しつこい)振り込む。あとはひたすら原稿、のつもりが途中でHP更新とか。

早朝ドライブ出勤。早めに着いたので小竹庵でしばしうたた寝、そのあと良い天気につられてお布団干し。

今日は凄く真面目に仕事をしてしまった。指導者もいなかったのではかどった。主にPC入力みたいな仕事だったからかなりの疲労、っていうか、自分の原稿も書きたい。

と思った矢先、FAXでこないだの初稿校正の漏れが3ページにわたって送られてくる。ああしまった、また作業が増えてしまった。ちょっと私の容量を明らかに超えた仕事量だ。

今のささやかな夢。一週間くらい、なーんにもしないでごろごろしてたい。何かしたい、と思うようになるまで。ちょっと疲れすぎ。まあ原因は何となく分かってるんだけど。

昨日は結局帰ってすぐに寝てしまった、朝までぐっすり。お陰で今日は目覚め爽快、ちょっと元気。でも原稿は進んでいないのだった。

仕事は比較的平和に行われる。今日は主に(仕事の)原稿書き。

なんか変わり映えしない記述になっちゃったから、ちょっと目新しいことを書こうか。友人のHP経由で、日記サイトでは有名らしいJOYさんという方のHPをちょっと覗いた。なるほど、こういう日記が多くの人から支持されて崇められるのか。良かった、ココの題を「日記」から「日次記」に変えておいて、と何となく思う。

最近、毎朝(しかし実質週2回くらい)30分職場の庭の草むしりをしているせいか、腕が小麦色になってきた。もともと肌が綺麗な方じゃないので焼けるのは構わないんだけど、半袖焼けはちょっとイヤだなあ。でもノースリーブでむちむちの腕さらけ出して草取りするのもちょっとなあ。

草むしりは結構嫌いじゃないかも。最近原稿書くのに1日中PCに向かってるせいか、気分転換になって気持ちいい。ただし草は一向に無くならない。なんか禅の修行してる感じ。

今日は草むしりした後に、終了時間の決まっていない打ち合わせ。指導者と館長が何度か言い合うシーンがあって、私は横目で見つつちょっとだけ指導者に同情する。世の中所詮ヒエラルキー。

今日は、一つ分からなかった画題が判明してとても嬉しい。宮中の内裏へ上がる階段の元で、烏帽子姿のオジイサンが笛を吹いてる図。国栖の奏(くずのそう)と言って、大和国吉野川上に住む土着の人間が宮中の節会の時に参って笛を奏するものらしい(このあたり『日本国語大辞典』参照)。尊敬するA野先生が分からなかった画題だけに嬉しい(しかしもう10年以上前の解説に「分からない」とあるだけだから、今はもうご存じかも知れない)。ああすっきりした。

夜は急な雷雨で3度も停電になる。「気が散る」の指導者の言葉で8時過ぎに無事終業。

帰宅後、後輩Tさんが来庵、一緒に夕食を食べる。最近夕食なんて超簡単に済ませていたのに、ヒトが来るとなったらばりばり作り出す私(笑)、他人の存在の大切さを知る。Tさんは、明日の朝5時放映のWOWWOWの映画をビデオに撮りたくて、デッキ持参でやってくる(小竹庵はWOWWOWが映る、見ないくせに)。夕食を挟んでさんざん説明書と格闘するも、ケーブルが一本足りないことが分かり断念。

ちなみに、カメラが無くて小竹庵芳名帳にTさん来庵記録を載せられなかったので、ここに夕食メニューを残す。

・栗原はるみレシピの人参サラダ(竹子作)

・若芽と高野豆腐の味噌汁(竹子作)

・白飯(炊飯器作)

・鮭フレーク(Tさん持参)←わさびを混ぜてご飯に乗せるんだって、目茶美味かった

当たり前だけど、体の疲れは睡眠時間に大きく影響されることが分かった。今日は午前中は元気だったけれど、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと原稿を書いていたら頭が朦朧としてきた(笑)。帰ったらダウン。

仕事。でも今日は大学時代の友人ぱるのちゃんがその友人を連れて遊びに来る予定なので、朝から家を掃除する。でも原稿書いてるせいで全部片づける訳にもいかず、これで勘弁して貰おうと思う程度でやめる。

指導者から一番離れたPCで、仕事の原稿に紛れて個人的な原稿を打つ。結構集中してやってるけどやっぱり飽きる(笑)。

夕方にぱるのちゃんと、お友達のたかおさん・えびちゃん到着。終業前なので鍵だけ渡して夕飯を作ってもらう(小竹庵の法則:客も働く)。終業後、料理役たかおさんを置いて先に温泉へ行き、満喫してからご飯。一同はタコスキッドを持参してきていた。多分タコスを食べるのは初めてだったけど、美味しいし、楽しい。きっと忘れた頃に「料理図鑑」にアップします。

たかおさんが明日仕事のためみんなで駅まで送る。遠いところどうもありがとう。

再び帰ってまったりしていると、はにぃから電話。近況を話し合う。なんか忙しいらしい。

久しぶりの小竹庵での休日。思いっきり朝寝坊しようと意気込んで寝たのに、6時前に目が醒めてしまう(涙)。でも無理矢理8時半まで寝る(何度も起きたけど)。

朝ご飯のあとは洗濯物と布団を干してから、元化粧品業界勤務のぱるのちゃんに眉毛をちょっと細くしてもらって、化粧もしてもらう。私はどうも化粧が似合わない。決して派手な顔じゃないのに、手を加えると舞台に立っても大丈夫的な大味な顔立ちになる。以前ぱるのちゃんにやってもらった時は水色のシャドウにマスカラ塗ってくれたんだけど、結果は「竹ちゃん水色もマスカラも禁止!」だった(笑)。今回はぱるのちゃん曰く「ひなちゃんがしてるような」パープルのシャドウで可愛げなメイクにチャレンジしてくれたんだけど、結果は「素顔がいいわ」だった(笑)。どうやら顔のパーツのバランスが悪いらしい。というか、頭が浅いらしい(笑)。いいさ、私も素顔が好きさ、これからもヒトの結婚式にだって顔いじらずに出席するさ。

とりあえずその顔でお出かけ。町内の神社に行って茶屋で昼ご飯。一度家に戻って帰り支度をして、えびちゃんのリクエストにお応えして町内の窯元を何件か回る。私もついつい小皿を購入。

大変に良い天気で汗をかいたので、東京への帰路に通る近隣の町の温泉に寄る。桃源郷の温泉は無色無味無臭だけど、ここのはお茶のような色でちょっと硫黄臭い感じ。でもなんか温泉ぽくていい感じ。

浦和へ帰宅。さとこへ3週間遅れの誕生日プレゼントを渡す。喜んでくれたので私も嬉しい。

今夜は皆既月食らしい。お天気が良いから月がよく見える。欠けてるのが分かる。

朝、テレビで、お台場のホテルにプロのメイクで写真を撮るモデル気分サービス付きの宿泊プランがあるとかやってる。そういうヒトがすれば私もまともな化粧顔になるのだろうか。そういえば、成人式の写真を撮った時も、着付けのヒトのセンスは抜群に良かったのに化粧が全く駄目だったことを思い出す。すっかり化粧嫌いが助長されている。

調べ物にG大とW大へ。FAXを送る必要があったのに、どこのコンビニにも全く置いていない。不便だ!とちょっと不機嫌になる。

早朝ドライブ出勤。

明日が原稿締切なのできっと今日中にあげなくちゃだろうとりあえずは。非常にやばい状況である。まあ自分が悪いんだけど、手元に本が無いのもかなり手痛い。昨日、美濃の「十三峠」のことを調べ忘れてちょっと困っている。そこだけ締め切りのばして貰いたいな……。

結局帰れたのは1時前。この建物に移ってから最も長丁場。

締め切りは何となくうやむやになったけど、早く済ませたいし延びた訳でもなさそうなので今日も残業。

忙しいときはいろいろやりたいことが思い浮かぶもので、ええと、髪の毛切り屋に行きたい。年末に行って以来だ。今は伸ばしてるからいいんだけど、増えて来たのが(笑)……ああ、すいて欲しい、それでちょっと赤くして欲しい。

補足:配給アリ。トマトとミニトマト。アルバイトのKちゃんから。

祝日だっけな。でも出勤。でもでも休日らしく、事務の先輩は午後出勤だし、指導者は午後休みだし、後輩は終業一時間前に早退するしで、不思議な日。結局原稿の締切はうやむやになって、来週になった感じ。でも今月末に別の〆切があるんだよ、そっちは落とせないぞ、おい。

今夜はンタロウ君が東京でQTとオフをしてるので、電話参加。ちあきさんも居て、他にも知ってるヒトが居て、思ったよりたくさん集まったらしい。

補足:配給アリ。ナス。上司から。

お休み。郵便局行ったり図書館行ったり。

昨日から急にアニメーションgifを作り始めた。絵心がないからアイコンは出なそう。素材屋さんとかいいなーとか無謀にも思う。

凄く久しぶりに大相撲の中継なんかを見てしまった。木村庄之介は結びに一回行司するだけでいくら貰ってるんだろう、なんて下世話なことを考えた。

お休み。原稿書き。

サイトのカウントが10に到達した。みなさんどうもありがとう。突発的に始めた特にコンセプトの無いページだけど、今や私の生活の何割かを占めている。なんか不思議。あんまり名を売ろうとか思わないし(笑)、こんな感じにこれからものんびりサイト運営はしていこうかと思う。よろしくおねがいします

で、また突発的に作ったアニメーションgif入れてトップを模様替え(原稿は?)。我ながらかなりお気に入り。

早朝ドライブ出勤。

今日は何故か指導者と二人きりで、指導者はなんか機嫌がよろしくなく、ちょっとお小言されたりする。まあ締め切り過ぎても原稿を出さない私が悪いのだが。でも、どうせ今出しても印刷会社決まってないんだから、あまり意味が無い気がする、そしたら急いでへんなもの出すよりは少しでも足掻きたいじゃないか(と心の中で言い訳)。そして頼むから話しかけないで欲しい、間に合うものも間に合わない。

指導者は明日休みのため定時に上がって実家へお帰り。私も明日休みだけど小竹庵で原稿書くわ。

あ、そうだ、お昼にセブンイレブンのキムチビビンバ食べたら、なんか汗が出て、夏ーって感じだった。

補足:配給アリ。トマト山ほど。指導者から。あと、日本酒4合。後輩Tさんと晩酌しろとか。

小竹庵は4世帯入る2階建てアパートの2階を借りているのだが、お向かいには大家さんが住んでいて、その円筒形の外灯の上に燕が巣を作ってしまっている。以前階段下にあった巣の燕一家はとっくに巣立ったのに、こっちの巣の成鳥と来たら夏になっても巣の周りを飛来する。私が玄関にいると、飛び込んできても着地直前で気づいて踵を返してしまうのだが、何だろうなと思っていたら、遅ればせながら子育てをしているようで、大きくなってきた雛がやっと巣から顔を覗かせるようになった。っていうか、いくらなんでも遅すぎないか?大丈夫なのか雛たちこの暑さで。

雛はお腹が空くとフィーフィー鳴くのだが、私が玄関に姿を見せると嘘のように鳴き止んで、首を巣の縁に項垂れるのである。数羽みんなが同じ行動に出るからなんか可笑しい。あれはやっぱり死んだフリのつもりなのか。暑さにやられてるようにしか見えないんだけど。心配だが、私にはどうすることもできない。

さて、昨日指導者から配給された大量のトマトにいささか辟易する。トマトは好きだ。そして頂いたのはどれも完熟の見事なトマトだ。だから困るのだ、ちょっと青いヤツだったらしばらく置いておいても大丈夫なのに。おまけに、以前バイトのKちゃんから貰ったプチトマトも消費しきってないのに……。

トマトを使った料理は、まず牛肉のトマト煮。めちゃ美味い。あとはラタトゥユ。これも美味い。でも難点は、どちらも大量にできてしまうこと。あるいは少量作ろうと思っても、売ってる食材1単位が大量なので、大量に余らせてしまうこと。どうしようかと悩んだ末、危なくて仕方無いトマトを大量に煮てスープにする。麩を入れて、鶏ガラスープの素を入れて、溶き卵入れたらなかなか美味。

で、誰も居ない職場に忍び込んで原稿書き。

ここ2、3日ばかり朝5時半に目が覚めてしまう。早起き復活か???でも根気で寝る。すると今度は起きられなくなる(笑)。

今日はいろんな邪魔(笑)が入って、仕事が思うように進まなかった。おまけに、自分の原稿の件で、グループぐるみで行った不正がばれて、結構大変かもしれない。あああ、どうするんだよー先生よー、あたしゃ知らんぞー。

で、残業。昨日、トマトで大量にラタトゥユ作り置きしようと観念して、茄子と人参と南瓜を買ってきたのに、やっぱり調理できないじゃん、畜生。

夜にねこのてちゃんと電話。やっぱり私には何もできないけど、あなたが私にくれた言葉をそのまま返します。

朝、体重計に乗ったら、約1kg落ちてて妙に喜ぶ(笑)。このまま並くらいまで落ちてくれないかなー。でも朝イチで空きっ腹だったからかも。

食材が腐ると困るから、朝のうちにラタトゥユを作る。味がイマイチ、何かが足りないのだけど、どの調味料入れたら良くなるのか分からない。で、大して手もつけずに出勤。

今日は指導者が朝の東京での用事を済ませてから出勤。昨日は休日出張だったんだから、代休とればいいのに。代休取る日を聞き出して、私と休みが重ならないようにしよう。

なんか朝から寒い。

職場では、ボランティアの人たちが学芸事務を手伝ってくれるとかで、指導者の指導のもと作業が行われる。私は出かけずに自分の仕事をしていたが、出かけた後輩Tさんはかなり疲労して帰ってくる。まるっきりの素人さんにどこまでやってもらうかはとっても難しいと思う。ましてボランティアさんの構成人員の半数以上が定年退職者だ。そんな方々に今日指導者は、浮世絵のサービス判の写真から改印を読みとることを望んだらしい(!)。今日は16人くらい来たらしいが、明日何人に減るか楽しみ。

いろいろ(主に原稿)気になることがあって仕事に集中できない。言われたことをすぐに忘れる。いかんいかん。

私はたまーに白昼夢を見る、というか空想に浸るのだが、今日は凄く悲しい物語を頭の中で創造して、自分でもらい泣きする(爆)、しかも仕事中に。←なにやってるんだ

残業していたら、師匠に依頼していた原稿がFAXで到着。落ちるかと思ってたのでびっくり(笑)。でも締切は3ヶ月前だったんだけど。

補足:配給アリ。茄子と胡瓜とピーマンとトマトとミニトマト。アルバイトのKちゃんから。

夜中に小竹庵に帰ってから、配給品でまた大量にラタトゥユを作る。

腹痛い。

昨日のラタトゥユを後輩Tさんにプレゼント。

今日のボランティアさんは案の定7人に減ったらしい。この先どうなることやら。

終業後、暑気払い。欠席って言ったのに許して貰えなかったので、自分の分の鰻を食べて、ヒトの分の鰻も食べて、45分くらいで早退、浦和へ帰宅。

補足:配給アリ。馬鈴薯と茄子を売る程たくさん。と、ピーマンとミニトマトと茗荷。事務方の上司から。みんな実家にお持ち帰り。

やっとのことで、ソニープラザへ行ってお目当てのサンダルを購入。黒にしようかと思ったけどどうしても赤が可愛く目に映って赤いのを手に取ってしまう。買えて嬉しい。きっとそのうちベランダ履きになるけど。

研究会。久しぶりに恩師に会う。恩師は相変わらずのマイペースぶりで、原稿の締切は今週末なのに至って呑気なもの。ある意味羨ましい。しかし私は地位も実績もないので今回は頑張って上げよう。

夕方に、研究会に来れなかったさとこにプリントを渡すたすため、さとこの仕事帰りに合わせてちょっと会う。

友人Nが今日放送の「新日曜美術館」に映るというので意気込んでテレビを見つめたが、結局全く出てこなかった。放送日が変わったのだろうか。

風が強かったので、部屋に風が入り込むのを期待して冷房の部屋を抜け、二階に上がって原稿書き。思ったより風が吹き込まず汗がだらだら出たけど、これが夏だろう。しかし原稿はちっとも進まない。半分はやる気が湧かないせい。

うわー、あっという間に7月終わっちゃった。

友人Nからメールが来て、昨日の放送は結局Nの映ったところはカットになったそうだ。多分小倉遊亀が亡くなってミニ特集が組まれたせい。

せっかくの連休がみんな原稿に与えられる。でもあまりはかどってない。今日は頑張って8月は思い切り遊ぼう(いつも遊んでるけど)。

今年初の桃を口にする。世界で2番目に好きな果物。美味しい、剥いてもらうともっと美味しい。

 

早朝ドライブ出勤。最近は地元のラジオ局NACK5を聞きながら運転するのだが、6時30分から「Warmingupmusic」とか言う番組があって、半分以上浦和レッズ中心のサッカー談義で気に入っている。最近忙しいせいかすっかりサッカー情報にも疎くなってしまったのでこの番組は重宝する。

職場のメールに、朝の6時くらいから連続してエラーメールが来ている。しかも1分間に30通とか、並の量ではない。しかもしかも宛先は私ではなく、アカウントpostmasterなのに、私がメール管理者に登録されているせいで受信してしまうらしい。内容は、

このメッセージでエラーが発生しましたが、メッセージの返信もできませんでした。

返信先アドレスを訂正するか、メッセージを破棄してください。

††† 次に挙げる受信者は、リモートメールサーバから拒否されました。拒否された理由を

判断できるように、サーバにより提示された原因も各受信者ごとに示します。

 

Recipient: <●●●@▲■.××>

Reason:<●●●@▲■.××>... User unknown

(以下略)

……そんなユーザー私だって知らないって。とにかくこんなメールが、対象受信者のアドレスをたまに変えつつ、凄い量でやってくる。なんか可笑しくて笑ってしまう。職場は自家サーバだし、原因が全く分からず、システム会社に問い合わせるが、やっぱりよく分からず、結局職場LANの全てのメールを停止する。明日調査に来るそうだ。

後輩Tさんが私のHPに到達した様子。まもなく芳名帳にも書き込むだろう。

ほんの3日くらい見なかっただけで、燕がやたらとでかくなっていて驚く。

職場のPCのソフト管理者とハード管理者とプリンタの会社の人がやってきてPCを点検、昨日のおかしなメールは一日がかりで復旧、ハッカーみたいのにやられたらしい。

昨日に引き続き、今日は作品の写真撮影。15日までに終わらせるらしい、あと1カットくらいは必要じゃないの?もしかして。

午後にまた夕立があって、雨が上がったら綺麗な虹が出て、みんなで記念撮影をする。

夜は冷製スパゲティを作るも、私はどうもパスタソースを作るのが苦手らしい。今まで自分のパスタを美味いと思った試しがない。

明日からちょっとした夏休み(4連休)につき、朝から終業時間が待ち遠しくてたまらない。後輩Tさんにずっと「明日から休み〜」と歌うようにまくし立てる。

今日は早稲田の建築を勉強している学生が、朝っぱらに建物を見学に来た。カッコイイって恍惚としてるから、美術館としていかに駄目かを力説してしまった。

町の収入役が一度倒れて、今は職場復帰しているのだが、難しい話をすると頭が痛くなって事実上仕事にならないらしい。で、私の仕事で今月中にイギリスに払わなければいけない支払いが滞ってしまっている。なんでも、町が海外と取引するのはこれが最初らしく、レートの問題とか、どうしていいか分からないというのだ。なのに収入役がそんな具合だから、来月に新しい収入役が決まるまで待つように言って欲しいというのだ。しかし待っては貰えないと思うし、第一待って貰えてもそんなに支払いが延びるんじゃ間に合わない。日本円にして4万くらいなのに、そんなのも支払えないだなんて!!ああ、仕事が滞るくらいなら自分で払ってしまいたい。

連休一日目。この連休は思い切りだらだらしようと、抱えている原稿を終わらせるため半徹夜。でもあまり進まず、終わった分(半分くらい)だけ送付。

時間のあるときはやっぱり現美だろう、ってことで東京都現代美術館へ行く。初めて新橋から都バスを利用する。ちょっと時間はかかるが、美術館のすぐ前に停留所があってなかなか便利。

現美で「三宅一生展」を見て、それなりに面白かったけど結構早くに見終わって、時間があったからついでに(失礼!)「菅井汲展」も見る。現代絵画はやっぱりあまり得意ではないかも。

今日は思ったよりも暑くなく、風にちょっとひんやりした空気が感じられてなかなか外出するには適当な日だった。

..さんからモバイル機ペルソナが届く。K..氏は先日東京に来たときに秋葉原で新しいペルソナを買ったのだが、まさに私がその現場に居合わせたばっかりに、用なしとなった古い方を私に無期限貸し出しすると約束させられてしまったのである。まあ用なしとはいえ手間もかけたし(増設はもちろん、随分ソフトも随分インストールしてるらしい)相当の愛着があって売る気はしなかったみたいだし、ペルソナにとっても良かったのではないか多分。

..氏は、使っていたソフトの類は残しておいてくれたものの、ご丁寧にも全てを初期化してくれていて、設定にさんざん手惑う。ああ休みの時でよかった。格闘してご満悦。

これで、出張の時にまでノートPCを持っていってネットしていた煩わしさから解放される。あとは、参考文献カードの代わりとかに使うと思う。

ついに髪を切る。最後に切ったのが昨年末だったから、もう半年以上伸び放題だったってことだ。というか、私は普段からあまり床屋には行かない。美容室に行くからだ、とかそういう落ちではなくて、面倒くさがりなので。本当はロシア人のような赤髪(偏見)にカラーリングしようかと思ったけど、時間とお金の都合でカットだけにした。

美容院の法則というか、要望よりも随分短くされたが、もうそれほどこだわりはないからどうでもいい。本当は、目指していた髪型があったのだけど、その目指してた人が髪を切ってしまったので、私は目標を失ったのだ(笑)。ただ、短くなったら老け込んだ気がする。もう23歳なんて言ったら許されないかも。

しかし家に帰ったら、家族が「切ったかどうか分からない」なんて言う。10cmは切ったのにー!!

連休最終日。お名残惜しい(笑)。原稿が終わったわけではないので家で原稿を書く、準備(笑)。

4日休んだくらいじゃ全くリフレッシュにならない。1ヶ月くらい休んで、仕事から離れて、ああ仕事したいなーって思えるまでにならないとリフレッシュとは言わない気がする。ドイツにはウアラウプっていう6週間有給をとれる制度があるんだけど、凄く羨ましい。

早朝ドライブ出勤。いやぁ眠い眠い(笑)。

仕事は、私が羽を伸ばしている間に、主に館長が厄介なことを持ち込んでくれていて大変なことになっている。今更、展覧会出品作品を増やすと言っているらしい。出品作品が増えると、展覧会図録に載せる写真の数が増えて図録の制作費が変更になり、借りに行く場所が多くなるので運送費も変わってきて、保険料も増えることになる。つまり、早く決めてくれないと、もろもろの費用の見積もりを取ることができないのだ。しかし今日は館長も指導者も居ないからそういうことはとりあえず保留。

そして、展示室収蔵庫の温室度調査3度目の機具が到着。しかし、館の空調システムは相変わらず調子悪すぎ。収蔵庫なんて湿度が70%を超えてる、設定を50%なんて異様な数字に変えてみても一向に下がる気配がない。

更には、原稿の再校が届く。校正は再校までらしくさぞかし完璧な校正原稿が来るのかと思っていたら、おいおい大丈夫かいなってくらい間違ってる。このあとのチェック原稿は貰えないんだろうなぁ、かなり不安。でも拙稿を掲載していただくんだから文句なんて言ってられない。

昨日は結局夕方6時半過ぎに仕事を切り上げて、来ていた手紙を読んで、7時過ぎに寝て、そのまま朝まで寝てしまう。お陰で今日はちょっとすっきり。やはり人間にとって睡眠は大事だ。

仕事は大半が撮影。後輩Tさんは、防虫香の匂いをかいで、いいにおいだと言う。あれがいいにおいだと感じる人は中毒なんだと聞いたことがある。なんでも彼女は、雨に塗れた後の匂いも好きらしい。ちょっとおかしい(笑)。

昨日に引き続き仕事を早めに切り上げて、指導者が買ってきてくれた山形の銘酒を空けるため、後輩Tさんと小竹庵で晩酌。おつまみというかおかずというかを作ったら、どうも飲むより食べる方に忙しくなって、結局4合瓶の3分の1程を消費してお開き。

最近蚊に刺されて仕方ないので、金鳥リキッドを設置(遅すぎ)。

補足:配給アリ。ミニトマト。アルバイトのKちゃんから。

良い天気になったので布団干し。

小竹庵前に巣を作っていた燕がいつの間にか巣立っていた。良かった良かった。

先日原稿を提出した先から、受理通知が来た。やばい、あと半分出さなくちゃいけないんだった。書かなくちゃ。

指導者は明日出張で早くに帰り、後輩Tさんは明日から連休で早く帰る。私も早く帰ろうっと。明日の学芸は一人ってことか。何しようかなー。

家に帰って、冷蔵庫の中身の一掃を試みて、人参とジャガイモを煮ようと鍋にかけたら、そのことをすっかり忘れてまた鍋を焦がす。2時間は茹でていた。一掃の計画は遂行できたわけだが、ちょっとお百姓さんに申し訳ない。

最近の私は本当に駄目すぎ。

学芸一人の仕事場。自分の時間配分で仕事ができる。よし、午前中は事務原稿諸々のデスク仕事をして、午後に収蔵庫で撮影作業だ、と思ったら、お昼前にボランティアさんが3人やってきた。最近毎木金曜日にボランティアさんに資料整理をお願いしていて、指導者が担当しているのだが、今日は指導者不在につき中止になったのだ。しかし、事務の連絡が行き届いていなかったらしく、昨日欠席した方が来てしまったのだ。急遽、ボランティアさんにやっていただく仕事の準備。午後から資料整理。私が席を外すわけには行かず、撮影はほとんど出来なかった。

指導者はボランティアに凄いことをやらせている。普通の写真の版画の題を虫眼鏡で読ませたり、改印を表と対照させて年代を確定させたりするのだ。まず、構成人員の大半がお年寄りなのに辛すぎる。……ああ、これについて語ると文句ばかりになるからやめておくけど、今日も作業をしてもらっていて、楽しんでくれているのかなーってかなり疑問になった。

沖縄のKNAから電話。壺屋焼を買ってくるように頼んでいて、窯元だか直販所だかから電話してくれたらしい。予算を伝えてあとは選んでもらうことにした。

お盆で実家に帰るので、冷蔵庫の電源を切る。庫内に大量の霜がこびりついてる。

有休。習字。

さとことサシ飲みのはずが、さとこの具合が悪く急遽中止。非常に残念。

地元浦和の伊勢丹で沖縄物産展をやっていて、母が壺屋焼のビアカップを買ってきてくれた。これでKNAが本当にお土産で買ってきてくれたら一気に壺屋焼が二つになる。

沖縄在住の親戚が送ってくれた完熟マンゴーを食す。なんか沖縄づいてる。

この時期は暑中/残暑お見舞いが沢山来て、友人の近況が分かって楽しい。ちょっと返事書いたりする。

休日。お盆につき、父方の親戚とお昼の食事会。私はこの親戚、特に叔母があまり好きではない。悪党ではないんだけど、なんか駄目すぎるから。なんて言うか、世間知らずにも程があるのだ。今日も合計7人の席で飲み物の注文をするときに「ウーロン茶をピッチャーで2つ」なんて言って店員さんを困らせたりしていた。

5歳上の従兄夫婦(奥さんに会うのは初めてだったが)にいつの間にか子供が出来てる。8ヶ月の女の子。あまり笑わない子だけど、人見知りというわけでもなくて、可愛い。いじってたら叔父が、子供好きか?早く産め、ってことを言い出す。うるさい黙れ(笑)。

たらふく食べたら午後は動けなくなる。

休日。原稿があるから外出できない。でも家に居るとだらだらして駄目。だからといって図書館は休みだし、大学まで行くのはちょっと億劫だし、もしかしたら大学もお盆で休みかもしれないしで、結局家で原稿を前にごろごろうだうだする。途中郵便物を出しに郵便局へ行ったら、ああ、なんか私って動かないととことん堕落する人間なんだなーと実感する。もう少し暑さが和らいで気分が復活したらいっぱい予定を入れよう。あ、その前に原稿どうにかしないとか。

早朝ドライブ出勤。めちゃ早起きをしたのに、最近には珍しく目覚めの良い朝。

運転中、国道の交差点で右折路に入り右折OKの矢印が出たから発進したら、クロスしている道路の一番前で信号待ちをしていた車に、後ろから車が突っ込むところをもろに目撃する。ぐしゃ、という音と共に、オカマ掘られた車が前方に押し出される形で交差点を滑り、まさに私の車の目の前を横切っていった。大きな交差点だったことと、ぶつけられた方の車がハンドル操作をしてくれていたことが幸いしたが、そうでなかったら絶対私の車に横追突していた。その車を間一髪でかわした後、私は再発進して職場に向かってしまったが、その一瞬に視界に飛び込んで来た、ぶつけた側の「しまった」という表情と、両車のぺしゃんこに潰れたフロントあるいはバックが、瞼の裏に焼き付く。きっと、朝早くてちょっと居眠りしたかぼんやりと運転していたのだろう、追突した方の車はブレーキを踏んだ感じがしなかった。後ろからの追突ははっきり言って避けようがない。途端にどきどきしてきて、それからしばらくはアクセルを踏む膝が震えっぱなし。

今日はお盆で事務方もバイトの子も全員休み、指導者は定休日で、後輩Tさんと2人きりの職場。まあやることはあるので仕事する。

KNAから、沖縄の壺屋焼が届く。2つあるけど1つはKNAので、選択権は私にあるらしい。縁が波打つ小鉢と小さなスープ皿(蓋付き)。どちらも捨てがたいが、持っていないスープ皿の方を自分の物にすることにする。

meriさんからも郵送物。大きく言えば食料品。嬉しい、どうもありがとう。

千本松牧場のチーズケーキを食べる。美味い。

朝、ご飯食べてから体重計に乗ったら、いきなり2kg近くも軽くなってる。目を疑って、体重計の向きを変えたり自分の向きを変えてみたりしたけど、結果は一緒。なぜ?特に何もしてないし、サイズが変わったって感じもない。

今日の指導者は朝から鬱気味。やたらと仕事を言いつけられて、こっちまで鬱になる。鬱になりついでに館長に滅茶苦茶意見する。

仕事は相変わらず山積みだけど、今日は夜7時からサッカーだから絶対それまでには帰る。

昨日のサッカー対UAE戦は、内容は良くなかったみたいだけど、私は俊輔の芸術的なシュートを見られたので非常に満足。

最近、妹が買ってる川原泉の漫画を読んでいる。私が乙女だった頃から彼女の漫画は世間にはびこってて、友達もそれなりに読んでて、『笑うミカエル』なんかが人気があった気がするが、当時は読む気がしなかった、絵が魅力的じゃなかったから(笑)。最近になって初めてって言ってもいいくらいちゃんと読んだけど、この年齢になると不思議と面白い。ただし、彼女の漫画に出てくるような高校生は別の意味で絶対実在しないと思った。

今夜、恵理ちゃんが小竹庵に訪問してくる。駅までお迎えに行って、温泉にでも入ろう。

諸事情で昨日の温泉は行くのをやめたけど、椿ちゃんがやってきて、小竹庵を掃除してくれて幸せ(笑)。どうもありがとう。

お昼は職場の隣にある資料館に来て貰って、館のアルバイトのオネエサンや職場の先輩やバイトのKちゃんら女性陣が集まって出前をとって昼ご飯。椿ちゃんは何度か桃源郷に来ていて、何度か職場の人とも会っている。で、椿ちゃんのひととなりかすっかりうち解けていて、職場の女性陣が会いたがったのだ。

その後、指導者に見つかって、館を案内して良いことになって、建物の悪いところをいっぱい愚痴る(笑)。

午後は、ボランティアさんと指導者が会議室で作業をしていたのだが、冷房の効率を考えてドアを閉めたら開かなくなって、中の人間が閉じこめられた形になる。一時間ほど四苦八苦して何とか解決。ボランティアさんには申し訳なかったが、指導者だけだったらしばらく閉じこめたままで良かったのに。

仕事終了後、椿ちゃんを乗せて車で一緒に帰る。大宮郊外の一度は行ってみたかったアヤシイインド料理屋で夕食。カレーを食す。美味しかった。

昨日の夜から椿ちゃんといろいろな話をする。詳細は割愛するが、ショックな(というか呆れる)エピソードやら、ためになることやら、面白いことやら。

で、結論。早く脱出しなさい、最後の砦を崩して第二K帝国を築きあげて差し上げなさい。あと、椿ちゃんはなよなよした男性は駄目らしい(笑)。

休日。こまちさんのHPでカウンタ11111ゲット記念に頂いたネイルケア権を行使しに、同じくカウンタ10をゲットして同様の権利を持つこだまとお出かけ。新宿でご飯を食べて「ネイルハウス・エフ」へ。

ちょっと早めに着いたけど、こまちさんとお母様が迎えてくれた、私は仕事の関係でネイルは塗れないので、ケアだけしてもらう。甘皮取って、ヤスリで磨いて貰ったら、爪はぴかぴか。カラー無しってことで、こまちさんが特別にマッサージまでしてくれて、かなり心地よい。ケア中にこまちさんといろいろな話をする。印象に残ったのは、ネイルアーティストの資格実技試験のときの話。

こだまの番になって、横で終わるのを待っていると、お母様が眉毛を整えてくれると仰るのでお言葉に甘える。実は私の専属眉ケア人にぱるのちゃんが居て、7月に小竹庵に来てくれた時にカットしてくれたのだが、後にくれた手紙には「あの時撮った写真見て思ったんだけど、今回は失敗ー!」と書いてあったのだ。しかし私はとりあえずそのままにしておいて、まあ無駄なところだけ抜いたりはしてたのだが、お母様曰く、「まつげをカールして口紅もつけてるのに眉毛を整えてないのはバランスが悪い」のだそうだ。自然な感じにしてください、と頼むと、いとも簡単に品の良い眉毛にしてくれた。脱帽。

カラーの終わったこだまも眉を綺麗にしてもらって、マックスファクターのサンプルをいくつか頂いて、幸せ気分で帰宅。

ネットの知人、ごごさんが明日で仕事を首になるそうで、件の喫茶店「遊び雲」(in 西宮)に友人達が集まって夜通しのお別れパーティーをしているところに、関東から電話参加。会場に居た全員(8人?)と話す。電話の向こうからは何度と無く笑い声が聞こえてきて、かなり楽しそうだった。

仕事。いつも日曜の職場は人が少ない。今日も3人(内訳:私・指導者・事務の先輩)。指導者とはほとんど口をきかずに、しかし何故か意志の疎通があってお互い自分のことをやる。私は主にカタログ原稿の最終手直しと英文チェック。英文は、私が見ても分からないだろうなぁと思ってたけど見てみるとかなり間違ってて焦る。なんで「徳太郎」に「Toku-emon」ってルビが振られるのだ。きっと理解の及ばない英文にもえらくニュアンスの違うものが入ってるのではないかとちょっと怖くなる。

終業間近になって、指導者が来週の予定を話し始める。1日以上会議で潰れるらしい。あああ憂鬱。

定時に仕事を終わらせてさっさと帰宅。

夜、昨日に引き続きパーティー中の「遊び雲」から電話を貰ってちょっと話す。

一度寝て、夜中にネットに上がると、こだまが眠れないといってQに上がってきてちょっと話す。彼女は明日から学校のはず。大丈夫かいな。

休日。最近慣習となりつつある、朝寝坊してご飯食べて朝風呂に入るという一連の駄目人間行事を終えて、今日はなんかちょっと元気がでてきたので午後から調べ物をしようと思う。

昼は母と妹様と地元の定食屋へ出かける。店のトイレに相田みつをの日めくりカレンダーがかかっていて、何気なくめくって読んでいたらなんかウチの「ひとりごと」を思い出して気が滅入る。

上野。休館の東京国立博物館を横切ると、入り口から門まで続く白いテントが浮いて見える。なんだなんだ、今やってる「エジプト文明展」はそんなに行列が出来る程大入りなのか?

近日講談社から出た『ボストン美術館肉筆浮世絵』という大型本を初めて手にする。これには、私が修論で取り上げた作品が収録されているのだ。見てみると、解説に、私が去年発表した内容が引用されてしまっている。おいおい、と思って解説者を見ると、師匠の担当と聞いていたのに、なんとティモシー・クラーク氏だった。説を引用していただいて嬉しいと言えば嬉しいが、無批判に丸写しされても困る。どちらかというと憂鬱。ま、でもやっと全図が美しいカラー図版になったので、本の価値はかなり高い。

調べ物は思うように進まなかったけど、やっぱり出かけるのはいい感じ。帰りに鞄とピアスを買って帰宅。

高校時代の友人で元バイト仲間で美しいお帽子創作者のSaeちゃんから久しぶりに電話。同じく高校時代の湯人で元バイト仲間のYちゃんが2人目を身ごもったのを期に襲撃作戦。当時のバイトの先輩Mさんも誘って9月11日決行予定。

早朝ドライブ出勤。

まもなく小竹庵の米が底を尽く。桃源郷はそれなりに米所なのだが、私が主食としている玄米はなぜか売っていない。これまでは上司Gさんが米が尽きそうな時にタイミング良くお裾分けしてくれたのだが、今年度になってから配給がぱったりとなくなってしまったため、観念して買うことに。浦和で玄米を買って持って帰ってくる。なんか本末転倒。

今日は職場に3人しか居なくて、しかも学芸は私だけで、たまった仕事を集中してやる。明日は一日中学芸会議で仕事にならないのが分かっていて今から憂鬱。

夕方に来た業者の作業が終わらず、お付き合いの残業。

スーパーで梨を買うも、大外れ。芯は変色してるし、みずみずしさが全くない。

学芸会議。10時〜17時まで、でもなんかあまり進まず。疲れた。のに、会議での決定事項を実行していたらまた残業。まあいいけどさ。

夜になって、アルバイトのKちゃんがピラフを差し入れてくれる。学芸みんなで食べると、指導者は「これでもう夕飯になる」なんて言って、結局8時近くまで居残ってる。頼む、帰ってくれ。

朝、米を炊くのを忘れたので、とりあえず昨日作っておいた人参とジャガイモの煮物を器に盛り、梨と一緒にお盆に載せたところで、冷蔵庫から牛乳を取ろうと思い、お盆をカラーボックスの上にちょっと安定の宜しくない感じに置くと、しばらくして見事にひっくり返って私の朝食は水の泡。途方に暮れて、床に散乱した食べ物だったものを片づけて、気を取り直して新たな梨を剥き、玄米フレークに牛乳をかけてお盆に乗せ、テーブルへ運んだ時に、フレークを入れた器だけが倒れて、牛乳垂れ流し。なんだなんだ、なんの呪詛だ?と思ったらこだまの呪詛だった。昨日芳名帳で悪人呼ばわりしたのが行けなかったらしい。

仕事は今日がピーク。明日開館展図録の入稿日だからだ。細かいところにたくさん不備がある。そういうの直してるだけで日が暮れる。ちなみに今も職場、23時を回りました。

午前中はミュージアムショップに置く商品の品評会。地元の窯元や職人や主婦なんかの品、館所蔵の作品を利用した品なんかが集まる。作り手が居ないのをいいことにいろいろ文句を言う(笑)。こういうの選定する時ってとても楽しい。でも基本的にもの凄くまずいのは無くて、却下になったのは数点だった。

午後は図録の入稿。印刷屋の担当者が来る。あまりにお年を召しているのでびっくりする。しかも説明にあまり反応しないし、メモも取らないしで、かなり不安になる。で、みんなで原稿やら写真やらをページ順に提出してみたら、なんと作品解説が5つ分も無い!オマケに各章の解説文も3つ分無い!みんなで青くなる。とりあえず揃ってる原稿だけ業者に渡す。

調べてみると、作品解説のうち一つは私の担当だったが(すっかり忘れてた!)、残り4点は指導者担当。各章解説の担当も全て指導者。私の落とした分は責任を取ろう、だけど自分の落としたモノを私と後輩Tさんに振り分けるとは何事だ!「僕の原稿量見たでしょ。一人ばかりが書くのはおかしいじゃん」ってアンタ、作品解説の担当を振り分けたのはアンタでしょ。しかも、やりたいのはみーんな自分が取って、やりたくないのを私たちに回したでしょ!それに、論文原稿だって、30枚の予定だったのに勝手に47枚も書いたのは自分でしょ?私は、ただ枚数が多ければ良いとは思っていないのに、それを自慢げに見せてたのはアンタでしょ?

100歩譲って、君の失態をみんなでカバーするのは許しましょう。でも振り分けて、どうして指導者=2、Tさん=2、私=4な訳??ずるいぞ。来週までかー畜生、出張行かせてくれー。まあいいけどさ、勉強にはなるからさ。

その打ち合わせが終わったら、湿度が一定しない収蔵庫の空調調査に建築時代の所長さんと設備会社の担当者がやってきて調査。説明を聞きつついろいろ実見してみることに。

で、今日も残業。でも昨日よりは早く帰るけどね。

指導者と2人きりで仕事。私は主に、外国へ送付する荷物を梱包していた。しかも今日は私用で早退する予定。この荷物はそれなりに急ぎなのだけど、田舎の郵便局は本局でも土日休みだからってことで、東京の本局に郵便物を出しに行くという名目で、更に早く早退することにする。残りわずかな時間って時に指導者のゆるやかな説教を聞かされて、ようやく解放。

今度の展覧会に出る作品に描かれたとある景観が、今はもうなくなってしまったとばかり思っていたらまだ残っていることが分かって現地調査(場所は企業秘密)。やっぱりいくら地図があっても、実際に目にするのとでは理解度が違う。分かったこともいくつかあって、見れたことは本当に良かった。

休日。午前中は東武美術館のマチス展を見て、お昼にKNAと遭遇、沖縄から買ってきて貰った壺屋焼の料金を払って、九州土産の焼酎を貰って、お昼食べて散会。午後は上野に行って、資料館寄って、松坂屋の善光寺展を見る。桃源郷の最寄り駅(といっても30km離れてる)に車を置いてきてしまったため、明日の早朝ドライブは叶わず、今日のうちに電車で桃源郷へ戻る。電車は眠れるからいい。

窓口で切符を買ったら2千円札をおつりで貰う。目にするのは初めてじゃなかったけど、私の財布に入ったのは初めて。で、早々と桃源郷で買い物した時に使ってしまう。自販機で使えないし、桃源郷では輪をかけて出回ってないだろうなーと思って。そしたら、後ろに並んでた男性が千円札2枚出して、私がさっき出した2千円札と交換してた。いいけど。

小竹庵に帰ると、玄関にねこのてちゃんからの荷物が置かれてる。自家製の梅干し。美味い。ねこのてちゃんありがとう。

火曜日は指導者が居ないので気楽に出勤。しかし何度も電話が入りちょっと憂鬱。居ないのにこれだけ憂鬱なんだから、ずっと東京に居て外から遠隔操作してくれるだけで充分だ。

今日はまたいっぱい業者のヒトが入って建物のチェック。こんなに沢山欠陥があって大丈夫かなここ。あとはハードの会社が来てノートPCがLANに組み込まれる。これはちょっと嬉しい。

火曜サスペンスの時間に間に合うように残業を切り上げて帰宅。

補足:配給アリ。茄子とミニトマトとオクラ。上司Gさんから。

館長来館日だが指導者は今日も居ないのでいくらか気楽。

午前中は課内会議。うちのセクションはみんな(除指導者)全員出席したのに、他の班は代表者1名という堕落ぶり。会議終了後、ウチのセクションだけ教育長に呼び出されて意志の疎通。教育長はちょっといっちゃってる感じの人で結構好感が持てる。竜雷太に似てる。

追われている原稿の一カ所よりメール、共同執筆分の整理についての相談。共同執筆は3点だったのだが、うち1点は私が未提出なため(駄目じゃん)か、結局、提出した2点を私一人の担当とし、未提出分を共同執筆者の先生担当ということで話がおさまる。

午後は写真撮影とか書類作りとか。夜は書類作りとか原稿書きとかHP更新とか(!)。

今日は指導者も館長も居て大変憂鬱。大抵話し合いが入るので輪をかけて憂鬱。ヒト一人(二人だけど)がこんなにも私を憂鬱にしてくれるなんて不思議。

なんか書くことないなー。仕事日って仕事しかしてないからなー。今日は朝書類作って提出して原稿書いて打ち合わせして作品の写真撮影して終業。の後は残業でひたすら原稿。ああ変わり映えしない日々。

原稿を書くときって何かにとり憑かれる。さんざん悩んで書けなくて、うーうーうーと思っていると、間際になって神様が降臨してくるのだ。降臨してきた後はバリバリ筆が進んでたちまち完成を見る。きっと、集中力と、締め切りが迫るにしたがって募る罪悪感のなせる技なんだろうが、私はいつも神様降臨だと思っている。追いつめられないとやらない。小学校の宿題からそうだった。最後の2〜3日に半徹夜して、降臨に助けられて仕上げるのだ。

ちなみに年齢を重ねるにつれ、降臨の時期が遅くなってきた(笑)。締め切りに対する責任感が薄らいでいるのだろうか。

昨日の夜中に一度降臨があって、原稿を3つ仕上げ、今日の午前中にやっと最後の原稿を上げる。これでしばらくこっちの原稿は手を離れる(1週間くらいだけど)。まだ手を放れてないヤツに切り替えないと(爆)。

開館展の次の常設展でちょっともめている。指導者の居なかった時代に私が決めたテーマなもんだから、指導者は全くやる気がないみたいで、私は館蔵品でやろうと思ってたのに、勝手に館長から借りることにしてたらしい。そしたら、館長が急にいくら自分が館長の美術館だからってタダで貸すのはイヤだと言い出し、予算がないもんだからあえなく借用の話はおじゃん。すると指導者は急にテーマを変えると言い出すも、行政とはそんな1人の勝手な行動を許すところではなく、上の人間に駄目だと渋い顔をされる。もともと館蔵品でやろうと思ってたんだからそうすればいい、と意見したら、館長はできるならそうしてくれと言い、指導者はできるけどつまらない展示になる、と言う。で、結局館蔵品でやることになって、館長命令で指導者は出品作品の選択。「絶対面白くないよ。こんなひどい作品しかないんだぜ」とか言いながら渋々選択。指導者曰く、開館間もない美術館がつまらない展示をやったら客は二度と来なくなる、だそうだ。

私はその一連のやりとりを見ていて切れそうになる。確かに難しいテーマかもしれないし、ウチの作品の質は高くない。でも、自分の思うとおりにできないからって初めっから「つまらないつまらない」を連発して展覧会に挑むのは狂ってると思う。私は、作品の選び方と見せ方次第で展覧会は面白いものになると思っている。でも指導者は質にこだわる。

作品は一流品に越したことはない。でも、どんな経過があったにせよ、ここには所蔵作品があって、この館は所蔵品を展示する目的で作られたんだから、所蔵品を展示する義務があるのだ。どうしてそういう経過を理解しようとしないのか。私から言わせて貰えば、指導者の考える展示テーマはつまらなすぎる。次の秋の特別展の話が出たときに「仮に『名所江戸百景』展と『東海道五十三次』(保永堂版)展ならどっちやりたい?」と聞かれ、「どっちもつまらなすぎる」と答えたい衝動を抑えるのにどれだけ苦労したことか。『名所江戸百景』展は良い摺りの『名所江戸百景』(119枚揃)を借りてきて飾るんだし、『東海道五十三次』(保永堂版)展も良い摺りの保永堂版「東海道五拾三次之内」(55枚揃)を借りてきて並べるだけだ(それなりに解説やパネルは作るにせよ)。質の良い作品が並ぶのは確かに魅力的だが、展覧会の内容としてはつまらなすぎる。

こんな風に考えるのは、私が泥臭い絵が好きだからだろうか。私が間違っているのだろうか。

……長く書いたなー。溜まってたのかな。いや、降臨だな(笑)。

昨日私が県内出張している間に、後輩Tさんは指導者に4×5ポジ用カメラの使い方を教えて貰って、今日はそれで引き続き作品の撮影。私はアシスタントに徹する。

普通の職員は今日は休日。元上司の元室長主催の鮎バーベキュー大会が川のほとりでやっていて、数日前に招待されていたので、お昼休みに後輩Tさんと二人で川まで行く。元室長と同じ課の職員数名とお子様達が川遊びしたり肉焼いたり焼きそば作ったりビール飲んだりしてる。私たちはすっかり食い逃げ状態で、時間の許す限り、牛肉・焼きそば・胡瓜の朝漬け・猪鍋・牛舌炭火焼き・鮎を食べまくり、文字通り食い逃げ。鮎をお土産に貰う。

午後はずっと写真撮影。明日休みにつき定時であがって浦和へ帰宅。

実家に帰ると、母親から、幼なじみ(♂)が結婚したという話を聞かされる。ちょっとショック。最後に会ったのは18歳の時だったけど、女が居なくて気楽だからって男子校に行ったような人だったのに。年月は人を変えるモノだ(笑)。ってのは冗談として、もう会うことはないと思うからお幸せに。

補足:配給アリ。紹興ナントカ酒。指導者から。高いらしい。

休日。車でさとこと長野へ日帰り旅行。朝6時半すぎに家を出て、環七沿いのさとこの家までお迎え、関越に乗って長野へ。さとこは以前3年くらい長野に勤めていて私もしばしば遊びに行ったので、長野という土地には結構親しみがある。

まず、松代へ行ってお城跡を見学、真田宝物館・真田邸・松代藩文武学校を回遊。真田宝物館では、さとこの作ったキャプションが変色しつつも未だにいくつか使われていて二人で笑う。文武学校は、剣術場など一部に上がることができてキモチイイ。そのあと、つい最近移築された江戸期の門を見学。門の脇に宿直が泊まるような(多分)部屋が3つほどあって、お茶もできるように炉なんか切ってあって、このスペースがあれば充分住めるなあと感心。

真田宝物館駐車場前のお土産屋で売っていた川中島の桃14個1200円を思わず購入。

お昼は、本日のメインイベントその1、松代の蕎麦屋「沙羅樹庵」。さとこが長野に住んでた頃によく食べに来たのだが、家族でやってる小さな店のくせにやらたと美味い。いつものように冷やし茸蕎麦を食べるも、やはり美味い。蕎麦が来るまでの時間に私はペルソナを、さとこは先日購入したNECのLavieを自慢。

午後は長野市立博物館へ。本日のメインイベントその2、大学の先輩で、私はとってもカッコイイと思うのに誰も同意してくれないFさんが企画した特別展「信濃の和紙」展を観覧。ちょうどFさんの展示解説の時間に行って、分かり易い解説を聞いて得した気分になる。絵巻物の紙はほとんど雁皮紙だそうだ。知らなかった。絵画なんて調査に行っても画面を触るわけにはいかないから、紙質まで確認するのは困難だしね。高級な油とり紙が雁皮紙で、つるつるしていて滲みにくいんだそうだ。というか鳥の子紙って雁皮紙のことだそうだ。

紙の利用法の一例として、お寺さんが持っていた押絵貼屏風の下張りが展示されている。その改装後の作品の方も展示されていたのだが、Fさんは画題が分からなくて事前にさとこに写真(もの凄く悪い写真)を送っていた。さとこはその写真を見て、先生にも見せて、楼閣のような中国建造物が各扇に描かれているから帝鑑図じゃないかと結論づけていた。キャプションは結論を尊重して「帝鑑図」となっていたが、今日実物を見たら、どう考えても四季耕作図なのだった。ということで、もう一度調べ直し、展示されていない半双分も収蔵庫で見せていただいて、写真を撮ってさとこの宿題となる。

そのあと、有形文化財指定になってる旧家が公開されてるというので、Fさんに連れられて見学。なんでも長野オリンピックの時にドイツの応援団の滞在施設として提供されたところらしい。家そのものと共に、家に伝わる絵画も展示されていて、面白かった。

4時すぎに長野を後にしたのに、関越で渋滞に引っかかって途中で高速を降りて、夕ご飯。会話のテーマは「さとこはどういう時に彼氏H君と喧嘩をするか」。以下部分再録。

竹「どういう時に喧嘩になるの?」

さ「マイペースでね、自分がこうしようと思ったことが、周りから何か言われてその通りに行かなかったりすると怒るんだよね」

竹「さとこにはどういう時に怒るの?」

さ「洗濯物の干し方が間違ってて注意した時とか」

竹「……間違ってるって?どう間違ってるの?」

さ「もっと皺を伸ばして干してとか」

竹「え?」

さ「タオルを、こう、折って干したりとか」

竹「……ちょっと待って、それはH君の洗濯物なんでしょ?」

さ「うん」

竹「H君が自分のを自分で干してるんでしょ?」

さ「うん」

竹「じゃあいいじゃん、さとこの洗濯物がしわしわになるわけじゃないんだから」

さ「そうだけど」

竹「後でアイロンかけるんだし」

さ「そうだけど」

竹「タオルだって、私も縦に折って干したりするじゃん」

さ「そうだけど」

竹「自分の洗濯物をそうやって干されたら嫌ってのは分かるけどさ、いいじゃんヒトのなんだからどうだって」

さ「でも気になるんだよ」

竹「洗濯物なんて乾けばいいんだよ」

さ「うーん」

国道254で帰ってきたら11時を回ってしまった。でも帰りは全部さとこが運転してくれたので、私は横で寝てた(!)。

休日。昨日の疲れが出て結構ごろごろしてる。

足の爪に、家にあるマニキュアを塗って遊ぶ。ラメの入ったのがあったんで塗ってみると、小さな星のスパンコールがちりばめられて、頭の悪い女みたいになって笑う。

あとは原稿書き。

早朝ドライブ出勤。家を出たら妙に暗くて、日の短くなるこの頃にびっくりする。そろそろ早朝ドライブは辛くなるなあ。

雨で涼しい日。今日は学芸は私だけなので、まあ適当に仕事する。事務方の上司に、開館展あとの常設展の企画を立てるように言われる。でもそんなこと言われても困るのだ、主導権は指導者にあるから。企画立てても無駄な行為になるのは目に見えてる。事務方の上司は、企画は学芸1人が担当して持ち回りでやればいいという考えで、指導者はそれは無理だからみんなで(その実指導者が全てを考えるのだが)やるべきだと考えている。私はどっちが正しいとは言わないが、とにかく両上司の意見が食い違うのは困るのだ。事務方の上司に従って行動すると指導者から説教くらうし、指導者の考えに任せて行動してると事務方の上司がこうやって私にけしかけてくる。お願いだから私を介さないで、両上司が直接意思の統一を図って欲しい。挟まれるのは辛い。

浮世絵師歌川広重の命日につき竹の塚の東岳寺で法要。法要は1時半からだが、関連イベント「一日だけの広重展」を境内で行う指導者の手伝いに午前中から顔を出す。展示の監視にうまやどちゃんがバイトに来てくれて、久しぶりに会えたのが嬉しい。地元の広報誌に載ったせいか、予想外にも展覧会には主婦層がぞくぞくと押し掛けてくる。

午後からの法要には各界の偉いヒトが結構来るも、このあとにも用事があるらしく、それぞれ潮が引くように居なくなる。去年は二次会があったから、今年はこれで終わって良かった。それに御年81歳のS木J三先生がいらして下さって感動。受付の時に座って記帳して、そのあと立ち上げる時に、ぴょんっ、って跳ね上がって立ち上がった元気すぎぶりに嬉しくなる。

でも片づけの後の慰労会(という名の飲み)はイヤな感じ。メンバーが館長と指導者とバイトさんと私だなんて。慰労する気があるのなら解放してくれ。こんな慰労会さえ無ければ私はうまやどちゃんと久しぶりにお茶でもしながら語ったのにー。帰るって言ってるのに、出ないのは失礼だと顔で語る指導者のせいで、しぶしぶ触りだけお付き合い、生大で乾杯する人々を尻目に、一人でかき氷抹茶宇治金時なんかを食べて、退席。

早朝ドライブ出勤。雨が結構ひどく降っていて目が疲れる。

今日が今週最後の天国の日。指導者が休みで後輩も居なくて一人で午前中は優雅に仕事、午後は焦って仕事(単にやらなくちゃいけないことを思い出した)。

館に入るレストランの試食会。職員がお昼に食べに来る可能性もあるから結構真剣(笑)。湯葉のしゃぶしゃぶ定食は、湯葉の味が素晴らしい。しかし1500円は高くないか?あとは手頃な値段で、味も町内ではかなりのものだが、スパゲティカレーピザといった洋食なのがちょっと引っかかる。幕の内弁当みたいなの(1円)は予約制だし、和食好きのお年寄りには辛いかも。

原稿の催促がメールで来る。一ヶ月以上も遅れてるから私が悪いんだけど、調べに行きたくても休みのないこの悲しさよ。まじでがんばらないとな。

今日は指導者も館長も居る厄日。仕事は主に文書作成と写真撮影。

夕方になって町長から電話、浮世絵を15枚程持ってきた人がいるので見に来いとのこと、館長・指導者・後輩Tさんとともに町長の自宅に向かう。持ち主は浮世絵が専門外の骨董屋らしい。あわよくば町長に買って貰おうと思ったのだろうが、残念ながらことごとく保存が悪い。神田の古本屋で5円くらいで売ってる感じ。あまりのひどさに生気を失くす指導者。でも、こういう版画はいつも飾られてたか何かした挙げ句人の手を渡りに渡って今に伝えられたに違いない、私は妙な愛着を感じてしまう。やっぱり博物館向きの人間なのかな。

明日休みだから今日は定時であがって浦和に帰るはずだったのに、町長宅訪問がたたって某飲み屋で一緒に夕食を食べることになってしまった。実家に帰ることを告げると、気を遣ってくれたのか私のお膳が綺麗になると「さっさと帰れ」と言われる。お言葉に甘えて帰宅。

夏休み。午前中原稿書き。午後習字。

二日前の入浴前にピアスを外してからずっと付け忘れていたら、穴が細くなった気がする。でも実家にピアスはないので、仕方なく購入。あまりいいのがなくてエラくゴージャスなのを買ってしまった。

休日。ううう、遊びてえなあ。

最近、大物ゲーム、FF9とドラクエ7が立て続けに発売されて、私の周辺にもはまってる人が何人かいる。私は基本的にゲームはやらないのだけど、子供の頃はそうでもなかった。丁度ファミコンが世の中に出てきた頃に子供だった年代なので、例に漏れず毎日のようにやってたものだ。あの頃のブームは、今から考えるとえらく単純なスーパーマリオだった。

そんな私がゲームから離れたのは、スーパーファミコンの出現に機種替えをしなかったせいとRPGのせいだと思う。特にRPGは、私の肌に合わないらしい。まだ「ポートピア連続殺人事件」(古い)はついていけた。犯人を捜すという明確な目的があったからだ。駄目だと思ったのは多分ドラクエからだ。

私が初めて触ったドラクエは3だった。どんなゲームかよく分からずにいじっていたのも駄目な一因だったかも知れない。保守的な私は大地を歩いて敵に出会うといつも「逃げる」を選択していた。町に着くと敵がいないから、ずっとここで暮らそうと思った(笑)。そして最も不可解だったのは、死んでも復活することだった。クリア以外に「終わり」の無いゲーム。自分で区切りを決めるゲーム。それでもなんとか終わりすれすれまではクリアしたけど。

ファイナルファンタジーに至っては、全く意味不明だった。私が触ったのは、友人から機械ごと借りた8だったのだけど、まず、主人公の動機が分からない。「勇者」として悪を倒す使命のあったドラクエよりも分かりにくかった。それよりも、なぜ主人公は学校の中をいつも走って移動するのだ、駄目じゃん、とかいうことを気にしていた(笑)。確かにゲームの合間合間の画像は凄く綺麗だったが、ゲーム時の画像とのギャップに却って悲しくなった。それでもテレビ塔のシーンまでは行ったのだ。

しかしFF8は、友達が私のデータに上書きをして終わった。めでたしめでたし。

ゲーム好きな人達は、生活に支障のない程度に頑張って下さい。

休日。なんかひどく疲れて起きるのに苦労する。

二人目のエイリアンを身ごもった高校時代の友人Y子ちゃんの家に遊びに行く。Y子ちゃんとはアルバイトも同じところでやっていて、同じく高校の友人で同じアルバイトで竹子専属帽子作家のSaekoちゃんと、当時バイトの先輩だったMさんも来る。それぞれが持ち寄りで昼食会。私の持っていった牛モモ肉の煮込み(母作)はなかなか好評。Mさんの作ってきた胡麻豆腐が美味、レシピを聞いたので忘れないようにここにメモする。

・材料:片栗粉大さじ3牛乳200cc練り胡麻大さじ1と1/2

・作り方:(1)片栗粉に牛乳を少しずつ入れながら混ぜる(2)それを練り胡麻に加えて混ぜる(3)鍋に移して中火にかけて木べらで混ぜる(4)とろみがついてきたら弱火にしてせこせこかき混ぜる(5)火を止めてスプーンで容器に移し、ゴムべらで鍋に残ったモノとスプーンについたものも残らず容器に移す(6)冷やして出来上がり。

Y子ちゃんはもうお腹が大きくなってきていた。一人目のエイリアン言(ことば)は相変わらず人見知りするも、時間と共に慣れてきて、終いにはエイリアンぶりを発揮。

子供が居ると、生活が全く子供中心になって大変だ。Y子ちゃんの、子供とディズニーランドへ行っても乗れるモノが限られるから大人が飽きる、という話が印象的だった(ちなみにY子ちゃんはそのことに不満を漏らしていたのではなく、あくまでも事実として話していた。念のため)。子供なんて、年齢的にはちっともおかしくないんだけど、私にはまだ実感が湧かないなあ。一生縁がないかも知れないし(苦笑)。

Saekoちゃんが、Y子ちゃんの安産を祈願して、さるぼぼをプレゼント。ついでに私たちにもくれる。可愛すぎる。

やっぱり疲れてたみたいで、途中で一人昼寝をする(笑)。夕飯前に帰宅。

早朝ドライブ出勤。凄い雨なのに眠くて眠くて眠くて別の意味で怖かった。

小竹庵に着いてひと寝入りすると、台所から「しゅー」という音がする。何だろう、なんか煙がもくもくしてる。台所に行ってよーく見ると、なんとコンロに弱火が点り、換気扇が凄い勢いで廻っている。慌ててガスを消す。おかしい、先週末に戸締まりガスの元栓はちゃんとチェックしたはずなのに、と思うが、元栓は当然のように開いている。イヤだ、閉め忘れたのかしら、私ならやりかねない。

ふとベランダに目をやると、洗濯物がはためいている。えええ、取り込まなかったのだろうか。3日ほど出しっぱなしだったのか、昨日は雨だったのに。

すると、どこかからご飯の匂いが漂ってくる。まさかと思って炊飯器に注目する。恐る恐る開けてみる。たっぷり白米が炊けていた。いや、おかしい、ここのところご飯なんて炊いてない、いくらなんでもこれを忘れて出掛けることはあり得ない。そういえばこの炊飯器、私のよりちょっと大きくないか?そう考えると、その炊飯器の陰に、ひと回り小さい私の炊飯器が置いてある。

……もしかして、私の知らない間に誰か住んでるのか?

と思ったところで目が覚めた。雨音に悪戯されたようだ。

仕事終了後、後輩Tさんと職場で勉強会。広重の『立斎百図』という版本の序文を読む。こういうのは楽しい。

仕事は丁度谷間に入っていて、やることがないわけじゃないんだけど、嵐の前の静けさってな感じ。

米を浦和で買ってきたら(本末転倒)、無洗米だった。不精者の私にはいい。先日さとこから山口名物「しそわかめ」と「ふぐ茶漬け」を貰ったし、ねこのてちゃんから貰った梅干しもあるし、私のご飯ライフは復活の兆し。

なんかバタバタした日。

開館展図録の図版レイアウトが送られてくる。去る8月25日の打ち合わせが全く反映されてない。こっちが言ったことが全然守られてないのだ。三幅対は1セットで1作品なので3図を同じ大きさにして下さい、って打ち合わせの時にあれほど口を酸っぱくして言ったのに、メモしないヒトだなーと思ったら、やっぱり全く忘れられてる。半分怒りに震えながら鉛筆でぐしゃんぐしゃんに直す。

今日は定時にあがって、実家に帰る車の中でオリンピックサッカー予選リーグ対南ア戦をラジオAMNHK第一で応援。さとことスカメーで会話しながら応援(笑)。18:00キックオフで、ロスタイムがあったって後半は19:00すぎには始まるって分かるのに、19:00から15分もニュースを割り込ませるNHKにお役所的なものを感じる。AM文化放送でも中継してたから事無きを得たけど。

帰ってからNHKの再放送でちょろっと見直したら、ゴールの瞬間のアナウンサーがうるさいことうるさいこと。「ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴーーーーーーーーーーーーール!!」なんて絶叫。あとで聞いて自分で恥ずかしくないかねアレ。

友人さとこが遂にHPを開設。猫と旅と美術、好きなモノを集めたページ。遊びに行ってみてください。

休日。午前中は母と大宮市博物館の北沢楽天展を見に行って、サンマルクでお昼、ついつい食べ過ぎる。

夜はこまちさんお薦めの台湾料理屋行くことになっているので、それまで東京ステーションギャラリーの「マックス・エルンスト展」を見る。東京ステーションギャラリーは初めて行ったんだけど、既存の建物を展示室にしていて面白いというかやりにくい造り。

KENZOのリップグロス買って、新宿でこだまと待ち合わせ。一路こまちさんのもとへ。

夜、台湾料理屋。参加者は、こまちさん、まろさん、401さん、KNA、こだま、竹子。401さんは以前のフリマオフのときに同じ空間に居合わせたのだけど、ほとんど接触が無かったので今回が初対面という感じ。いやぁ、401さん面白い方だわ。その上凄くよく召し上がる方だ。体なんか細くてとてもそうは見えないのに、私の食欲程度では完敗だ。おまけにどの料理が来ても、まるでこれが最初のメニューのように「うわー美味しそう♪」と雄叫びをお挙げになる。お店には嬉しいヒト、サクラか何かに雇うと効果絶大な感じがする(笑)。

KNAも食べる方だし、こだまも大勢で食事するときは食べるし、私は以下略で、テーブルの上の皿は見る見るうちに空になる。こまちさんとまろさんの呆れたような恐れているような表情がとても印象に残る(笑)。

でも台湾料理は本当に美味しかった。約2時間半たらふく食べて、401さんの満足感を確認して、無事解散。

朝から指導者が超不機嫌。外国から借りる予定になってる作品の契約書がまだ送られてこなくて、しかも図録に掲載する作品の写真も送られて来なくて、それを昨日館長に指摘されたらしい。その交渉の担当が私なものだから、朝から説教される。曰く「まだ返事が来てないなんて知らなかったよ。ずっと来なかったらどうするつもりだったんだ?」。ちょっと待て、確かに返事来ないのは問題だし、写真については度々ファクスで状況を問い合わせても返答がないのにそれ以上のことをしなかった私のミスかもしれないが、知らなかったとは言わせない。私はちゃんとまだ来てない旨を伝えてるはずだ、自分が左から右に筒抜けしてるのに棚にあげるな。

指導者は人脈を駆使してあらゆるところに電話し、その外国の某美術館の普段の対応について聞きまくって情報を入れ、いちいち私に「こういう状況になったら貸してはくれないだろうってよ」とか「無視されてるんじゃないの?」とか言ってくる。でも私の知るところによると、向こうの担当者は展示のために町へ来るようスケジュール組んでるし、相手も行政だから担当者が貸し出し許可を出せるわけではないだろうし、借用許可が下りないんだったらその旨の文書が来るはずだし、行政は書類がいろいろ回るから対応が遅いし、まだ処理中だと思っていたのだ。午前中はとにかくそのことでさんざんいろいろ言われて大変気分が悪くなる。そのうちこの人に殺されるんじゃないかと思う。そんなに言うなら、膨大な英文チェックリストへの英文回答も、契約書の記入も、写真の注文も、英文写真使用申請書の記入も、ファクスやemailでの連絡も、全部あんたがやってくれ。

結局、午後になってエアメールで写真の一部が届き、やっと落ち着く。しかしおかげで月曜は出勤になってしまった。

浦和へ帰る車の中で、オリンピックの柔道の試合を聞く。田村亮子の「最低でも金」ってコメントが凄く好きだった。私は実力を伴う人の自信に満ちた発言って結構好き。精神的な強さを感じる。その強さに私もあやかりたいと思う。

凄い雷。

午後から研究会。参加者が少ない上に会場に冷房が効かなかったので、近くの喫茶店に移って研究会。話はとても面白かった。

そのあと中華料理屋に雪崩れ込んで夕食。いやぁいっぱい食べた(笑)。

夕方から仕事になってしまって朝のうちに桃源郷に戻ろうと5時すぎに起床するが、気分が出勤拒否気味だったので(笑)二度寝。8時前に起き出して、普通にご飯食べて、ついついオリンピック水泳なんかをテレビ観戦。結局9時半に家を出て、高速で桃源郷に向かう。途中ケイタイに指導者から電話が入り、結局昼から出勤することになる。

外国との交渉はなんとか解決。しかし、国内の方に問題が出てきて、そっちは指導者が一応できる範囲の処置をして、結果待ちという感じ。

なんか今日はかなり気分落ち込み気味。思わず研究会のHPなんかを作ってしまう。

仕事だし仕事山積みなんだけど指導者がいなから楽に仕事。そして終業後は研究会のHP作りと、後輩Tさんとの勉強会。うーん充実。

浦和で買った白米が無洗米だったって話は以前書いたけど、同じく浦和で買った玄米も無洗米だったことに気づく。加工米なんだな、あまりいい感じはしないな。

図録の初稿が来る。やっぱり先日の打ち合わせでさんざん話したことが全く反映されてない。ちょっとひどすぎ。

今日も結構仕事があって、本当は18時までに上がってラジオでサッカー対ブラジル戦を聞きながら浦和に帰ろうかと思ったんだけど、とても仕事が終わらなくなって、なんとか職場で中継を聞ける方法を探す。別の部屋にテレビはあるのだが、その部屋にはPCが無くて仕事にならない。部屋に閉じこもって中継見るなら家に帰っても一緒だ。あとは、事務室の放送システムに付属してるラジオがあるのだか……田舎だからだろうか、なんとAMが入らない!!!いろいろ考えた挙げ句、今日も不在の指導者が小型ラジカセを机に忍ばせていたことを思い出し拝借、アンテナをのばして全くのアナログ作業で電波をキャッチし、なんとかNHKラジオ受信に成功。今回の放送では途中のニュースがハーフタイムにほぼ収まっていい感じ。

結局最後まで職場で聞かざるを得なくなり、放送が終わったら仕事を切り上げて帰宅。

母の薦めで、最近浦和に進出してきたクイックマッサージ屋「てもみん」へ行ってみる。クイックマッサージは初めてじゃなかったけど、担当が男のヒトだったのは初めて。噂には、男のヒトの方が力があるし手が大きいし体に流れてる電流が違うからより気持ちいいと聞いていたが、その噂が正しいかはともかく、とても気持ちよかった。腰と肩を計20分。あっという間。うつ伏せてたもんだから視界がしばしば奪われる。

そのあとG大に本を返しに行って、K子ちゃんとフローさんに遭遇、しばらく会話したあとサントリー美術館へ。先輩を呼び出すもお休みで出会えず。赤坂見附に行ったら当然のように「しろたえ」のケーキを買って、コンタクトの定期検診に寄って、帰宅。

労働組合主催の反核聖火リレーに参加。どうやら毎年やってるらしく、広島で点火して、各都道府県各市町村を残らず回り、若い職員がランナーになるらしい。でも仕事じゃないから時間休取るの(笑)。一区間1キロ弱を数人でゆっくり走る。何区間走ってもOK。

参加者に配られたお揃いのTシャツに、本当にスカートで走ろうかと思ったけどやめてジャージなんか出してきて、集合場所で町の助役を前に反核宣言とかをして、役場前からスタート。私は車に乗せて貰って自分担当の区間まで移動、0.8キロを走る。暑いけど良い天気でなかなか気持ちいい。そのあとまた車で次の区間まで移動、そこでアイスを食べて(爆)、また車で町境まで移動。隣町にトーチを渡して解散。気分転換にはなったかな。

お風呂入って仕事に行くと、指導者が散髪したようで、「ほら何で髪切ったと思う?この辺薄くなっちゃったんだよ。おまけに白髪も増えたよ。それに胃潰瘍も復活だよ」だそうだ。お大事に。

なんか今日は町に香取慎吾が「天声慎吾」の撮影に来てるらしい。キャイーンと稲刈り競争するとか。見物したかったけど、ロケが真っ昼間で諦めた。

今日は事務方はみんなお休み。後輩Tさんと指導者と、3人で複雑な雰囲気のなか仕事。まあそれなり。

浦和へ帰る車で、オリンピックサッカー対アメリカ戦を観戦ならぬ聴戦。音で聴くだけだと本当に結果しか分からないけど、せっかくいい感じで行ってたのに、結局負けちゃって残念。でも楢崎は、この試合だけじゃなく、本当に良く守った。今日の試合の怪我が大事に至らなければいいんだけど。

休日。最近仕事で非常に疲れを感じているので、休日に無理をするのはやめようと思う。

朝起きたら、高橋尚子選手が先頭で走っていた。シモンが後ろからひたひたと追い上げて来たが、そのままゴール、オリンピック女子マラソン見事な金。

雑用で近所に出かけた他は家にいて、原稿書いたり寝たり起きたりごろごろしたり。

ぱるのちゃんが今日スエーデンに行っちゃったはず。頑張れー。

本当は今日は新宿伊勢丹でやってる展覧会に行こうと思ったけど、昨日巨人が優勝しちゃって新宿中凄いことになってるんじゃないかと考え直し、再びだらだらすることに。でも午前中は浦和に買い物に出かけたので結局伊勢丹に足を踏み入れる(笑)。浦和の伊勢丹もそれなりの混み具合。しかし優勝セールって欲しいモノ売ってないよなあ。自分はセールとは無関係のちょっとした化粧品を買う。アイシャドウが欲しかったんだけど、自分に似合う色が分からなくて凄く無難で地味な色を買ってしまう。まあいいや。

久しぶりの気がする早朝ドライブ出勤。

今日は指導者がいないので楽な気分で仕事。しかし仕事量は半端じゃないぞ。初稿第二段は来る(しかもやはり打ち合わせの内容が反映されてない)、作品集荷の日程の詰めはある、郵便物はある、契約書は作る、起案書も作る、外国から請求書が来る。なんなんだなんなんだ。

何故か今日は館長が来る。そして、朝のうちにコンビニでお昼を買っておいたにも拘わらず、お昼一緒にどうですか?とか言われてご一緒する。まあごちそうになっちゃったからいいや、昼だったはずのコンビニ食は夕食に回るまでよ。

10月1日に友人のHPのオフ会があるので、毛色は違うのだが参加するつもりで有休申請。

昨日は火曜サスペンス有森冴子を見たくて9時過ぎに上がったのに、やってなかった。来週だったのか?

今日こそ指導者も館長も居なくて気分的に楽に仕事。でも仕事は相変わらず沢山。英文の校正なんか嫌いだい。

あ、しまった、洗濯物干したんだった、帰って取り込まなくちゃ。でも帰れねえな。

夜、椿ちゃんから電話。なんでも学生時代の留学生カレンがまた日本に来たとのこと、今回のチャンスには会えないけど数年日本に居るんだろうからそのうち会えるさ。

数日間指導者とお出かけしていた後輩Tさんが、指導者ともども現場復帰。ご苦労様。

仕事は今日も盛りだくさん。作品集荷スケジュールの詰めと、原稿の校正と、システム会社の作業確認が主。また残業。

お昼のラジオで、4つ股をかけてたという男性からの投稿が読まれていた。曰く「どうも不安で」股をかけてしまったそうだ。結果、一番好きだった子に振られたそうな。投稿は「分かって貰えないでしょうか」で終っていて、それに対するDJのコメントが良かった。「悪いけど分からないわ。不安で、ってじゃあ他のはなんなの?保険?しかもなんで4つも股かけんの?」。至極真っ当なご意見に天晴れ。それにしても、股をかける人の心境ってそんなもんなのか。

夜9時過ぎまで残業してたんだけど、後輩Tさんがあまりに「お腹空いた」って言うくせにちゃんとしたご飯を食べていないようなので、小竹庵に誘って一緒に夕食。たまたま作り置きしておいた人参ジャガイモ鶏肉の煮物と、ブロッコリーの茹でたのと、麩と卵の中華スープをおかずに白米を食べる。炊いたご飯は久しぶりなどと恐ろしい台詞を吐くTさん。

仕事が怒濤だ、日記が書けない。

ごごさんの芝居を見たりなんだりで来週頭に大阪へ行く予定。休みが月火なので新幹線で行こうと思ってたら、月曜の朝に大阪に居るべき予定が入って急遽深夜バス利用を検討中。

高所作業用のタワーが来る。重くてトラックから降りずにクレーンで下ろす。取り扱い説明で上に立ってみると(▼△と煙は高いところが好き)、上がっていく感じが穏やかでいい感じ。

作品を借りる予定の外国に昨日ちょっと無理なお願いをするファクスを送ったら、今日になってかなりご立腹の返事が届く。まあでも仕方ない。

午後から急に夕立のような雨が降って、干しっぱなしだった洗濯物がびじょびじょになってしまった。

有休。渋谷で大学同期の中井君のHPのオフ会。中井君は「アクエリアンエイジ」っていうカードゲームの原作者と化していて、そのHPもその関係のヒトが多い。友人の私は書き込み好きなこともあって、中井君のHPに一人全く毛色の違う書き込みをしていた。そしたら何故か愛人疑惑が浮上したのだった。なぜ彼女を通り越して愛人なのかは不明だが、とにかくそういう経緯があって、オフ会もゲーム関係のヒトだらけと予想がついたけど面白半分に行ってみた。参加者は総勢12人+お子さま1人。話題自体にはついていけなかったけど面白かった。

オフ会を早退して、新宿伊勢丹の「印象派展」へ。

夕方、さとこと待ち合わせてご飯を食べて銭湯に行って、さとこの家でしばしばまったり。HPの更新をしようとしたら、さとこが私にメールを出したと言う。目の前にいるのに(笑)。

さとこは今日回収される国勢調査を記入してる。そういえば結局私は貰えなかった国勢調査。日本国民じゃないのか私。それとも日本じゃないのか桃源郷。

新宿発の夜行バスで大阪へ。

バスはほぼ定刻通りに大阪着。朝から「ETのテーマ」や「トッカータとフーガ」を流すような乙なパン屋で朝食。煙草の煙がすごい。朝イチの用事を済ませて、やはり大阪へ来ているKNAと天王寺で待ち合わせ。月曜だから美術館はほどんどお休みで、まずは天王寺の近鉄デパートでやってる岐阜の物産展に赴いて栗菓子を買い、道明寺・道明寺天満宮・住吉大社をハシゴし、梅田のかっぱ横町古書店街で古書購入し、一度解散。

ホテルにチェックインしたあと、今回の大阪旅行メインイベントその1、仕事帰りのmeriさんに会うため夕方に再び心斎橋で落ち合う。meriさんに会うのは3回目、相変わらずちっちゃ可愛い。お土産にお菓子を頂いてしまった。お茶してるあいだKNAはずーっと喋りまくり(おそらく舞い上がっていたものと推測)。

meriさんと別れたあとは、メインイベントその2、ごごさん主宰の劇団「擬装機械王子」の芝居「こたえあわせ」を見に行く。会場で、やはり芝居を鹿児島から見に来たえるさんと初対面。あまり話ができなくて残念。同じく会場に来たはにぃと久しぶりにご対面。

芝居のあと、私は早々と会場を後にして京都在住の友人に会う。かなり遅くに帰路に着く。

熟睡。

用事があったので、それが済んでからどの展覧会を見ようかと悩んだ末、大阪市美と大和文華館へ行く。奈良県美の「室町の肖像画」展だかなんだかも見たかったけど断念。

念願だった腹開きの大阪鰻を食す。蒸してないだけあって香ばしい感じ、しかし鰻はどっちも美味しい。

早朝ドライブ出勤。辛い(笑)。

今日は指導者が休みだからちょっと気楽に行ったら、何故か姿を現す。そしていくつか説教される(ただしいつもよりはやんわり)。80%は私が悪いかも知れないが、20%は指導者のど忘れだぞ。どうやら昨日課長にいろいろ質問されて私を怒らなくちゃと思って今日出勤したらしい、言いたいこと言い終わると去っていった。

おかげで私には沢山の仕事ができる。まあでもぼちぼちやっておしまいにしたい。

昨日は結局少し残業して、早めに寝て、朝に入浴とおかずの作り置きをする。

今日こそ指導者はお休み。溜まってる仕事を端から(できるところまで)片づける。バイトのKちゃんから栗赤飯をいただく。栗ってホントに美味いね。

仕事で送られてきたドイツ語の契約書を訳してたら時間が過ぎてしまった。

スウェーデンのぱるちゃんからメールが来る。世の中ワールドワイドになったものだ。

後輩Tさんが注文してたらしいお国の和菓子「栗きんとん」が届く。栗きんとんと言ってもお正月のおせちを想像してはいけない。100%栗で出来た茶巾みたいなものだ。先日大阪に行った際にもデパートで見つけて食べたが、ちっとも飽きてないから嬉しい悲鳴。

午後になると、同じ町にあるプライベート美術館から、そこのティールームで出してるケーキが相当量差し入れられる。大感激。おかげで晩夏以来低迷していた食欲が戻りつつある。

いつも通り残業。

忙しい土曜日。でもいい天気。調湿材なんかを干しちゃう。

いくつかの書類のフォーマットを作ってて終わっちゃった感じ。図録の再校が入ってきてるのにあまり見れなかったし。

ウチは祝日の次の日がウィークデーの場合定休日になる。おまけにたまたまシフトが当たって、本来は明日明後日明々後日と3連休、だったはずなのに火曜が出勤になってしまった。2連休は是が非でも休んでやる。

休日。基本的に家にいてごろごろしたり書道の練習したり。

すごく久しぶりに車の中を掃除機かける。髪の毛がいっぱい落ちてる。運転中暇なので髪ばかりいじってるのが原因。

HPを更新しようと思ったらサーバが落ちてる。途方に暮れていたらQで話しかけられる。誰かと思ったら、知らない、香港の男性(年齢不詳)だった。ドイツ語を習っていた人らしく、私のQの自己紹介読んで話しかけて来たらしい。もうドイツ語をやめて久しくほぼ忘れかけてたが、しばし話をする。

お昼にスパゲティを作る。苦手料理の一つなのだが、今日は上手くいった。

夕方、職場から電話。師匠からFAXが届いたらしいのだが、その文面に指導者がえらく感動をしたらしく「こんなに心配してくれてるなんて感動じゃないか」なんて言ってる。ウチにFAXで転送すると言う。

私の職場である美術館は来月オープンで、記念シンポジウムなんかもやって、師匠はそのシンポジウムをコーディネートしてるのだが、そのことについて師匠から届いたFAXには次のようなものだった。「(前略)お忙しいでしょうが、余り自分たちだけで負担をかぶらずに、町をあげての催しとするように進んでいますか?心配です」。FAX票には後輩Tさんも「私でさえもきゅんときましたよ」と感想を書いている。しかし私にはそうは読み取れない。別に私のことを心配してるのではなくて、こちらの手際が悪くて怒ってるようにしか感じられない。「私に恥をかかすなよ」って見えない行間に書いてあるようにしか思えない。

私がひねてるのか?

休日。

午前中にマッサージ屋へ揉まれに行く。今回は首と肩を集中的に。ついでにデパートを歩いたら、なんか今年はロングスカートが結構出ていて、ついつい4着も買ってしまう。おまけに可愛い靴も見つけて買ってしまう、しかもワイン色というか赤茶色というか、初めての色。本当は黒が欲しかったんだけど、私のサイズだけ売り切れだった。出費すごい。

休日返上で早朝ドライブ出勤。今度の日曜に代休を取ろうと思う。昨日は頑張って早く寝たので今日は運転が結構楽。

仕事は主に原稿の再校と業者との打ち合わせ。某美術品専門運送会社が私の質問に答えてくれなくて非常に困る。「●●は用意できますか?」って聞いてるんだから「出来る」か「出来ない」で答えなさい。

午後は会議(私は出席しなくていい)があって、お偉いさんがいっぱい来る。好きな先生も沢山来る。久しぶりにお話が出来て(ちょっとだけど)楽しかった。

で、適度に残業。

会議で11月の話を聞いたら、なんか面白いことになってる。

私の勤める美術館は11月に開館するのだが、多分開館すると滅茶苦茶ヒトが押し掛ける。特に土日は凄まじいだろう。駐車場には止めきれない程の車が押し寄せると考えられ、その場合は小学校の校庭などの臨時駐車場に車を導かなければならない。つまり多くの誘導員を必要とする。その上11日(土)にシンポジウムなるものを行う。その筋の偉い先生が来て公演をするのだ。そしたら先生を迎えに行くヒトや、接待するヒトや、シンポジウム会場のホールでのスタッフや、ホールまで聴衆を誘導する係が必要だ。

それらスタッフは当然美術館職員だけでは足りない。となると、一般職員に出動を要請する訳なのだが……。

なんと、11日にはそのシンポジウム会場の庭みたいなところでバザーを大きくしたような町のお祭りがあるのだ。なんかその祭には2人くらいのヒトが来るらしいのだ。ということは、車が押し寄せるのだ。そしてその対応に職員が借り出されるのだ。

その上、そのお祭りに引っかけて、なんと同日に「なんでも鑑定団」が出張鑑定に来るらしいのだ。そしてそこにもスタッフ25人が借り出されるのだ。

その上その上、なんと、その日は役場職員同士のカップルの結婚式があり、200人強しかいない職員の50人が招待されているのだ!!

この人手不足、もう笑うしかない。さて、当日どうなることやら。

美術館の備品や作品はまだ隣の郷土資料館の収蔵庫に入っているのだが、来週いよいよ作品の引っ越しだ。その前に運べるものは運んでしまおうってことで、今日は書籍を運んだ。半日で大体6割くらい運べたと思う。

課の上司の一人が私をどう思ってるかを耳にした。どうやら評価してないらしい。私にしてみればなんでその人にそういう評価をされてるのか見当がつかない、だってその人とはあまり接する機会がないのだ(課長なら結構たてついてるので仕方ないとは思うけど)。そして私はその人のことは結構イイヒトだと思っていたので、少なからずショックを憶えたけど、あまり気にしない方がいい、なんて自分に言い聞かせてみた。

昨日に引き続き書籍の移動。台車に乗せて手作業で運ぶので美術館と郷土資料館を何度も往復してしまった。でも書籍はだいたい移動完了。後の仕事は主に書類作り。

明日は学会で東京なので今日は実家に帰るのだが、諸事情で久しぶりに電車を利用する。

休日。学会。会場は相変わらずガラガラ(でも例年を知ってる身から見ると結構集まったと思う)。やっぱり会員そんなにいないのに年二回も大会やるからいけないと思う。発表者も同じような人しかやらないし。

途中で抜けて習字。今日は凄く惚けてて、家で練習してきたのは先回のお手本だったし、清書に雅号でなくて本名を書いてしまう。

夕方から飲み会。ンタロウ君・千秋さん・QT君と地元の駅で待ち合わせ。最近出来た炭焼きの焼肉屋へ行く。お肉安い。いっぱーい食べたけど1人3円ちょっとで済んだ。結構気に入った。

カラオケして帰宅。地元で飲むと帰宅時間も早くていい。

代休。学会。

今日の発表はとても充実していて面白かった。

会場でミラノの北斎展の図録が売ってるのを見て思わず購入。

明日は後輩Tさんの誕生日なので、学会終了後、KNAも交え目白の洋食屋で3人で会食。デザートまで食べてお腹いっぱい。プレゼントに「凍頂烏龍茶」をあげる。彼女はこれをこのままぼりぼり食べるのだ(笑)。

電車を利用して桃源郷まで帰宅。

休日のはずだけど仕事。県のお偉いさんが来て館を見学するので、その解説要員だったのだが、実際はそんなに話す隙がなかった。

それより仕事がてんこ盛りで相変わらず残業。指導者が珍しく7時前に帰ってちょっとびっくり。

補足:配給アリ。ミスドのドーナツ。図書館のHさんから。茹で栗。先輩Kちゃんから。美味い。

出張。業者のヒトと2人で朝からドライブして成田へ。桃源郷からだと成田は遠いなあ。

しかし予定より2時間も早く着いたので、暇潰しに持っていった子牛(ノートPC)でネットしたりして桟捲間をつぶす。

お目当ての飛行機はほぼ時間通りに着いたが、荷物の出てくるのがやたらめったら遅くて、結局仕事の終わたのは夜11時すぎ。でも、東京本店の業者さんはとても優秀な人で、とてもてきぱき仕事できた。普段一緒に仕事してる(腹立たし)営業さんと同じ会社の人とは思えなかった。

時間的に無理はやめて実家に戻らずにさとこのところ泊。

出張2日目。でも今日の仕事内容は「待機」だったので、時間が結構自由に使える。朝、大学へ行って、恩師O先生に展覧会の宣伝。新しモノ好きのO先生は、また新たなアイテムを持っている。「それはニューアイテムですね?」と聞くと、嬉しそうに説明してくれる。PCカードに液晶画面が付いた、究極のモバイル、シチズン製。電子手帳系のソフトが入っていて、なんとLotusベースらしい。もちろんPCカードとして直接母艦に差し込んで同期可能。恩師O先生曰く「新たしモノ好きの僕でもこれは定着しそうだよ」。確かになかなかの優れモノ。

学芸員過程室にも寄って宣伝したあと、移動中に「待機」していた仕事の電話、結果を相手方に報告するのにFAXを送る必要が出てきて、知人の居る美術館に飛び込んで使わせてもらう(笑)。

町に帰ると6時半だったのだが、例によって指導者と後輩は仕事をしているので私も残って仕事。7時前に補佐がやってきて、何かと思ったら指導者と1時間以上もずーーーーーーーーーーっと話している。それも雑談。指導者に相談しなければならない仕事があったので私もずーーーーーーーーーーーーーーっと待ってたのだが本当に終わらいなそうだったのでついに話の腰を折っや佐を追い出す(!)。これだから上に受けが良くないんだろうなあ。

だんだん曜日感覚も無くなってきた。休みも無くなってきた。とにかくいろんな仕事に追われている。今日は書類作りとか業者が来ての説明とか。

そうだ、昨日の夜帰ってから、meriさんの案を採用して、ジャガイモと人参(まだ無事だった)でポトフを作り、今日の朝ご飯にする。とは言ってもポトフの作り方がよく分からなくて、大きめに材料を切って、少な目の水でよーく蒸し茹でして、途中でコンソメとオールスパイスを入れる。これでいいのか?

そろそろ免許を書き換えなくちゃなのだが、11月に入ったら休みなんて貰えるか分からない状態らしく、ちょっと危険を感じて、おまけに住所変更もしてないもんだから、役場に行って住民票を貰ってくる。そしたら窓口の職員さん(一応私も公務員なので先輩にあたる)が「竹子さん(注:普段私は本名の名字で呼ばれているのに、この時は本当にHNで呼ばれた)、読んだわよ」なんて言ってくる。

な。な。な!!!

どうやら誰かがプリントアウトしたものが回し読みされているらしいのだ。確かに役場の中にウチのHPを知ってる人はいるのだが、そこから漏れたのだろうか……。いや、読んで貰えるのは嬉しいけど、もしそのうちの一人がPCできるヒトで、URLたどってHPにやって来て、取り敢えずみんな閲覧してみて、芳名帳も覗いてみて、真っ昼間にレスしている私を見つけたりしたら……。

知っているだろうか、公務員は途中で辞めても退職金は出ないらしい。きっと倒産しないからだ。公務員が辞めるときは、自分の都合でか、さもなければ何か不祥事があった場合だ。逆に言えば、公務員は不祥事でも無い限り辞めさせることができないのだ。つまり、私を辞めさせたいと思ってる上司がいたとして、仕事中に芳名帳にレスしてるのが耳に入ったりしたら、格好の材料になるわけだ。いや、辞めさせられてもいいんだけど、今急にと言われても困るし。

ってなわけで、免許の書き換え期限が近づいていることよりも遙かに身の危険を感じた私は、職場に戻ってから早速別のサーバを借りた(←ある意味全く懲りてない)。HPの引っ越しなんて簡単に済むと思ってたらとんでもなかった。小竹庵も随分と煩雑になったものだ。取り敢えず全部のファイルをPCに落として、新しいサーバにFTPでアップロードしようとしたら、時間切れで数個のファイルしか上がらなかった。それでも私は頑張った。今日指導者が休みで本当に良かった。

ってなわけで、無事HP引っ越し遂行(まだ若干の不具合あり)。旧アドレスからは真っ先に芳名帳と日記のリンクを外した。これから徐々に縮小して、文章系のものだけを両方で更新していくつもり。HP名どうしよ。「別冊小竹庵」とか。「読み物小竹庵」とか。

結局家路についたのは深夜を回っていた。引っ越し恐るべし。

館長がデザイナーだと困ることが多い。まず、諸々の印刷物にとってもうるさい。デザインはもちろんのこと、図の発色とか、文字の形とか、本当に細かい。そしてそれは私達の仕事にまで波及する。展覧会で用いる大型の説明パネルや作品キャプションを作っているのだが、それにいちいちクレームが付くのだ。しかも、そのセンスがいくらデザイナーでもやっぱり私達とは微妙(でもなくかなりはっきりと)ずれてるのだ。何故か館長は明朝体が大好き。でも、明朝体って細いし、暗い展示室のなかでは読みにくい文字体だし、なんか普通すぎるというか、格好良くない。センス悪い。どおしてこういうところを自由にやらせてくれないのか。

日曜なので午前中は私と上司の2人だけの職場。課長は来ないし電話もかかってこないしで、仕事がはかどるはかどる(笑)。

午後に後輩Tさん出勤。

作品の隣りにある、作品名や説明文のカードをキャプションというのだが、みんなの原稿を集めて私がそれをフォーマットすることになっている。で、やっていたのだが、どうも指導者の原稿が文字数が多い上に日本語が正しくなくて困る。この人はどうしてこんなに文章がヘタなのだろう、ヒトの文章直すときはちゃんと直せるのに。だからといって勝手に直したら駄目だし。

夕方、出張先から帰ってきたお疲れモードの指導者に上手いこと話しかけて、勝手に文章校正していいとの許可を得る(覚えてるかは不明)。

結局午前様。

休日。今日を逃すともう日がないので、免許の更新に行く。優良ドライバーに付きビデオ見て終わり(笑)。ただし交付は3〜4週間先らしい。取りに行けるかな?

ちょっと職場に顔を出すつもりが、仕事が畳みかけるようにやってきて、夕方近くまで囚われの身。

指導者と東京出張。体力的に厳しい仕事では無かったんだけど、なんか疲れた。でも江戸東京博物館で今やってる展覧会のチケット貰えたのは嬉しかった。

展覧会見てから早めに帰って家でごろごろ。なんか腰が痛い。

夜にQに上がったら、最近知り合った香港の男性(推定、年齢不詳)が居て、暫く会話。そしたら65歳のドイツ人女性(自称)から話しかけられる。どうやら嘘ではないらしいので写真なんかを交換したりする。コミュニケーションに苦労するけど結構楽しい。

先日発売になった、私の文章が載ってる雑誌が家に着いてた。こんなことはもう二度とないだろうから母親なんかに見せてみる。母親は結構感激したらしい。

なんかとても曜日感覚が無くなってる。

早朝ドライブ。このごろの5時はまだ夜みたいに暗い。そろそろ早起きが辛い。

今日は後輩Tさんが指導者とラブラブ出張。日中の職場は電話がひっきりなしに鳴りっぱなし。今日は私が電話を取る場面が結構あって、全然仕事にならない。

あちこちからの差し入れが急に溜まる。嬉しい。おまけに隣の資料館のアルバイトオネエサンが私の分の昼ご飯と夕飯を作ってきてくれてまたまた嬉しい。心おきなく残業ができる(涙)。

後輩Tさんが課長の無意味な細かさにいい加減切れた。課長のことをそう思うのは私だけじゃないんだとちょっと安心する。Tさんの怒りを聞きつつ、私の文章の載った雑誌をコピーして製本。

職場に併設されているショップに置く品物が来る。その一つは私が考えたのだが、ある絵師の絵に捺印されている印章を集めてシールを作ってもらった。引き受けてくれた印刷屋さんは、持ってくるなり「これは売れないよー」と半泣き状態。オリジナル商品も甚だしいし、洒落が利いてて受けると思うんだけどなあ。現に私や後輩Tさんにはオオウケ。1シート(19の印章シール)100円だよ。安いし。印刷屋さんはアイデア量として現物支給してくれた。私は周りに「可愛いよねぇ」とか言いながら配りまくって、20枚くらいあったのに、自分の分がたちまち4枚になってしまう。来た人は買うべし。

併設レストランの試食会やら館の掃除やらロッカーの到着やら本の納品やらなんやらかんやらで日中が終わる。

仕事柄たまーーーにマスコミと仕事することがあるのだが、遂に生中継なんて恐れていた話がやってきた。私はテレビに出るのは好きじゃない。桃源郷にはケーブルTVがあって、その取材でさえもイヤなのに、今回は天下の(そして宿敵の)N▲Kなのだ。でもどうせ作品の解説とかだろうから最終的には指導者が担当だろうなどと思って進行表を見たら、内容的に私じゃないと駄目だった。イヤだーやりたくないー。

最近、町の議員さんが立て続けにロイズの生チョコを差し入れてくれる。嬉しい。

成田出張。またまた外国から来た人を迎えに行ったんだけど、なんと予定の飛行機に乗っていなかった!はじめに自国で国内便に乗って空港間を移動したはずなのだが、どうやらその飛行機が遅れたため、日本行きにも乗れなかったらしい。結局、3時間後の便で到着。良かった良かった。

しかし当初の予定が大幅に変更、結局仕事が終わったのは午後8時前。実は7時に友人2人と会う約束をしていて、1時間以上も遅れて合流。

私は数年前、過って奨学金なんて貰えて2ヶ月ほどドイツに居たことがあったんだけど、その時に知り合った人たち。一人はドイツ人で今京都に留学してるK氏、一人は日本人で今は埼玉在住、東京で仕事してるS君。S君はやはりその時にドイツで知り合った日本人の女の子(私と同じ歳)と付き合っていて、まだ続いてるという。今、彼女の方は仙台に住んでるのだが、どれくらい会ってるのかという質問に「月に1、2度」という答えが返ってきてびっくりする。そんなに頻繁に会ってるとは思わなんだ。するとS君曰く「いや、近いから」。

まあ確かにドイツ〜日本で恋愛してた頃よりはずっと近いが。何故かその「近いから」って言葉が私の耳から離れない。

別口で、友人に私を評して「一見真面目そうに見えて実は駄目人間」と言われる。ちょっとショックだった(笑)けど、同時に非常に的を射ていると思って感心する。

早朝ドライブ出勤。

今日は指導者が一日居る日。すごく気分が滅入る。私を鬱にさせてるのは仕事でも残業でもなく、単に指導者の存在なんだなーと改めて認識。

今日の仕事は主に英語を翻訳した日本文の直し。7時過ぎに実家へ帰宅。

補足:配給アリ。レトルトの炊き込みご飯4種×2。バイトのKちゃんから。

東京出張。今日は、すごく平たく言うと、モノを又借りに行ったのだが、又借り先が借りてくれてなくて、目が点状態。約束はしてたんだけど、前々からあぶなそうだなーとは思っていたので、ショックというよりは呆れる。

出張から戻ると、指導者が9時くらいまで課長に拘束されている。そういう時は帰ってくると饒舌になるのでとても厄介。指導者が戻ると、今度は係長が館にやってきて、一時間半おしゃべりしてる。最悪。しゃべる暇あるなら戻って仕事しろ。

作品展示作業。基本的に決定権が全部指導者にあるのでやりにくくて仕方ない。

結構知らない人が多いと思うけど、美術館の展示作業ってのは(集荷作業もだけど)大抵業者を雇ってやるのだ。その業者はいわゆる運送会社、日通とかヤマトとかで、美術品専門の部署があるのである。作品の展示位置を測ってくれたりなんだりしてくれて、ベテランになると作品の扱いもそこらの学芸員よりよっぽど慣れている。だから新人学芸員は学ぶことが多い。そういう意味では面白かった。

明日東京出張につき実家へ帰宅。

修羅場。以下略。

マスコミ嫌い。

今日は職場の美術館の開館日だった。1700人以上来たらしい。解説しすぎで喉が痛い。

今日は1680人くらい来たらしい。しかし、美術館の評価を入館者数で決めないで欲しい。

中学の時の同級生が二人、はるばるやってきてくれた。こういうのが一番嬉しかったりする。

日曜だし天気が良かったし暖かかったから、大勢の人が来た。2人越えたそうだ。3日目にして初めての入館規制。

久しぶりに充実した日記を書いてみようと思う(笑)。

休日。桃源郷と浦和を股に掛けて活躍する(←馬鹿)竹子は、本来なら休日には実家に帰るのだけど、昨日仕事が終わってから車を運転する気がしなかったのと、母親が旅行中で帰っても家事をやらされる危険性があったのと、職場から休日召集がかかるおそれがあったのとで、久しぶりに桃源郷で過ごすことにする。

まず、ここ最近の念願だった「朝寝坊」ってのをやってみる(笑)。一度7時30分に目が醒めるも二度寝して、次に起きたのが10時前。やったー。で、起きたら良い天気だったので、早速布団などを干してみる。

朝ご飯は、昨日帰宅後に作っておいた、meriさん直伝のポトフ。ただしキャベツ入れすぎてキャベツスープと化している。でも味はまあまあ。

ご飯食べ終わったら、スウェーデンに高飛びしてるぱるのちゃんに手紙を書く。……と思ったら、電話が鳴る。指導者だった(涙)。私宛に、某業者から電話が入ったとの知らせ。エントランスホールに設置している来館者用のPC(ある程度ネットできる)がダウンしていて、一昨日担当者に言付けを頼んでいたのだった。しかしそのまま1時過ぎまでは炬燵に入ってごろごろして布団を取り込んでから、職場へ。

今日は閉館日なのに、職場には当然のように指導者と、事務長(この人はイイヒト)が居る。後輩Tさんも居たはずだが、どうやら午前中で帰った様子。そして何故か補佐が来ていて、打ち合わせという名の雑談をしている。ウチの課の出来の悪い上司系(課長・補佐・文化係長)は、系統こそ違うものの、皆おしゃべりである。この補佐は本当に喋るのが好きで、放っておくと2時間は雑談している(それで給料持ってくんだからイヤになっちゃう)。そのうち、教育長が他の町の教育長だかを連れてやって来る(だから休館日だっちゅーの)。ここに居たんじゃそのうち帰れなくなるな、と思い、業者に電話してお茶出ししたあとは、指導者に「帰るの?」と言われるのも無視してさっさと帰宅。最近体重が落ちたのをいいことに、帰りがけにプリンとアイスなんてものを購入。

再び手紙を数通書いて、夕方になって裏のショッピングセンター(という名のスーパー)へ郵便出しついでに買い物に行く。ここには町唯一の100円ショップがある。欲しかったのはA4のクリアファイルだったのだが、売ってない。憮然として、スーパーを徘徊する。ここで欲しかったのはコーンフレークと粉のポタージュスープと乾燥味噌汁具だったのだが、前記2品は安くなってないし、後者は売ってない。ますます憮然として、缶詰を買って帰宅。

本当は温泉に行きたかったのだが、不幸にも主要な温泉は月曜が休みなのだった。まあ自分のところの風呂でもいいや。

それにしてもポトフ作りすぎ。明日いっぱい食事には不自由しないだろう(笑)。

平日のお天気が悪いときでも約900人入った。一日に900人って結構多いのに、町の人は不満らしい。この認識の無さから鍛え直さなくちゃいけない。

ああなんか、ずーーーーーーーーっと前から引きずってる原稿の最終締め切りが明後日必着らしい。やらないと。

昨日の原稿は結局一本だけ終わって郵送した。明日もう一本郵送しようかな。できるかな(涙)。

今日はまたトラブル続出。外国人に払う報奨金に20%の所得税がかかってしまうとかで提出書類を何時書いて貰えるか試行錯誤。そして担当は私じゃないのにオバチャン課長にねちねち言われる。課長本当に嫌い。

つっきい(高校時代の友人)、manaさん(役場職員)、資料館のオネエサン、母、Saekoちゃん(高校時代の友人)、Karsten(友人)、こだま(大学の後輩にして友人)。以上時間順。特にどうもありがとうございます。この場をお借りして感謝の気持ちを表します。

ええと、小竹庵は職場から徒歩7分という近場にあるのだが、朝の時間が貴重なのと夜が遅いのとで、どうも車で出勤してしまう癖がついた。しかし今月は徒歩強化月間なのだった。それも上司命令だ。だから今月は頑張って徒歩通勤している。寒い日はこたえるなあ……。

で、当然仕事上町内で用事があったときも徒歩で移動しなければならない。夜、庁用車を徒歩5分の社会教育課へ返しに行ったのだが、庁用車で行って置いてきたんだから当然帰りは徒歩である。そしたら課長が車で送ってくれた。ちょっと不可解、だってこれよりも遅い時間に私は徒歩で小竹庵へ帰宅するのだ。

長い一日。

終わった。以降はなんとか余裕のある生活になるかな。

朝早ーく起きて成田までヒトを送る。とは言っても私は付き添いで運転はしなかった。

朝9時半に着いて、私もおろしてもらって電車で実家まで帰宅。Saekoちゃんの新作帽子が届いている。ちょっと小さいけどまたまた可愛い。

母と昼食を食べ、昔バイトしていた花屋に借金の返済をし、ケーキを買って実家で食べてから、小竹庵へ帰宅。途中県立美術館の学芸員Kさんを呼び出し、小竹庵までドライブしてもらい、小竹庵でまったりお茶。

なんか落ち着くかと思ったら全然駄目だ。

10月のうちから、11月25日に休みが欲しいと指導者に言って置いた。指導者は自他共に認める忘れん坊で、その時は自分の手帳に私の休みを書いていた。私はそれを憶えていて、今日、休みの申請をしたことを再確認したところ、指導者は相変わらず綺麗さっぱり忘れていた。手帳を見てくれ、と訴えて、このラウンド私の勝利。

そして午前中だったか午後だったか、またまた指導者からの説教。私が会話のなかで揚げ足取る(というか突っ込みを入れる)のが気に入らないそうだ。あと、第一印象が悪いので直せ、だそうだ。どうやったら直るのか、誰か教えてくれ。

夕方、急に図書館の司書さんから電話を貰って、桃源郷在住の外人が萎え気味なので慰労会をするとのこと。当然だなぁ、日本人でさえ萎えるもんなぁ。ってなわけで、後輩Tさんと共に、終業後初めてのお宅をご訪問する。

当の外人Ian(アメリカ人・男)は、弱冠24歳で、ベジタリアンで、日本語が全然できないのに日本にやってきて、めちゃカッコイイ(爆)。マジで。というか綺麗。整いすぎ。目が綺麗だし顔小さいし、どちらかというとイギリス人みたいなヒト。初めて会ったときからカッコイイって思ってたけど、かなり長い間眺めていられて大変幸せ。

平日なのに1人以上来たそうだ。すごい、凄すぎる。

夜、新聞記者さんと指導者と後輩Tさんで食事会。私は仕事が残っていたので遅れて行ったのだが、もう宴も終盤、テーブルの上にはほとんど料理が残っていなかった。私は記者さんの隣に座り、それなりにお腹が空いていたので残っていた刺身をつまんでいたのだが、その記者さんに、これで2度目のご対面の記者さんに、「竹子さんは大食漢なんですね」と言われてしまった。言っておくが、刺身は5切れほどしか残ってなかったし、私はそんな勢い良く食べていたわけではないし、最近は仕事の忙しさのせいで少食の傾向にあったのだ。しかし、そのあとに鰻丼をぺろりと食べてしまい、その記者さんの洞察力の確かさを立証してしまった。ああ。

今日も仕事は忙しかった。でも明日と明後日は休みなのでそれを糧に一日を乗り切った。目の前に人参をぶら下げることは生きていく上で必要不可欠なことだと思った。

降って湧いたお休み。生憎の雨だけどあんまり関係ない。

朝だらだらして、まず町田の版画美術館で「織田一磨」展を見る。それから大倉集古館で「拈華微笑」展を見る。その後は大学へ行って、恩師と講師のSさんとさとこに会う。なんか、母校の野球部ピッチャーが某巨人のドラフトに引っかかったようで、テレビ局なんかが来てた。

それからSさんとさとことでお茶をして、お別れして、私は池袋で買い物。LOFTに京都の工房が作ってるアクセサリーが売っていて、デザインがとても素敵で気に入ってたので自分へのプレゼントにしようと思ったら、行ってみるともうそのコーナーが撤退していた。最高にショックだった。まさか撤退しちゃうなんて考えてなかった。こんなことなら沢山買い込んでおくんだった。

休日。千葉市美術館の「菱川師宣展」を見に行く。実家から車で行ったら、道がえらく混んでいて予定より一時間も遅れて到着。今日は関連シンポジウムが開催される日で、美術館には結構ヒトがいた。あとは美術史界の人々もいっぱい居た。

シンポジウムは、かなり期待して行ったのだけど、なんというかなんというか。

会場で、今夜小竹庵に泊まるK子ちゃんとうまやどちゃんに会って、桃源郷までドライブ。帰りも凄く時間がかかった。睡魔との戦い。

小竹庵に小さな蜘蛛が大量発生していて、おののいて掃除機で全部吸い取る。あなおそろしや。

朝、K子ちゃんとうまやどちゃんにお布団干しを言いつけて出勤。なんか今日も忙しい。日曜はまだ相変わらずコンスタントに2人以上の客が来る。K子ちゃんとうまやどちゃんも来てくれる。どうもありがとう。

閉館後、展示替え。指導者は疲れてて1部屋やったら中断。明日一人でやるらしい。

休日。今日は展示替えも業者立ち合いも指導者が一人でやるというので、私は休むと心に誓い、朝風呂。出てきたところに電話。事務方の上司からで、業者が来たのに指導者がいないから立ち合いの要請。慌てて髪にドライヤーをかけて支度して職場に行くと、指導者は来ていた。最悪のパターン。でも頑張って午前中に帰る。

夜に後輩Tさんを呼んで夕食会。チキンのトマト煮と、コーンポタージュと、ブロッコリーサラダとご飯。まあまあ美味い。コナン・Hey Hey Hey・やまとなでしこ・あいのりとテレビ三昧。

平日なのに忙しい。

原稿の最後通告。

今日も凄い。1人以上来た。

なんか毎日同じことしか書けないんだけど、またまた凄い。きっと最高記録。午前中から入館規制。

今日はこだまが来館してくれる。普段は3時あたりから空くのでそのくらいに来るように時間指定しておいたのだけど、今日はこの時間でもまだ並んでてこだまびっくりしてる。こだまから手みやげに入浴剤を貰う。

閉館後、群がる課長以下駄目な人たちをかいくぐって実家まで帰宅。夜行で大阪へ。

朝、バスは予定通り7時に大阪へ。すぐ京都に向かって、朝食食べたあと、京都国立博物館の「若冲」展を見る。開館と同時に入ったから良かったけど、出る頃はもう満員だった。展示は良かった。詳しくは展覧会録にあげようと思う。

そのあとは、京都駅前の「Platz近鉄」へ。ここに私お気に入りのK-Kajuという工房のアクセサリーが入っていることを知ったからだ。17日に池袋LOFTで買い損ねたアクセサリーである。ネットで調べてここに店出してることを知った。一通り見て、ガーネットの入ってるヤツを購入。

午後は大阪市立美術館で「肖像画賛」を見る。

ホテルにチェックインして、父親に誕生日プレゼントを買ってから、夜、ミニオフのため大阪駅噴水前へ。19時15分待ち合わせだったけど早目に着いたら、はにぃがすでに来てる。はにぃスーツ素敵。スーツ姿を見られるのってイヤみたいだけど、世の中の女性にはスーツフェチが結構多いんだぞ。

そこへK..さんからメッセージ。急に残業が入ったってことで遅れるらしい。K..さんが来るまで、はにぃと2人で大阪駅ホテル下の喫茶店にてデート(爆)。思ったより遅くなるなぁなどと話していて、私が今回かなり強行突破で結構疲れてると言うと、今日のオフは早く切り上げようってことで話がまとまる。結局K..さんは8時頃到着。

オフのメインはK..さんお薦めのラーメンで、難波へ出て、「作の作」とかいうラーメン屋に連れてってもらう。難波で自転車のごごさんと合流、4人でお店に行ったら、店はカウンター5席しかなく、しかも満員。待ってると3席だけ先に空き、はにぃが1席を待つことになって、残り3人はK..さん推奨の塩キムチラーメンを食す。こってりしてるけど薄味で美味い。小口切りの浅葱を大量に入れられたけど(笑)気にならない。とりわけびっくりしたのがチャーシュー。薄切りなのに柔らかくて味がしっかりついてて美味しすぎる。

途中はにぃの席も空き、K..さんとごごさんが食べ終わったあたりではにぃのラーメンが来る。

私も食べ終わると、席待ちの客のために席を立って、外で待ってるごごさんとK..さんに合流。さっきの喫茶店オフで、はにぃに早く切り上げることは伝えたし、ごごさんははにぃと話があるみたいだし、と思ってK..さんに「帰るから送ってくれ」と言って拉致する。

ホテルはそのラーメン屋から歩いて10分くらいのところだったんだけど、歩いているうちに事情の飲み込めていないK..さんがいろいろ質問してくる。要点は、いくらなんでもはにぃが食べ終わるまで待つべきだ、はにぃとごごさんにラーメンの感想を聞きたかったのにその隙もなかった、というもの。ああ、確かに配慮が足りなかったかも。

関西2日目。午前中に野暮用を片づけて、午後は芦屋市立美術館の「伊勢物語」展を見る。芦屋市立美術館は初めて行ったんだけど、なんか面白い形の展示室。エントランスホールに八ツ橋まがいのケースがあって、なかなか工夫された展示がされてて面白い。

帰りがけにパソコン屋の前を通りかかったら、チェックしていた11月発売のデジカメが出ていた。持ってみると軽すぎる。おもちゃみたい。その並びの様々なデジカメを見ていると、なんかちゃんとしたのが欲しくなる。ううう、欲しい欲しい。この分じゃ多分今年中に買う。

久しぶりに早朝ドライブ出勤。つらーい。

今日も朝から凄い人。職員さんのヘルプと高校生ボランティアが手伝ってくれる。私たちは来月の展示の準備をしなくちゃいけない(ほとんど出来てない!)のに、事務室で仕事しているとどうやら怒られるらしい。外はもう手伝いの人達で充分足りてるのに。手伝いに来て貰ってる意味が全くない気がする。

今日は、さとことKNA吉が別々に来てくれた。KNA吉はさとこに渡すモノがあったらしく、着いた時刻がすれ違いで残念、とりあえず私が預かる。

実家から電話、今月いっぱいに車検しなくちゃだから車で帰ってこいとのこと。残業するも、あまり遅くなると命に関わるので、頑張って20時半には「早退」する。

寝坊したかったのに、洗濯物を干す母の物音で目が醒める。でも8時だけど。

車を車検に出し、母と妹とで浦和まで出てお昼を外食。気になっていたタイ料理屋に行くも月曜定休。趣旨替えして、別の気になっていた小さなパスタ屋へ行く。味はまあまあ。浦和は昔からの街だから路地が細くて、隠れ家のようにいろいろお店がある。

食べ終わってから買い物。まず、12月が誕生日のSaekoちゃんご所望の「矢立」を探す。どこに行ったら売ってるのか、とりあえずたまにいく書道用品店を覗いたら大当たり。キセル型と扇型と瓢箪型があって、瓢箪の表面にアナスイよろしく蝶が施されていたのでこれに決定。

パソコン教室に向かう妹と別れ、タイムマッサージ「てもみん」へ。腰を中心に20分揉んで貰う。お尻が気持ちよかった。それから伊勢丹コルソを徘徊して、スカートと玄米を購入。傘も欲しかったんだけど、いいデザインがない。冷やかしで見ていたアクセサリーにも良いモノがない。そういう品ってデザイン勝負でしょう、やっぱ東京じゃないと駄目か。

授業の終わったさとこに浦和まで来て貰って、KNA吉から預かったCDとレジュメを渡して、帰宅。

車検の車を取りに行ったら、たっかーーーーーい!うおー、ボーナスの半分以上飛んじゃうなこれじゃあ。

早朝ドライブ出勤。今日なんか早起きした方が外が暖かい。

平日も混むようになってきた職場。後輩Tさんが、誕生日のプレゼントをくれる。リクエストしていた料理の本や入浴剤など。

カッコイイガイジンのIanがお手製料理をご馳走してくれるというので、仕事を切り上げて後輩Tさんと近所のAさん宅へ行く。総勢7人のミニパーティー。ベジタリアンのIanが披露してくれた料理は「フリッターダ」っていう地中海のお好み焼きみたいの。目の前でホットプレートで焼いてくれた。私はしばし目の保養(笑)。

Ianが帰ったあともAさん達と話し込んで、午前様で帰宅。

風邪が進行してる。鼻水ずるずる。

なんだかんだ言って11時近くまで残業。

おいおいもう11月終わりかい。

朝からスパゲティを作る。以前に購入したエンジェルヘアってパスタ、極細なので茹で時間2分の凄いヤツ。でも細すぎて食べる時はやはりこんがらがる。スープスパとかで食べた方がいいのだろうか。

鼻水は昨日よりは止まった感じだけど、まだ全然鼻声だしちょっと喉に来てるかな。

忙しいよう。仕事終わらないよう。こんなに忙しいのに、どうして次回の展示はすごぶるパネルの多い展示なんだー。

そうだ、今日は遠路はるばるルーマニア国立美術館の学芸員さんが来館してくれたことだけ書いておこう。

山梨県立美術館の学芸員さんが来てくれて、駅まで車で送ったら、帰りがけがとっても眠くて、これはもうヤバイだろうってことで今日はみんなで8時過ぎには仕事を切り上げて帰る。スーパーが開いてる感動。

家で食べる食事は朝食だけなんだけど、買った食材で作り溜め。再度ポトフと、ブロッコリーを茹でる。

小竹庵に暮らして初めて、寝室の雨戸を閉める(爆)。引き戸式の雨戸は一枚当たりが短く、全部で4枚、左右に2枚ずつ収納されてて、中央であわさるようなヤツ。保温性は増しただろうが、闇が保たれるようじゃあ朝起きられないんじゃないかと心配になる。

最終日。トータルで多分34人くらい来たんじゃないだろうか。とにかく終わった。でも私の仕事は終わらない。

主にイギリスからのお客様のお相手。刀が好きな方なので、町長のコレクションを見に行って、町の刀鍛冶さんの道場に見学に行く。私は刀のこと分からないけど、けっこう面白かった。

お帰りになったあとに仕事仕事仕事。やまとなでしこだけ見に戻って、また仕事仕事。

展示替えなんだけど、先月が忙しすぎて全く準備できてない。キャプションやパネルを作って一日が終わる。とは言っても仕事は夜中まで続く。

ドイツからFAXが来て、今度のクーリエが日曜帰国になってるのが都合悪いから変更してくれとある。って言われても日曜の便を取ったのはクーリエの希望だったのだ。今日日本入りしたクーリエのホテルに事情をFAXすると、すぐに電話がかかってくる。困る、だってしゃべるのは苦手なのだ。

今日も展示替えなのに指導者はまだ作品を出そうとしない。パネルができあがらないから仕方ないと言えばそうなんだけど、でも出来るところからやった方がいいと思う。

パネル作りは楽しい。ああ、時間がもっとあれば沢山作るのに。

で、午前様。

貫徹。過労死だけはヤだなあ。

東京出張。職場から小竹庵へ戻って荷物だけ取って駅へ。なんかすごく寒い日で、電車で寝ればいいやなんて軽く考えてたら、とんでもなく寒くてとても眠れない。唇真っ青。桃源郷用のコートを買おうと心に誓う。

朝マックならぬ朝モスをして、仕事へ。ドイツからのクーリエと返却作品のコンディションチェック。クーリエは旦那さんが日本人なのに、全然日本語を話してくれない。もう3年近く話していない錆びたドイツ語でなんとかコミュニケーションをとる。

実家に戻って、かつてのバイト先へ行き、Saekoちゃんに誕生日プレゼントの矢立を渡す。

夕方、さとことタイ料理屋で食事。お互い忙しくて「死んじゃうんじゃないかしら」なんて言い合う。冗談じゃない!

実家がお風呂の工事中なので、小竹庵にお風呂に入りに来る妹様と桃源郷へ戻る。

昨日からの展覧会は突貫工事だった割には好評。これまでの特別展に比べれば来館者は少ないけど、逆にいえばこのくらいがちょうどいい。

職場にケーキの差し入れが2箱も来る。

小竹庵は妹様の労働のおかげで綺麗になった。

明日東京で仕事につき浦和へ帰宅。

東京出張。ドイツからのクーリエの見送り。

仕事終わってから研究会。教授と久しぶりに会う。本当にいつ見てもラブラブだこのご夫妻は。

みんなで夕食を食べてから、さとこと銭湯に行って帰宅。K1を見ていた妹様が駅まで迎えに来てくれなくて、久しぶりに歩いて帰る。

携帯も切って、目覚めるまで寝る。11時。

ちょっと買い物とか郵便局とかに行って用事を済ませ、年賀状を刷る。

実家の風呂の修理がやっと完了。広く浅く綺麗になった浴槽。縁に頭を置いて眠れる。なかなかキモチイイ。

東京で指導者と仕事。

終わってから、池袋の東武美術館へ行って、自分への誕生日プレゼントに(←いつまで誕生日なんだ私!)Momaの傘を買う。表はコウモリ、裏は赤地に白でくるくる太陽がいっぱい描いてある、ちょっといっちゃってる=私らしい傘。

今日は、浦和の調神社(「つきのみやじんじゃ」と読みます)の酉の市。埼玉の祭りは、12月3日の秩父夜祭りに始まって、南下してくるのだ。神社までの道のりが歩行者天国になって、両側にびっしり出店が並ぶ。ほとんど毎年訪れる祭り、今年も妹様と待ち合わせて冷やかしに行く。

年々露店が妙にインターナショナル化している。ドネルケバブの店があったり(もちろん食べた)、韓国の餡餅(シャーピン)っていう、餃子の中身を肉まんの皮で包んで鉄板で焼いた饅頭みたいなのとか(もちろん食べた)、チヂミとか(葱盛りだくさんなので遠慮した)。とにかく、お参りしつつたらふく食べる。

早朝ドライブ出勤。最近疲れてるせいか早朝のドライブも眠くて敵わない。そろそろやめようかなあ。

今日は指導者が引き続き出張、後輩Tさんも付き添いで出張なので、事務方以外は私一人。のびのび(笑)。

昨日指導者と一緒に出張していた後輩Tさんからの報告。出張先での会話の中に、今回の貫徹事件について、指導者曰く「なんであんなにずーっとキャプション作る羽目になったのか、何がいけなかったか反省してみて」だそうです。

それは、アナタがさっさと展示作品を確定しないからだろう!!!

アナタが頭の中で、展示室に作品を並べることができないからだろう!!!

キャプション作りが遅れたのは出品作品が決まらなかったからだろう!!!

後輩Tさんもさすがに腹が立ったらしいが、彼女は大人なので、その場は丸く収めたらしい。素晴らしい。私だったら上記のことを行ってしまうかも知れない。

しかし、指導者は、自分に原因があったとはこれっぽっちも考えていないのだろうか。本当に??本当だとしたら、極度のスキゾフレニーだ。

かなり前に貰っていた、中学時代の親友からのネットカードをやっと全部見ることができた。そしたら最後に重大なニュースが書いてあった。入籍したそうな。3月に挙式だそうな。おおお、目出度いことだ。私がそんな報告ができるのは、一体いつになることだろう(笑)。まあ、諦めずに機が熟すのを待つしかない。

っていうか、いつか機は熟すのだろうか?

休日。本当に休めるか分からなかったので桃源郷でびくびくしながら過ごすことにする。いい天気。布団と洗濯を干し、年賀状と手紙を書いて過ごす。

夕方からちょっと職場へ出て、メールチェックとか。ついでに、指導者に以前ついて仕事をしていた某美術館学芸員さんに電話をして、愚痴を聞いて貰う(笑)。その時もこんなだったらしい、というかもっとひどかったらしい。

結論:指導者は変わらないから自分の気の持ちよう。

WOWWOWをつけたら、偶然スタートレックの映画版を放映している。初代の、カーク艦長のバージョン。カーク艦長の映画版は確か全てドイツのオールナイト上映で見た、はずだけど乗組員全てドイツ語を話していた(笑)ので、理解率40%くらいだった。今回は英語を話し日本語字幕だったからよーく分かった(笑)。初代バージョンの中では、私はマッコイが好き。というか本当は2代目のネクストジェネレーションバージョンの、ジャン・リュック・ピカードとデータが好き。←ちょっとだけトレッキー

放送のは、多分最後の映画。みんな老けてる(笑)。その中で、スールー艦長がとおってもカッコイイ役だった。日系人の俳優さんが演じているのだが、確か彼ははじめエンタープライズ号の乗組員だったはずだが、昇進して別の艦(名前失念)の艦長になったらしい。でもカークに忠誠を尽くすのだ、あああカッコイイぞ。

……ついて来れなかった方(多分ほとんどの方)ゴメンナサイ。

昨日で指導者の長い出張が終わって、今日出勤してくるので朝から憂鬱。あああこの憂鬱さはどうすれば取れるのだ。言われることをいちいち気にしなければいいんだけどなぁ。またイヤーな言い方するんだよなー。

おまけに後輩Tさんがお休みなので、2人っきりなのだ。顔合わせたら絶対説教なので、なるべく別部屋で仕事。

と思ってたら、夜になって事件発生。思い出したくないから書きたくないけど、今年2番目に最悪な日になった(ちなみにワースト1は11月2日)。

なんか何書いたらいいのかよく分からない。

休み。

遠出する気にはならなかったので、とりあえず目が醒めるまで寝て、朝ご飯食べて、ネットして、昼ご飯して、午後から地元のデパートへ行く。地下の食料品フロアの魚屋で、いろんな魚が丸ごと売ってるのを見る。カサゴ一匹2400円、オコゼ一匹8円!たっかーーーーーーい!

年賀状が終わらない。

「やまとなでしこ」最終回。消化不良で終わるかと思ってたら、結構立派なハッピーエンドだったのでまあ満足。

早朝ドライブ出勤。昨日は大事をとって早めに寝たので、今日はそんなに辛くなかった。

今日は差し入れがいっぱい。まず明治牛乳の飲むヨーグルトとかカルシウム牛乳、それから観光協会の方からハーゲンダッツのアイスクリーム。おかげで体重が戻り気味。

神戸出張。朝8時過ぎに小竹庵を後にして、業者さんと新幹線で一路神戸へ。新幹線を乗り継いでも6時間半かかる。うおー遠いぞー。

仕事終了後、神戸市立博物館でJohgenさんと待ち合わせ。展示を見てから、二人お茶&ケーキオフ。知りたかったJohgenさんの近況について質問したり。Johgenさんは相変わらずちっちゃくて元気でちょっと過激(笑)でお優しい。お茶の場での会話の結論:たまには来ない者も追え!!(笑)

私の希望で夕方6時に点灯する神戸ルミナリエを一緒に見る。平日かつ小雨にもかかわらず大変な人出、イルミネーションのアーチが一直線の道路に並び、人が一方通行でその下を歩く。阪神大震災の犠牲者鎮魂の意味があると聞いたけど、電飾自体は東京のミレナリオと大して変わらないのに、静かなクラシック調のBGMのせいか、同じ方向に歩く人の群れのせいか、葬送の行列のようで、綺麗というよりそっちのほうになんか感動。

Johgenさんと別れ大阪へ。個人的な用事を済ませて、大阪のネット友達と飲み会。何度か集合場所を変えて、結局集まったのはK..さん・はにぃ・ごごさん・キャビンさん。夕方のお茶の前にも仕事でお茶をしていてお腹いっぱいだったのに、気がつくと相変わらず凄い勢いで食べて飲んでしまった。のにその後ラーメンも食べに行くという恐ろしさ。

解散したのは11時半を回っていたか、東京の感覚で終電を考えていたらとんでもなくて、ホテル最寄り駅に向かう地下鉄の終電を逃してしまった。駅員さんに別のアクセスを聞いてなんとかホテル着。お酒がけっこう回っていたのでそのまま就寝。

朝風呂してホテルを後にする。午前中は大阪東洋陶磁美術館で展覧会を見て、昼の新幹線で東京へ、そのまま小町さんのお店へいって、念願のSK−2美容液を購入。更にお願いしてばっちりお化粧までしてもらう。ヒトの化粧技術を見るのは楽しい。

夜、さとこと待ち合わせして晩ご飯を食べ、お茶もして、だらだら話して、実家へ帰宅。

数日前に届いていたぱるのちゃんin Swedenからの荷物を開封。クリスマス仕様のキャンドル。純日本の我が家にちょっとした西欧の匂い。

休日。調べ物に出掛けたかったんだけど、年賀状書いてたら時間がほとんどなくなってしまった。

夕方実家を後にして、課の忘年会に出席。幹事さんが趣向を凝らして、サンタさんの格好とか女装とか鬼の変装とかして、くじ引いてプレゼントをくれた(というかいつもこの課はこんな感じで忘年会やるらしい)。

仕事。

館長が、学芸に話があるというので、何かと思ったら、今回の展覧会の評価(良かったらしい)とともに、キャプションの字体についての意見。明朝体を愛する館長は、今の平成明朝W9(太い明朝)でも気になるらしく、曰く「デザイナーの目から見るとどうも素人さん仕事って感じで気になる」のだそうだ。笑いをこらえるのが大変だった、だってたとえデザインの勉強しても私は明朝体をイイとは思わないだろうから。

町内の美術館から、喫茶店で作ったクリスマスケーキの差し入れ。

ここ3日ばかり職場に居なかった訳だが、元上司からのお歳暮のお返しが机の脇に置いてあった。ありがたく受け取って、家に帰って開けたら、丼物の具だった。いくら・キングサーモン(トロ風味)・鮭の焼きほぐし・カニむき身。だが、よく読むとこの商品はもともと冷凍のモノらしいのだ。目の前にあるのは、冷凍だった名残が全く感じられない常温のパック。……ちょっと待て、これはいつから職場の机脇に置かれていたのだ????何時から溶け切ってたのか?

実家にSOSの電話をして、火の通っていないキングサーモン(トロ風味)と、当たると怖いカニむき身を泣く泣く処分。

仕事。

仕事の日は直径1kmにも満たない小さなコミュニティーの中で暮らしているので、妙に浮かれた街の店並とか、綺麗なイルミネーションとか、赤と緑のショーウインドウとか、そういうものが目に入ることもなく、下手したら今日がイブだってことに気づかないまま一日を送れそうな勢い。それにキリスト教でもないし。強いて言えば、調べ物しに図書館に行ったら職員さんにお茶に呼ばれてクリスマスチックなケーキを食べたくらい。っていうか、今日友達の誕生日だそういえば。

総務課の課長@蕎麦打ち名人がお昼に手打ち蕎麦を差し入れてくれる。暮れには毎年食べてるんだけど、今年も食べられて幸せ。マジ美味いんですよこれが。

昨日は夜更かしして、クリスマス恒例の深夜放送を見た。ために朝寝坊。でもいいのだ、休みだから。

年賀状と掃除で一日が終わった。しかしどちらも中途半端。

桃源郷で休日を過ごすと、真面目に一言も口をきかないで済んでしまう。恐ろしい。

仕事。

冷蔵庫の一掃が本腰入れられて、朝からチャーハン。

現場の職員とアルバイトさん7人で忘年会。まあ別に。帰りが寒いだけ。でも結構飲んだのでお風呂入ったらすぐ寝た。

館は今日が今年の最終開館日。で、終わってから展示替え業務開始。なんで年末に展示替えなんだこら。

とりあえず今日の業務は作品の撤収と展示室の掃除。大掃除しなくちゃなんだけど、一般人には無理なので、ながーい静電気ハタキで天井の桟を拭いて(というか埃を飛ばして)まわる。さすがの私もお風呂入りたくなる(笑)。

なんだかもう残業手当使い切っちゃってるらしいけど10時まで仕事。でも帰ったら嬉しいことがあったので幸せでした。

展示替え。

展示替え最終日。とりあえず今日中に形にしなければいけないのに、展示ケースが開かなくなったり、たれ幕印刷がうまくいかなかったり、さんざん。

資料館アルバイトのオネエサンが、旦那さんがまた猪を獲ったというので、牡丹鍋しようって話が前からあったけど、仕事のせいで全然出来なかったら、牡丹鍋食材キッド(爆)を持ってきてくれた。仕事は夜遅くになったけどめげずに帰省。

実家は大掃除の続き。車を洗ったら?と言われ、ガススタへ行こうかと思ったが、急に気が変わって自分で洗うことにした。

お昼は昨日もって帰ってきた食材で牡丹鍋。猪の肉は相変わらず、硬くて野生って感じ(笑)。歯ごたえのあるものが好きな私には美味しいけど、歯の弱い父に食えるかなとか思う。

3時に渋谷に出て、ンタロウくん・千秋さん・かめちちゃん・QT。機長と待ち合わせ、今日はンタロウくんの誕生日で、偶然飲み会が重なったからって勝手に誕生日を祝う会と命名、集まった人たちでプレゼント交換(予算500円)のブツ物色のため、渋谷QUATOROの東大門市場なるリトルコレアみたいなところに行く。主に服屋、確かに日本の店よりやすいのかもしれないけど、そんなに驚く程でもない。

5:30からKNA吉と401さんと、KNA吉の行きつけの飲み屋で飲み会。W大のそばなので、W大関係のヒトが沢山いる。401さんが帰った後、私とKNA吉の共通の知人Fさんと連れと4人でで近世談義。

大晦日。

夕方からかめちゃんと池袋で2人飲み会。その前にビッグカメラに行って、遂に念願のデジカメ購入♪本当はフジのFinePix1300にしようと思ってたのに、店のヒトにオートフォーカスじゃないことを教えて貰って、急遽CAMEDIAにした。

行きたかった居酒屋に向かうと、やはり休み。予定変更して焼き肉屋にする。年越し蕎麦代わりに冷麺なんて食べたり(笑)。2人きりなのにたらふく注文してたらふく食べる。店を変えて11時過ぎまで、下ることや下らないとを話す。

なんか今世紀の総括でも書こうかと思ってたけど、まあいいや(笑)。

ここを読んでくれている皆様。今年もお世話になりました。

---

三日坊主を超えた日記年1月

出勤したら、指導者が出張で出掛けることを知って非常に喜ぶ。出張先の仕事そのものは1時間半くらいのものだが、そこまで行くのに1時間半以上かかる。ああなんて素敵。帰りも買い物して戻って来たのでちょっと遅くて、しかも比較的すぐ帰宅してくれた。こんな日もあるんだなあ、長生きはするもんだ。

仲間由紀恵主演の「FACE」を見る。なんでこのドラマはこんなにもつまらないのだろう。

休日。椿ちゃんと千葉市美術館に展覧会を見に行く。そしたら、陶芸家の畑井翁も来て、3人で千葉名物?の「箱そば」をお昼に食べ、美術館へ。作品数が多くて予定より大分時間がかかってしまった。いやあそれにしてもヒトが沢山入っててびっくりしたー(笑)。

浦和に戻った時はへとへとだったけど、なんとか桃源郷まで車で帰宅。桃源郷近くになって農道に入ったら雪が半端じゃなくアイスバーンと化してて恐ろしかった。普通の道路はもうほとんど残ってないのに!やっぱり山を切り開いて作った道はひと味違う。

休日。午前中に上野で仕事がてらの雑務を済ませ、神田でこだまと待ち合わせてお昼。誕生日プレゼントに腕時計を貰う。

こだまと別れてから駅までの道をちょっとぶらぶらしたら、酒屋さんに後輩Tさんの好きなチンザノが定価の6割以下で売っていたので購入。その酒屋は小さいのに結構ワインに力を入れてる感じで(銘柄とか全然分からないけど)、日本酒もあって、幻の久保田万寿(一升箱入り13円!)を見つけてしまった。結構気に入ったココ。

それから銀座へ行って、一度は食べてみたいチョコレート屋を覗く。バレンタイン仕様になっていて、私の好きな種類のチョコは引っ込んでしまっていた、残念。

その後いろんな買い物がてらにデパートを徘徊。今日の因果で地下の酒売場とバレンタインのチョコレート売場を必ずチェックすることにする。行ったのは、プランタン銀座・三越銀座店・上野松坂屋・池袋東武・池袋西武。チョコは何となく西武の品揃えが楽しい。酒はデパートで買うもんじゃないなと実感、だって決まった銘柄しか置いてないんだもん。

買い物の一つはウールのコート探しだった。黒くて、腿丈以上で、Aラインで、毛100%で、予算内のもの。デザインがいいと色が悪い、黒いものは生地が悪い、生地が良いと高い、お手頃だとデザインが悪い、ってな感じで結局収穫ゼロ。

東武美術館が3月いっぱいで閉館になるため、これまでの図録が1円とかで売ってて、1冊買う。

18:00にうまやどちゃんと待ち合わせ、池袋にある気になってた焼鳥屋「母家」に初めて足を踏み入れる。びっくりしたのは、焼鳥屋なのにワインを10種類以上置いていて、しかも全てドイツワイン!ソムリエの資格もあるらしい。恐るべき焼鳥屋、しかし気に入った!

綺麗に晴れた。朝、雪かきをしたけど、太陽のお陰で嘘のように見る見る溶けていく。スモークのようにアスファルトから水蒸気が立ち上る。ああ太陽ありがとう。

浦和に帰る時、丁度浦和のラジオNack5で浦和レッズの特集放送をしていた。福田がゲストに出た。完全復活っぽい、今シーズンは応援のし甲斐がありそう。

昨日寝る時はほとんど降ってなくて安心したのに、朝起きてみたらばりばりの雪天。まだ車が動いたので車通勤、それほど積もってなくてお客さんもぼちぼち来るが、だんだんだんだんひどくなってきて、夕方には私の車も朝雪をはらったのが嘘のように雪に包まれた。

前々から町議の議員さんが職場の人ともども食事に行こうと言っていて、雪天だろうが決行。車は置いて議員さんのベンツで最近出来た蕎麦屋さんへ行く。ベンツはすごい、なんかいろんな仕掛けが電動で備わっている。

蕎麦屋では、宴会用のメニューなのか、刺身やフライや天ぷらやスキヤキやホッケや何やら出てきてもうお腹いっぱい。議員さんは家から久保田の碧寿を持ってきてくれて、これがまた美味い。本当はこの会は気が進まなかったんだけど、議員さんの苦労話とか結構面白かった。

1次会終わって、私と後輩Tさんのみ議員さんにスナックに連れて行かれて、何曲か歌って帰宅。

元室長と出張。県の建築技術発表会だかなんだかで10団体が話す会だとの説明を受け、美術館のことをちょっと話して欲しいと言われ、以前冊子が配られるからそれ用にちょっと資料を作ってくれと言われて、本当に適当に作って置いた。持ち時間は12分ということで、元室長が半分話をするから、私は5分くらい話せばいいかと考えて、スライドをほんの数枚用意して、本番で適当に話すつもりだった。ところが、いざ会場に入ってみると、発表会という名のコンペだった(爆)。10団体の資料や発表内容を審査し、2団体にベストプレゼンテーター賞なるものが授与されるんだそうだ。聞いてない聞いてない、私も元室長も何も聞かされてない。なんだよ、それならそうと初めから言ってくれれば資料だって真面目に作って発表原稿だって作ったのにさ(笑)。とりあえず元室長と共に「参加することに意義がある」精神で望み、見事参加賞をゲット。商品は5円分の商品券だった。ラッキー。

今日は夜7時から、Ianの家でのConrad誕生会に呼ばれていて、後輩Tさんと伺う。すごいところにある家で、迷う迷う(笑)。Conradの誕生日を祝し、何度も乾杯をして食べまくる。Ianはベジタリアンだが、調理師免許を持っているので料理はとても美味い。そしてカッコイイ(笑)。みんなが食べてる間にも次々と料理をしたり、お酒を用意したり、空いた皿を片したりと、とにかくるくるう動く。だから細いんだな。

ゲストは私達の他に何人かいたのだが、その中に初対面の、同じ年の男のヒトがいた。感動した(笑)。

昨日は帰ってから人参のサラダでも作ろうかと一生懸命千切りして、さあ茹でようと鍋にぶち込んだところで、ソースに必要不可欠なお酢が切れてることに気づいて、急遽ひじきの煮物にしてみた。

仕事で、郵便局で国際送金ってのをやる。ドイツに送金するのだが、請求がドイツマルク立てで、でも今ドイツの国際通貨はユーロだから、局員さんに「ドイツなんですけどマルク立てで大丈夫ですか?」とあらかじめ聞いたのに、「大丈夫ですよ」とか答えておいて何故かポンド立てで計算され、倍以上の日本円を要求される。ドイツだっちゅーてんやろが。で、伝票を書き換えたら、今度はやっぱりドイツはユーロ立てじゃないと駄目だということが発覚。だから前もって質問したんだろが。またまた伝票を書き換えて、送金するだけなのに1時間もかかってしまった。田舎だ。

なんか最近指導者が機嫌良くて救われる。なんだ?女か?女なのか??

なんか明日から天気がぐずついて雪降るとか言ってるので、朝から布団を干す。

休み明けの指導者はなんだかとおってもハイテンションでちょっと困る。そしてそのテンションで私にしきりに作品のコレクションを勧める。曰く、コレクションはすべきだ、今から集めたら10年後にはまとまったものになる。ええと、お金無いんですけど……。というか、私がついた先生は、恩師も師匠もコレクションを趣味としていなかった。師匠などはむしろ研究者はコレクターになるべきでないという持論を主張していた。それが染みついてるのか。欲しくないわけではないけど、買おうと思えるほど余裕が無い。指導者は借金してもいいと言うが、私はすでに約200万円の借金女だ!

久々の早朝ドライブ出勤。眠い、眠すぎる。結構早く着いたので、30分小竹庵で眠るも、布団寒すぎだし。

指導者が居ないのでお気楽極楽に仕事。でも会議があって肝心の入力作業は進まない。

後輩Tさんが、変な予感がする、明日指導者は何かトラブルを巻き起こすのではないか、などと言い出す。明日のための体力が必要かと思って残業もほどほどにして帰宅。

休日。業者さんに挨拶にでも行こうかと思って上野に行って、業者さんの電話番号の書いてある手帳を忘れたことに気づいて中止、買い物して「アーグラー」でカレーを食す。

午後から大学で椿ちゃんと短期勉強会の相談。テキストをコピーして取り敢えず始める。予習とかしなくてもいい気軽な勉強会にしようかと思う。

今朝聞いたこと。

ヒトというのは、寝ている時に話しかけるとおかしなことを口走るモノだ。もっとも危険らしいからあまりやらないほうがいいらしいけど。

昨日帰ってきてから、眠くて炬燵でウトウトしていた。テレビではニュースをやっていて、妹様が見ていた。妹様は私が寝入ってるのも気にせず話しかけたらしい(全く記憶無し)。以下その会話。

妹「お姉ちゃん、フィリピンで女のヒトが大統領になったみたいだよ。東南アジアの政治家って女のヒトが多いね」

竹「だって男の人は一人100円払わなくちゃならないから」

妹「……安いね」

竹「…………(寝てる)」

今日は大学で研究会。新しい方が一人増えて、いつも通り楽しく研究会。帰ってきたら、いらっしゃらなかった先生から電話が入っていて、丁度今日センター試験の会場になっていたせいで、入れないのかと思って門前で帰ってしまったという。ああ申し訳ない……。

仕事。最近の最も急ぐべき仕事は入力作業なので、今日もほとんどPCの前に座ってる。指導者は結構気分がハイだったらしく、雪が降ることばかりを気にしてwebでチェックしたり「早く帰った方がいいよ」と話しかけてきたり。お言葉に甘えて定時で帰宅。

車運転中に雪が降ってくる。さらさらの雪で、道では車が行き交うたびに砂嵐のようにくるくる舞っている。

今日はDEATHくんに牛タンシチュー食べに連れていってもらうことになっていて、桃源郷と浦和の丁度中間地点になるDEATHくんの縄張りへ向かう。着いた頃には雪がかなり本格的になる。少々遅れてDEATHくん登場、6月に会って以来だったんだけど、髪が妙に伸びている(笑)。

DEATHくんに仕事の話や釣りの話を聞きながら、牛タンシチューを食す。ボリューム多めで美味しそう♪……と思っていると、DEATHくん曰く「今までこれを食べに来た女性で全部平らげた人はいないなあ」。

え。全然食べられそうだけど……。

そして、やはり全て難なく食べた。

牛タンというのは素敵な食材だ。焼けばシコシコ歯触りなのに、煮るとこんなにとろとろになる。そしてどちらも限りなく美味い。

結局正味2時間ほど話し込んで、すっかり銀世界の中を浦和へ帰宅。DEATHくんは、なんというか、やはり年相応に見えない人だ(笑)。

教育委員会の新年会。なんかえらく料理が出て、大して美味しくもないのに食べることに集中してしまってお腹いっぱいになる。

2次会は「異国人の会」と称し、私と後輩Tさん、アメリカ人のKevinさんとConradIanの5人で飲み会。外人さん方もいろいろ大変な思いをしてるんだなあとか感じる。そしてIanは相変わらずとってもカッコイイ(笑)。デジカメで写真を撮ってしまった。

時間的余裕は本当に大事だと思う。昨日は仕事が早めに終わって(って言っても8時過ぎだけど)スーパーで買い物ができて、おかずの料理ができて、HPの更新作業に取りかかれた。失敗した布団干しのために、昨日の夜にはベランダの手すりを拭いて(でも凍る)、朝に何とか成功。3ヶ月ぶりくらいにお弁当まで作ってしまった。

仕事はたくさんある。たくさんあるから事務仕事まで出来ないって館長が言いにいくって言っておいて、仕事増やしてる一人が館長だったりする(笑)。

ぺるびとオフに参加したせいでHP更新。なんて単純な性格なんでしょう私って。

布団干したかったのに、朝ベランダを拭いたら即凍って断念。車のガラスも見事に凍ってる。最近買った霜取りスプレーは素晴らしい威力を発揮してくれるのだが、そのスプレーが冷たすぎて、持つ手がきーんと痛む。

寒くて小竹庵では全く身動きがとれない。部屋が大分散らかってるんだけど、片づける気にもなれない。そして冷蔵庫には生ものが全く無い。……買い物に行こう。スーパーの開いている時間に帰ろう。

こないだのぺるびとさんのオフで少しお話した人達が芳名帳に書き込んでくれている。定住してくれれば嬉しいのだけど(笑)。ちょっとぺるそなにも力入れてみようかと思う。とりあえず、壁紙作りからやろうかな(←簡単なものに走る)。

久しぶりに仕事。学芸が補佐に呼ばれて、今後の話をちょっとされる。というのは、今の事務の先輩K子さんが来週から産休にはいってしまうのだ。役場としては人員を増やせないので、今の仕事に支障ない範囲で事務(伝票起こしとか)もやってくれないかという話。言葉の裏には「あんたたち学芸員だけど一般職なんだから事務職も嫌がらずにやれ」という本音が見える。状況が状況だから別にいいんだけど、危惧してるのは、そのまま事務職扱いにさせられて、人員が削減されたままになったり、もっとひどければ学芸員として採用されてるのに異動させられるんじゃないか、とか。この町ならやりかねないからなぁ……そしたら辞めちゃうな。

休日。なんか心的余裕は時間的余裕と比例するなあと思う。最近ようやく仕事が落ち着いてきて、やっと何かしようと思うようになってきた。寒すぎて体が冬眠中だけど。

寒気団がやってきてるらしい。雪が降ったらどうしようかとびくびくしてたが、取り越し苦労に終わって一安心。しかし、夜、お風呂の準備をしに風呂場に行くと、浴槽の底にわずかに残っていた水が見事に凍っている。その氷を避けてお湯を張ろうとしたら、湯が出ない……。ん?もしかして、水道管凍ってる??うわ激ショック、朝に凍るならまだしも、夜の9時台に凍るなんておそろしや桃源郷。

休日。昨日のオフがどうなるか分からないから大事をとって(友人の結婚式ってことにして)休んでみた。いいのだ、代休が溜まってるし。

昨日友人から第二子誕生のメールが入っていたのでデパートで出産祝いを買う。2番目の子だから上の子のお古がいっぱいあるんだろうし、いろいろ用意してるんだろうなあと思って、無難によだれかけセットにしてみる。

休日。私の今の職業というか趣味というか、とにかくこの分野は目が見えなくなったら終わりだと思う。今日お習字に行ったら、先生はなんだかますます目が見えなくなってしまったらしく、お手本を書いて貰っても文字が真っ直ぐじゃなかったりする。周りの生徒さんは、もう先生の言うこととかをあまり真に受けなくなってきてる気がする。先生は元気でいい人なのに。

今日は、K..さんの上京を記念して、WindowsCE機であるPERSONAのユーザー「ぺるびと」を中心とするオフ会があったので、夜に合流。京浜東北線が止まってたりするのにもめげす、秋葉原へ。すでに相当の人数で顔と名前が一致しない上にぺるびとじゃない人々も居て何がなんだかよく分からない。そして二次会(昼から数えると三次会)はvisorのユーザーの新年会に合流して、やたらめったら大所帯になる。このころになるとやっと私も何人かの人たちと話ができて、KNA吉も合流したりして、非常に楽しく過ごした。ぺるびとはいい人たちだと聞かされていたけれど、本当だ。visorの人たちもいい人たちだった。

午前中、併設しているレストランの煙探知機が作動して、館中に火災報知器が鳴り響いた。もちろん火災ではなかったのだが、はじめてのことだったのでベル音の消し方が分からずにみんなでわらわらしてしまった。レストランによると、メニューの新規開拓に餃子を作っていたらしい。そんな蒸気で探知されちゃうようじゃ、餃子メニューは実現しないのか。

夕方から新年会。町にある数少ない洋食屋で行う。20人は居る団体だから、料理がどうやって出てくるのか疑問だったのだが、一人一皿ずつ出てきた。全部出し終わった頃に一番はじめに出したヒトが食べ終わってる、という感じのペース。

1次会終了までいて、電車で浦和へ帰宅。

地元のテレビの取材の担当になる。ちょっとドキュメント調に作るらしい。私は館の説明と絵の説明。テレビはこれで何度目かになる、けっこう慣れた。思ったのは、小さなテレビ局ほど融通のきくイイヒトたちで構成されているってこと。←N▲Kへの怨念溜まりまくり

午後は作品の写真撮影とか。

指導者お休みで優雅に仕事。主に購入予定書籍の見積もり依頼とか。

2、3日前から職場のコピー機が具合悪くて、今日やっと業者さんに直しに来て貰えたのに、急に直ってる。キカイっていつもそうだよね。

高校時代の友人から送ればせの誕生日プレゼントが届く。手作りクッキーと兎毛のマフラー。彼女は栄養士なので、お菓子作りの腕はプロ級なのであった。とおっても美味い♪

補記:配給アリ、おもち。上司Gさんから。

休み。でも指導者と挨拶回り。午前中は書き初め(笑)をして、午後に3件回る。気になっていたチョコレート屋の場所が分かったのが収穫かな。

ちょっとお目当てのものがあって池袋のデパートを歩いたけど、いいモノがなくて断念。

夜は雨というので、早めに小竹庵へ帰宅。桃源郷そばでは雪になってたけど積もるまではいかなかった。

祝日。昨日の夜から雪が降り続いている。駐車場の積もり具合を見て車を出すのは断念、徒歩通勤。車通りが少なく、車道すら雪でシャリシャリ。

職場の雪かきをして一応お客さんが来てもいいようにしておく。かくそばから降ってくるからイヤになっちゃう。20cmは余裕で積もってる気がする。広大な駐車場は除雪できずじまい、昼前には雪も止んだけど溶ける気配を見せない。それでもお客さんが23人入ったらしい。凄い凄い。私は一日中入力作業。

定時になるかならないかのうちに帰らせてもらう。明日は休みだ、車に乗って帰らねば、その前にまずタイヤを履き替えねば。しかし、小竹庵に帰ってみると、駐車場の雪は全く溶けていない。車を出すのに20分以上かかって、ようやくガソリンスタンドへ行って、タイヤ替えて、おそるおそる浦和へ進路を取る。町内の道は全滅、全然雪がなくなってない。国道ですら、いやあ国道はむしろ踏み固められた雪がアイスバーンと化している。危なっかしい思いをしながらとろとろ帰宅。

昨日仕事終わってからホームセンターへ行ったら、以前千秋さんから聞いた車のガラスの霜取りスプレーを買った。今朝試してみたら、感動的に溶ける。

世間は3連休のど真ん中なので、美術館は結構混んでいる。仕事はいつも通り。

小竹庵には部屋が2つある。6畳と6畳半。それに台所と水回りがある。一人暮らしにしては結構広い。まあいいじゃないか田舎暮らしなんだからこれくらい贅沢したってその分生活の至る所で不自由な思いしてるんだから。ただ、広さそのものには文句ないんだけど、間取りにはちょっと一言いいたい。6畳の広い方の部屋が北側にあるのだ、そしてエアコンは南側の4畳半の部屋にしかついていないのだ。必然的に普段は4畳半の方で暮らし、日当たりが悪くて寒い北向きの6畳で寝ることになる。

ところで、寝起きの良さが自慢だったこのあたしが、最近全く起きられなくなった。理由はいろいろ思い当たるのだが、その最たるものは、朝寒すぎることにあると思う。そこで試行錯誤して、なんとか起きるようにしてるのだが、ここ2日ばかり採っている方法がかなり有効なので紹介したい。

北の部屋用にはオイルヒーターを買ったのだが、20Aで生活している小竹庵ではエアコンとオイルヒーターを同時には使えないことを心に留めて置いて欲しい。まず、寝る前にそのオイルヒーターのタイマーを起きる1時間前くらいから作動するようしておく。朝、ケイタイの目覚ましで一度起きる。またうとうとしたところで、セットしておいた目覚まし時計が叫ぶ。その目覚ましはベッドから離れたところに置いてあって、止めるには立ち上がらなければならない。部屋の中だけはオイルヒーターのおかげでなんとか暖まっている。その目覚ましを止めに立った足でオイルヒーターを止め、ついでに部屋を出て、雨戸を開け、生活の部屋のエアコンスイッチを入れ、作り置きしてある鍋に火をかけ、またベッドに戻ってケイタイの目覚ましを10分後に鳴るようにして、3度寝。そのベルが鳴る頃には部屋はぽかぽか、ご飯も出来ている。

ああなんてスバラシククダラナイのだ!!!

仕事。あああ、もっと休みたかった。特に書くことないから今年の目標でも立てようかな。ええと、指導者の言うことをいちいち重く受け止めない、とか。でもマジで広い視野を持ってないとな。休みの時は以前のように情報収集に図書館とか行くようにしようがんばって。

私はズボンというものをほとんど持っていない(っていうかズボンって言い方今時しない)。子供の頃ズボンをはくと肌がかせてしまう体質で、以来習慣づかなかったのだ。体型にも合わないし。試みに数えてみると、花屋バイト時代に買った一張羅のGパン1本、調査の時に買ったワイドパンツ1本、ワイドパンツもう1本、裏地なしのベルボトムちっくなのが1本、パンツスーツが1本……あ、けっこう持ってるな(笑)。とりあえず冬にはくのは無いのだ。

だから今日もめげずに浦和の伊勢丹に買い物に行った。まず、「てもみん」へ行って初マッサージ。そのあと、昨日大敗した上着を見て、本命のズボンは惨敗、しかしそのあと寄った変わったデザインの洋服屋の上着たちに掴まり、結局私にしてはとてもたくさん買ってしまった。いいのか私、ってくらい。

家に帰ると最後の休みを満喫すべくごろごろして、買ってきたFLOのプリンを食べて、泣き濡れつつ桃源郷へ向かった。

箱根駅伝を途中まで見て(もう確実だろうと思ってたらどうやら10区まで接戦だったらしいけど)、母・妹様と吉祥寺へ。後輩Tさんに教えて貰った服屋に遂に足を踏み入れる。いろいろいろいろ試着して、上着はみーんな二の腕〜肩〜胸のあたりがきつくて諦める。あああ昨今の若い子はみんな華奢なんだねえ(涙)、この立派な怒り肩が恨めしい。←取り敢えず骨格のせいにしてみる

でも、やはり変わったデザインが私好みで、結局スカートを3着ほど購入。どれも職場には着て行けなそう。

しばらくデパートをぶらぶらして、ずーーーーーっと昔に父が仕事で吉祥寺まで行っていた時よく買ってきてくれてた、有名な(?)LEMON DROPでケーキ購入。

新年の恒例行事、箱根駅伝を、寝ながら見る。終わったら親戚に挨拶まわり。母方の親戚の家に行ったのだが、母は末っ子で、すぐ上のお姉さんと17歳も違うため、親戚の年齢がまぜこぜになっている。今年はいよいよ私もお年玉をあげなくちゃいけなくて、従兄の子(大学生)に僅かばかり包んであげる。

その家で季節外れのスイカをいただく。まさかこんな時季に……と赤くもないスイカをいぶかしく思ったが、味はとても甘い。沖縄に移住した親戚から送ってきたらしい。なるほど。

飲んでて、いつもは新年早々にはお参りできるように初詣に向かうのに、ほんの15分くらい出発が遅くなったお陰で、初詣の寺に着いた頃にはもう凄い列が出来ていた。なんだなんだ、いつもの3倍は並んでるぞ。そうなのか?新世紀だと敢えて初詣しようと思う輩が多いのか?

その寺は諦めて、近くの神社をいくつか回っても、やっぱり凄い人出、結局諦めて帰宅。

朝、日本の正月らしく、おせちと雑煮を食べ、KNA吉が取ってくれたチケット(自腹だけど)で天皇杯を見に行く。風が強くて寒い中、試合の方は、主審が露骨にアントラーズ贔屓で、かなりアンフェアな展開だった。結局アントラーズが優勝したけど、なんか納得行かない試合。

家に戻ってから、再度初詣にチャレンジ。今度は問題なくお参りできた。でも引いたおみくじは末吉で、人間関係でトラブルがあるなんて言い得て妙なこと書かれてる。悲しくなって至急結んでやった。

客(オバチャン)が誤って非常スイッチを押したせいで、建物の排煙機が作動して、建物中台風のような騒音で包まれる。復旧の方法が分からないでおろおろしてる間に、他の客から苦情が来る。当の本人は、自分のせいでこんなことになってるなんてこと微塵にも感じないのか、悪い子としたって様子も見せず、全く謝罪もせず、しまいには逃げた。ああいうオバチャンにはなりたくないものだ。

その2

ドイツ語では「WinterDepression」という。訳すと「冬季鬱病」ってのが適当か。北欧では、冬になるとの自殺者の数が急激に増えるらしい。日照時間が格段に減るからだそうだ。

私がドイツで経験した月は、8月、10月、11月と、2月下旬から3月上旬、つまり本格的な冬を迎えたことはない。それでも、刺すような寒さと、どんよりとした憂鬱な曇り空の続く日々を実感するには充分だった。

私は、発想力は貧困だが、想像力はそれなりにあると思う。夜、火曜サスペンス劇場で家族がことごとく死んじゃう登場人物を見ていたら、ふと、今自分にとって大切な人が死んでしまったとしたら私はどれくらい仕事を休めば社会復帰出来るだろう、などと考えてしまった。復旧なんて出来るだろうか。そして、もし今私に何かあったとしたら、全国各地に悲しんでくれる人はいるとは思うけど、一体どれだけの人が駆けつけてくれるだろうか。この陸の孤島に来る労力を天秤に掛けて、それでも腰の浮く人はどれくらい居るだろうか。そんなことを考えたら、人間って孤独だなぁと、無性に哀しくなってしまった。愛情をそんな方法で計ってはいけないんだけど。

ああ根暗すぎる。実際に起こるかも分からない事象に思いめぐらせて困惑してるなんて、ぼのぼのみたいだ。北欧に比べたら全くヤワな冬を過ごしていながら、今私は少々WinterDepression気味らしい。多分、それに生活環境とかホルモンの周期とかが重なった複合的症状だと思う。

指導者が居ない平和な職場で仕事。

過日行った健康診断の結果が来る。異常なし。っていうか、身長から割り出す平均体重の計算方法が今年から変わったらしく、私の身長の平均体重なんか一気に3.1kgも増えてる。お陰で健康体だ(笑)。これでいいのか?

休日だけど久しぶりに桃源郷に残る。夜に予定があったし、何よりいい加減に掃除しないと部屋がとんでもない状態だから。

とりあえず、念願の朝寝坊をして(休みの日の目覚めって皮肉にも素晴らしくすっきりしててあまり遅くまで眠れないのだが)、朝ご飯食べた後、まず布団を干して、だらだらと掃除開始。天気は素晴らしく良いものの、風が強くてめちゃ寒い!それでもなんとか適当に掃除して、履き古した靴とかを燃えないゴミ入れコンテナに移したりして、見違えるほどキレイになった。まあ掃除前のひどさを知ってるから言えるのであって、初めて見た人には綺麗には映らないかも。

夜からは、後輩TさんともどもIanの家のホームパーティーにお呼ばれ。後輩Tさんはこの日隣県の県庁所在地まで遊びに行っていて、戻りが遅くなった上に道に迷ったと連絡が来て、待ってようかと思ったけどあまりに遅れちゃIanに悪いので先に行く。

行ってみたら、前回のような飲み会ではなくて、けっこうちゃんとしたパーティーだった。招待者は8名、別に料理の手伝い人をちゃんと有給で頼んでいて、テーブル(炬燵)に一人ずつのテーブルセッティングがしてあって、フィンガーボールまであって、今日の料理全10品の記された和紙カードのメニューが置いてあって、部屋は薄暗くてろうそくなんかが灯ってるの。ちょっとびっくり。このセンスの良さがまた素晴らしい。おまけに招待者うち3人が初対面の人だった。遅れてきたのが凄く悪い感じ。

しかも私達以外のゲストは英語の先生とかニューヨークで知り合った日本人ご夫婦とかアメリカ人と日本人の国際夫婦とか、とにかくアメリカと縁の深い人ばかりで、デーブルでは日本語禁止なんてことになっていた。なんか偉く場違いなところに来てしまった感じ。

Ianはちゃんとした学校で専門的に料理を勉強した人なので、料理はどれも最高に美味しい、たとえIanがベジタリアンで皿に肉魚が出なくても。ただし、各メニューには英語で書かれた質問カードがついていて、料理が出る度にその質問に英語で答えなければならないのは、私に対するイジメでしかなかった(爆)。←何しろ英語嫌いゆえ自分で授業が組める高校に行き、最低限しか英語をやらなかった人です

お酒は、シャンペンから始まって何でも揃っていた。とりあえず、ずっとシャンペンを飲んでたんだけど、遅れて来た後輩Tさんの持参品チンザノが飲みたくて手を付け、更に遅れてきたゲストH子さんの持参した地酒も飲んで、最後のメニューのアイリッシュコーヒーに入ってたリキュールベイリーズが思ったより大量だったらしく、チャンポン甚だしかったせいでちょっと気分悪くなる(笑)。

目覚ましが鳴って間もなく地震が来て、すっかり目が覚めた。震度3くらいだったみたい。

今日は指導者が午前中で早退したので非常にゆったり時を過ごす。火曜日まで帰ってこない(はず)。でも多分火曜日の夕方には出勤してくるに違いない(涙)。

久々のニーヒャネタ。とにかく私を咬むのだ。じゃれてるつもりなんだろうけど、歯も頑丈になってきたし結構痛いのだ。きかん坊め。

お腹はもう痛くなかったんだけど、なんか午前中休もうかなあと思って、電話に手まで掛けたけど、やっぱりお腹痛くないから、ちゃんと出勤することにした。ああ私って損な性格。

今日のスカートはなんかウエストが合わないなあと思っていたら、左に来るはずのファスナーを後ろにして穿いていた。気づいたのは夕方。しかも今日初めて穿くスカートじゃないのに。駄目じゃん。

おととい職場にいただいたシュークリームがまだ残ってたので、訝しがりながらお昼に食べたら、やっぱり夜になって腹痛を起こす。結構腹痛持ちなのだ、っていうか、腸強くないんだったら疑わしいモノ食べるな私。帰って晩ご飯も食べないまま9時前に布団に入って横になる。一応10時に目覚ましをかけたが、やっぱり眠いのでそのまま寝る。

今日は出張、もとい、自分の休みで「ギフトショー」なる見本市inお台場に行った。いや、私は別に行かなくても良かったんだけど、指導者が執拗に「行って来なよ、行って来た方がいいよ」と曰ったので。出張になるならともかく、休み潰してまではどうかと思ったけど、まあ二人きりで仕事してるよりはいいか。

ミュージアムショップに置けそうなグッズ探しが本来の目的だが、私は休みで来てるので物色はアルバイトのKちゃんに任せて、和風の家具雑貨に心ときめかせ、ワインの試飲を堪能して、あまりの美味さに買ってしまおうか悩んだりした(でも最小単位が半ダース16円だったので泣く泣く諦め)。指導者の話ではグッズはその場で買えるとのことだったが、実際はとんでもない、売ってくれる業者はほとんどなかった。

疲れた(笑)。

指導者の恐ろしい言葉。

「ねえ、ネットやろうと思うんだけど、必要なものって何?」

彼はPCは自由に扱えるのだが、ネットデビューはまだなのだ。あなオソロシヤ。最近あちこちでHP閉鎖が密かに流行ってるようだが、ウチがそうならないまでも、ココがその危機にさらされるってことか?

出勤。私が休んでいた間、後輩Tさんはストレスが溜まって溜まって大変だったそうだ。ああ可哀相に。

昨日買ったスカートをはいて行ったら、後輩Tさんが褒めてくれた。これだけでも買った甲斐があったというもの(笑)。

なんか話し合いをして一日が終わっちゃった感じ。私は合間にHPの模様替えを試したりしてる。一応フレームを採用するつもりで、試行錯誤してみたら、あまりカッコ良くはないけど、まあこれでいっか、って感じはする。しかし道のりは遠すぎるのであった。

休日。勉強会は中止。午前中はゆっくりして、母と妹様と家のそばのカレー屋で昼食。

最近ショートブーツの靴底に穴が開いて、中に小石が入ってころころ言ってるので、靴を買いに最寄り駅の地元商店街の靴屋を覗いてみる。この店は結構好き、欲しい靴のタイプを言うと店主さんが在庫中を出してきてくれる。買うのが決まると、必ずちょっとオマケしてくれるし。今回もあれでもないこれでもないとさんざん試してみたが、残念ながら合うサイズが無くて、結局買えなかった。

仕方ないので浦和まで足を伸ばし、伊勢丹隣りのコルソっていうファッションビルで、ショートブーツと普通丈の靴にお気に入りがあって購入。その後覗いた変わったデザインの服屋で赤札から更に2割引って文字を発見して、覗いてしまったが最後、体にヒットする服を見つけてしまい、こっちは衝動買い。買わなかったら買わなかったで後悔するのは目に見えてるが、よく考えたら服はもう間に合ってるのだ。今後生活していけるだろうか(笑)。

こないだペルソナ「惟光」から日記を更新したら、タグ閉じ忘れてて、恐らく凄い酷い表示になってたんではなかろうか。いかに普段楽してページ作ってるかがバレバレだ。

滋賀の黒田清輝展へ行く。結構充実してて良かった。でも、持ってたはずのデジカメが鞄に入ってないことに気づいて、時間を遡って心当たりのところに電話を掛けまくる。3カ所目でビンゴ!っていうか昨日の平塚の美術館(笑)。昨日のウチに気づけよ私。とにかく良かったー。

滋賀まで来たついでに京都まで足を伸ばし、近鉄PLATZにあるお気に入りのアクセサリー屋「K.KAJU」へ。中学の時の親友の挙式が3月にあるので、それにでもして行こうかとピアスを2つ購入。ココに来たのは2度目だったけど、前回も今回も黒のロングコートに帽子ってスタイルだったためか、店員さんが憶えててくれてちょっと嬉しい。

ついでのついでに、開帳中の東寺五重塔を見に行く。予習しないで行ったら、五重塔は寛永期の再建だとかでちょっとがっかり(笑)。でもそれにしては内陣壁画剥がれすぎ。

いっぱい歩いてかなりくたくたになって帰宅。

休み。椿ちゃんから貰ったチケットで平塚市の美術館へ行く。パンフにバスの番号が書いてなくてちょっと戸惑う。展示は、見たこと無かったけど見たかった作品が出てて、行って良かったって感じ。

富士山が綺麗に見える。埼玉や東京から見るよりも遙かに大きい。

職場に画家の渡辺豊重さんが来る。桃源郷にアトリエを持ってるのだ。一度アトリエに遊びに行かせてもらったら、凄く素敵で、豊重さんも歯にモノ着せぬ言い方が素敵で、大好き。一緒に作品を見て回ると、画家ならではの見方でいろいろ感想を言ってくれる。今日の話もとても面白かった。清親の「東京名所図」の彫りの甘さ(笑)を「自分で彫ってるんじゃないか?」って言ったり、北斎と広重の違いとか、画廊の話とか、河口湖美術館に富士山を書いた話とか。

出張で東京に出ているねこのてちゃんに会いに品川へ。なんか顔が痩けた気がする。本人は「顔だけ変になったの」なんて言ってる(笑)。まあでも元気そう。

修羅場は久しぶりに本格的なものだった。いろいろ口出すと「俺は指導者としてここに来てるんだから、指示に従いなさい」なんて言われるので、黙ってこの顛末を見てるんだけど、ええと、こういうふうな無計画で行き当たりばったりの仕事の仕方だと、こんな風に丑三つ時まで働いても終わらないってことを、身をていして教えてくれてる訳ですね。とっても勉強になります。

朝は雪が降っててどうしようかと思ったけど、1時間もしないうちに止んだ。

昨日のはずだった業者の作業が今日になったお陰で、こっちの仕事の予定も狂いまくり。こりゃ明日は修羅場かなー。

気になる「ニーヒャ」の続報(←気にしてるのは私だけだが)。

飼おうかと言ってくれたお宅の人間に「ニーヒャ」は慣れないらしい。昨日、一番末のお子さまに噛みついたのだそうだ。まあ「ニーヒャ」としてはじゃれたつもりかもしれないが、子供にしてみれば恐怖だ。おまけに奥さんも犬が好きではないらしい。唯一飼うことに前向きだった子も、「ニーヒャ」が慣れないものだから、可愛いって感情が募らなくて、押し切られがちになってる。

このお宅のご親戚のオジサンが犬を飼ってて、一生懸命説得してくれてる。

で、みんな勝手に名前つけてる。

竹子=ニーヒャ

家の人=さぶ

指導者=新之介

親戚のオジサン=リンリン

仕事は、午前中ずーっと掃除とガラス拭き。実にバラエティ豊かな職種だなあ。

QT氏から、池ガーHPの企画書が送られてくる。遅々として進んでいるネットアイドル「池ガー」のデビュー計画(笑)。QT氏のセンスでどんな風に加工されてしまうのか、今から恐ろしくてならない(笑)。

昨日は連休の中日でなのか、妙にたくさんお客さんが来た。久しぶりに1500人越えたらしい。

仕事は佳境なんだけど、これほどやる気が出ないのも珍しい。ごめん後輩Tさん。

忙しいといろいろやりたいことが出てくる。トップの模様替えと、新しいコンテンツを始めたいんだけど、手をつけられない。忙しいのもあるけど、全体的に注意力が散漫なのと、職場でPC2台、家で1台使っていると、どこに作りかけのファイルを入れたか忘れちゃうのが大きな原因かも。でも、新しいコンテンツの題名を何にしようとか考えてるだけで楽しいね、逃避にもなるし(苦笑)。

昨日の買い物の一つ、一太郎ver.11バージョンアップ版を職場のPCにインストール。容量の関係でさんざん手こずって午前中のほとんどがつぶれる。

子犬「ニーヒャ」はどうやら隣の民家に居座ってるらしい。聞きに行ったら、飼おうかと思ってるところだという。意志が変わらないうちにとドックフードを渡す。良かった良かった。

サービス残業夜11:00過ぎまで。

習字に行くので休むと宣言したら、指導者にお使いを頼まれて東京で買い物。古地図(複製)を買いに行ったのだが、丸善には無くて、八重洲ブックセンターにはあった。恩師O先生の「最近の丸善は営業努力が足りない!」って言葉を思い出す。私は丸善派だったので(あまり利用してないけど)けっこうがっかり。

本屋へ行ったついでに、昨日Hogeさんが芳名帳に書いてくれた『dancyu』日本酒特集を買う。そしたら視界に入った『Pen』って雑誌のバックナンバーに居酒屋特集があって、やっぱり買ってしまう。『Pen』の方には、私が前にネットで見つけてまだ行ってない居酒屋が巻頭で取り上げられていた。なんか悔しい(笑)。

どうでもいいけど、八重洲ブックセンター、「シロネコヤエスの配本便」って……いいのか???

習字で書いた文字は「陽春進酒杯」。酒づいてる。

dancyu』を読んだら日本酒が欲しくなって、帰りがけに「神亀・槽しぼりかめ口」ってやつと「若杉屋武士の木綿搾り」てのを購入。一応バレンタイン代わりに父親にあげるつもりで、私も少々いただきたいのだが、来週帰ってきたらもう飲み干されてるかもしれない。

今日が健康診断だった後輩Tさんは、身長体重をしっかり測られたと嘆いていた。ますますいい加減だ。

今日も「ニーヒャ」は職場の周りをうろうろしている。指導者の買ってきたドックフードを朝昼にあげる。愛いヤツだなあ……。職場に来る業者さんとか職員さんとかにいちいち「犬飼いません?」と聞いてみる。

ズームイン朝!が取材に来る。全部館長に任せる。

雪は昨日の夜半には止んで、しかも重い雪だったようであまり積もらずに済んだ。

今日は職場の健康診断で、朝から何も食べずに診断を受けた。ここで健診を受けるのは3度目だが、去年よりもずいぶんコンパクトになっていて、体重は自己申告(診断書に自分で記入!)、身長に至っては「憶えてるのを書いて下さい」なんて言われた。いい加減だなあ(笑)。聴力検査とか眼底検診とか心電図とかいろいろあって、問診では診断書に書かれてる去年の数値を見て「善玉コレステロール値がすごくいいねえ!」とか言われる。一年越しで問診されてもねえ。

連れて行かれたと思っていた子犬「ドリカム兄弟」は一匹だけ、一番警戒心の強いのが逃げ通しているようで(多分「ニーヒャ」)、今日も顔を覗かせた。食べ物をあげたら私には頭を触らせてくれた。そしたらこの子実はメスだった(笑)。あまりヒトに慣れてもらっても捕まっちゃうし、ちょっと可哀相。

動物好きの指導者はドックフードまで買ってくるし。

朝から雪。まだ積もらないけど、明日には銀世界だろうなあ……。

昨日の晩に意気込んでスープ作ってたら、あると思ってたはずのキャベツがなくて何が実なんだか分からないスープになっちゃったものを食べて出勤。昼に組合の話し合い(昼食付き)みたいのがあるって昨日聞いたばかりなのにもう忘れて昼ご飯を出前してしまったり、なんだかぼけてる。そういえば午後から鼻がずるずるだ。風邪かなぁ。

地元ケーブルテレビの職員さんが、中田のポスターを持ってきてくれる。嬉しいけど、なんで中田好きなの知ってるの?……もしかして私のHP(ダミー)ってこんなところにまで知られてる???

早朝ドライブ出勤。nack5で鬼束ちひろの曲がクローズアップされてる。悪くない。けど、「あなたのために生きる」みたいな歌詞があって(言い回しは違うと思うが)、冗談じゃない私は私のために生きるさ、とか思う。好きな人に会うのだって結局自分のためだ。

先日職場の廻りにうろちょろしてた3匹の子犬(一姫二太郎のようなので勝手にドリカム兄弟と命名)が、今日は2匹しか姿を見ない。一番人懐こかった「ヨシダミワ」(メス)が居ないみたい。誰かに貰われたのならいいけど、どこかで事故にあったんじゃないかとちょっと心配になりつつ、「ナカムラマサト」と「ニーヒャ」にお煎餅をあげる。そしたらそのうち残り2匹も保健所に連れて行かれるとの連絡が入って、ああ凄く可哀相だけど私には飼ってあげられない。お煎餅が最後の晩餐になってしまった。

昼に、1匹だけ、一番ヒトに慣れてない「ニーヒャ」がまだ外を歩いていた。「ナカムラマサト」は連れて行かれちゃったのかな。

休日。朝、モジュラーコードが壊れていまい、昼頃出かけてさくらやで代わりのモノを購入してから、「お気楽ご気楽勉強会」のために大学へ。KNA吉が渡したいものがあるというので勉強会前に会うと、以前私が探してると言ってたCDだった。あと、こだまが貰ったと言ってたプリンと、入手を依頼した本。どうもありがとう。

で、椿ちゃんとさとこと勉強会。途中休憩の時に先程いただいたプリンを食べる。このプリンにまつわる面白い発言を椿ちゃんがしてくれて(椿ちゃんの名誉のために詳細は省略)しばらく笑いが止まらない。

なにはともあれ、友人と休日に会えるのは嬉しい。

朝から職場の周りに狐みたいな子犬が3匹うろうろしている。3匹ともそっくりな顔をしているから多分兄弟に違いない。桃源郷は、めずらしくあまり犬を見ない町だと常日頃思っている。飼ってるヒトが少ないのか、外から見えない奥深くで飼ってるのか。そういえば裏の大家さんも飼ってるらしいけど、鳴き声だけで姿を見たことは一度もない。

多分この子達は捨てられたんだと思う。飼えないから可哀相。でも可愛い。こういう時に限ってデジカメ持ってないんだから私ってば。

成人の日の代休(爆)。東京芸術大学を会場としたシンポジウムに行く。東博の表慶館で開催されている「美術館を読み解く—表慶館と現代の美術—」展に関連しているのか別に企画されたのか微妙なシンポジウムである。めちゃくちゃヒトが来てる。

簡単に言うと、これからの美術館はどうあるべきか、っていうのがテーマだったんだと思う。だいたいシンポジウムってのはまとまった結論が出ずに終わるモノで、今回も例に漏れなかったが、パネリストの方々が比較的積極的に発言して下さったので、考えさせられるコメントをいろいろ聞けたのは良かった。

印象に残った発言は、「誰が美術館を欲しているのか」「スタンダードを守るのが美術館であれば、これほど多くの館はいらない」「地方の美術館が購入する(できる)作品は周縁のものになってしまう」「誰にも望まれないのであれば無くしてしまってもいいと思う」等々。少ない実務の中で、私が日々感じていることだからだ。あ、なんかこのコメントだけだと随分ネガティブなシンポだと思われてしまうかもしれないけど、そんなことなかったですよ。

ああ、ああ、ああ、ああ、むかつく。(念のため愚痴部分は削除)

で、今日はボーリング大会があって、後輩Tさんと共に行く。役場からは12人出場、何の団体だか分からないんだけど、同じ市外局番の地区の集まりらしい。で、同じチームになったのは、後輩Tさんと役場のS氏。しかし私はボーリングなんて8年振りくらいなのだ。なんかウチのレーンの機会が壊れてて、ガーターなのに1本倒れたことになったり、はずしたのにスペアになったりと随分助けてくれたんだけど、成績はぼろぼろ。

プレー中S氏とちょっと話をしたら、「HPはどのくらいで更新してるんですか?」なんて聞かれて、うわこんなところまで行き渡ってるのか良かった引っ越ししといて、と思う。

正直言って、まさか自由さんと会うチャンスが来るとは思ってもみなかった。お仕事で桃源郷のそばまで来ることになったというので、この一世一代の機会を逃してなるものかと、定時で職場を後にする。桃源郷と自由さんの住処は遠いのだ、今回も自由さんは6時間かけてやって来るという。仕事は一日なのに、移動日に2日も費やすなんて、日本は広い。

仕事先の町へ向かってる途中、自由さんから連絡が入り、仕事先の町ではなく、その手前の大きな街のホテルにチェックインしたという。慌ててその街まで引き返す。そうだよな冷静に考えてみたら宿泊施設なさそうだよなあそこ。

予定より40分くらい遅れてやっと自由さんとご対面。お店をあまり知らないので、とりあえずヒトの好みも顧みずインドカレー屋さんへお連れする。ビール好きな自由さんなのに、私が車なのに遠慮してか、お酒の入らないオフとなった。カレーを注文したら、ナンとライス両方セットの凄い量のカレーがやってきた。うー凄いなー大丈夫かなー難なく食べられるんだろうなあ(笑)。

自由さんは、あまりオフのご経験がないそうで、かなり緊張されていたらしい(大丈夫ですいくら大食漢でも人間を取って食いやしません少なくとも食ったことありません今のところ)。でも、最近購入したカシオペアを見せていただき、私の作った壁紙が入っていていたく感動したり、仕事のこととかいろいろお話を聞いて、楽しいひとときを過ごす。ちなみにカレーがお口に合ったかどうか、怖くて聞けなかった(笑)。

帰りの車の中で、お互いの印象の違いを公開する。自由さんにはもう話したけど、文章から受ける印象よりも饒舌というか、愛想の良い方だった。これまで会ったネット友達の誰も、ネット上での印象と一緒だった例しがない。このギャップを感じるのもオフの醍醐味というものだ。

昨日飲み過ぎてかなり遅くまで眠り続ける。ホテルをチェックアウトした後は、とある雑誌に載ってた酒屋を探して徘徊、ちょっと迷ったけど見つけて、お店の人に見繕って貰って4合瓶の秋鹿大吟醸を購入。ああやっぱりいい感じの酒屋。頼めば試飲も出来るのは知ってたんだけど、なんか言い出せなかった(笑)。

夕方は名古屋に立ち寄って、友人Nと、以前連れていってもらった「鮪小屋」で夕食。なんか連日食べ過ぎ。

京都に展覧会を見に行く。年度末で出張費が余ってるらしく、出張扱いにしてくれた。そんなに余ってるならこれまで無理して自費で行かなきゃ良かった。

新幹線から外を見てると、東京の桜は満開なのに、静岡だと2分咲きくらい。静岡の方が暖かいのに不思議。

京都に着いたら、早速近鉄Platzのお気に入りのアクセサリー屋へ足を向ける。今日は友人の誕生日プレゼントを買うために寄ったのだけど、春のnewデザインが出てて、やっぱり欲しくなる。そこをぐっと抑えて、今度からは寄るたびに何か買おうかなぁと思う。

で、メインの京都文化博物館。後輩Tさんが文博の中の蕎麦屋が美味いというのでそのつもりで居たら、直前で「自然食」の文字を掲げた店に惹かれて思わず入ってしまう。で、毎日食べてるのに玄米なんかを頼んでしまう。

文博を見たあと京博に行こうと京阪電車に乗ったら、乗り慣れなくて、反対方向に乗るわまた戻ったら今度は寝過ごすわで散々往来して京博に到着。常陳だったんだけど、結構良いのが出てた、仁和寺の孔雀観音像とか、李唐山水とか。

で、京阪電車の特急で転けてあざを作りつつ大阪へ。 ネットで知り合った友達のmeriさん(大阪在住)が家の都合で名古屋へ引っ越ししてしまうので、この機会に大阪で食事。よく考えたら名古屋の方がずっと近いのにわざわざ大阪で会う私たちって……まあいいや出張がてらだし(笑)。

所蔵品目録の原稿第一次締切。業者が回収に来た18時過ぎまでバタバタしていて、原稿渡してあたふたしてたら、結局職場を出たのが19時半過ぎになってしまった。そしたら、朝から降ってた雨が

に変わっているではないか。それも結構吹雪いてる。マジですか?ここ何処ですか?

実家に帰れたのは11時前。そしたら、行きつけの飲み屋に居る父からお迎えコールが来て、凄く久しぶりにその飲み屋へ行く。私も行きつけが欲しいなあ。

昨日に引き続き、学芸は私だけの職場。困るのは朝の館内掃除の時くらいで、あとは気楽。そうそう、ウチは人手が無いから学芸員が展示室を掃除する。毎朝掃除機かけて、ガラスを拭くのだ。将来の私の夢:清掃員の居る美術館に勤めること(笑)。

なんか今日もばたばたして、仕事があまり進まず。

夕方、図書館の職員さんから電話が来て、4人で回転寿司に食事に行く。私はお菓子食べた後だったので今回はあまり食べられなかったけど、一番多い子で10皿。20カン。こうやって見ると、かつて寿司40カン食べた私ってやっぱり怖い。

長くてゴメン読まなくても可

ネットって何かに似てる、とよく思う。自分の著作物を上げたら私設出版社になるわけだし、動画を上げたら私設テレビ局になる。

私はラジオというものをほとんど聴かないのだが、早朝ドライブ出勤の時にいつも聴く番組がある。今日もそれをかけながらドライブしていたら、なんだかその番組(8年続いたらしい)が3月で終了らしいのだ。4月からはDJもそのままに、開始時間を繰り上げて別の番組名になるって程度の改変らしいが、それでも一応今の番組は終了なので、名残惜しがりメッセージが続々と届いてる様子。

この番組を断続的ながら聴くようになって、ラジオってHPの掲示板みたいだと思い始めた。リクエストやメッセージを送るリスナーってのは実は結構同じような顔ぶれ(名前ぶれって言う方が正しいか)で、DJも友達のように(もしかしたらリスナーとの親睦会みたいなことをやったのかもしれない)その人たちからのメッセージを待っている。その内輪的雰囲気は、まるで常連さんで盛り上がってるHPの掲示板(ウチみたいな(笑))のそれに通じる。常連じゃない人たちはFAXする(書き込みする)には気が引けて、ただその会話を聴いて(覗いて)楽しんでいる。

一番びっくりしたのは、リスナーが語る番組の思い出の中に、「個人的に一番の思い出はこの番組のリスナーと結婚したこと」ってのがあったこと。なんでも、「ラジオネーム×▲さんのメッセージはいつも博識なのでどんなにオジサンだろうと思っていたが、実際に会ったらほとんど歳の差が無くてびっくり、ましてや結婚するなんて夢にも思わなかった」というのだ。ラジオはネットと違ってリスナー個人の連絡先など直接分からないんだから、どうやったら会えるのか皆目見当もつかないが、やっぱり親睦会みたいのがあるのかな。要はオフ会だ。

先日、友人との会話の中で、ネット上で知り合った人と会ったり結婚しちゃったりするのが信じられない、って話が出て、結構会ってる私としては内心凹んだのだが、まあかく言う私もネット始める前は同じようなこと思ってたから人のことは責められない。多分「ネットで知り合う」と聞くと、短絡的に出会い系サイトとかいかがわしいイメージと直結するのだろう。でも、思うのだけど、オフラインの世界だって、いかがわしいモノが一杯あって、私たちは自らの意志でそれに近づかないようにしてるじゃないか。舞台がネットになったってだけで、その注意力は無くしてはいけないし、構成員はどちらも人間だから、細かいルールとかに違いはあるにせよ大まかにはそんなに変わらないのだ。ネットで知り合う人にもイイヒトは沢山居る。事実、私の出会った人はみんなイイヒトだ。

……って、こーんなところで熱く主張してもあまり意味ないか(笑)。

ラジオとの違いを一つあげるなら、今日の放送では番組がもう終わると聞いてこれまで一度も投稿したことの無かった「沈黙の常連」達から次々にメッセージが寄せられたこと。HPで「●月◆日で終了します!」って宣言して畳むところに遭遇したことがない。宣言すれば、ラジオみたいにROM専門の人達が書き込みしてくれるだろうか(笑)。

休日。午前中は業者のところへ行って、午後は椿ちゃんとさとこと勉強会。

18:00から池袋で飲み会。一応「KNA吉・んょちM卒業おめでとう飲み会」という名目。参加者はKNA吉・んょちM・こだま・さとこ・椿ちゃん・うまやどちゃん・後輩Tさんと、知人のYさんとOさんとUさん。KNA吉の人選で、幸いにして私は全員と既知だが、参加者の中にはお互い知らない人たちもいるごった煮的飲み会。お店はうまやどちゃんの推薦に基づき私の選。雰囲気いい感じだし、料理も美味しいし、気に入った。

飲み会も、利害関係のない(正確に言うと後輩Tさんは私と利害関係が発生するのかもしれないけど彼女が感じてないことを祈ろう)雰囲気の良い飲み会となった。ええと、実質4〜5人でワイン4本開いた(笑)。

宴は21:00頃つつがなく終了。私は明日のためにへろへろと帰宅。

休日。朝起きたら、サッカー日本VSフランス戦(録画)が放送されてた。日本駄目すぎ。フランスが上手いのは分かってるけど、それにしても駄目すぎ。このままフラット3で貫いていって大丈夫なのかな。

破れたコンタクトの替えを買い、研究会に参加してから、「おそーい新年会」会場へ。大学サークルのOB会のようなものでもう4度くらいやってるはず。今日は例年に比べると人数少な目だけど、それでも12人くらい居たのかな?で、約半数が既婚者。歳はとりたくないものだ(苦笑)。

昨日帰ったら、WOWWOWでアメリカアニメ映画の「プリンス・オブ・エジプト」を放映していたので珍しくテレビを見る。いわゆるモーゼ神話のアニメ化。エジプトの王子として育てられたモーゼが、ある日、本当自分が拾われたヘブライ人であることを知り、宮殿を去る。するとヘブライ人の神から、エジプトで奴隷にされてるヘブライ人に自由を与えろとの啓示を受けてエジプトに戻り、嘗ての兄だったエジプト王に直談判するも拒否され、ヘブライ人の神が祟りを起こし、最終的にはエジプト中の子供を殺して、自分の子の命さえも奪われたエジプト王が結局折れる。……なーんか見てて違和感。自分の民が助かれば他の民族はどうなってもいいのかヘブライ人の神。言ってることとやってること矛盾してないか?

今日も仕事。ひたすらデータ充填。でもなんだか進まない。

朝、地元テレビの撮影があって顔を作ろう(笑)と思ったら、コンタクトが破れてた。あ゛あ゛。

修羅場3日目。ほぼ時間内に終了。嘘みたいだ。疲れた。

修羅場2日目。結構平和的。しかし視察だの異動の内示だのが私たちに精神的ショックをもたらす。4月から私たちは学芸員としての本職を全うできるのだろうか。

足かけ3日間やっていた公文書偽造(笑)がやっと終わる。砂消しって昔に比べると随分性能が良くなったもんだ。

今日は修羅場。またまた指導者の無計画ぶりに振り回される。ああ早く用意周到な展示計画に基づいた作業というものをやってみたい。

祝日だってことに気づくのに、起きてから3時間くらいかかっただろうか。駄目駄目。

今日の主な仕事は、公文書偽造(笑)と、キャプション製作。で、定時後に修羅場突入、これから3日間は修羅場の日々。

隣のレストランからソフトクリームとお弁当が配給されて、晩ご飯もそれで済んじゃった。

休日だけど、業者が館を停電にして何かの検査をするというので、サーバの電源を落としたりなんだりで出勤。遅めに起きて、お布団干して、掃除機もかけちゃう。うー、春だなあ。もう靴下だけでも過ごせるもんなあ。

で、職場に出かける時に、大家さんが最近飼い始めた子犬に餌をやっていたので触らせてもらう。見れば見るほど、ニーヒャの生き別れの兄弟ヨシダミワに似てる。

一方のニーヒャは、家の人から「コン」という名前を付けてもらったはずなんだけど、今日見たら首輪に名札が付いていて「太ちゃん」になってた。あの、ニーヒャは雌なんですけどね。

職場の停電って面白い。今の生活は本当に電気がないと麻痺する。一番困ったのはトイレ、水は流れるんだけど建物の構造上窓が無くて真っ暗闇なのだ。まあ2時間ほどで復旧したから事なきを得たけど。

考えてみたら、昨日は披露宴で昼間からシャンペンだのワインだのを飲んだんだな。それに加えて夜も遠慮しなかったんだから、起きるの辛い訳だわ。

ってな感じで苦しみながら起きて早朝ドライブ出勤。

指導者は午前中で早引き。ちょっと天国。修羅場の前の一時の慰みか。

ボランティアの方が、お彼岸用に作った赤飯太巻き等々を差し入れしてくれる。ありがたや、これで一日は炊事しないで済むぞ(笑)。お彼岸か。最近年中行事から全く疎くなってる。

ぐは、せっかく打ったのに、ノートの電源が急に落ちておじゃんだ!ポルターがイスト???

諦めずに打ち直す。

休日。長い一日。

中学時代の友人の結婚式。同時代の友人と3人で会場に向かう。ここのところの暖かさが嘘のように寒い日、でも私は毛のロングコートが着れて良かったと思う。

教会式のため招待者は式から出席ってことで、式に参列。小さな教会だったけど、神父さんは本物のようだったし(笑)、生の混成四重合唱が歌って、結構いい感じ。

披露宴は教会付属の会場で行われる。料理美味い。デザートがビュッフェで、新婦=友人曰くこれに一番力が入ってるとのこと、がんばって3度くらい足を運んだ(笑)。途中司会の突撃インタビューがあって、何故か私が指名される。ちくしょーアドリブ利かないんだよー前もって教えてくれよ。

会場では友人のご家族にも再会して嬉しい。特に弟は、まるで私の弟のようによくいじめたものだ。でももう社会人になってて、私に敬語を使うのでなんかヤなヤツだ。

新婦=友人は、中学時代一番大事な友人だった。高校、大学と親交は続いたが、数年前、彼女が家出騒動(笑)ののち一人暮らしを始め(新郎はこの家出に関わった人だ)、そのうち私も桃源郷に売られてしまったので、いつの間にか遠ざかってしまった。でも、やっぱり私の思春期には一つの指に数えられる友人だったことに変わりない。当時彼女の身辺に起こった諸々の事項を直接あるいは間接的に知ってる人間として、心から幸せを祈りたい。

式のあと、降り出した雨にも負けず美術館を2つ拝観。どっちもえらく混んでた。

で、夜は「きみどりさん凱旋帰国歓迎ペルびとオフ」。きみどりさんとは面識無いのに出席させていただいた。こっちの詳細は別のページで認めようっと。

帰ってきたら本当に倒れ込んで寝たって感じ。引き出物重かったし(笑)。

昨日に引き続いて徒歩通勤。お昼に上司Gさんにまた充電してもらおうと思ったら、繋ぐ寸前にエンジンがかかった(涙)。で、そのまま昼休み中ドライブ。

仕事は、午後ずっと虫食いだらけのぼろぼろの浮世絵の写真撮影。末期歌川派の役者絵が画帖になってるやつ。キレイならいい資料になったろうに。

昨日、ホームステイの生徒達の引率として2週間だけニューヨークへ行く職員のための壮行会があった。仕事で行くのに壮行会とは、しかも2週間で帰ってくるのに、なんか変なの。で、その帰り、車を取りに職場へ戻ったら、バッテリーが上がってた。室内灯が点きっぱなしだったのだ。室内灯なんて普段点けないのに、なんで点いてたんだ?いつから点いてたんだ?

で、今日は徒歩出勤。

夕方に事務方の上司Gさんに充電してもらって、ちょっと走らせて、もう一仕事して、夜帰ろうとしたら、またバッテリー上がってた。ううう。

太った(涙)。

休日。なーんかやっぱり体と気分が気だるい。鑑真展に行こうと思ったけどキャンセルして、蕪村展だけにした。

大学の学芸員課程室の事務の方が退職なさるので、ご挨拶がてらお菓子を持って遊びに行く。恩師O先生も居るかと思って事務の方が電話してくれたら、金沢にいらした。残念。その電話での会話。

先生「竹子さん、帽子図鑑見ましたよ」

竹子「え。どこで見つけたんですか」

先生「いや、普通にネットサーフィンして到達したのですよ」

なるほど。

後輩Tさんと、新橋演舞場でやってる「仮名手本忠臣蔵」を昼夜ぶっ続けで見る。席が良くなかったのが残念。歌舞伎は好きだけど、舞踊系の演目はどうしても寝ちゃうので、今回もどうかなーと思ったら、昼の部の方の舞踊でやっぱり眠さ最高潮。でも面白かった。

なんかやっぱり主従の忠義とかがテーマで、討ち入りなんてめちゃあっさり終わっちゃって、歌舞伎の変さをまた堪能。

年休。散髪。予想以上に切られてちょっと困る。

先日の師匠K先生からの電話の通り、ドイツからの研究者の来日記念に師匠の家で行われた「ドイツの夕べ」へ出かける。駅でドイツ人2人(日本語ぺらぺら)と落ち合って、タクシーで師匠のお宅へ。

はっきり言って、どうなることかと緊張しまくっていたのだが、そんな心配など要らないくらい終始和やかな雰囲気に包まれて、あっという間に時間が過ぎた。テーブルでの話も、日本美術の伝統と漫画との関わりとか、「漫画」という意味の変遷とか、興味深いものだったし。

やはり師匠は最近穏やかになったと思う。幸せそうでいいことだ。20歳以上年下の奥様が私に向かって、「竹子さんもうんと年上の方が却って合うかもしれないわよ」なんて言うので笑うしかなかった。私の理想は「ベストは同じ歳。年上なら下の方がいい」ってなもんだから。

休日。習字。

夕方から、中学の時の友人と大宮で飲み会。本当は違うメンバーだったんだけど、その子は急に入院しちゃって、急遽、来週の結婚式にお呼ばれされた4人で会うことになる。待ち合わせの時間やお祝儀などの相談をしつつ飲んで話す。このメンバーで集まるのも凄く久しぶりで、近況を聞くのも結構楽しかった。

資料館アルバイトのオネエサンの誕生日で冷凍ケーキを解凍して食べたら、職場に来たお客様からお饅頭を貰い、議員さんが平塚の生チョコ「公園通りの石畳」が差し入れされ、図書館の職員さんが苺を持ってきてくれ、急に充実したおやつ。

職場に師匠から電話が来て、来る日曜日の会合にお呼ばれする。人付き合いを重視する指導者から行って来いとの許可が出て、なんと土〜火曜の4日間休みや出張続きで実家に帰れる結果になった。わお、気分は4連休じゃ(笑)。

meriさんから初めて電話を貰って、雄叫びを上げる。

某原稿の締め切りの通知が来て、おののく。忘れてた訳じゃないんだけど、こんなに早いとは思わなかったな。で、最近憂鬱なことを考えちゃうのは、思考回路が暇だったせいだと思ってみた。

さんざん怠けてきた功罪だな。忙しくしてみようか。寒いとか人恋しいとか好きとか嫌いとか考えてたって、ここは桃源郷のままで私は私のままなんだし。

外部から講演の依頼を受けた指導者が、貰った謝金で何か食べようとうるさいので、後輩Tさんともども3人で夕食に焼き肉食べに行く。ヒトの金だと思ってばりばり頼む。弁解するが、普段私はヒトから奢られるのがあまり好きではない。でもココの焼き肉屋はなんだか安い。

カルビ・レバー・ハラミ・ハツ・タン・ロース・若鶏を頼んで、センマイとオイキムとユッケチも頼んだら、お腹いっぱい。謝金で払い切れたらしい。ちなみにロースが一番不味かった。

早朝ドライブ出勤。オナカが空いたのでコンビニに寄ろうといつもと違う道を選んだら、ちょっと混んでて、予定より15分くらい到着が遅れた。仕事には間に合ったけど。

ニーヒャの家が、新築になってた。これまではただの段ボールだったのが、犬の家に変わっていたのだ。良かった良かった。しかしニーヒャは相変わらす凶暴。

夕方まで指導者留守につき、極楽気分で仕事。夕方近くになると、いつ指導者が戻ってくるのかとびくびくし(笑)、電話が鳴るたびにイヤーな気分になる。でも予告無しで帰ってこられても心の準備が……と思っていたら予告無しで帰ってきた。

後輩Tさんの同期の子がカレーを差し入れてくれて、幸せな晩ご飯。

休日。午前中は習字の練習に当てる。筆を洗いながら、先生に見繕ってもらった時の「10年は持つよ」って言葉を思い出す。本当に10年経ってしまった。じっと手を見る。

午後は勉強会で大学に行ったら、久しぶりに知人の顔などを見ることができた。話をすると、なんかあっという間に月日が経ってることにおののく。

東京の某美術館に勤めた先輩にも会えたので、仕事の様子などを報告し合う。何にせよ、東京に仕事があるってのははっきり言って羨ましい。仕事終わってから美術館にも行けるし調べモノも出来るし、友人にも会えるし。まあしかし、私が東京で働けないのは努力が足りない怠け者だからだ。自業自得。恨むならテメエを恨めってってか。

ちくしょー。弱ってるな。

駄目だ、やっぱり朝起きられなくなってきてる。低血圧って辛いんだなあ。朝ご飯作るつもりだったのに結局体が動かなくて豆腐を食べる。

休日。K子ちゃんと美術館三昧。昨日の夜から食い三昧。

夕食は桃源郷から車で1時間ほどのタイ料理屋で食べようと訪れたら、開店前に着いてしまい、時間つぶしに辺りを見回すと、視点の先になにやら良いオーラを出している酒屋を発見。小躍りして店内に入ると、店中ガラス張りの冷蔵庫に、「上喜元」「酔鯨」「呉春」「綿屋」etc.……と全国選りすぐりの一升瓶がずらりと並んでいる。おまけにあるのは日本酒のみ。おおお、凄い!思わずご店主に一本見繕ってもらった。4合瓶が欲しかったのに一升の方が得だとか説得され、薦められるままに「辻善兵衛」一升を購入。一升も飲みきれないとぼやくと、ご店主は4合瓶の空き瓶をくれて、これいっぱいいっぱいに移して保管すれば大丈夫とアドバイスをくれた。おまけに倉の貯蔵庫(ひんやり)も覗かせてくれた。

ああ感動、日本酒への愛が伝わってくる。こういう酒屋を求めていたのだ。ただしそれすら桃源郷から車で1時間(苦笑)。

昨日の雨が雪に変わり、思ったより積もった。とは言っても思い春の雪だったのですぐ溶けた。私はといえば、昨日家でお猪口一杯だけ飲んだ酒が回っちゃってダウン(何故だ)、気が付いたら夜中の2時で、朝風呂する羽目になった。

ニーヒャの名前が決まったらしい。「コン」というのだそうだ。狐に似てるからだろうなあ(笑)。それでもめげずに「ニーヒャ」と呼んでいたら、後輩Tさんにたしなめられる。そのうち自分の名前が分からなくなって二重人格になったりして(笑)。そしてある日、生き別れになった「ナカムラマサト」か「ヨシダミワ」が現れて兄弟であることを告げ、復讐を誓うのだ……。←「FACE」見過ぎ

K子ちゃんが小竹庵に来訪。久しぶりに腕によりをかけて料理をして、後輩Tさんも呼んで夕食会。今年の目標「魚料理もやる」を実行するべく、初めてカレイを煮た。出来はイマイチ(笑)。K子ちゃんお迎えついでに買ったドイツワインがめちゃ甘くて美味。

朝が暖かくて、ああもうすぐ春だなあと思う。人事異動が非常に厄介だけど、早く春になって欲しいかな。体が冬眠から目覚めるはず。

「日記」じゃなくなっちゃうんだけど、私は冬の間よくスープを大量に作って食事に当てる。この間も何か作ろうと思って、家にある野菜、キャベツ馬鈴薯人参を刻んで鍋に放り込んだ。そしたら、棚の奥にくずきりを見つけ、よし中華スープにしようと思い立ち、野菜をごま油で炒めてからぐつぐつ煮て、鶏ガラスープの素で味付けした。ちょっと辛い方が美味しいかなと思い、刻み唐辛子も入れてみたら、大変美味しく出来た。これは何日か経つと、野菜がくたくたになって更に美味くなるに違いない。

ところが。日が経ってみたら野菜がとろけるほどに煮えて、キャベツの甘みが唐辛子ととんでもない不協和音を奏でるはめになったのである。それはそれは不味い以外の何者でもなかった。

教訓。キャベツを中華スープ仕立てにはしないこと。

で、何が言いたいのかというと、指導者がどこかから持ってきた柿の種チョココーティングは、とても微妙な味だ。

 

出勤日。

今日のアンケートからのきつい一言を無断引用。←短期シリーズ化した模様

「もう二度と来ません」

そういう人は来なくていいです。

今日が祝日だから明日は休館日なんだけど、そのことにトップが気づいたら絶対開館しろって言うに決まってる。呼び出されるに決まってる。そんなのイヤだから実家に避難。

早朝ドライブ出勤。いささか寝坊したけど、GWにもかかわらず道路が空いていて事無きを得る。綱渡り人生だなあ。そのうち本当に綱切れるぞ私。

今日のアンケートからのきつい一言を無断引用。←シリーズ化するのか?

「ひどい状態の版画と余りよくない××(竹子注:某画家名、都合により伏せ字)でこれだけの人を集めるのは学芸員のご苦労大変だと思われます。これだけの安物でこれだけの人を集められるのは学芸員の方々の力量によるものでしょうか」

凄い。これは褒められてるのか貶されてるのか?

今日はKOOさんが職場のイベントに参加してくれるため来訪。しばらく職場で遊んでいただいたあと、カッコイイガイジンIan主催のお食事会に無理矢理連れて行く。Ianはご両親が本国から来日したので、私をいよいよ両親に紹介してくれることになり友人数人を呼んで一席設けたのだった。Ianのカッコ良さKOOさんの眼鏡にかなうか不安だったが、気に入っていただけた様子(笑)。

バスは時間通りに京都着。とりあえず風呂に入ろうと思って、京都タワー地下3階にある銭湯にお初に潜入。750円と少々お高いし、あまり広い銭湯とは言えないが、貸しタオル付きだしボディソープやリンスインシャンプーも置いてあってまあ便利。そのあと朝ご飯食べて、京博の「北野天満宮神宝展」へ。ガラガラ(笑)。常陳の方は、GW仕様なのか、めちゃ名品が出ててびっくりした。「天橋立図」とか「華厳祖師絵伝」とか「後鳥羽上皇像」とか「花園天皇像」とか「雪汀水禽図屏風」とか山楽の絵馬とか高桐院の「牡丹図」とか。

大阪に居るはずのKNA吉に電話すると、難波に居るというので、お昼に合流し、あらかじめKNA吉が約束していたeaubleuさんと初対面。なるほど、可愛い方だ。

で、ごごさん主宰「擬装機械王子」の演劇を見る。今日は3本立てで、私は時間の都合で「ひとやすみ」「姉仙骨」の2本だけ見る。ここでTaisuxさんとも初対面。なるほど(笑)。←なにが

休日。接骨院に行ったあと、午前中は体がだるくてだるくてゴロゴロ。お昼食べた後、原稿書く気にもなれなくて、どうせ書かないんだったら何してても一緒だと思って、妹様の買い物に付き合って浦和へ行く。で、自分がスカート一着衝動買い。

夕方、上野の東博「醍醐寺展」へ行ったあと、夜、渋谷でペルびとさん達による「生春巻きオフ」。今回はゆた吉さん(幹事)・まちさん・こびと工場長さん・okacyanさん・やんさんと私の計6人という少数精鋭(?)メンバー。現地集合だったのだけど、場所が分からなくてふらふらしてるうちにこびと工場長さんと合流。うわ肌が相変わらず真っ白で綺麗だわぁとか思ったけど口には出さない(笑)。無事に店を発見して、既に席に着いていたokacyanさんに挨拶して、そのうち他の方もやってきて、さあ春巻き。人数的にみんなの声が届く丁度イイ感じのオフだった。

で、時間があっという間に過ぎて、気が付くと11:20。私は11:50新宿発の夜行バスで京都に向かわなければならないのだった。お別れの挨拶もいい加減に、走る走る走る。バス乗り場まで走る。係の人が「バスですか?」と声をかけてくる。「ハイ」「何処行き?」「京都!」

すると係の人が私より速く走って、今まさに出ようとしていたバスを止めてくれた(爆)。危なかったー。「時間過ぎてるんだよ」なんて運転手に散々怒られて、私の席はキャンセル待ちの人に取られてて、階段下の交代運転手が休む席へ行けと言われる。ここはここでゆったりしてていい感じ(笑)。

昨日の第二校で、制作してる図録のページが当初の予定より29ページも少なくなることが発覚!ヤバイヤバイヤバイ。どうにかページが合うように考えた挙げ句、46図も写真を増やしてしまった(爆)。この土壇場でこの仕打ち。業者さんごめん。

今日からやっとオープン。今回はアンケート用紙を置いておいたんだけど、その中に展示替えの閉館日に来館して腹立たしかったのがおさまらなかったのか「建物もぎょうぎょうしく、宣伝の割には作品数が少なくて面白くなくがっかりした。昨日来たら展示替えで閉館だった。こんな狭いなら、3日間も展示替えの日を設けないで一日くらいでできないのか」みたいなお叱りの言葉が書いてあるものがあった。

建物がぎょうぎょうしいのは私のせいじゃないから無視するとしても、やっぱり一般の人って、展示って簡単なものだと思ってるんだろうなあ。そうだよなあ確かに展示室広くないもんなあ。まあ普通の美術館は、展示に専門業者がたーんと入っててきぱき出来るから、スタッフだけで展示替えしてるウチは余計に時間かかるにしても、考え方を変えれば、こんな小さな展示室の展示なのにどうして私達は毎回毎回鬼のように遅くまで残って作業しないと終わらないんだろう。……まあ多分指導者のやり方のせいだ。でも、この1枚のアンケートはそれなりにショックだ。客がそう考えるのは理解できるけど、やっぱりあーんなに毎日残業して準備してるんだから、喜んでもらえたら嬉しいじゃん。無駄に残業してるみたいじゃん?

修羅場最終日。第二校がやってきて、同時進行というのは非常に辛い!

結局午前様。

修羅場3日目。やはり何事もなく終わらないのだった。業者がやってきて展示の邪魔をする(わざとじゃないんだけど)。今日調整に入るのは分かってたけど、具体的な作業が聞いていた以上のことだったので、腹立たしくて仕方ない。ああこれでまた時間ロス。今日はほとんど進まなかった感じ。

修羅場2日目。今回はどうなるかと思ったけど、指導者がやる気なさげなのを見てすかさず後輩Tさんと計画を練ったのが功を奏して、なんか結構順調に修了。でも海老は多分日の目をみれないんじゃないかってくらい、状態が悪い。

腹痛。私はもともと腹痛持ちなので、2〜3時間で治まるって察しがついたんだけど、結構ひどくなってくるし、だんだん足が冷たくなってきて、血の循環が悪くなってるのがありありと分かる。寒いのかと思い、気休めに接骨院で貰った温湿布を腰に貼ると、今度は吐き気までもよおしたので(顔も真っ白だったらしい)、指導者に断って荷物も持たずに速攻小竹庵に戻って横になる。軽い貧血。まあ原因はだいたい見当がついたけど、一方で「何か悪いモン食べたかな」なんて考える。

とりあえず腹痛が一番辛くて、布団にくるまって白昼夢を見ながら、レバー食べなきゃレバーとか呟きながらウンウン唸る。具合が悪いと人間は弱気になるものだ。こんなことじゃ死なないと分かっていつつ、ここで死んだら何日後に気づいてもらえるかなあなんて妄想を抱いて遊ぶ。とりあえず誰かに連絡しておこうかと、携帯メールで「きもちわるい」と送ると、返事に「そらすみません」とか貰う。ちがーう!

普通の日ならこのまま休むのだが、今日は修羅場初日で休む訳にもいかず、3時間ほど経つと腹痛も治まり、ちょっとは躰も温かくなってきて、お腹が空いてきたので、2時半過ぎに職場のお弁当目当てに再出勤。

今日の勤務表はどうやって付けておいたらいいんだろう。うやむやにしちゃえ。

夜8時過ぎ、ボンドを注入され乾かされていた海老が独りでに倒れる。再び背骨骨折。呪われてる。

職場(指導者宛)に、とあるシルバー町民Sさんからこんな手紙が来た。

「前略

突然のお便りを差し上げ、失礼かと存じますが、左記のような件ですので、宜しくご了承下さいますようおねがい申し上げます。

大型連休の期間中、私のコレクションの一部を展示し、来町する方々に開放したいと考えています。それが町美術館の発展そして町のためにもなると思います。

指導者先生におねがいしたいことは、私のコレクションの中で▲■の肉筆画と◎▽の肉筆画の二点が、真筆か偽筆か、心配です。是非見て下さいまして、先生の判断をお聞きしたいと希望しています。(以下略)」

後半は、問題ではない。

大型連休の期間中、私のコレクションの一部を展示し、来町する方々に開放したいと考えています。

……どこにですか?もしかして、美術館にですか?

考えるだけなら勝手だが、学芸員は、早くから年間展示計画を立て、1年とか2年とかそれこそ血の滲むような時間と労力を費やしてそれぞれの展覧会の構想を練り、作品を考証し、綿密に準備をして、毎度の展覧会を用意している。ましてウチは所蔵作品の公開を目的として作られた美術館で、市民ギャラリーは併設していない。

だのに、なぜ、一町民が、展示作品を、指示してくるのだ!

しかも来週の展示!!

しかも自分のコレクション!!!

しかも彼のコレクションそんなに質が良くない!!!!

私と指導者は手紙を読むなり顔を見合わせ、容疑者のもとへ近づいた。そう、もちろん館長である。

刑事(指導者)「館長、どうしてこんな手紙がきたんでしょうね」

容疑者(館長)「ん?自分のコレクションを展示したいって言うんだねえ」

刑事(指導者)「館長、このあいだSさんが来た時に、彼の所蔵品を館で展示するのもいいとかお話してましたよね」

容疑者(館長)「いやぼくはそんな話してないよ」

刑事(指導者)「でも僕はこの耳で聞きましたよ」

容疑者(館長)「いやぼくはそんなつもりで話したんじゃないよ」←話したんじゃん

刑事(指導者)「館長はそんなつもりで話したんじゃなくても、聞いた方は『美術館の館長』からそう言われたらそう思うでしょ」

容疑者(館長)「いやぼくは別にSさん個人のコレクションをという意味ではなくて、町の人が持ってる作品を展示するのもいいというつもりだったんだけどね」

刑事(指導者)「……詐欺容疑で逮捕します」←この辺フィクション

……館長、せめて自分の非を認めて下さい、大人なんだから。

館長欠席裁判

裁判長「では、検事は前に出て、罪状について説明してください」

検事「検察は、被告人・館長を、殺人ならぬ殺海老、および死体遺棄の容疑で起訴するものであります。被告人は自白せず、黙秘を続けております。では、証人喚問に入ります。証人・指導者は前へ」

指導者「はい」

検事「証人は、以前より被告人から被害者・海老を借用する約束をしていましたね」

弁護人「異議あり!誘導尋問です」

検事「裁判長、これはこの事件の真相に関わる重大な質問です」

裁判長「異議を却下します。続けてください」

検事「証人は被告人から被害者・海老を借用する話を以前からしていましたね。その時被告人から被害者・海老の状態について何か聞かされていましたか?」

指導者「いえ、特に何も聞かされていません、ですからすっかりあの時の姿を想像してました」

検事「証人は以前に海老の姿を目撃したことがあるそうですが、その時のことを詳しく話してください」

指導者「はい。2、3年前だったか、被告人の自宅2階で飾られているのを見たことがあります」

検事「その時海老は完全な形だったのですか?」

指導者「はい」

検事「4月19日に海老を引き取りに行った時、海老は大破した状態だったのですね」

指導者「そうです、躰や手足がバラバラになって段ボールに入っていました」

検事「その時はどこで引き取ったのですか?」

指導者「1階の玄関です」

検事「1階までは被告人が運んだということですか?」

指導者「そうだと思います」

検事「質問を終わります」

ええと、歓送迎会があって、中締めで後輩Tさんと職場に戻ったら、後から新事務長(泥酔)がやってきて、今後のこととか意気込みとかについて話し始める。8時30分くらいから始まって、終わったのが12時近く。飲み会の後に職場に戻った意味がほとんどなかった。

今日はお友達のKちゃん(なんか私の友人にはKの付く人が多い)が桃源郷に来てくれて、私は定時で帰って夕食を作って一緒に食べるはずだったのに、時間になってもKちゃんは来ない。電話しても通じない。忘れられちゃったかな、まあいいや。と思ったら、私が日にち間違えてた(爆)。

展示用の、お椀とお箸と箸箱とフォークとスプーンで出来た巨大な海老を借りに行った指導者が、大破した海老と一緒に戻ってくる。なぜ壊れてるんだ、これまた組み立て直しかい。

で、残業。今日の仕事は、ずっと工作。竹ひご一本すら買えない貧乏さに涙を流しつつ、ある材料で完成したのは、「折り畳み絵体験版」と、組み立て絵の雛壇と、組み立て絵の香箱(まだ途中)。判じ絵に頭を悩ませたりでもうラリってきた。

初校第二弾の返却日で3時まであたふたしてて、終わったら今度は来月の展示準備。「仕掛け絵」のミニチュアを作る。結構上手くできたから見に来て(笑)。

同じ県で来年美術館をオープンする町が視察に来る。ここの学芸員は後輩Tさんの後輩らしい。なんかまじめーな人そうで、大丈夫かなって感じ。

切ったり貼ったりしてたら結構遅くまで残業。

出勤日。ひたすら校正。館長の挨拶文が上がってきたが、どう考えても文章がおかしくて、でも直すわけにもいかず、とりあえず責任転嫁(笑)で教育長にお目通しいただいたら、「ことばがこま切れだが、何とかなりませんか」の一文のみ添えられて返される。思わず教育長を目を合わせて笑ってしまう。ああどうしよ。

建築を見学しに、ドイツのカールスルーエ大学の学生さん達30名がやってくる。ちょっとドイツ語で会話して面白かった。

夜は近所のH子さん主催のホームパーティ。Ianと後輩Tさんと私がお呼ばれして、途中で図書館のA子さんも来て、その後でH子さんの同級生(H子さんは同級生夫婦なのでたまり場になってるらしい)が続々とやってきて、知らない人で溢れたのでおいとまする。

休日。午前中はまた接骨院。せっかくゆがみ矯正したのにあまり良くなってないらしい。あ、先生は35歳ということが発覚。まあそんなところか。

午後はサントリー美術館のレセプション。偉い人たちが来るんだろうなあと思ったら、やっぱり偉い人たちが大勢いた。面識のある方々にご挨拶。師匠も来てた。サントリーの展示は、大阪の萬野美術館のコレクション展。名品ばかり出てるから是非行くべし。

休日。書かなくちゃいけない原稿があるんだけど、どうもやる気にならない。あああ駄目人間。

明日が母の誕生日なので、夕飯は家族でイタメシ。父親は洋風なところが苦手らしく、おまけにべろべろに酔っててなんか店に申し訳ない感じ。それにしてもたらふく食いました。

休日。朝イチでO中央接骨院に行く。今日は「浦和からだなんて誰からの紹介?」なんて聞かれて困る(笑)。で、また演劇がかった口調で調子を聞かれ、ついでに(?)休日の過ごし方とか聞かれ、最終的に「一体どんなヒト?」なんて言われて、「普通です」と答えておいた。

お習字に行ったあと、元同級生の中井君とサシ飲み。以前行ったことのある店の姉妹店が新宿にあるっていうんで連れてってもらったのだ。吉乃川が置いてあるし、料理もなかなか美味しくて気に入ったけど、ちょっと高めでヒトを連れてはこれないかな。で、久保田萬寿(グラス)があって、滅多に飲めない機会だから飲んでみる。……う、美味い。

仕事のことはいいや。

夜7時からガイジンIan主催のお花見。桃源郷でお花見するのは初めてだったけど、運悪く昨日大雨が降ったので花が半分くらい落ちちゃってた。で、桃源郷の桜の名所(らしい)「桃源郷公園」でやった。

時間になって公園に行ってみると、2団体くらいがもう花見やってて、なんと露店まで出てた。花見の肴は、ドリトス&フランスパンに、サワークリームorサルサorクリームチーズorブルーベリージャムのトッピング。さすがガイジン、洋風だ。でも春の夜は寒くて、しかも私は車の運転があってお酒飲めなかったので余計に寒くて、終いには参加者全員毛布にくるまってブランケッター集団となった。

2時間くらいでおいとまして実家に帰宅。

原稿最終入稿日。いやあ終わらない終わらないと思ってたけど終わるもんだねえ。ただし館長のあいさつ文がまだ上がらない。4週間も前から頼んでるのに「昨日言われたって一日じゃ書けない」だの「コレクションの概要を載せるべきだから僕の挨拶文はいい」だの、書けないからって言い訳するんじゃないっ!!教育長あいさつが載ってるのにどうして館長挨拶が載らないのだ!そんなのおかしいだろう!と怒ってしまった。それが10日のこと。

篆書が読めない!イライラする!!

指導者のPCがいよいよLAN参加。ああやっかい。

早朝ドライブ出勤。小竹庵に着いてからちょっと寝たら、気が付くと遅刻ぎりぎり!ああ怖かった。指導者も後輩Tさんも居ないので、出勤して展示室開けたら即庁用車取りに行って館長お迎え。うう忙し。

職場に、産休のK子さんの代わりのパートのおねいさんが来た。仲良くできるかちょっとドキドキ。

休日。念願の整形外科に行く。さとこに前もって評判の病院を聞いておく。曰く「O整形外科」。O駅を出て左100mくらいのところにあるそうだ。ところが、O駅を出て左へ行っても該当しそうな病院が全く現れない。も一度やってみようとO駅に戻ると、電信柱の看板が目に留まる。ああこれだと思って、その矢印に沿って駅から右へ100m行くと看板の通り病院があった。ほっとして、初診の手続きをとって、呼ばれるのを待つ。

ふと、待合室にこの病院の案内パンフがあったので、貰って置こうと手を伸ばして見入ると……ん?「O中央接骨院」?中央?接骨院?

まさか、と聡子にもらった病院の電話番号と比較してみる。全く違うじゃん。

病院間違えましたね私。

でももう保険証も提出しちゃったし、今更「間違えましたー」って出ていくわけにもいかなくて、腹を決めて診察を受ける。

診察してくれた先生はなんか若くて、小劇団の役者かと思うくらい話しぶりがわざとらしい。

先生「右の腰が痛いの?」

竹子「はい」

先生「どんな風に痛いのー?重い感じかなー?しびれる感じ?」

竹子「……うーん」

先生「なるほどー、形容できない痛みなんだねぇ」

ってな具合に問診をしてもらって、ちょっと脊髄を押したりしてチェック、低周波、マッサージ、ベッドで骨のゆがみを強制して、テーピングと湿布を貼って終了。初診料とゆがみ強制は保険がきかないらしいけど料金1070円。安い。ちょっと楽になった気がする。

帰りがけに、携帯塗装にはやっぱりペンキがいいやと思い、アクリルペンキスプレーを購入。妹様に「昨日の労力全く無駄だね」と言われながら昨日塗ったマニキュアを落とし、数度に分けてスプレー。うーん真っ赤になった。

夜は、KOOさんと椿ちゃんとお食事会。KOOさんと会うのは5ヶ月ぶり、元気そうでなにより。お互いの近況を話したりして、あっという間に時間が過ぎた。

休日。さとことお出かけ。大学ゼミで同級だった切り絵作家・高木亮氏の個展を見に横浜の元町へ行く。彼は自分の切り絵をもとに毎年絵はがきやカレンダーを作っていて、絵柄はよく知ってたんだけど、それが本当に切り絵なんだなあって、ホンモノ見ると結構感動。本人には会えなかったけど、今後も頑張って欲しいなあ。

中華街で昼ご飯したあと、関内の古本屋経由で桜木町まで歩いて、渋谷へ。途中さとことの話の中で、ある結婚するカップルが披露宴をどうするか考えてる時に、新郎がスーツ姿がどうしても恥ずかしくて嫌なので着ぐるみで披露宴したいと言い出して周りが困った、という話を聞く。っていうか、スーツは嫌で着ぐるみならいいのか。

以前から、携帯の塗装が剥げてきたのが気になってたのだが、ふとこれマニキュアで塗ったらどうなるだろうと思いついて、そしたら無性に今すぐやりたくなって、おもむろに使わない真紅のマニキュアを塗り始める。帰ってきた父がそれを見て「……馬鹿か」という。

ああ可哀相に、もっと可愛らしい、PINK HOUSEとかが似合う、「お父さぁん、うふふふー」みたいな娘が欲しかっただろうに。

ニーヒャの噛みつき方に手加減が見えてきた。お、お、お?ニーヒャもしかして大人になった?……と思ったら、どうやら歯が抜け替わるところで力が入らないらしい。早いな。

今日は美術館の職員と課の課長、教育長、町長との「今後の美術館の在り方」飲み会。館長が超張り切って資料をたくさーん作ってきてひたすらこうしたいああしたいって要望おを述べる。そんないっぺんに改善できませんって。まともに聞いてると自分がどうにかなっちゃうので半分聞き流してたんだけど、一番効いたのは町長の言葉。指導者(現在3年契約の非常勤職員)を来年度には正職員にしたいんだそうだ。で、今年育児休暇でお休みの事務K子さんのポストはそのまま人員削減したいんだそうだ。必然的に事務仕事がこっちに回ってくるってことだ、っていうか一人事務職になれ、みたいに聞こえた。つまり、学芸員は本来3人も要らないってことだ。まあ初めから学芸員は2名の予定だったのに断りきれなくて3人採用したのがそもそもの間違いだったんだけど。町にしてみれば、少しでも給料の額が低い方が嬉しいんだろうから、私が辞めた方がいいんだろうなあ。今は公にクビにしたりできないから、いやーなことやらせたりして辞めたきゃ辞めなみたくなるんだろうなあ。さっぱりクビにしてくれた方が気が楽なのになあ。

なんか久しぶりに、真剣に辞めたいなあって思った。学芸員できないんじゃここにいる意味ないから、辞めるのは別にいいけどさ。

東京出張。館長と一緒に某コレクターさんの作品を借用にあがる。9時50分に待ち合わせのはずが気が付くとその時間をとっくに過ぎてるのにまだ家にいて、ええなんで?どうして?どうしようと思ってるうちに館長から電話があって、「ごめんなさい、気分が悪くなって……」などと言い訳する、なんて夢を見てしまった。怖くなって時間より30分前に待ち合わせ場所に着くように出かける。コレクターさんからは借用する作品のほかにもいろいろ見せていただいたり情報をご教示頂いたりして、たいそう充実した出張だった。

そのまま職場へ直行して、夕方は歓送迎会。てきとーに出席して、別の会合でホームパーティーやってるIanが、ストレス解消のためにホームパーティー2次会をやるというので、後輩つぁんともどもIanの家へ直行。気を遣わないIan経由のオトモダチとIanの美味しいベジタリアン料理を食べながら日本酒を飲んで、Conradは踊り出すし、ああ幸せ。

二度目の締め切り日。昨日に引き続き館長の遠隔操作で仕事が増えに増え、半ギレ状態で原稿を用意するが、終わりそうもなかったので諦めて、残りの原稿のために3度目の締め切り日を作る。業者さんごめん。

資料館アルバイトのオネエサンが、桜開花の報告に来る。多分いろいろ綺麗なスポットがあるだろうから、時間があったら行きたいな。

明日東京出張につき、浦和へ帰宅。

朝、知人との電話での会話。

竹子「夜更かししちゃったから眠くて」

知人「何してたの?」

竹子「ハンコ作ってたの」

きっと意味不明。言って自分で笑っちゃった。

指導者はまだ休み。今日は何もないからデータ入力に集中できるぞと思っていたら、主に館長に遠隔干渉されて、えらくたくさん仕事ができる。本業に戻れたのはやっと夕方。

桃源郷にも結構桜はあるのに、私の通勤路では運悪く桜の木が目に入らない。東京でも浦和でも満開だったから、咲き具合が気になって、昼休みにちょっと近くの小学校まで見に行ってみた。

全く咲いてなかった。

補足:配給アリ。バナナ。資料館アルバイトのオネエサンから。夜食と消える。

実家にいるとどうも太ってしまう。精神的衛生を取るか、肉体的満足を取るか。

今日は出勤。異動で事務方の上司が新しくなってしまった。まだ引き継ぎをちゃんとやってないらしく、凄く暇そう。でも前任者Gさんは黙々と仕事をやる人で、引き継ぎとかはもの凄く下手そうなので、これからずっとこの調子かぁと思うと気が重い。

指導者は連休。どうやら精密検査を受けてるらしい。ここのところ顔に死相が表れてると思ったのはあながち気のせいでもなかったか。

帰ってお風呂に入ってから、おもむろに、以前から資料館アルバイトのオネエサンと後輩Tさんとに約束していた雅号印の制作にとりかかる。篆刻用の石に彫って作るんだけど、なんか夢中になってふと気が付くと夜中の2時。出来はまあまあ満足。

休み。やりたいことを頭の中で挙げてみたら、とても一日では収まりきらない量で、とりあえず外出を諦める。昼前になって、野田秀樹の「贋作・桜の森の満開の下」の先行予約初日だと知って、慌てて電話をかける。20分くらいで通じたけど、あまり良い席じゃなかった。

寒いけど、いい天気。妹様と、仕事を兼ねて東京の桜の写真を撮りに行く。

始めは飛鳥山。もしかしたら飛鳥山に行ったのって初めてかもしれない、思ったより狭い。例に漏れずここでもござを広げた大勢の花見人がいい加減盛り上がってる。桜は満開、たこ焼きなんか食べながらそれから石神井川沿いにちょっと歩いて(江戸期の面影全くなし)、ついでに王子稲荷社なんかにも行って、上野へ。

上野は何が起こったんだって思うくらい人で溢れ返っている。駅から上野公園までの歩道が渋滞、不忍池の弁天社になんてとても足を踏み入れられない。しかしやっぱり上野の桜は見事だなあ。飛鳥山より桜が太くて立派、花の付き方もこっちのほうが盛りだくさんな気がする。

なんとか人混みの波に身を任せていつもの倍くらいかかって公園を縦断し、そのまま日暮里に抜ける。この途中の墓地がまた綺麗な桜並木なんだな。ちょっと穴場だし、墓地だからさすがに宴会はしてないだろうと思って行ったら、こっちもTPO無視でござの嵐、見物客の嵐。考えることはみんな一緒だ。

夕方、中学の友人namiちゃんのウチへ、こないだの結婚式の写真を持って行く。彼女だけ熱が出て出席できなかったのだ。ついでにいろいろ話で盛り上がって、予定より長居してしまった。

久しぶりに家族が揃ったので、近場の寿司屋で夕食。神亀の樽酒があったので頼んだら、食べ物の出てくるのが遅くて結構回ってしまったのか、帰ったら倒れるように寝てしまった。

浦和レッズが近くの村に合宿に来るという。町のケーブルテレビが取材に行くというので仕事休んで同行することにする。

事務長に話すと「じゃあこれにサインを貰ってきて」と白いジャンパーを渡される(笑)。

はじめにホテルに行って、レッズの広報S氏と話をする。この人、全く笑わない。私が名刺を渡すと「美術館の人が何故ココに……」という顔をする。思わず「出身が浦和なので」と返事する。←理由になってない

予定では岡野のインタビューをお願いしていた。選手達がホテルに着いた時に広報S氏が岡野を呼び止めて脇まで連れてきてくれて、インタビューする手筈となった。アナウンサーMさん(実は岡野ファン)が「視聴者プレゼントにしたいのでサインを何枚かいただきたいのですが」と遠慮がちを装ってはっきり質問。

広報S氏「……何枚ですか?」

Mさん「5枚ほど……」

広報S氏「いいですよ」

ってな感じに交渉成立。アナウンサーMさんは岡野のサインを貰い、私はそのほかの選手を呼び止めてサインを貰うこととなった。とりあえず、福田のサインを貰おう(決意)。あと永井くんのも欲しいなあ。

さて、選手を乗せたバスが到着した。ええと、永井永井永井……顔が分からない。すると福田がだれかと二人で話ながら歩いていく。私は素早く福田に駆け寄って、色紙2枚+ジャンパーにサインゲット!お手柄(笑)。

クルーの方に戻ると、広報S氏、岡野引き留めに失敗した模様。井原と共にやってきて、申し訳なさそうな顔で「井原でいいですか?」。それは井原に失礼だろう。

井原は非常にマイルドだった。対マスコミ態度をマリノスで鍛えられたんだろうなあって感じ。それに顔がちっちゃい!アナウンサーMさん、井原にしっかり残りの色紙分のサインを貰ったにもかかわらず、岡野のサインが欲しいと、岡野を引き留められず立場が弱くなっている広報S氏を責める。結局S氏に色紙3枚を預けてサインして貰うことになる。Mさん強い(笑)。

一度ホテルを後にして、昼食をとって、色紙を6枚(笑)買って、結構簡単にサインって貰えるんだなーと感動したカメラマンさんがサッカーボールを買ったりして、練習場へ。管理者のHさん(元Jリーグ関係者?)と話す。芝生の手入れは本当に大変だということ。練習場は本当に綺麗な天然芝。ただし空気が牛臭い。

3時半からレッズ練習。村長や議員が押し寄せて花束贈呈。そのあと選手一同、フラビオに従いウォーミングアップ。フラビオ可愛いぞ(笑)。ボールを使ってダンスしたり(←違う)、柔軟したりパスしたり。岡野なにげにさぼってないか?

最後は3人1組でジョギングして終わり。アダルトグループはグラウンドを大回りするのに、岡野+永井グループはめちゃ内回りしてる(笑)。

練習が終わったら、アナウンサーMさんすかさず広報S氏に主張して、岡野と2ショット撮影(笑)。そしてしっかりS氏に色紙6枚を預ける。

楽しかった。ケーブルテレビ職場体験みたいだった(笑)。

で、一度職場に帰って、関東方面に出張でいらしている自由さんからの連絡を待ち、お出かけ。自由さんの宿泊ホテルそばの居酒屋で会食。自由さんと会うのは2度目、前回は仕事の合間だったので心安らかという訳にはいかなかったようだが、今日は全て仕事を終わらせて、安心してビールを飲んでいらした。で、料理はやっぱり私の方が多く食べてた(笑)。

修羅場ってるのにオーストリアの建築家グループが見学に来る。説明して、何故かお昼に蕎麦屋に連行され(通訳代わりらしい)、結局合計2時間半も拘束された。まあ楽しかったからいいや。

やっぱり修羅場は夜遅くまでかかったので、チャルメラを電話で呼んで、屋台のラーメンを夕食にする。これが結構美味い。

さらに夜遅くなると指導者が怒ってくる。ああもう、帰っていいって言ってるじゃん。

オーストリアの建築家グループから電話。明後日って聞いてたのにあちらは明日こっちに来るという。ちょっと待て明日も修羅場で閉館だよ、来ても中に入れないよ。協議の結果、特別にエントランスホールくらいまで見せてあげることになったのだが、どうしてガイジンってのはああも厚かましい(笑)のだろうか。特別に見せてやるって言ってるのに「それじゃあ見どころが少しだけなんじゃないのか」とか「作品は全く見れないのか」とか言い出す。いいよじゃあ来なくても。っていうか、こっちの主張をガイジンに伝えるのってとっても大変。

今日の作業は、金槌で壁に釘打ち付けたり、リフトに乗って高所作業したり。ええと、私は鳶職ではありません(笑)。

月曜は本当は休みなんだけど、修羅場なので出勤。でも9時出勤で良いというので、7時に起きて1時間も朝風呂して(笑)、遅刻すれすれで出勤。

お昼は後輩Tさんと指導者と「元ちゃんそば」というラーメン屋のような名前の蕎麦屋に行く。そこはとにかく量が多くて、おまけに「山野菜天」っていう天ぷらが売り。美味しいとか以前の問題で強烈。絶対食べ切れないって言ってるのに3人で天ぷらを2皿頼んで、やっぱり食べれない。「山野菜天」ってのは要は野草の天ぷらで、その辺の道で見たことあるような草が天ぷらになって出てくるのだ。で、これは何の葉だろうとか思うのだけど、口に入れて味わっても結局そんなもの食べたことがないので、何だか分からないまま終わってしまうのだ。この店は話のネタにはいい、美味しいかとか以前の問題で。

早朝ドライブ出勤。眠い。

最近たまに高校生のボランティアが来てくれるのだが、最近の高校生って目標が無くて生きてられないらしい。手首とか切るらしい。ボランティアに名前を登録してる高校生のうち2人も長期入院してるらしい。ああ怖い、これも桃源郷の病魔が成せる技か、次は我が身か。

仕事は今日から修羅場。今回も大変そうだなあ畜生。

今日も学会。会場が神戸といっても大阪寄りだったので宿を大阪に取ったのだが、所詮兵庫県、ちょっと失敗したかも。学会では何人か懐かしい人達に会えたり、大きな同窓会みたいだ。シンポジウムが長すぎてタイムリミット、テーマは興味深かったのだが、さとこと後輩を道連れに途中退座して、カフェでお茶。神戸ってカフェお洒落だねえ。

神戸で学会。夜行バスで大阪まで行って、会場の最寄り駅で朝マック。時間が余ったので一足先に会場に行くと、しばらくして発表者のさとこが来た。さとこの発表は、あんなにぎりぎりまでせっぱ詰まってたことを考えると立派。恩師も非常に満足げ。

さとこと、恩師お二人と、恩師の学生さんたちと会場内でお弁当を食べて、午後の発表を聞いた後、恩師S子先生が神戸のお寺に欄間の調査に行くというので総勢12名で付いて行く。そのお寺は大正期の建立で(本当は秀吉の時代かららしいけど明治期に廃仏毀釈で一度つぶされたらしい)、目的の欄間は人間国宝だった方の作。欄間の図様の一つが、住職さんの説明によると、インドのスジャータなる人が托鉢する釈迦にミルクを与えるもので、これが大正時代に新聞に紹介されたのち、なんと商品名「スジャータ」が誕生したらしい。住職さんは大変良くしてくれて、禅寺で言えば方丈にあたる建物の襖(旭玉観っていう大正期の宮内省の絵師が描いたらしい)まで調査させてくれた上、探幽・安信の三幅対や、雅子様ご成婚記念に献上されたベネチアガラス製の抹茶茶碗(と同様の茶碗)やらをどんどん出してくれた。いやあ良かった良かった。

夜は三宮で、ネットの知人たち、Johgenさん・ごごさん・はにぃ・キャビンさん・K..さんと待ち合わせて、Johgenさんお薦めの牛肉を食す。神戸牛のお刺身、霜降りの網々模様が美しい芸術的な肉でなんともまあ美味い。牛タンシチューも美味い。なぜ牛タンってこんなに美味いんだ?食事中の会話はもっぱらJohgenさんの寿退社相手について(笑)。ほら姉さんココに4人も候補が居るではないですか、選り取りみどりですよ。

今日も研修。研修会場は、桃源郷から車で30分以上のところ。まあ車で30分走ったって、田舎は田舎だ。研修担当の職員が、お昼はこのあたりに定食屋が10店以上ありますから大丈夫です、なんて言ってたけど、用意されてた地図を見たら研修会場から半径3km、つまり直径6kmの範囲だった……。

研修。公立病院の看護婦だから一応公務員に属すため、地方自治法の講義を受けなくちゃならないらしい。すっげー退屈。っていうか、地方自治法、奥が深すぎて理解できない。っていうか、去年の4月に大幅改正したらしく、私の持っていった12年度六法全書と現行の法律の文言が全然違うし(笑)。

修羅場前で、研修終わってから職場に戻ったって、全く何もなかったかのように残業。で、明日も研修、ヤだなあ。

最近、仕事の日だと書くことがない(笑)。

今週はほとんどデスクワーク。というかほとんど仕事しない。明日と明後日は研修だし、明々後日と明々々後日は学会だから休みで神戸に行くし。

休日。でも仕事で東京の街の撮影に出かける。プーな妹様を連れて行く。西日暮里からスタート、日暮里まで歩いて、途中でいい感じの酒屋を見つけて思わず四合瓶一本衝動買い(←冷蔵庫にすでに8本入ってるの忘れてないかおまえ)。お昼休憩を入れながら引き続き三ノ輪まで歩いて、三ノ輪から吉原まで歩いて、お茶してから浅草まで歩く。東京って結構歩ける距離だ。

浅草の仲店で、千社札シールに目がとまる。なんと私の本名(そんなに無い名前らしい)のシールがあったのだ!こんな目に遭ったのは初めてだったので、ついつい衝動買い。

帰ってから接骨院に行ったら凄く混んでた。

で、夜の「Ianのストレス解消パーティー」に参加するため急いで桃源郷に向かう。しかし私の着いた頃にIanはあまりのストレスですでに退席した後だった。ええい。

休日。サントリー美術館に行ったあと、お昼にKNA吉に会って手伝ってもらった発行物を渡す。午後は研究会。発表者はさとこ一人だったが凄く中身の濃い研究会だった気がする。がんばれー。

椿ちゃんに、私とさとこからの引っ越し祝い兼就職祝いを渡す。気に入ってくれたので良かった。

土曜なのに客が少ない日。午後から凄い雨で、瀧のように水が屋根を滑り落ちて、地表は水びだし、建物は雨漏りするし(屋根のある外回りだけど)。隣りの神社に雷落ちて凄いことになってたし。指導者は午前中で早退するって言ってたのに結局最後まで居るし。

休日。今日こそ、今日こそ原稿書かなきゃ!←締切4月下旬だった

ってな訳で、久しぶりに小竹庵で過ごすというか缶詰になる休日。ついでにシーツ洗ったり掃除機かけたり。お昼に、原稿をプリントアウトしに職場に行ったら、指導者が「このまま居なよ、今後の打ち合わせをしよう」と言うので、「いえ今日は休みですから仕事はしません」と言い切って速攻避難。

原稿を無事郵送して(この場合無事というのが適切かはさておき)、スカートを挟むハンガーとか防虫作用のある洋服カバーとか欲しくて桃源郷のスーパーに行ったら、何一つ置いてなかった。ううう使えない桃源郷。

午後から県内出張。某博物館主催のセミナーで我が職場の問題点を1時間半以上喋りまくるという仕事。

終わってから、夜、久しぶりに会う友人とフランス料理を食しながら、近況の報告で盛り上がる。彼女はちょっとドツボにはまってた感があったんだけど、状況が良くなったらしいので良かった良かった。フランス料理も美味しかった美味しかった。アラカルトで頼んだんだけど、ボリュームがあるフランス料理だった。喫茶店に場所を移して気の済むまで話し合い、帰宅。

昨日家に帰ったら寝てしまった。朝ご飯無いじゃん。←食べたけど

昨日ニーヒャが消えていたのでびっくりしたんだけど、今日はいつものところにいた。でもどうやら病気で手術をしたらしい。お腹のど真ん中に痛々しく縫った跡が見えた。

早朝ドライブ出勤。今日は指導者がお休みなので、気分良く出勤したら、なぜか指導者も出勤。「あれ、今日お休みですよね」と言うと、「ああ……そうだっけ」とカレンダー確認したのにそのまま出勤。ううう。

職場からのダイアルアップ接続に成功!これでなんとサイトの引っ越しが出来るかも。←絶対職場の人に読まれたくないなこれ

休日。接骨院での今日の話題は「結婚」について(笑)。先生曰く、人生一度は結婚した方がいいということ。結婚しなくても子供は産めとのこと(笑)。未婚の母はヤだなあ。先生は奥さんとどう知り合ったのか聞いたら、高校の時のグループ交際相手で、8年越しの交際の後に結婚したそうだ。す、すごい!先生曰く「8年の間にいろいろあったよ、でも結局戻ったって感じかな。ばれたら怒られるだろうけど話してないから(笑)。多分あっちもいろいろあったと思うよ」だそうだ。まあ長く続けることが肝心かな。←違う

午後はほとんど寝ていた。こんなに何もしない休日は久しぶり。

妹様の誕生日が近いので、夜に母と妹様と3人で中華を食す。

名古屋出張。午前中に美術館一館訪問したあと、お昼に名古屋へ引っ越ししたmeriさんと会ってご飯。相変わらず可愛いー♪最近は太極拳とヨガをしてるそうだ。早くネット復活してね。そのまま午後行く予定の美術館へ一緒に行って、浮世絵鑑賞。

帰りの新幹線が妙に混んでいて、眠っていく予定が座れずクタクタ。

夜は、こども科学館経由横濱カレーミュージアムオフをしているペルびとさん+αに合流。

休日。仕事関連で東京に浮世絵見学と、写真撮影に行く。独りじゃアレなので、こだまを誘って行く。京橋で浮世絵を見て、お昼食べて、日本橋三越付近で写真撮って、上野の湯島天神と広小路で写真撮ってから、六本木で開催されてる知人の陶芸家・畑井智和氏の個展に行く。最近畑井さんは磁器中心に作品を作ってる。陶器好きの私はどちらかというと磁器は好きじゃないのだが(なんか妙につるつるぴかぴかで土っぽさが全く感じられないから)、今回の畑井さんのは、白磁がいくらか生成り色っぽかったのと、表面がマットな感じだったのとで、すごく温かい感じがして気に入った。畑井さんが居たのでその感想を言ったら「あとは?」と言われてしまった。上手く批評できなくてスミマセン。

こだまは途中で具合が悪くなってハラハラしたが、薬を飲んだら元気になって、結局最後まで付き合ってくれた上、夕食も一緒に取った。池袋で初めて入る飲み屋に行ったのだけど、結構いい感じ。そのうち大食漢図鑑にアップします。

帰り、池袋から電車に乗ったら、偶然中学の同級生namiちゃんに遭遇して、一緒に帰る。

職場裏の寺のおばあさんが亡くなったとかで、寺で本葬があった。そしたら朝からすっっっっっっっごい人数の人間が弔問に訪れ、すっっっっっっっごい数の車がウチの職場の駐車場を埋め尽くす。停めきれない車はマナー違反な駐車をしていく。これじゃあウチのお客さんが停められないじゃないか。っていうか、桃源郷の住人はみんなこの寺の檀家なのか?

桃源郷の国際交流員さん(ガイジン男)が、どうやら本国に残してきた彼女に振られたらしい。別の彼氏が出来ちゃったらしい。すげえ酷いなその女。

仕事。事務長がお休みで指導者も午後休み。

観念してGatewayに問い合わせをすると、やはりダイアルアップ接続でないとFTPでファイルアップできないらしい。ああああ全く無意味だった私のプロバイダ乗り換え。慌ててフリーサーバを探すが。今日の所は収穫なし。

私の理想のフリーサーバは

・広告はページ下部に表示(無いのが一番だが。ポップアップはもってのほか)

・FTPが使える(でないと惟光から更新できない!)

・容量10MB以上

・ファイル数や階層の制限がない

・軽い(笑)

……こうやって見るとcoolって理想だったんだなあ。ああなんでポップアップなんかにするんだー!!

県のケーブルテレビの撮影。私も出演することになっていて朝からナーバス。マスコミは嫌いだ。特に今回のスタッフ(特にプロデューサー)は態度が横柄で凄くイヤ。

と思っていたものの、撮影は結構スムーズに行った。

仕事では、AdobeIllustratorを使って地図を書く作業に突入。119枚書かなくちゃなんだけど、今日できたのは2枚だけ。大丈夫かおい。

せっかくHP引っ越しのためにプロバイダ替えたのに、職場からFTP接続ができない。プロバイダのセキュリティの問題なのだろうか、これじゃあ野望が水の泡だ。

早朝ドライブ出勤。4時半過ぎに起きたらもう外が明るくてびっくりした。

今日の職場は嘘みたいに客が来ない。でもなんか仕事も進まない。

休日。だけど館長のお守りで一緒に東京の業者さんを訪問。でもお昼ご馳走になったからまあいいや。

夜になって接骨院に行く。接骨院の先生は美術館とは縁のないヒトらしく、私の話を聞く度にいちいち驚いてくれる。今日は、こないだ買った版本の話をしたんだけど。

先生「本?江戸の本て?」

竹子「版で摺られてて、半分に折って、和綴じに縫ってある本ですよ」

先生「それ、どうやって買うの?」

竹子「カタログで見つけたんです」

先生「ふうーん……欲しかったの?」

竹子「欲しかったっていうより、安かったんでこれは買いだなと」

先生「買い(笑)。面白いねぇ。それ友達にも見せるの?」

竹子「そうですね、最近遊びに来た人には自慢してるかな」

先生「へええ。若いのに(笑)」

で、先生の中では、私はよっぽど変わった女に映ってるらしい(私から見ると先生もなかなか面白いキャラだぞ)、最後には「変なこと聞くけど、好きな人いるの?」なんて質問された(笑)。

ほっとけ。

休日。昨日から今日にかけて、夜中に久しぶりにチャットをする。集ったのはこだま・Johgenさん・魔の王さん・私。話題はもっぱら魔の王さんの彼女についてだった(笑)が、なんか男の人って女の感情をあんまり理解できないんだなあって実感。自分が恋愛を縁遠いのが何となく分かった(爆)。

地元の博物館の展示を見に行く。「大宮市立博物館」が「さいたま市立博物館」になってた。あああ……。

大好きな京都のアクセサリー工房K−Kajuから初めてDMが来た。喜んで読むと、京都店閉店のお知らせだった(涙)。やっと買えるところ探したのにぃ!

最近、妹が買ってる漫画、槙村さとる「おいしい関係」文庫版を読んでる。今第8巻が最新刊なのだが、ここに出てくるカップルを密かに応援してたりする(笑)。女、性格悪いんだけど、やっぱり嫉妬したり不安になったりする気持ちが私には分かっちゃうし。でも主人公がそのカップルの男の方を好きなので、ダメになっちゃうのかなあーと思ってたら、この巻の最後で男が「別れよう」なんて言っちゃって、あ゛。

今後の展開を全く知らないので、芳名帳に書いたりしないでね。

牛乳を一リットル買って帰って、冷蔵庫開けて気づいた。そうだった、ウチの冷蔵庫って今酒屋状態だったんだ……。牛乳入らないじゃん。

今日は、職場にM田市の美術館の学芸員さんがいらしてくれた。怖くて展示の感想は聞けなかった(笑)。

明日休みなので実家に帰ったら、父親はGW前半に釣果が全くなかった雪辱戦だと釣りに出かけるところだった。GW最後の休日なのに元気だな。

天気良いんだからさ、外で休日過ごそうよ、もったいないよ。1900人超えだって。

桃源郷は今日はお祭りなのだが私は仕事。久しぶりにネットを巡回したら、なんとHogeさんのサイトが閉鎖していた!しばらく気づかなかったのかと思ってたら、閉鎖は昨日付けだったみたい。好きだったのになあ。なんか浦島気分。

今日から芳名帳のレンタルスペースを乗り換える。スレッド式になってとてもいい感じ。

夕方、近所のH子さんから電話が入り、夜にConradの家でお祭りのビデオを見ることになる。と、思ったら私の勘違いで、ビデオはレンタルビデオだった。Mission Impossible 2。最近私は映画を全く見てなくて、当然のようにこれも見てなかった。感想は、面白かった……ってのとはちょっと違うけど、退屈はしなかった。

山形自費出張。行きは業者さんの車に乗せて貰い、帰りは別口で来た指導者の車で寝ながら戻ったので、実質的にお金はかからなかったのだけど、お休みが消化された。

仕事が終わったら、指導者御用達の酒屋さんに連れて行かれて、指導者が四合瓶を相当数購入。指導者の家の冷蔵庫は一人暮らし用の1ドアなため、私がそのお酒をまるまる預かることになる。もともと冷蔵庫に入っていた「十四代 本丸 秘伝返し」と「秋鹿 大吟醸 雫酒」と「恋の川 純米吟醸」に加え

・酔芙蓉真紅大吟醸(山形)←業者さんがくれたお土産

・東洋美人特吟(山口)

・王禄無濾過超辛純米(島根)

・十四代別撰純米吟醸(山形)

・月山丸袋とり生原酒大吟醸(山形)

・呼友純米吟醸(新潟)

が冷蔵庫に入って、合計9本……ウチは酒屋ですか。

しかし、「呼友」は久保田を作ってる朝日酒造のモノで、全国100店舗くらいしか販売権を持ってない酒らしい。これだけは買い取りたいな。

桃源郷に帰ってきたのが夜の9時過ぎだったが、近所のH子さん家での飲み会に「恋の川」を持って駆けつけ、しばらく団欒。H子さんからキ●ガイ町民に襲われた話なんか聞いて恐ろしくなる。

お休み。接骨院では初めて針を入れられる。車の定期点検ではいろいろ取り替えられて2万円以上かかる。プロバイダ解約、新しいプロバイダ申し込み。って、原稿書かないといけないんじゃないか私。

夜、さとこを拾って桃源郷に帰宅の予定。

土曜日なのに客の少ない日。

「空調馬鹿になっちゃった事件」は、結局昨日電話しておいて朝イチで来てくれた建設時の設備会社の人が直してくれた。切り替え作業は全くなってなかった様子。業者、昨日何してたんだ。ビル管理会社にもやはり朝来てくれと言っておいたのだが、実際に来たのは設備会社の人が帰ったあとだった。みんなで不平をぶつけてやった。

今日も引き続き小学館の撮影。今日のモデルは小雪さんだった。遠目で見ただけでも綺麗なのは歴然。昨日のモデルもそうだけど、同じ人間とは思えない。昨日後輩Tさんはモデルを見ながらボランティアのオバサンとやはりそんな話をしたそうだ。そしたらボランティアさんは「あなたも頑張りなさい。まずその髪からどうにかしなさい」と言われたらしい。痛い。

私の仕事はずっとパネル制作。

朝っぱらから雷。

小学館が女性ファッション誌の撮影をしに来ている。今日のモデルさんは恐ろしく背が高くて顔がちっちゃくて細い。秋冬号らしく、こんな暑い中ロングコートとか着て可哀相。

ビル会社が建物の空調の冷暖房切り替えにやってくる(特殊な空調なので私たちにはできないのだ)。そしたら暖房だった時より全然熱い空気が出るようになる。全く腹立たしい。

そして指導者は相変わらずむかつく。こっちが作品の並び順を考えたら、見事にひっくり返された。いやそれはいいのだけど、ひっくり返された結果が、全く面白くもなんともない展示順序なのだ。納得できない。つまんない。つまらなすぎる。

職場の10万人達成セレモニー。ディズニーランドが100万人目のお客様にプレゼントを進呈するのと同じようなやつ。ここでちょいと舞台裏を暴露すると、10万人目のお客様って本当に10万人目ではないのだ。なぜなら、プレゼンター(ウチの場合は町長)や取材陣(新聞社・テレビ局)にしっかりセレモニースケジュールを伝えなければならないから、例えば10万人に達成する日の午後1時半くらいに入館した人を10万人目にしちゃうのである。しかも、10万人目は選択されるのである、例えば団体は喧嘩になるからやめ、オバチャン集団はうるさいからダメ(笑)とか。

今日は、予定時刻と10万人目がほぼずれなかったんだけど、本当の10万人目のオバチャンは騒がしかったから却下(笑)。前後賞もニアピン賞として差し上げる。

夕方になって、10万1人目に当たった方から電話がある。曰く「実は仕事中に伺ったので、報道されると困るんですけど、新聞に載っちゃうんですか?」。

面白いもんだ。

で、夜になって急に元気になった指導者のせいで10時まで仕事、疲れたからもう絶対帰ったらすぐ寝る!と意を決して帰宅すると、

台所が床上浸水していた。

小竹庵の台所(変形だがだいたい6畳くらい)の床の約半分が池と化していたのだ。しかも2階なのに。

はじめ、(汚い話だが)生ゴミを入れた袋が破れて水気が床に落ちたのかと思った。でもそれにしては水の量が多すぎる。……分かった。窓を開け放して出勤して、凄まじい夕立があって、雨が吹き込んだのだ。

というか、窓を開けて出かけたのは確信犯だ。夕立が来たときもちょっと気になったけど、過去に窓を開けててもせいぜいその周辺が濡れる程度だったから、問題ないだろうと高を括っていたのだ。

眠気など一気に吹き飛んでしまった。ああ最高(爆)。

幸いにして床一面に破水性の床マットを敷いていて、階下には漏れてないと思う。急いで床にタオルを投げる。水ってのは正直なもので、本当に低いところに流れる。小竹庵の台所は中央が若干くぼんでいるようで、水は中央から部屋側に溜まっていた。部屋の端に置いてあった布製の鞄は無事。ただ、食器棚の下にまで水が行き渡ったようで、夜中に動かす始末となった。

ああ面白かった。

ありがとうございます、おかげさまで明日に100人達成しそうです、職場の客が。

そしてウチは汚い。

そして仕事では、指導者が「誰を専門にしていくの?」とうるさく言う。あんまり作家論に興味ないし、最近やる気なさすぎで特にやりたい絵師が居ないんだよね。でもずっとこの調子じゃヤバイってのも分かるけど。

……ええと、これで今日の日記を終えるつもりだったのに、終業直前にまた指導者がむかつく行為をしたので、ここで一言言いたい。具体的に言うと、借用作品をいつの間にか外国と交渉してきたらしい。ちょっと待て、その展覧会の予算は去年作ってるんだよ。去年の段階では国内借用だって言ってたじゃないか。だから、空輸費も関税費用も全く見てないんだよ。

ああ指導者むかつく!

アタシハケイカクテキナシゴトガシタイ。

厄日。朝っぱらからスピード違反で捕まる(涙)。午前中、カップ5つとお皿一枚を載せたお盆を持って一歩踏み出したら見事にすっ転び、カップ4つ割る。それがアルバイトのKちゃんに移っちゃったようで、Kちゃんもお昼過ぎにお皿を一枚割る。

こんな日は大人しくしてよう。免停にならなかったし、カップは割れても私は怪我しなかったし、きっと不幸中の幸いだ。

7時には職場を後にして料理でも作ろうかと思って買い物したのに結局寝る。

休日。なんか疲れがどっと出た日。

接骨院に行ってから、買い物と撮影に妹様と川口へ。荒川沿いの撮影だったのだが、車でどうやって河原まで入っていったらいいのか分からなくて散々迷う。結局近くまで車で行って、あとは乗り捨てて歩いて近づく。すごく湿気の多い日で、風景がもやってる。

帰りがけに寄った豆腐アイスクリームが美味。

休日。かつて日本に留学に来ていたドイツ人で現在アメリカ在住のMelanieが日本に来ているので、椿ちゃんと3人で会う。お互いの近況報告。思えば一瞬だけでも一緒に勉強した人がどんどん偉くなったりして、またこうして会えたり仕事で一緒になったりするのは感激だ。狭い業界の良いところ。

年休。展覧会見がてら、友人Wと会うため名古屋へ行く。愛知県美術館の「ロダンと日本展」は凄く良かった。

友人Wは、私が去る1996年にドイツに短期滞在した時知り合った子だ。彼女は私よりもずっと優秀だったし、本人もドイツと関連した仕事に就きたいと願っていて、この夏に再び、今度はスイスに発つことになった。行ってしまう前に会おうと私からお願いした。会うのは3年振りくらいになるので、待ち合わせ場所で久しぶりに合わせた時には、あまりの変わり振りにお互い確信が持てなかった程だ。実は知り合った時は勉強のためにずっとドイツ語で会話しようと誓って実行していたので、日本語でこれほど長く話し合うのは初めてだったんだと思う(笑)。言語が違うと、人の印象は結構変わるモノだ。スイス暮らしは大変かもしれないけど、どうか頑張って欲しい。そして彼女が居る間に遊びに行きたい。行きたーい(涙)。

年休。午前中に行った出光美術館で2人の知人に会ってしまう。そのあと半仕事でギャラリー2つ回って、大学へ。夕方から恩師主催の勉強会に出席。出席者は先生やら同輩やら後輩やら。

恩師の研究室の改造計画に伴い、勉強会が終わってからみんなで部屋のでっかい机を出し、大学裏の恩師の家から机を搬入したりする。そのあとみんなで大学そばの中国料理屋で食事会。杏仁豆腐美味い♪

職場の建物がBCS賞とかいう、かなりイイ建築賞にノミネートされたとかで、今日はその審査員が審査に来る日。朝から施工会社の人達が建物の蜘蛛の巣や周りの雑草を取ったり、倉庫を片づけたりと忙しく働く。私は現場説明の場に居合わせないことで受賞の手助け(爆)。

しかし直前になって設計士が出席しないことが判明。施工会社の元所長がかなりショックを受けた模様。しかも噂では他の授賞式に出席するため香港に行っちゃったとか行かないとか。BCS賞はどうでもいいんですね。

仕事。

夜、こないだの綱引き大会の打ち上げ。役場の若い人達が集まるところに居合わせるのはとても珍しい。でもどんな年齢にも酒癖の悪いヒトはいるんだな。

早朝ドライブ出勤。

アンケートに「学芸員の態度がでかい」ってのがあった。自家用車でいらした40代女性。後輩Tさんとよくよく考えたが、学芸員はその人と接した記憶がない。団体に解説してた時に、遠くから見て私たちのそぶりが傲慢だったのだろうか……。考えに考えた末、多分、展示室に座っているボランティアさんのことなんじゃないかという結論になった。

みなさん、展示室の角に座っている人は学芸員ではありません、監視員です。

仕事から帰ったら即寝てしまった。

今日になりたての深夜一時半にセリエAローマ戦キックオフ。中田の優勝がかかった試合だったので頑張って見た。バティステュータすげえ!バティはうちでは「太り気味の貴公子」と呼ばれているのだが(笑)、もういい加減お年なのに(失礼か)凄いなあ。日本にああいうFW欲しいなあ。それにしてもあの放送はナマだったのかな?

休日。接骨院に行ったあと、妹様を誘って新宿方面に撮影。プーの妹様を持ってるとこれはこれで便利だ(苦笑)。御苑に行って、伊勢丹前に行って、都庁後ろの熊野大社に行って、都庁の展望台に行って、G大学でちょっとした論文をコピーして、池袋で買い物した。

休日。学会。いつも会ってる人とかご無沙汰の顔ぶれを拝む。最後に黒田日出男先生の記念公演があって、山王祭礼の行列を描いた「江戸天下祭図屏風」についてお話下さったのだが、景観年代が明暦大火以前の頃なのに加え、紀伊徳川家上屋敷が画面の大半を占めていること、京都本圀寺伝来という事実から(詳しい考証は省くが)紀伊徳川家の当主(かその息子)が、中屋敷に住んでいて行列を見ることができなかった妻(母)のために描かせた、と結論づけになった。面白く聞いたんだけど、一つ分からなかったことは、先生が制作年代を明暦大火の直後に比定したことだ。景観年代が明暦大火以前なのに、何を根拠に大火以降の制作と考えたんだろう。やっぱり、「アタシも山王祭の行列見たーい」ってごねる妻(母)に「また今度な」って答えてうやむやにしてたのが、大火で上屋敷も燃えて山王祭も出来なくなって、「どーしてくれるのよー私結局一回も見れなかったじゃないの!!」なんてすごまれて慌てて屏風仕立ててやった、とかそういうアレだろうか。

……興味無い方々には訳分からないこと書いて申し訳ない。

終わってから、さとこと後輩TさんとKNA吉と池袋で飲み会。

腹痛に吐き気が伴ったので、2時間ほど職場からフェイドアウトして小竹庵で寝てる。バファリンは効くね。私が消えてる間にむかつく客がいっぱい来たらしい。

おもむろにJohgenさんと交換日記なぞ始める。サブタイトルは「聖女の更新」だそうだ。なかなか良いネーミング。

やっほー給料日♪今月は4月と5月分の残業手当が一気に入ってくるからちょっと助かる。っていうか、先月は課長の事務処理が遅くて残業費が貰えなかったからとても辛かった。しかし今日は下ろしに行けなかった。

朝風呂したら、ドライヤーが壊れる。そんなに使ってないんだけど。風を送るファンが回らない。コイルに伝わる熱は正常で、コイルが見る見るうちに赤くなる。こりゃ発火モノだ。

指導者が数日前から風邪を引いている。今日は熱もあるらしいのだが、何故彼は仕事を休まないのだろう。消化し切れてない休みが沢山溜まってるはずだし、ここ数日間の仕事はそれほどせっぱ詰まったものではないんだら、余裕で休んでくれていいのに。

仕事。

仕事のあと、町の綱引き大会があって、私と後輩 Tさんも招集される。チーム名は「やくばラマーズ」、ラマーズ法から取ったらしい(笑)。

綱引きなんて綱を引けばいいのかと思っていたら、これが結構奥深い。綱引き専用シューズがあるなんて初めて知った。試合前にコーチに指導を受けたのだが、引く体勢もちゃんと良い体勢ってのがあるのだ。曰く、脇に綱を挟み、綱が縒ってある方向に雑巾を絞るみたいにして綱を持つ。足は肩幅くらいに広げていささか内股、お尻を落とさないようにして後ろに倒れ込むように引く。その際必ず目線は上。などなど。

さて試合。女子の部はもともと3団体しか出場しない上、1団体が棄権したため、試合前に準優勝以上の成績が確定した(笑)。結局もう1団体と、3本勝負2本先取戦をすることになる。相手の団体は、某地区の奥様方。……なんていうか、総体重ですでに負けている。

結局試合は、2本とも相手に取られて、私達は準優勝に終わった。あああ腕が痙攣するーーーーーー(笑)。

早朝ドライブ出勤。

5月20日付で辞めた受付アルバイトの娘と、6月1日付で新しくバイトに入った娘の歓送迎会。隣町の料理屋でやったんだけど、ウニが美味い!

休日。吉祥寺へ撮影。吉祥寺には好きな店がいくつかあって、糸が切れたように洋服を買う(笑)。あやしいスカートとかアオザイ風のツーピースとか。おかげで新宿まで足を伸ばす予定を取りやめるハメになった。

ところで、靴って、足にフィットする相性の良いものに出会うとそればかり履かないだろうか。私はそうなのだが、歩き方が悪いのか、買ってから半年も経ってない普段履きの靴のつま先を、おそらく反対のかかとで何度も蹴っ飛ばして削ってしまった。で、帰ってきてから靴を買いに浦和に出直す。以前買った店に行くとまだ同じ型があったので、全く同じ靴を買う(それも馬鹿な気がする)。ついでにハンドバック代わりに使っている小鞄がぼろぼろになったので適当なものを買う。

今日は凄くお金を使った日。

休日。朝起きたらちょっと寒かったので、着ていく服を長袖のワンピースに変更して家を出る。午前中は上野の西洋美術館へ行く。

で、1時半から、某ホテルで師匠の還暦記念パーティー。発起人たちは最多でも参加者60人くらいだろうと思っていたらしいが、蓋を開けてみたら100人を超えたらしい。急遽部屋を2つ押さえて、食事部屋とアトラクション部屋に分けてパーティーを進行、私が時間の大半を食事部屋で過ごしたのは言うまでもない。とにかくエライ先輩ばかりなので、外部生の私としては端っこでおとなしくしてた。

パーティーは予定より一時間超過で終了。さあコンフェデレーションズカップ決勝だい♪KNA吉とともに横浜に向かう。ちゃんと買ったレプリカTシャツ(中田)に着替えて横浜国立競技場に乗り込む。小机駅を降りたら、なんと雨!そういや私は雨女だった……。

席はゴール裏よりちょっとコーナー寄りのあたりで、前から14列目(だった気がする)。横浜は席がコートに近くて嬉しかったけど、前方の席には屋根が無いのであった……。幸いにして雨は試合前には止んで、キックオフ。

結局試合には負けてしまったのだけど、思ったより競った内容だったと思う。欲を言えば1点入れて欲しかったな。そして何より代表の試合をナマで見れたのは感動。それにしても私が見る試合って必ず中田欠場なんだよなー。

早朝ドライブ出勤。

館長が来ていて、朝からまた、やれあそこを改造したいだのなんだのワガママを言ってくるので、

館長は分かってないと思いますが、ウチには紙を買うお金すら無いんですよ。そんなところ改造するお金があるんだったら、真っ先に優先しなければならないのは薫蒸でしょう?薫蒸も出来ない美術館なんてどうかしてますよ。

と叱ってみる。ちょっと効果あったみたい(笑)。

帰宅後、明日着ていく服を考えたら、着ようと思っていたワンピースの上に羽織る服が無くて、却下。服ってそんなに持ってない訳じゃないんだけど私の趣味って一貫してるからこういう時本当に困る。こういう時困らないようにやはりスーツ一着買うかな。

出張。出かける前に接骨院。

ところで、明後日に師匠の還暦記念パーティー(笑)があるのだが、よくよく考えたら着ていく服が無い。スーツを一着も持ってないのだ。体のバランスが悪いのと肉付きが良すぎるのとで(涙)、ストレッチ性の生地じゃないと生活に支障を来すのだ。だから白のブラウスも1枚しか持ってない。よくこれまで生きてたな(笑)。で、何か服を買おうかと思って見てたら、目に入ってきたのはサッカー日本代表ユニフォームのレプリカTシャツ(笑)。うわ欲しい……。←目的が違う

夕方さとこと待ち合わせして、野田地図の「贋作・桜の森の満開の下」を観る。芝居自体は夢の遊民社時代に出来たモノなせいか、ちょっと難しかった。野田の書く芝居は年々分かり易くなってる気がする。

コンフェデレーションズカップ準決勝日本VSオーストラリアが夕方5:00キックオフだったので、職場全体で定時に帰宅。前半30分過ぎに間に合い、最後までテレビ観戦。

個人的に、試合内容はさんざんなものだったと思う。大雨でコンディションがひどかったから、コントロールとかがどうにもならなかった。でも選手のがむしゃらさはピカイチだった気がする。特に中田の個人技と集中力の素晴らしさ!ジョボールバルの試合に似た印象を持った。絶対決まらなくて(笑)、ずーっと続いて、プレーが楽しそうなの。

終了の笛が鳴ったところで小竹庵を出て浦和へ帰宅。

出勤。久しぶりに出勤簿をつけようと思ったら、4月始めから全然ハンコ押してなかった(笑)。こういう時のために日記付けてるようなもんだ私。

ピアスをするのを忘れて出勤してしまう。もう穴開けて一年以上経つから安定してるとは思うものの、塞がらないか心配になる。すると事務長が

「クリップでもつけたら?」

と言うので、早速付けてみる(爆)。しかし他人の目には痛々しいらしく、後輩Tさんにも大不評、それにこの耳で展示解説なんかしたらアンケートでお客さんに「あの耳にクリップ刺してるヒトは怖い、印象悪い」とか書かれるだろう。という協議の末、耳にクリップ案は却下。

今日は指導者お休みだったのに、なぜか夕方に出勤してくる。私たちのやる気は一気に萎えて、早々と仕事を切り上げて、後輩Tさんと小竹庵で夕食。自由さんにいただいた蕎麦と、某職員さんにいただいた鮎の一夜干しを肴に、業者さんから頂いた大吟醸酒を飲む(貰いモノばかり)。

早朝ドライブ出勤。

あたしマジでこんな生活続けてたらそのうち壊れちゃいそうだ、いろんな意味で。

県の職員から電話があって、以前館長と話をしたので数名でこちらに見学に来たいと言うのだが、

「チケットの方は大丈夫でしょうか」とほざく。分からない振りして

「どういう意味でしょう」とか聞いてみたが、タダで入れろってことらしい。

ウチは県から補助金貰って出来た建物なので、県の職員は当然だと思ってるのかもしれないが、

お前らが金出したんじゃないだろ!

っていうか500円くらい払えよ!!←マジで

権力行使するな!オンブズマンに訴えるぞ!

ってな気分で一杯になった。

休日。午前中に接骨院に行ったら思ったより混んでいて時間を食ってしまった。それから妹様を連れて東京撮影。今日は早稲田界隈。本当は新宿方面まで行きたかったんだけど、撮影ポイントを探すのに手間取って結局早稲田でタイムアウト。疲れた。

夜のうちに桃源郷に帰ろうかと思ったが、今日はコンフェデレーションズカップ対ブラジル戦だということに気づき浦和逗留。試合は、なんか冴えなかった感じ。全部ブラジルのミスに助けられたし。

仕事。館長も出勤日で、なにやらまた子供みたいなことを言っている。もうちょっと行政の仕組みを理解してもいいのになあ。館長は、自分に都合の悪い話になると、記憶中枢を通さずに右耳から左耳へ話を流す能力があるらしい。おまけに自分のやりたいと思ったことはダダこねれば叶うと思ってる。

今日の仕事は大半発送作業。

休日。接骨院では針1本。それから習字。

後輩Tさんからメールが来て、前回の展覧会でとうとう飾ることができなかった館長所蔵の大破した海老を、館長にどう返したらいいか相談したところ、館長は

「捨てちゃうか、天ぷらにして食っちゃえ」

と言った、というのだ。

館長、証拠隠滅する気ですね。

夜、テレビでコンフェデレーションズカップ日本VSカメルーンを観戦。すごくイイ試合だった。

朝礼で全職員の前で仕事について発表しなくちゃならなくて、嫌味にならない程度にてきとーに話をする。あとは仕事。今日職場に来たお菓子がつくづく洋菓子で、みんなで歓喜の声を挙げる。

浦和へ帰宅。6時過ぎには桃源郷を後にしたのに、運転して間もなく眠気が襲ってきて、耐えられず途中で仮眠を取る。やばい、お疲れか?

早朝ドライブ出勤がてら館長をお迎え。

指導者が居ない職場はなんて仕事が進むんだろう。

でも帰ったら即刻寝ちゃう。

訳の分からない夢を見る。私は現実と同じく桃源郷に勤めているのだが、何故か最近赤羽にも部屋を借りている。近いウチに拠点を赤羽に移すつもりらしい。そんな時、赤羽の部屋の大家さんが「ウチと同居という形では駄目かね」と話を持ちかける。どうやら他に貸したいヒトが出来たようだ。実は、大家さんからそんな話が出るまで、私は赤羽の部屋のことをすっかり忘れていたのだが、結局私は部屋を譲ることを決め、せめて椿ちゃんに部屋を見て貰おうと連れていく。赤羽に引っ越ししてきた時の、知人達に家具類を運んで貰った記憶が出来ている。そして現実問題、どうやって毎日赤羽から桃源郷まで通うつもりだったんだろうと思う。肝心の部屋に行くまでの道を覚えてなかったりするのだが、何故か無事部屋にたどり着く。部屋では炬燵が付けっぱなしになっている。記憶では一ヶ月くらい赤羽には行っていないことになっていて、その間ずっと炬燵が付いていたのかと思って恐ろしくなる。私の部屋の隅に暖簾が掛かっていて、その向こうは大家さん夫妻の寝室になっている。なんだよすでに同居状態じゃん。さてどうやってここから桃源郷に引っ越そうと考える。また知人達に運んでもらうのは悪いから、日通のプロコンポでも頼もうと思う。

今日は休日。BBS開発をしていたi先輩のお誘いで、やはり別のソフト開発に協力していた後輩Mと3人、新宿で鰻を食す。特上鰻美味い。その店には久保田碧寿があったのだが、残念ながら今日は品切れ、仕方なく八海山純米吟醸4合瓶を3人で空ける。

i先輩は大学の学年で言うと完全なる入れ替わり。私と後輩Mも完全なる入れ替わり。学生生活が全く重なっていない妙な取り合わせ。でも昔話に花を咲かせて面白かった。

早朝ドライブ出勤。ひたすら地図製作。

昨日学会例会で久しぶりに会った人からメールが来る。「声かけてくれてありがとうございます。一瞬どなたか分かりませんでした」と書いてある。ああ、やっぱり私はヒトに覚えてもらえないんだなあ……と再認識。ああいう集まりでご挨拶しても大抵のヒトは覚えてない。仕方ない、顔に特徴はないし、性格も地味だしぃ。

仕事終わって、選挙行って、浦和へ帰宅。

休日。私が撮ってきた井の頭公園の写真に指導者が文句をつけたので、ちょっと腹立たしくて午前中に再撮影しに行く。嗚呼、吉祥寺面白い。遊びたい遊びたい。しかし実際は公園に行ってシャッター切ったらすぐとんぼ返り。

昼にさとこと待ち合わせしてご飯を食べて、午後から学会の例会。混んでる。実は私は学会の集まりが苦手、人見知りだから(笑)。

恩師夫妻と恩師S子先生の教え子の方と4人で夕食食べて帰宅。

明け方、寒くて羽毛布団なんか掛けてみた。

産休で休んでいるK子さんが、赤ちゃんを連れて職場に顔を見せる。大分大きくなった赤ちゃんは、しきりに自分のげんこつを口に入れようとしてる(笑)。ああ凄い凄い、分かったから止めなさい。

毎日凄く寝てるんだけど、どうしてこんなに眠いんだろう。やっぱり夜に深く眠れてないのか。

補足:配給アリ。元上司Gさんから、とうもろこしと枝豆と茄子。元館長Kさんから、茄子。どちらも実家に持って帰る。

不謹慎だけど、私が突然死んだら、どうなるんだろう。職場を無断欠勤して、職場の人が電話してきて、電話に出ないから家に見に来て、死んでるの発見。で、実家に連絡が行って、実家が友人とかにも連絡するのかな。でも実家が把握している私の交友関係と実際のそれとはちょっとずれてる気がする。

夕方、資料館アルバイトのオネエサンが子供を連れてやってくる。生まれたばかりに見た以来だから1年振りくらいかな、なんかすっげー可愛い。

夜、近所のHさんと後輩TさんとAさんと4人で食事。

知人がお亡くなりになりました。

謹んで、心から、ご冥福をお祈り申し上げます。

私も、多分彼も、人見知りな方で、同じ空間に居合わせてもなかなかお話できなかった。でも、最後にお会いしたのがほんの数日前だったから、なんか未だに信じられない。

そして、もっと彼と親しくしていた人たち、彼を愛していた人たちの悲しみを想うと、本当にいたたまれない。

早朝ドライブ出勤。

朝っぱらから、ウチの建物がBCS賞を獲っちゃったとのニュース(6月21日の日次記参照)。うそん。最終審査に設計士が来なかったのに賞くれるの?っていうか、図に乗るからやめて欲しかったなあ……。しかも、毎日の夕立で機械室が浸水しちゃって事務長が毎日水を掻き出してるような設計ミスだらけの建物なのに。日本の建築業界の見通しは暗いのか?

某市の議員さんが視察に来る。で、職場のことを説明しなくちゃで、私しか居ないこともあって私が説明。一応資料は作って、封筒は議会が用意してるから要らないって事務長が言ったのに、同じく視察説明会に出る課長が封筒も用意しろって言うから封筒も持って行ったのに、やっぱり議会が用意してた。本当にウチの課長はダメな人間。で、私は資料はちゃんと作ったんだけど、自分の格好にまで気を回し忘れて、上がモスグリーンのTシャツ(黒い英文字プリント入り)だったにもかかわらず、事務長が別にいいんじゃん?って言うからこのまま出たよ。課長はあちらが聞きたくないような過ぎ去ったことを一生懸命説明して、業を煮やした町長に怒られる。ああダメな人間。

今日明日と指導者は出張、のはずが、業務が済んだからって今日戻ってくると電話。どうしてそうやって業務済ませて来ちゃうの?お願いだから行きっぱなしにしといて!

午後3時過ぎからまた凄い雨。職場停電。またまた小竹庵の窓開けっ放しだよアタシ。大丈夫かな。

それと、昨日か一昨日からスパムメールが来てるらしい。一時間ごとに9通ずつ。今朝メールチェックしたら700通以上あった。業者に対応してもらったけど、とりあえずまだ来続けている。

で、帰ったらやっぱり台所が床上浸水。二度目ともなると後片付けが大分いい加減になる。で、お風呂に入ったら、ウチの風呂はお湯と水の出る水道が別々なのだが、水の方の水道が漏れてるのに気づく……。怖。ちょっとちょっと、いつから漏れてるんだこれ。約一週間は家を空けてたぞ。そう考えると先週からちょろちょろ何か流れる音はしていたような……。11時を回ってるのに大家さんに「元栓止めたいんです」と訴える。大家さんは一度は止めてくれたが「洗面に困るでしょう」と言ってまた開いてしまう。ああ怖い水道代……。

休日。昨日父親が鯛と鯵の釣り堀に行ってきたとかで、朝から刺身。美味しいからいいけど。で、朝風呂した後はなんかだるくて、結局昼までぐーたらごろ寝。

午後に仕事がらみの用事で上野へ行くも、大した収穫なし。ああ東博の資料館の向かい側に「九州国立博物館開設準備室」みたいのが出来てたなあ。作るの?九州に?

全然関係ないけど、私は毎年夏太りする。それは多分、夏の間テレビでは毎日「スタミナのつく食事特集」とか「夏バテを防ぐ食生活」とかが特集されて、それ見て感化されて「そうか気を付けなくちゃ」なんて思って、夏バテもしてないのにスタミナ食とか食べちゃうからだと思う。

早朝ドライブ出勤。めちゃ疲れてる。オマケに連日の会食で食傷気味。

留守にしている間に、連日雷雨で小竹庵周辺が床下浸水したこととか知らされる。あなおそろしや。

思うのだけど、なまじっか健康だと、ちょっと疲れてても体が動いて無理ができるから、あまり良くない。無理か効かない程の疲れが溜まった時は終わりな気がする。

休日だけど仕事。引き続き東京の撮影。ノルマの残りと、以前撮ったけど場所を間違えたところの取り直し。それにしても今日の撮影スポットは悉く撮りにくい!

夕方には撮り終わった(というか諦めた)ので、ペルびと関西人歓迎オフ2日目昼の部お散歩隊に合流。以下、四苦八苦記を参照ください。

夏期休暇。

朝、目覚めが悪くて布団でうだうだしてるとKNA吉から電話。関西のネット知人4人が昨日の夜東京に向けて出発したのだが、もう着いたらしく、KNA吉が昼食の予約を取り付けたらしい。

待ち合わせの時間まで美術館に行く。午後から研究会だったのだが、さとこから電話で、恩師O先生が夏風邪でダウンし中止との報告。

さて、お昼。築地で朝食に寿司を食べてお台場を冷やかしていた関西人(K..さん+結羽さん+nassyさん+うずらさん)と東京の某所にて合流、KNA吉は本当は天ぷら屋に案内したかったらしいが、不運にも予約でいっぱい、急遽開いている中華屋へ。nassyさんとうずらさんにお会いするのは初めて、うずらさんの若さにショックを受ける。

ホテルにチェックインしに行く関西組を見送って、KNA吉とちょっとお茶をして、研究会は無くなったけど大学に向かう。駅でさとこと待ち合わせして、果物と水を持って先生のお見舞い。さとこ曰く、電話しても出ないそうだ。どうやら先生は電話の画面に表示される発信者を見て電話に出るか決めるらしい(爆)。

直接お宅に伺うと、案の定先生はいらした。なんか「いやぁ、ははは」しか発しなくてちょっと心配(思ったよりは元気だったけど)。いい加減若くないんだから自愛願いたい。

夕方、小町さん主催のオフへ行く。参加者は小町さん・まろさん・DEATくん・401さん・あーにゃさん・私。初対面だったのはあーにゃさんだけだったので人見知りの私にも気楽なオフ会。しかもあーにゃさんとは同じ歳だと分かって妙に意気投合する。401さんは今日のために夏バテを克服したと豪語、いつも通りの話っぷりで私を笑わせてくれる。ああ男だったら絶対401さんと付き合うのになー(笑)。

一次会の台湾料理を美味しく食べて、新宿でカラオケ。みんな歌上手だけど、特にあーにゃさんはボーカルしてることもあってめちゃ上手。DEATHくんも上手。

三次会の花火の前に電車の時間が怪しくなって、私とDEATHくんはお先に失礼した。

ああ、オフの席で、竹子が山口由子サンに似てるって話が出た。私はその方を存じあげないのだけど、似てる?

出張。今日も東京撮影、妹様を連れ回す。今日は昨日ほど暑くない、でもきっと真夏日なんだろう。真夏日でも涼しいと感じてしまうこの恐ろしさ。

途中何度も休憩。神田明神の門前で今季はじめてかき氷を食す。うーうまい♪氷を食べると暑さにやられてた体が急速に回復するのが分かる。氷って偉大だ。

出張。東京撮影の追い込み。またまた妹様@プーを連れて出かける。京成線沿線を一気につぶす。しかしこの炎天下の中、一日中歩き回るなんて自殺行為だ。仕事じゃなければやらない。でもがんばって今日のノルマは達成できたので、明日以降が楽、なはず。

朝風呂のあとに体重計に乗ったら、見事に増えてた。油断大敵。

図らずも、今日は指導者がお休み。後輩Tさんと諸手をあげて喜ぶ。束の間の天国。

休日。接骨院に電話するも、応答無し。やはり夜逃げか。

夕方に桃源郷で、有志によるConradのお別れパーティーを兼ねた後輩Tさんの引っ越し祝いをTさん宅で行うことになっていて、チーズ買い班の私は伊勢丹にチーズを買いに行く。そして早いうちにドライブで桃源郷入り。

パーティーは10人以上集まる盛大なもの。近所のHさんが天ぷらを揚げてくれる。例によってIanに料理をお願いしておいたら、地中海風サラダにパテにキャロットケーキを作ってきてくれる。私はIanの前に座ってずーっと見とれる(笑)。ううう相変わらず綺麗な顔だこと。

そばの酒屋から生ビールサーバーを借りてきてパーティー開始。ビールが苦手の私は2杯ほど飲んでさっさとシャンパンを開け、瓶を抱き込んで独り占め。危機感を抱いた後輩Tさんがシャンパンにスイッチするが、多分4分の3くらい私が飲んでしまう。Ianの料理は美味しいし、お腹を90度に折っていられないくらいに沢山食べちゃって、苦しくなってダウン。一人奥の部屋で大の字になる。

2次回は、近くのスナックへ行ってカラオケ。あまり曲数の多くないカラオケで、ConradIanはアカペラで英語の歌を歌ってくれる(題名失念)。Conradが絶対音階の持ち主なので、ハモリもオッケー、めちゃ耳に心地よい。

Conradが居なくなるとIanにとっては身近な友達が居なくなるということ。ちょっと可哀相。

休日。午前中にサントリー美術館に行ったら、椿ちゃんに遭遇、そのまま一緒に研究会のある大学まで行く。

午後は研究会。なんか充実の予感。でもいつも予感だけ(笑)。

暑い!

出勤前にすでに30度超えてたらしい。

お客さんが連れてきた犬が、建物に入れないので入り口に繋がれていた。ゴールデンレトリバー。かなり大きかったけど、凄く人なつこくて、触って遊ぶ。

資料館元館長が、茄子と胡瓜を大量に持ってきてくれる。しかし大量すぎ。このあたりの人はほぼ全世帯(は大袈裟だが)自分で茄子も胡瓜も作っているので、私や後輩Tさんや指導者といった「余所者」以外には要らない差し入れなのだ。でも持って帰って腐らせてもなあ……と思って食べられる分だけ貰う。

今度は資料館アルバイトのオネエサンが紙袋いっぱいの馬鈴薯をくれる。これは保存がきくので全部貰う(笑)。

昨日の撮影で顔だけ焼けた気がする(笑)。

夕方から、アメリカに帰るConradのための職場送別会。なぜかステーキ屋でやる。料理の量はなんか凄かったんだけど、もやしサラダ、アスパラの温泉卵とマヨネーズ焼き、馬肉のカルパッチョ、チーズとトマトのグリーンサラダ、ローストビーフのサラダ、スズキのムニエル・ラタトゥユとガーリックソース添え、穴子の香味焼き……とどんどんどんどん出てくるんだけど、ちょっと待って。

肉は?

ここステーキ屋でしょ?ステーキは?まさか、馬肉とローストビーフの薄切りで終わり?

……と思っていたら、最後の最後で出てきやがった。もうお腹一杯なんですけど。

セブンイレブンの「贅沢杏仁」美味い。

午後一番でテレビの撮影。注文通りちゃんと化粧しましたよ。ぎんぎん照りつける太陽の下、反射板でさらに光を当てられて、なんかすごいことになってる。

早朝ドライブ出勤。執行猶予期間なので(笑)あまりスピードを出さないで行く。

夕飯がカレーだって分かっていながらお昼にカレーを買う。

指導者がお休みでやりたいことが出来る日のはずだったのに、やらなければならないことにさいなまれているうちに今日という日は終了。

職場の人が大阪土産にはり重のカレーをくれたので、夕食に小竹庵で後輩Tさんと食す。美味い。

休日。やりたいこととやらなくちゃいけないことがたくさんあるんだけど、とりあえず東博に行ったら、思ったより時間がかかってそれだけで終わっちゃった感じ。ちょっと余った時間でまたまた東京の撮影。神田でシャッターを切ったら、通りがかりのオッサンというかニイサンというか、一見普通のサラリーマン風の人に「アンタどこの人間?」とかいちゃもんつけられる。アンタこそどこの人間だ、何かマズイことでもやってるのか?

「しばらくの間休業とさせて頂きます。よろしくお願い致します」

貼り紙の前で私は呆然と立ち尽くす。

つい一昨日来たばかりだった。その時は全くいつもと変わらなかった。先生は何も言ってなかったし、室内にお知らせも何も貼っていなかった。こんなに唐突に、しかも具体的な期間を挙げずに休業宣言するということは、

夜逃げか。

先生が急病で倒れたとか、家族に不幸があったとか、もっとマシなこと考えるべきところを、私は妙に納得して接骨院を後にした。

っていうか、私の腰はこれからどうなるんだ。

今日はまたまた妹様を連れて東京の撮影。丁度ほうずき市がやってるので浅草界隈に的を絞って、見物がてら出かける。「東南屋」でお昼を食べて、ちょっとほうずき市を見て、吾妻橋、待乳山、隅田川神社、木母寺、鐘淵、橋場、今戸、猿若町あたりを、途中言問団子屋で休憩をはさみつつ撮影。ずっと歩きづくめだったせいで足がかなり痛い。

ノルマが終わったところでもう一度浅草に戻って、お店を見たりして、ついでに買い物をしたりして、夕方に妹様とは別れる。

夜は、ペルびとさん+Visorな人々とフカヒレオフ会。詳細は四苦八苦記をどうぞ。

さとこをほったらかして仕事。お昼だけ一緒する。

夕方、せっかく来て貰ったので近くの温泉に行く。ここに来るのは初めて。露天に入ったんだけど、なかなかいい感じ。

帰りの車で、幼少期のすり込みの怖さとアイドルの話になって、松田聖子の歌を挙げてみる。

・青い珊瑚礁♪あ〜わたしの恋は〜

・風立ちぬ♪風立ちぬ今は秋〜

・白いパラソル♪お願いよ正直な気持ちだけ聞かせて〜

・夏の扉♪髪を切ったわた〜しに

・赤いスイートピー♪春色の汽車にの〜っぉて〜

・秘密の花園♪月明かり青い岬にママの目を盗んで来たわ

・ロックンルージュ♪ぐぅと渋いスポーツカーで

・制服♪卒業証書抱いた傘の波にまぎれながら〜

・20歳のエチュード♪チュルリラ、チュルリラ〜

・天使のウインク♪約束を〜守れたならぁ〜

・ピンクのモーツァルト♪水晶の熱い砂〜つま先たぁて〜

・ガラスの林檎♪青ざめた月がひが〜しから昇るわ〜

あと「小麦色のマーメイド」とか「裸足の季節」なんかは、題名は思い出せる部類、でも前奏がかかると歌える可能性あり。ある時期を越すともう歌えないのだが、それでも、ファンでもないのにこれだけ歌える、しかもサビじゃなくて出だしからそらで歌えてしまう。松田聖子が絶対的なアイドルだったのかもしれないが、ピンクレディーの歌はこんなには歌えないのだ。あな恐ろしや幼児期のすり込み。

休日。接骨院行って、浦和で買い物して、七夕古書売り立ての下見に行く。お目当ての作品は、実物見ても判断ができないくらいアヤシイ代物だったので、今回はやめておく。

夕方、駅でさとこを拾い、カレー屋で食事して(美味い!)、桃源郷へ。ドライブ中さとこにいろいろ話を聞いて、なんか大変だなあと思う。

3ヶ月は大人しくしてようと安全運転していたら、小竹庵のすぐそばでネズミ捕りしてた。危ない危ない。

今日は一日先輩の調査の立ち会い。

思ったんだけど、学芸員って美術館経営学とかを勉強してきたわけじゃないんだから、経営に関することを学芸員に担わせるのは無理すぎ。アメリカの大きな美術館ではちゃんと専門官が居るんだし、むしろDirectorが金集めするんだよ。少なくとも私は経営に関しては全く分からない。どうしたら客が来るとか、そういうこと考えないで展示計画とかしたいなあ。

大学院の先輩Mさんが明日ウチに調査に来ることになっていて、昨日のうちに近くまで出てきたので、後輩Tさんと県立博物館のKちゃんも誘って夕食会。ちょっと郊外にある「象の家」という超美味いタイ料理屋で会食。いやあ美味♪

すごくいい天気。しかし展示の構成がつまらなくて仕事放棄状態。後輩Tさんに迷惑がかかってるのは申し訳ないが。

で、巷では今日職員運動会なるものが催されていて、私は仕事なのだがお弁当が貰えるというので受け付けだけする(正確にはヒトに頼んで名前書いてもらった)。そしたら、参加者全員になんらかの賞品が当たる抽選会があって、私は扇風機が当たったらしい。近日中に引っ越しする後輩Tさんにゆずる予定。ちなみに後輩の賞品は負い駕籠(爆)。

休日。さとこに萩まで迎えに来て貰って一緒に山口きらら博へ。行く途中でさとこの頭痛がひどくなって、会場の医務室で休むことになり、私は彼女が回復するまで一人で会場を回る。きらら博って何があるんだろうと思っていたが、そもそもが博覧会なので、一応「地球の美しい自然を未来へ」みたいな共通テーマがあった上で、各市町村がブースを持って自分の町を紹介していたり、企業が以下同文という感じ。いくつか回ってみたけど、方向音痴の私としては知らないところを一人で回るのが苦痛で、お昼を食べた後はビーチのデッキチェアで昼寝(笑)。

さとこが復活した後はまたいろいろ回る。今日は夏休み最終日のせいか比較的空いている。しかし足が向かうのは「健康云々」をうたうマッサージ機ばかり(爆)。

メインと言われる山本寛斎プロデュースの舞台(?)と、夜のライトショー(?)はしっかりと見た。どっちもまあまあ良かった。

さとこの家に泊まって、久しぶりに猫のまあことぺーすけに会う。まあこは相変わらず緊張気味。夜、さとこのお母さんのベッドを借りて寝ていたら、部屋の外でまあこがニャアニャア鳴いている。「今日はお母さんじゃないんだよ」と言いながら部屋を開けてあげた時の、「え゛え゛??なんでぇぇぇぇ????」って目を見開いたまあこ顔が忘れられない。

休日。山口。なんか凄い雨。自分が雨女だってことを改めて実感した感じ。

今日発見した萩の凄いところ。路上で蟹が死んでる。

友人ねこのてちゃんの仕事が終わるまで一人で萩を散策。雨降ってる上に方向音痴だから大変なんだなこれが。観光センターで地図を貰って、まあ時間に余裕もあるし、意に任せて(たまに地図を見て)城下町を適当に歩く。途中、古い家を利用した喫茶店で私の好きな萩焼大屋窯のセールをしているので覗いてみる。数年前に萩に来たとき、大屋窯の窯元の方へ陶器を買いに行った時にお話したタカコさんの作品が並んでいる。相変わらずタカコさんの作品は何となく好き。でも持って帰れないから今回は眺めるだけで終える。

夜は、同じく萩で働いているF先輩が手料理をご馳走してくれるというのでねこのてちゃんとお邪魔する。なんか凄い食う(笑)。おまけになぜかセイロ蒸し器をおみやげにいただく。明日郵送しようっと。

指導者は昨日の代わりに今日休み。そして団体客の多い日。

私は早退して接骨院へ。経過はまあまあらしい。

今日は指導者が休みの予定で喜んでいたら、至急戻って来るという。なんでも昨日の夜、課長が指導者に電話して今日来るように言ったらしい。指導者は昨日今日と連休で、しかも東京に居るのに、それを帰ってこいだなんてよく言えたものだ。課長は今は31日の重要会議のことで頭が一杯、不安で不安で不安で不安でしょうがないのだ。で、今日その会議の事前打ち合わせがあって、不安でしょうがないから指導者に側に居て欲しいのだ。本当に自分さえ良ければ周りはどうでもイイんだなあ、馬鹿な奴。

夜、事務方の上司Kさんのおうちで職場の人達とバーベキュー。Kさん宅は桃源郷を更に奥地に入っていった、神社の隣りにある。こういうところに来ると、私って都会に住んでるなあと思う(笑)。

肉とか肉とか肉とかをとにかく食べて、先日DEATHくんにいただいた久保田万寿を飲んで、鮎も食べて、お腹いっぱいになったところで後輩Tさんと神社の探索に行く。すると、頭上で鳥とも言えぬ凄まじい声がして、「なんだ??」ときょろきょろしたら、なんと、ムササビ!

うわーーーー、ムササビ!でかい!!初めて見た!

バーベキュー終了後、帰ってから近所のHさん宅の飲み会にお邪魔して、早速ムササビを見た報告をする。地元の人は「晩鳥」と呼ぶのだそうだ。

休日。浦和でお休み。最近また腰痛が再発したので、ダメもとで夜逃げ接骨院に電話したら、驚いたことに診察していた。久しぶりに通院すると、お休みしていたのはほんの一週間だけだったのだという。ただ、月曜から翌週の月曜までで、私は最初の月曜と次の月曜に診察しているのか確認してしまったらしい。

診察してもらうと、骨盤の以前と違う歪み方していると言われる。あああ。

午後は浦和の伊勢丹で買い物。たまたまやっていた催し物を覗いてみたら、すんごくイイ帽子を見つけて、それなりの値段だったんだけど衝動買い(笑)。

昨日に引き続き校正。会議室に籠もって完全集中。お昼も食べられない。指導者も昨日に引き続き会議結果の対策。

昨日の会議に出席した先生の一人から私宛に電話を貰う。あのやり方はおかしい、というご意見。全く。今度一席設けて愚痴を聞いて貰おうっと。

2時、時間ぴったりに業者が原稿を引き取りにくる。優秀な人だ(笑)。もうちょっと時間を伸ばせるというので粘りに粘って、3時間オーバーで校了(にした)。

とにかく眠くてお腹も空いたので、夜は奮発して後輩Tさんと寿司屋に繰り出す。

今日から修羅場の山場。職場にはエライ先生方がいらして午後からまたまた重要会議。指導者はそのお相手で朝からてんやわんや。そのうち業者が初校を持ってくる。締切は明日の午後2時。後輩Tさんは早速初校に取りかかる。私は地図仕上げる。

会議の方が大分白熱しているようで、私たちも呼ばれて先生方の意見を聞く。すーーーーごく勉強になった。しかし指導者は会議の結果に大層ご立腹で、先生方は指導者の態度にご立腹で、どう考えても指導者が間違っているので、職場の体制がこのままだったら私は本当に自分のためにココ辞めたいと思う。

会議終了後、指導者は会議結果対策に翻弄して初校を全くやろうとしない。いいけど。私と後輩Tさんでどんどんどんどん校正を続ける。というか、指導者って文章がヘタクソなのだ。もう勝手に直しちゃう。

完徹する勢いで校正していたのだが、さすがに眠くて4時過ぎに一度帰宅。

DEATHくんと401さんという面白い組み合わせが桃源郷襲撃に来る(笑)。数日前から連絡を貰っていて、午後一番くらいを予定してると言っていたのに、3時を過ぎても来ない。しまった、桃源郷の場所の確認を怠っていた!おまけに2人とも、私の連絡先を知らないはず……。DEATHくんの携帯に電話してみると、案の定道に迷っていたという返事。ああ申し訳ない。

それでも一向に姿を見せず、結局お2人は4時過ぎに無事(笑)到着。桃源郷に入ってからも迷ったらしい。ああ申し訳ない限り。それなのに私は修羅場中でろくにお相手も出来なかった。DEATHくんは以前から約束していた久保田万寿を、なんと一升瓶で持ってきてくれて、401さんからもお菓子を頂いた。お2人は初めて自力で桃源郷まで到達したネットの友達として桃源郷史に刻まれることでしょう。ありがとう。

夕方、今度は名古屋の友人Nが遊びに来る。終業後は職場の歓迎会だったのだが、どうせ残業できないんだったら友人に付き合うことにする。Nは何故か餃子を食べたいというので、少々遠出をして美味しいと言われる餃子屋に行く。実は私もこっちで餃子食べるのは初めて。焼き餃子はそれなりに美味しかったけど、水餃子はそれほどでもなかった。

桃源郷に戻ってからちょっと残業。

やっかいな会議の日。指導者は朝から何度もお馬鹿課長に電話を貰い、やれあの資料作れこの資料作れと命令ずくめで全部用意してやったのに、いざ会議となると課長は何の答弁もせずに全て指導者を指名して発言させたそうな。さすがお馬鹿な課長。最悪。

業者さんが原稿取りに来る。出来た地図43個渡す。終わりが見えてきた、でもあと2日くらいは苦しむかな。

台風。午前中は雨が凄くて、建物の南側が水浸し、あわや床上浸水だった(笑)。

客が来なくて指導者も出張で、仕事がはかどるはかどる。いつもこういう風に仕事できてれば最近の修羅場は無かったはずなのになあ。

県から電話、なんでも文化庁が台風による全国の同種施設の被害状況を調べているのだそう。「客足が減りました」とは言えなかった。

指導者の東京での仕事は、どうやら取引先がブツを大阪に置きっぱなしですっかり忘れていたらしい。その人イイヒトだから日帰りで取りに行ってくれたらしい。この台風なのに、ご苦労様。

で、ノリノリで仕事をしていたら、予想より大分早く9時には指導者帰還。私は慌てて帰る(笑)。

休日。朝起きたら、まだ世界が回っている。気持ち悪くもないし頭も痛くないんだけど、酒が全然抜けてない。これも二日酔いというのか?そして昨日解散した後の記憶がとても曖昧なことに気づく(笑)。切符を買ったこととか、電車に乗ったこととか、コンタクトをはずしたこととか、事実としては覚えてるんだけど状況が浮かばない。酒で記憶がなくなったのは人生で二度目だ。昨日4人で何合飲んだ?18合(爆)?全部均等に飲んでないとしても4合くらいは飲んだのか。じゃあ壊れる訳だ。もう若くないんだからこんな飲み方はやめなくちゃ駄目だ。きっとこれに懲りてしばらく無理はしないだろう。っていうか、みんな大丈夫だっただろうか。

午前中は使い物にならなくてお風呂入ってお酒抜いてみたりして家で寝てる。そのうち台風の雨足が強くなって、本当は東京の美術館に行くつもりだったんだけど、それは諦めて午後の早いうちに桃源郷へ帰宅。

休日。台風が来るって言うからちょっとどうしようかと思ってたんだけど、お天気は持ちそうなので、すーーーーーーごく久しぶりに布団を干す。

今日はKOOさんのサイトMacGuffinのオフ会。修羅場だっていうのに行くんだから私って駄目すぎる。一応10:30に休日出勤して、2時まで仕事。しかし当然のように指導者も休日出勤していて、気が散って集中できない。

夕方東京へ。KOOさんは10ヒットの時に先着10人にオリジナルカードをくれたんだけど、そのカードの特典が、?オフ会の時都合を聞いて貰える?10円単位の端数を免除、というもの。今日のオフ会はKOOさんと、カード保持者4人が参加。

・KOOさん……一応後輩。しかし世が世なら先輩。

・KNA吉……KOOさんの後輩。私にとっては義理の後輩(笑)。

・あらっちさん……大阪在住。このオフは彼が東京へ帰ってくるので企てられたようなもの。私は初対面。スチャダラパーのボーズ君みたい(謎)。

・墨汁人間さん……某情報によるとフレンチポップ系(爆)のKOOさんのサイトの愛読者(?)。お会いする日が来るとは思ってなかったので感動。

墨汁人間さん以外はKOOさんが顔を知っていて難なく合流できたのだが、墨汁人間さんだけ分からない。みんなでわざとらしくMacGuffinカードをひらひらさせて、無事合流。

行ったお店は日本酒がたくさんあるところで、感じも良くて、禁酒中のKNA吉以外はみんな飲める人たちだったので、とにかく飲む。開運・澤ノ井・吉乃川・酔鯨・黒龍・くどき上手・綿屋……片っ端から注文。みんなだんだん切れてくる(笑)。終わった頃にはふらふら、そして会計も凄かった(笑)。

ここのところずっとニーヒャが姿を消していた。いつもは職場裏の駐車場に居て触れる場所なのだが、最近は家の前庭に移ったらしい。もうお別れかしら、と思っていると、今日久しぶりにいつもの場所に戻ってきた。よくよく聞くと、骨折したらしいのだ(爆)。散歩で飼い主が綱を離した隙に崖から落ちたらしい。どこまでも落ち着きのない犬だ。まあでも元気になってよかった。

2日間休んでパワーが戻ってきたので残業して、とりあえず原稿一つあげる。あとはIllustratorの地図書きあと60個!

今日は新しく来た国際交流員のスティーブ(綴り分からない)の歓迎パーティーをIanが企て、お呼ばれしたので、どんなに後ほど苦しくなろうが仕事を6時に切り上げる。

Ianはこの夏休みに本国へ帰っていたので大分リフレッシュしたらしい。っていうか、とにかくカッコイイぞ(笑)。本国から沢山食材を持って帰ってきたらしく、今日の料理はチーズ三昧。

集まったのは、Ian、スティーブ、私の他に4人の計7人。シャンペンで乾杯して、アーティーチョークのパテ、ゴーダチーズ、ジャガイモオーブン焼き、マッシュルームに何か詰まってるやつ、ペンネサラダと、がつがつ食す。ううでも最近どうも本調子じゃなくてあまり食べられないなあ。おまけに手みやげにもっていった吉乃川を自分で飲んで(笑)、疲れた体には回る回る。

スティーブは不機嫌な地顔で(笑)、表情の読みとれない人。

デザートのトリュフの仕上げをちょいお手伝いして、メンバーの一人が作ってきたキャロットケーキとともに最後まで食しっぱなし。

ああ美味かった。

締め切り。でも索引が出せなかった。Illustratorで作ってる地図もあと60個くらい残しちゃった。この修羅場いつまで続くのか。

もう歳なのでこう毎日午前様だと体が死ぬ。今日は8時に堰を切ったように帰って、温泉へ滑り込む。うーん極楽極楽。

今年のお盆は大型連休なんだなあ……と感じるくらいの客入り。

午後になって課長がやってきて、また馬鹿満載を展開。去る8月10日くらいに、課長は突然、あるプロジェクトを9月の議会に通したから至急準備するようにとのお達しをしてきた。そのプロジェクトを遂行するには少なくとも2つの委員会の承認が必要で、こんな短期間にそれを達成するのは無理だっていうのに、急遽委員会を設定するわ、急な通知を送って委員さんには怒られるわ、委員会開催のに必要な最低限の出席を確保するのに翻弄するわ、書類を莫大に作るわと、ただでさえ締め切りに午前様状態なのに仕事をたんまり増やしてくれたイヤーな人。

その課長が今度は何を言うのかと思ったら、

「このプロジェクトはそもそも長期計画が出されてないですよね?その状況で突然議会にかけても否決される可能性が大なんです」

はい?

私には「私は今世紀最大の馬鹿です」って言ったように感じた。

わざわざ言いに来なくても知ってます。

突然プロジェクト進めろって言ったのは課長だ。それを今また無理だろうなんて言ったって、はじめから無理なのをやれと言ったのは課長だ。馬鹿丸出しもいい加減にして欲しい。

しかも、長期計画書は指導者が去年のウチに課長に提出している。きっと課長はキレーにファイリングしてるんだろうなあ、頭には全くファイルしないで。

これぞ自作自演。

指導者はあまりのショックで帰宅。

ああ締め切りは明日。こう何日もこんな仕事ばかりの日々が続くとさすがに疲れて、何度も舟を漕ぐ。耐えきれずに仕事終わらなかったけど謝ることにして2時に終業。

やっぱりお盆にたくさん客が来た。今やお盆は小型ゴールデンウイークって感じ。

昨日の大雨で流れた桃源郷の夏祭りが今日開催。夜食を買いに屋台をのぞきに行く。なんだろ、焼きそばにさも自慢げに「きくらげ入り」と宣言してるのは。

夜9時から花火大会。同じく残業している後輩Tさんと指導者と3人でその時だけ外にでて花火鑑賞。この町は資金不足でここ2年ばかり花火を上げることができなかったのでどんな花火が上がるんだろうとドキドキしていたら、思ったよりちゃんと見れた。

で、午前様まで仕事。

休日。締め切り間近の仕事がどう考えても間に合わないので、夕方桃源郷に戻って、8時過ぎから職場に行って仕事。

どう考えても朝ご飯を作る気力がなくなるだろうから、フレークかグラノーラを買おうとコンビニに寄ったら置いてなかった。田舎って……。

休日。昨日の夜帰ってきたら、思わず女子マラソンとか見ちゃったり。シモンすげえ。

思いっきり朝寝坊して、持って帰った仕事をしつつ、郵便局行ったり銀行行ったり薬局行ったりブックオフ行ったり。

ウチの職場は毎週月曜がお休み。今日多かった問い合わせは、

その1「お盆の間は閉館ですか?」

その2「お盆だから月曜日もやってますよね?」

その1はいい。問題はその2だ。なんでお盆だからって開館せねばならんのだ。ウチはお盆とは何の関係もない商売じゃん。

一般的に「睡眠>食欲>性欲」って方程式があるが、こんな生活が続く最近の私の方程式は「睡眠>お風呂>食事」になってる。昨日も帰って即寝て、朝お風呂に入って、出かけにコンビニで牛乳とカロリーメイトを買って、職場で食べていると、それを見た後輩Tさんに

「それでも朝食食べるんですか……タフですね……。」と呆れられる。

そりゃ食うさ、お腹空くもん。

明日締め切りその1につき、今日もがんばって残業だい。

事態を重く見た指導者が

「僕も何か手伝うよ」なんて言ってきて、「あんたの計画がめちゃくちゃだからこんなことになるんじゃい」って思いつつ、

「じゃあ凡例書いて貰えますか?」って言ったら

「えー、それ苦手だからヤだ」とか言いやがる。

じゃあ口出ししてくんな!

やっと、それならやっていいってコトがあったので、その作業を任せるが、私も後輩Tさんも、間違えだらけに作業してるんじゃないかと気が気じゃなくて、とっても後悔する。

桃源郷に大雨警報発令。事務長命令で(笑)、開けておいた窓を閉めに小竹庵に一時帰宅。しかし雨は降らず、残業中チャルメラのラーメンを頼んだ時に突然集中豪雨。何もそんな時を狙わなくったって……と思っていると、帰宅時にそれ以上の超集中豪雨。憑いてる。

ってなわけで今日は25:30。

ここ最近の終業時間リスト。

4日……25:00

5日……24:30

6日……(暑気払いにつき18時)

7日……25:30

8日……23:30

9日……24:00

めざせ一日15時間労働平均化。

ダブル修羅場の一つが今日で終了。も一つは締め切りが一週間延びる。急に余裕かましたりして(笑)。

今、ダブル修羅場なんだけど、一つ目の方は思ったより困らないで進んでいる。しかしもう一つは辛いことになってる。私にお盆休みはあるのか(←もともと無いくせに)。

母親の胆嚢見れなかった。お母さんゴメン。

こんな修羅場の日に限って、力のある議員さんに暑気払いに誘われたりして。こんな時だからこそ日本酒がよーく回っちゃったりして。

浮世絵が墨摺から始まって多色摺の錦絵が誕生するまでの「浮世絵の発展史」を、説明パネルにして展示室に貼ろうと、指導者が原稿を書いたのだが、普通展示パネルする原稿に893字も書くか?おまけに応仁の乱から書くか?しかも結語が「このような時様風俗を描いていた絵師の中から人気のあった町絵師が自ら専門に描くようになり、浮世絵師が誕生していったのである」。それは「浮世絵の誕生譚」じゃないか?そしてこの原稿をパネルにフォーマットさせられる後輩Tさんの不幸と言ったらここには書けない。

余計な仕事が増えたり、それにもかかわらず休んだりで、気が付けば仕事が凄い修羅場状態になってる。今度の展示準備も全くできてないし、一週間後には次の展示の図録の原稿締め切りじゃん。去年みたいに、また午前6時まで残業しなくちゃか?

休日。

午前中に上野で展覧会一本、午後に横浜で展覧会一本見る。横浜では学芸員さん(知人)にアポ無しで面会、展覧会の感想とか作品についての情報交換とか。

今日は絶対「千と千尋の神隠し」を見たくて、夕方見ようと決意した。ただ、見る場所が問題。妹様がここ数日浦和の映画館をあたってるんだそうだが、いつもガキで満席らしい。見ようと決意して映画館行って長蛇の列じゃヤだなあ、と思って、絶対子供が居ないだろうと思われる日比谷のみゆき座の、勤め人もまだ勤務中の夕方4:50からの回を狙ったら、見事予想が当たってガラガラ。

映画は……まあまあだった。でもあの両親最低だ。

朝、課に県から電話があったらしく、課長から職場に連絡が来る。なんでも天皇がウチの職場に来るんだって。県から職場の説明を求められ呼び出しをくらったらしいんだけど、課長一人で行けばいいのに、「僕じゃ説明できない」なんて情けないこと言うので、誰か結局私がお供しなければならなくなった。ああどうして課長ってこんなにお馬鹿なんだろう。職場の企画などは全て起案書に書いて課長の目を通ってるし、彼はその書類をいちいちコピーして綺麗にファイリングして持ち歩いてるのに、そのファイルは何の役にも立ってない。ひょっとしてコレクションしてるだけのか?

っていうか、私は課長が好きではないのだ。やたら細かいし。決定力ないし。オバチャンっぽいし。50歳すぎてて未だに独身だし(独身を差別する訳じゃないんだけど)。っていうか、課長はほとんどの人に煙たがられてる。そんな課長をウチの職場で唯一かまってあげるのが指導者。だから課長は指導者大好き。だから今日だって指導者が行けば良かったのに。

かくして午後、課長と2人きりで1時間もドライブするはめになった。私は課長と話すとどうしても辛くあたってしまう正直者なので、気を使ってあんまり話したくなかったんだけど、課長は課長で気を使ってか、道程でずーーーーーーーーっと私に話しかけてくる。

課長「竹子さんみたいに忙しいとなかなか趣味は持てないね?」

課長「サツマイモの葉っぱ分かる?ジャガイモは?小豆は?胡麻は?」

課長「スキーでの体重異動は谷側に90%でね」

課長「フランス語は難しいらしいねぇ」

課長「成田は遠いねえ」

課長「ここのステーキは結構おいしいんだよ」

課長「お酒をちょっと飲むと、そのあと勉強できるけどね」

課長「カボチャは食べるの?」

そのたびに私は「はぁ」とか「そうですねぇ」とか生返事してるのに、全く懲りない。

やっと県庁に着いて説明を聞くと、天皇は職場に来るのではなくて、県勢の説明をする時にウチの職場のことにちょっと触れるので陛下が興味を持たれた時に説明できるよう資料を作って欲しい、ってだけだった。職場の説明をする必要さえなかった。課長は何度も、

「それで陛下が町に来たいって仰ることは……」

としつこく聞く。

そして帰りの車でも「電話では来るって聞いたんだけどね。どこでどう間違えたんだろうね」とリピートの嵐。分かったから。

だからつまり、私は無駄足だったってことだね。ちなみに今、超修羅場状態なんだけど、結局今日は何もできなかった。ますます苦しい状態に追いやってくれましたね。

地元紙の記者さんが指導者を飲みに誘って、私と後輩Tさんも拉致されて、記者さん2人と隣町で飲み会。1人の記者さんはあまり頭の回転がよろしくないので気が乗らない。こういう時は食いに走るだろう。

休日。昼過ぎに岐阜入り。恵那市に美術館がオープンして、その記念公演を聞きに行ったのだった。学芸員は院の先輩だし、美術館を作ってる時にウチに視察にも来たから結構親密感あるし。それに最近浮世絵の大家の先生が次々と亡くなってるから、今日の公演のS木J三先生もそのうち死んじゃうかもしれないし。

公演には、椿ちゃんとねこのてちゃんも来て、久々に小さな同窓会みたいな感じになった。全国に散り散りに散った友人達がこういう時に集うのは嬉しい。

美術館はこじんまりとまとまった、いい感じの建物。斜め台にアクリルを使ってるのも圧迫感が無くていい。でも、ケース内の壁が赤いのはちょっと(笑)。

休日。明日岐阜に行くので、それに引っかけて小旅行。本を持ってお出かけ。江戸末期生まれの人物の伝記で、明治のはじめに海外留学して、10年後に帰って浦島太郎状態で日本の変わり様を見た時のショックは凄かっただろう、みたいなことが書いてあって、本当にそうだろうなぁと想像してみる。あんな怒涛の時代にアイデンティティを失わずに生きていくのは大変だったろうなあ。

近い将来道路になってしまう小竹庵を、どこかの業者が査定しにやってきた。多分、土地の買収とか立ち退き料とかに必要なんだろう。いろんな箇所の寸法を測って、平面図に落として行く作業。私も図面をのぞき込んで思わず「ウチの台所は何畳なんでしょうか」とか聞いたりする(笑)。答:5畳

まあ私は借りてる方なので立ち退き料は貰えないんだけど。でも引っ越し代は出るらしい。壊されるのは1年くらい先みたいだから、最後まで居座って引っ越し代貰おうっと(笑)。

昨日から引き続き行われた調査は昼過ぎに終了。私も今度調査に伺おうっと。

昨日もそうだったんだけど、今日も朝起きたら胃が痛い。私は滅多に胃痛に襲われない人間なのでちょっと心配。いよいよ穴開いたかしら。

某博物館の人の調査の立ち合い。いらした方は幕末の歴史がご専門らしいが、作品の画題、「小松引き」とか「恵比寿講」とか言ってもピンと来ないらしい。そういうことを知ってるのって、もはや美術史の人たちだけなのだろうか。ちょっとショック。

出勤。指導者も後輩Tさんも休み。こんな日に限って、後輩Tさんの懇意の新聞記者さんが遊びに来たりする。私なんかが相手してもどうしようもないだろうなあ申し訳ない。

一日があっという間に過ぎる。あああ、明日は某博物館の人が調査に来るのに。

休日。何もしてないのにエラく眠い。銀行と接骨院に行ったほかはどこにも出かけられない。いかん。

 

inserted by FC2 system