小竹庵日次記(こたけあんひなみき)

三日坊主を超えた日記

 

ここ数日、複数の掲示板に「友人の結婚式にどんな髪型で行けばいいかなぁ」などと書き込みをしたところ、Johgenさんから携帯メールで反応が来る。美容院なんて滅多に行かないから、髪のセットの頼み方について経験豊富なJohgenさんにいろいろアドバイスをいただく。改めて、私ってお洒落に関しては本当に疎いなあ、と実感。化粧しないから化粧品のこともよく分からないし、ブランド物も興味無いからあまり知らないし。バッグ1万円なんて「たっかーい!」って思うけど、古書店で『世界美術辞典』が1万円で出てたら「安い!」と思う(笑)。12800円の靴はちょっと躊躇するけど、京都行きの新幹線の切符12510円は平気で買う(笑)。なんだこの金銭感覚は。まあどっちがどうとかは言わないけど、両立してる人も居るんだから凄い。

休日。午前中は郵便局に行って、大宮に北沢楽天の展覧会を見に行く。

午後は妹様と渋谷のたばこと塩の博物館へ。お昼を近くのキッシュ専門店で食べようと思ってたら、いつの間にか別の店になっていた。仕方ないので、博物館の隣りのビルにあるイタリアンに入ったら、これが当たり。ピザが、薄いのにパリッパリで凄く美味しい。薄いピザはパリパリに焼くの難しいんだよね。スパゲティも、アルデンテがいい感じだし、クリームソースが全然しつこくない。実に満足。

展示を見たあと、ちょっと渋谷を散策。そしたら、和箪笥を買った店が潰れていた。東京は店の回転が早いこと早いこと。なんとも残念だ。

休日。寒い。大学で研究会。計画的に朝寝坊して、昼前に出かける。池袋はちょうどお祭り。

研究会は今日もいろいろ勉強になった。山水って難しいなあ、とか。先生にお会いできたのも久しぶりで嬉しかったし。

終了後みんなで食事して帰宅。

最近指導者は某雑誌の原稿に追われて全く仕事をしない。解説の仕事が入っても「解説だってよ」とこっちに回すのだ。ああむかつく。

で、今日の解説は絶対指導者にやってもらおうと粘りに粘った。お客の中に指導者贔屓の人が居て、昨日から電話かけてきて

「明日は指導者さんが解説ですか?」

とか言うのだ。

「やってよ」

という指導者に、

「じゃあお客さんに『どうして指導者さんじゃないんですか?』って聞かれたら『イヤみたいです』って答えていいですか?」

って答えたら、やっと重い腰を上げた。

昨日からのPCの具合は相変わらず悪い。最新ウイルスNimdaの情報が入るが、検索しても引っかからないのでこれじゃあないみたい。もっとも本庁のある課で感染したらしい。

まちづくりのイベントとして、夜間ライトアップってのが考えられてるんだけど、今日はその試験日。ウチの職場もライトアップの対象になっていて、係の人が準備してたら、雨が降ってくる。でも決行……感電とか平気なのかな?っていうか試験時間の夜7時〜10時職場待機するのか私たち。

出勤。朝、家を出るときに偶然大家さん(旦那さん。正確に言うと、貸家の諸々のことは奥さんがやってる)と顔を合わせた。旦那さんの開口一番は、

「役場から話聞きましたか?査定の日はどうなりました?」

……ああ、やっぱり立ち退きするのか。やっぱり大家さんからの説明は無いのか。

修羅場最終日。結構つつがなく終了。

補足:配給アリ。さくらんぼ一箱♪元事務方の上司Gさんから。

おとといの夜スーパーでトマトを買って、昨日一日冷蔵庫に入れ忘れて、今朝見たら、見事に黴びてた。うう、怖いよう、梅雨って怖いよう。

修羅場3日目。私は町営テレビの準レギュラー番組(爆)を持っていて、だいたい修羅場最終日に撮影する。今日、ケーブルテレビの職員がその打ち合わせに来た。結局撮影は修羅場明けの来週に延期することになったらしい。どうやら、いつもの修羅場最終日の撮影では、連日のハードな仕事のせいで目は窪んでるは顔色は悪いわ表情は疲れてるわで見れたもんじゃないらしいのだ。そしてその職員さんは最後にこう言う。

「竹子さん、お願いがあるんだけど」

「?なんですか?」

「撮影の時、化粧してくれない?」

……スミマセン(爆)。

修羅場2日目。窓拭きしたり埃取りしたり。

照明の業者が来る。通称「おしゃべりな竹野内豊」(笑)。

桃源郷ってよく暴走族が走っていて、今朝方も凄かった。さすがに目が覚めて窓から外を覗くと、バイク50台以上の群れだったんじゃないか、連なるライトがとても綺麗だった。しかし、道路も広くないし、人も少ないのに、こんな田舎を走って楽しいだろうか。

すごく団体の多い日。Xデーか?

昨日から職場のPCの具合が悪い。メールが送れない。職場のHPもダウンしている。管理会社に調査してもらうが原因不明。

夜、指導者や後輩Tさんと共に業者さんと飲み。大きな街の、洒落た店に連れて行ってもらう。サンマの刺身が有名らしい(旬モノかもしれないが)。料理美味い。日本酒の種類も、少ないんだけど、酔鯨と呉春と黒龍があって歓喜の声をあげる。帰りは代行、なんと13円!やばいぞ桃源郷。

休日。午前中は小竹庵を掃除したり布団干したり洗濯したり。

午後は某博物館に屏風の調査と展覧会見学に赴く。屏風は難しい!

夜、博物館のKちゃんと食事。

食事でのテーマ1「彼氏と結婚」について(笑)。Kちゃん曰く「結婚はしないけど一緒に住みたい」のだそうだ。どうせなら結婚したいなぁと考えてる私は古いだろうか(笑)。

テーマ2「保険の話」。この業界って30代に必ず一度は体壊すから保険に入った方がいいとのこと。ちょっと真剣に検討してみよう。

テーマ3「貯金の話」。世の中のヒトは結構金貯めてるね、と2人で尊敬(笑)。しかしKちゃんは数年前に必要性にかられて100万単位の貯金を作ったそうだ(今は必要無くなったから使いまくってるらしい)。その時の経験に基づく結論:ボーナス使わなければすぐ溜まる(笑)。テーマ2にも絡むけど、入院とか考えると溜めてて損は無いよな。

休日。さとこと大倉集古館へ。近くにアメリカ大使館があって警備がものものしい。

そのままお昼を一緒に食べて、午後は接骨院。

夜、桃源郷の近所のH子さんちでパーティー。Ianのドライトマトのパテ美味い♪天童のワイン軽くて美味い♪すぐ眠くなる。

休日。接骨院。昨日帰ってきたらすごく腰が痛くて、その旨先生に報告すると、また骨盤が歪んでるらしい。でも歪み方がよく分からないらしくて、矯正は見送り。

10月の友人の結婚式に履いていく靴を買いに浦和の伊勢丹へ行く。どうやら浦和伊勢丹の売り上げって、赤羽以北の日本で一番らしい。びっくりだ。本当はヒールの靴が良かったんだけど、結局ぺちゃんこのを買ってしまった。

夜、池袋でうまやどちゃんと飲み。行きたかった飲み屋が何故か休みで、別のところへ行く。店に行けなかったのは悲しかったけど、うまやどちゃんとは久しぶりにゆっくり話せて楽しかった。

仕事の大半はPC見てるのでいつも目が疲れるんだけど、昨日、9時前に帰れて、目がつらいーと思って、ちょっと目をつぶったら、朝まで寝てしまった。

今日は指導者も後輩Tさんもお休みで、一人で優雅に仕事。一昨日、地元の郷土史家(上品なおじいちゃん)の資料撮影に協力したら、今日お礼の品を下さった。ロココ調の人形の付いた小物入れ(笑)。その郷土史家が贈る品としてはとても似合うのだが、私には似合わないぞ。さぁて、どこに飾ろう。

8月はあまりに忙しすぎてお米とか炊かなかったんだけど、最近頑張ってご飯を食べている。早く食べちゃわないと古米になるから(爆)。

どうも最近食欲が増している。修羅場終わって疲れも取れたからかなぁ……なんて思ってたけど、もしかしてこれは

食欲の秋?

やばい、少なくとも10月の友人の結婚式までは太りたくない。

今日は、2日間連続で某新聞の記者が取材に来る。昨日は後輩Tさんが担当して、この忙しい中なんと2時間以上もインタビューを受け、危険人物に認定された(爆)。今日は10時に来て、2時間館長にインタビューして、午後は私の番だった。質問事項をまとめてないから時間かかるんだって。

彼は多分すでに「多忙で過酷な状況下にあってもくじけず頑張る学芸員」みたいな記事のビジョンがあって、それに見合う質問をしてくる。面白いから全部期待はずれな回答をしておいた。なんか悪く書かれそうだわ(笑)。

お金は無いけど見切り発車で一枠企画をしていいことになった。勉強しよっと。

夜、2ヶ月ぶりくらいにフライパンを取り出して料理=スパゲティ。料理ってやらないと感覚が鈍る。

今日、ウチの職場は某新聞に広告を載せたのだが、テロに持って行かれちゃった感じ。

某原稿の初校が送られて来る。あああ。

朝起きて、テレビ付けたらびっくり。テロ。災難に遭われた方々には心よりお悔やみ申し上げます。しかし、貿易センタービルに飛行機が突っ込んで……なんて画像見せられたら、映画としか思えないだろう。もしかして全世界の電波をアメリカが乗っ取って、あんなCG画像流して、テロに遭った狂言を演じたりして、それを理由にどこかに戦争ふっかける気なんじゃないか……とか凄い回りくどいことを考えてみたり。

戦争はいやだ。

修羅場最終日。けっこうゆったりと終了。疲れたので桃源郷の温泉で癒されるのだ。

昨日は帰ったらおもむろに10月の友人の結婚式2次会に着ていく服を引っ張り出したりして、着てみたりして、スーツ鞄にしまってみたりして、一人で遊んでしまった。そのせいか、今朝方見た夢は、自分の結婚式だった。しかし肝心の新郎はこの夢では問題視されていなくて、テーマはウエディングドレスだった。なんと私はツーピースの黒いドレスを着ていて(らしいが)、しかもスカートが膝丈なのだ(ここはおかしい)。で、なんでこんな丈選んじゃったのかなーとか思いながら歩くと、スカートがずり上がってきてどんどん短くなるのだ!ああ悪夢(爆)。っていうか、新郎は誰だったんだ……。

修羅場3日目。明日用事のある指導者は夕方ご帰宅。はっぴー♪

今日は出勤。いつもよりちょっと遅く出勤できたので、部屋を若干掃除。明日、小竹庵を潰して道路にするための現地調査で役場の人が小竹庵に来るのである。っていうか、担当者はかつての私の上司だったりする(笑)。

で、出勤するとその本人から電話で、明日は中止。来週を予定とのこと。

ところで、この件について、大家さんからは何の話も無いのだが、それってどうなんだろう。普通、大家さんが「立ち退いてね」って言って来るんだよね?担当者@かつての上司が「竹子さんには話しておきますから」って言ってそれで必要が無いと思ってるのだろうか。大家さんからの説明は聞きたいんだけどなー。いや、もしかしたら大家さんは立ち退きに抵抗してるのかもしれないぞ。

修羅場2日目。思ったより進まない。

早朝ドライブ出勤。定例(笑)修羅場1日目。

日曜なのに何故か課長がやってきて、某資料を指導者に要求。

それ、私が先日作ってお渡しした資料なんですが。

この人って、本当に要求するだけしておいて、作らせたものに全く目を通さないんだから、ほんっとうに馬鹿!!

修羅場時間になって、指導者は仕事のやりたい部分だけをやって後処理はこっち任せで帰宅。どっちにせよウザイ。

休日。接骨院、ニューオータニ美術館、習字。

新宿でメガネさん主催の「Voyagerさんを慰める会」オフをすることになっていて、ほぼ飛び入り状態で参加。知ってる人が誰も居ないオフに参加するのはこれが2度目か。初対面の人に対して思いっきり人見知りの私はそういうの避けてたんだけど、今日は何で行く気になったのか自分でも分からない。

参加者とその印象は以下の通り(順不同)。

・ゆうこさん……目が大きくて、顔立ちがはっきりした美人!ショートボブ(なのだろうか)がこんなにも似合うなんて羨ましい。話し方にも聡明さが表れてる人。

・火美季さん……写真で見るよりイイオトコ(笑)。中垣内とS子先生の息子さんを足して2で割った感じ。<誰も分からんて

Voyagerさん……天変地異を呼ぶ男(笑)。竹子が「竹子姉」でないことがお分かりいただけたでしょうか(笑)?お話上手でさすが営業マンだなあと感服。すっかり立ち直っていて良かったです。

・メガネさん……眼鏡かけてる(爆)。幹事お疲れさまでした。ぎりぎりにご連絡してご迷惑かけました。

Ackieさん……Johgenさんの報告ではマッチョってことになってたのですんごい大男を想像していた。次の海外旅行(?)では少しでも自由時間がとれることを願ってます。

・ぽんぽこさん……カナダからご帰国だったのですね、知らなかった。生活全てが優雅に思えました。いいなあ(でも私にはできないだろうなあ)。

皆様全てのサイトをこまかにチェックしている訳ではないので、話題についていけなかった局面もあって申し訳ない。あと相変わらず人見知りで申し訳ない。

一次会が終わったところで私は明日を考えておいとまする。

今日は大きな紙を看板に貼る。こういう時に自分の仕事を疑う(笑)。

終業後、後輩Tさんの組合だかなんだかのボーリング大会に出席させられる。朝に一度、夕方に一度出席確認の連絡が入る。そんなに信用ないのかな(笑)。

もともとボーリングはそんなに上手くないんだけど、今日の調子は最後に挽回って感じで、スコアは105と129。終わってみればまあまあだった。賞は、チームブービー賞(笑)、個人65位(94人中)。個人賞の賞品は妙に大きくて軽くて振るとしゃかしゃか言うものだった。何だろうと思って開けてみたら、カップラーメン一杯(笑)。

浦和へ帰宅。途中、初めて飲酒検問に遭遇(もちろんシロ)。どうしたらいいか分からなくて、「飲酒検問です」って言う警官に口を開けて見せてしまった。

Kちゃんの家から早朝ドライブ出勤。今日も指導者と後輩Tさんは職場に居ない。一人だとそれなりに忙しい。

事務方の上司にねだったら、今度の展覧会の招待券を貰えた(ウチのシステムは変で、招待券をほとんど発行しないのだ。だから職員も自由に招待券を持てない)。

今日は指導者も後輩Tさんも居ないのを知っていたので、同業者のKちゃんとやはり同業者で目上のH氏と飲み会を企てる。KちゃんとH氏は同じ街(しかも都会)に住んでいて、私が桃源郷から出ていくことになるのだが、そうすると車だから飲めないので、Kちゃんの家に泊めてもらうことにして夕方出かける。

連れて行ってもらったのは、この大きな街にこんな民家が?と思うような隠れ家的お店。行ってみたら、店主が急用で留守なため今日は臨時休業だったらしいが、私達は予約を入れてあったので、私達のためだけに開けてくれる。うおお、貸し切りかい。

KちゃんとH氏は何度か来ているようで、はたまたどうやって予約したのか知らないけど、純和風な料理が続々と出てくる。煮物、きゃらぶき、酢の物、なめろう、天ぷら、etc……。んで、美味い。んで、お酒も店主が出す順序を決めていったようで、こちらが決めなくても次はこれ、次はこれというように違う銘柄が出てくる(この方法については好きな銘柄だけ飲みたい人にはマイナスかもしれないけど)。うーん良いお店。

H氏に日頃の職場の駄目振りとか指導者の悪態とかを思いっきり愚痴る。H氏曰く、指導者が駄目なのは当然の事実として、そのやり方に対抗できるように私が強くならなくちゃいけない、と。それは思う。私は弱弱。キツく見えるのかもしれないけど、実は結構弱弱。ああ、私にもっと抗争力があったらなあ。

Kちゃんは「女性ってだけでハンデあるからH氏の言うようにはなかなかなれないよね」と慰めてくれた。

とにかく、楽しかった。で、Kちゃんの家で就寝。

久しぶりに出勤。旅行はかなりのリフレッシュになったらしく、精神的に楽。しかし仕事は溜まってる。

にきびはますますひどくなってる。たまらず今日はマスク着用。

指導者と後輩Tさんと山形へ仕事。待ち合わせの時間に合わせ、朝8時までに桃源郷に帰る。すると、元室長が近寄ってきて、重大発表。

なんと、小竹庵、道路になるの巻。

つまり、立ち退かなくちゃらしい。しかも1年も無いらしい。

新しい家を探さなくちゃだ。しかし、桃源郷で家を探すのは、とっても、とっても、とおーーーっても、大変なことなのである。なぜなら、みんな家持ちだから。物件なんて無いのだ。あるとしたら会社の寮が一般人に貸し出されてるタイプのワンルーム(しかしこの会社は過日倒産、この物件は無いも同然)か、建て直したけど前の家を残してる人が貸してる一軒家(古い上にめちゃくちゃ広すぎる。まあ物件自体少ないが)。あー、小竹庵気に入ってたのになぁ。桃源郷の中では一等地だったし、スーパー目の前だったし、職場には歩いて行ける距離だし、一人暮らしに丁度良い大きさだったし。

そして私は途方にくれるも、迎えに来た業者さんの車に乗せられて一路山形へ。会社の一室に缶詰になってひたすら仕事。終わったのは夜の9時前。そこから業者さんの車に乗せられて、一路桃源郷へ。いやはや。

昨日から「あ、ココにきびになる!」って感じが肌のところどころでしていた。思った通り、今日は4カ所も悪性のにきびができてしまった。ぷくっと膨らんで、膿んでるの。痛くはないんだけど、汚い。汁とか出てくるし。ええ、にきびですよにきび。

帰りは新幹線。帰りがけに奈良の県立美術館に寄る。見たい展示があったから。図録が出てなかったのが残念。ここでも雨に降られる。ああ。

で、浦和帰宅。いやいや、良い旅でした。

朝は朝で、今度はぺーすけがお母さんと間違えて寝室を訪ねて来る。「今日はお母さんじゃないんだよ」というと、ぺーすけは暫く悩んでいたが、最終的には「まいっか」って感じでベッドに上がってきた。やっぱりぺーの方が頭いい(笑)。

山口県立美術館のモネ展を見る。展示がお洒落でいい感じ。それから、図書館のそばのカフェでケーキ目的に昼食をとる。ブルーベリータルト美味い♪

夕方、山口の某所でHogeさんと初対面。Hogeさんはちあきさんのところからウチに来てくれた人。待ち合わせ場所で初めて会った印象は「ちっちゃかわいい」。女の子はこうでなくっちゃね。

Hogeさんおすすめの居酒屋で日本酒を傾けながら2人オフ。人見知りの私もHogeさんがいい人だったお陰で楽しく飲むことができた。Hogeさんもそう思ってくれたみたい。お互い日本酒好きだし(笑)。

 

早朝ドライブ出勤。昨日夜遅かったので死ぬかと思った(笑)。

職場にNHKの某番組が取材に来る。私もサクラとして急遽後ろ姿のみ出演。3カット中2カットに出たので3分の2の確立で放映されるかも。っていうか、あの番組は内部の人間がサクラやってるのか。今度からそういう目で見てみよう。

台湾。書き尽くせないので別に台湾記書きます(笑)。

休日。今日は大阪のK..さんが某オフのために東京に来るというのでペルびとも2次会に合流するというので私も参加(←日本語複雑)。その前に千葉の美術館に行ったら、お目当ての展覧会はまだ始まってなかった(涙)。

夜、ペルびとだけの1次会に合流して、そのあと某オフの合同2次会。詳細は別紙参照(笑)。

明日から台湾なので、空港に近い東京に宿を取って一泊。

ここのところ残業も無く仕事。

全然関係ないけど、ふと思っただけなんだけど、ウチのサイトのオフ会って一生無いだろうなあ(笑)。

昨日の夜、偶然、自分の出演しているローカルテレビの番組を見てしまった。テレビの人が「化粧して下さい」と言った意味がよく分かった(爆)。次から気を付けよう。

風邪はまだ治らない。今夜は薬飲んで早めに寝ようと思ったら、実家から電話、なんと9時からテレビ東京で名作「スティング」をやるというのだ!

私は映画には全然詳しくないんだけど、一時期リバイバル映画館に通っていたことがあって、中でも「スティング」は最高のお気に入りだった。最後の大どんでん返し、あんな鮮やかな映画は無い。

さすがに、一度見てストーリーを知ってると面白さ半減なのだが(笑)、やっぱり良くできた映画だ。復讐劇特有のどろどろした深刻感が無く、あののほほんとした音楽もその雰囲気を助長する。そして何よりポール・ニューマン超カッコイイ!

やっぱ、これまでの放浪生活に加えて、更に週一回交通費無しで桃源郷〜東京間を往復するのは辛いよなあ……。

出勤。すっかり忘れてたが、後輩Tさんが帰郷中でちょっとブルー。喉がイガイガする。季節柄喘息がぶりかえしたか、単なる風邪か。

女優T木M保さん来館。すごいちっちゃい人でびっくり。でもやっぱり綺麗だなあ。時間超過になってもじっくり見て行ってくれて、それも結構楽しそうだったので、好印象。ときどきテレビと同じように大きな声で笑うのも、却って印象よかった。

仕事終わって帰ったら喉がすごく痛くて、大事を取って風邪薬飲んで早めに寝た。

休日。業者さんのところへご挨拶に行く。前向きな女社長さんなので、普通の雑談してても感心することを沢山話してくれて結構楽しい。今日一番印象に残ったのは、「結婚はどうでもいいから、子供は作ったほうがいいわよ。あんなに面白いものないわ。子育ては体力勝負だから、35ぐらいまでに産んだほうがいいわよ」というお言葉。子供ができることで失うものが3あっても、得るものは15ぐらいになるそうだ。35まであと▲年か。どうかなぁ(笑)。

接骨院行って、桃源郷に帰って、ホームパーティーをしてる近所Hさんの家に上がり込む。今日はIanが来てたので私はご機嫌♪

休日。さとこの挙式。午前中に髪のセットに行く。美容院の予約時間までに、髪につけるアクセサリーを買った。アクセサリーって高い!びっくり。美容院で髪をセットしてもらうこと自体初めてだったんだけど、会場に近い初めての美容院でやってもらう。担当になった細くて無口なオニイサンに「夜会巻きみたいにして欲しい、あまり派手にしないで、位置はあまり低くしないで欲しい」とだけ伝えたら、けっこうセンスの良い人で、毛先をちょっとぐるぐるにしてくれたり、前髪を垂らしてくれたりして、なかなか似合う髪型に整えてくれた。

で、式。ホテルのチャペルでの式で、神父がわざとらしい日本語を話す外人。新婦入場の時は、なんか感激してちょっと瞳がうるうるしてしまった(笑)。式が終わってから、みんなで写真撮影とかしてる間に、さとこはブーケを投げるチャンスを失う(笑)。

続く披露宴、2次会と参加したが、ここに書き尽くすのはよそう。

最近朝起きるのが辛くなくなった。なぜなら超寝てるから。ここんとこ11時とか10時とか9時とかに寝てる(笑)。やっぱり疲れが溜まってたのかなー。また眠れない日々を過ごすんだろうから、寝溜めだよ寝溜め。

さんざん迷惑をかけた記者の記事が本当に掲載された。記者の言ってたとおり、私の顔は丸枠で載った。しかも正面向いてるやつ。なんのためにあんなに視線ずらして撮ったんだっちゅーの。もっと笑えるのは、あれだけしつこくして撮った後輩Tさんの写真はどこにも載らなかったってこと。理由を考えて、きっと記者が個人的に後輩Tさんの写真が欲しかったんじゃないか、ってことで納得した。きっと部屋中に後輩Tさんの写真が貼ってあるんだろうなー(変態!)。←妄想

いやな夢を見た。(夢だからもちろん全てフィクションなのだが)好きな人に実は嫁がいて、しかも3歳になる娘までいる、という夢。夢の中の私は、なぜか嫁のことはあまり気にしてなくて、3歳の娘にえらくショックを受けている。そして悩むのだ、この先もこの人と付き合っていいのだろうか、と。

良いわけないだろ!そんな男とはさっさと別れろ私!

何がヤだったって、そんなことを悩んでる夢の中の私が一番ヤだよな。

朝、テレビで長島監督のエピソードについて話していた。学生の頃、「次の文を過去形にしなさい。『I live in Tokyo.』」という質問に「I live in Edo.」と答えたそうな。私の妹様が小学校のテストで「次の文の反対語を述べなさい。『買う』」という問いに「買わない」と答えたことを思い出した。現在純粋プーの妹様もそのうち大物になるってことだろうか。

仕事終わって、温泉に行く。この辺にはいろいろ温泉があるのだが、来る日曜日の結婚式のため体をとことん磨きたかったので、客の居ない温泉へ行った。案の定誰も居なかった(笑)。

出勤。今日はなんかいろいろあった。

面白かったこと3題。

その1。数日前に注文した5万円の買い物が届いた。21冊。中身を確認すると、けっこう綺麗。なんか凄い良い買い物した気分♪

その2。ちょっと前に、記事にするって数日に渡って取材に来て私や後輩Tさんや指導者や館長を各2時間以上拘束した挙げ句記事は9月下旬頃と言い捨てたまま記事になった気配もなく音信不通だった新聞記者から電話、後輩Tさんが出たのだが私を指名してきたらしい。話を聞くと、いよいよ記事になるので私の顔写真が欲しいとのこと、今日撮りに来るというのだ。そんなのさんざん来た時にとっておけよ。で、午後になって来た記者の第一声は「後輩Tさんは」。おい、私の写真を撮るんじゃないのか(怒)?とりあえず写真撮るっていうんでカメラに向かうと「ちょっと横の方を見て笑ってください」と注文してくる。へんなの。十枚以上撮って、やはり後輩Tさんも撮るという。じゃあなんで電話で私を指名したんだい?撮影後戻ってきた後輩Tさんの話では、この写真は(容疑者のように)丸枠で載るんだそうだ。視線外して薄ら笑いしてる写真が。足りないヒトですか?って思われたらどうしよう。しかもプロフィールとか年齢とかも載っちゃうらしい。

その3。かつてドイツで知り合った友人が、再びドイツ語を勉強するため、スイスの最もドイツ寄りの街バーゼルへ留学した。今日届いたエアメールにはこう書いてあった。手続きに行き違いがあって、結局ホームステイ状態になったらしく、親切な人たちで幸いしたみたいだが「家の中での会話(テレビも)すべてフランス語」だそうだ。友人に幸あらんことを。

腹立たしかったこと1題。

去年の開館の時に行ったシンポジウムのパネラーのテープおこしの原稿が今更回ってきて、指導者の原稿を手直しさせられる。そのシンポジウムを私は聞くことができなかったので指導者が何を話したのかその原稿を読んで初めて知ったのだが、開館展について話す指導者の出だしはこんな感じだった。「この企画を考えたのはもう十年以上前のことです」

企画したのは私です(怒)。

普通のこと1題。

仕事終わって、議員さんのお誘いで学芸3人温泉旅館で夕食。はじめにそこの温泉に入ったが、これが結構いいお湯。プライベートだったら最高だったのに。

降って湧いた休日。早起きして東京へ行く。午前中東京国立博物館へ行く。めちゃ空いてる。平成館に入ると、突然T大のY..先生が守景の「夕顔棚納涼図屏風」を熱心に御覧になってる。遠巻きに見て隣の部屋に行くと、同じくT大のM..先生が「おうおう」と仰りながら浮世絵を御覧になってる。なんだこれは。と思ったらどうやらT大美術史学科(ってあるの?)の見学会だったみたいで、次々に学生がやってきた。

午後はサントリー美術館で、先輩というか先生というかのS氏と待ち合わせして展覧会見学。終わってからお茶してS氏に相談事を話したりS氏の苦悩を聞いたり。コーヒーだけかと思ったら、S氏、ケーキ食べるというので、付き合いで食べてみる。

喫茶店を後にすると、さとこからメール。池袋で飲茶をするというので駆けつけるとKNA吉も来ていて、3人で食べ放題の飲茶。

そこでの話題はいろいろあったんだけど、私が今日とっても気になってたことを2人に話す。

(以下、東京ローカルかもしれない、ごめん)

ビックカメラのテーマソングの本歌は?

東京にはヨドバシカメラって巨大なカメラ屋があって、そのCMの歌詞は

「まーるい緑の山手線〜真ん中通るは中央線新宿西口駅の前カメラはヨドバシカ・メ・ラ」

っていうんだけど、そのメロディの本歌を考えてたのだ。考えた末、あれは外国の歌で、日本語歌詞もいくつかあって、その一つは

「おはぎがお嫁に行く時は〜あんこときなこでお化粧して〜まあるいお盆に乗せられて〜着いーた所は応接間っ♪」

ってやつ。(これはさとこも知ってた)

もう一つは

「権兵衛さんの赤ちゃんが風邪引いた〜権兵衛さんの赤ちゃんが風邪引いた〜権兵衛さんの赤ちゃんが風邪引いた〜そこーで慌てて湿布した」

ってやつ。(これはゼスチャー付きで習った覚えがあったんだけど、さとこに笑われた)

で、おそらく、英語の歌詞は

「ゴーリゴリハレルーヤー」ってな響きだったと思う(爆)。

さて、問題のビックカメラだが、

「不思議な不思議な池袋〜東が西武で西東武〜たーかく聳えるサンシャイン〜ビーックビックビックビックカメラ」

っていうんだけど、ヨドバシカメラとメロディが似てるようで似てない。で、こっちの本歌が分からないのだ。

KNA吉もさとこも分からなかった。

誰か知ってたら教えてね。

地元テレビの撮影。私の担当は実に3ヶ月ぶり?もう調子を忘れてしまった(笑)。

今回の修羅場は今日の午後には終わった。急に明日お休みになる♪どこ行こうかなー。

夜は近所のHさんのところでホームパーティー。今日はIanが欠席で悲しいけど、その代わり肉が食べられる♪ってな訳で狂牛病など全く無視してすき焼き大会。お酒は佐賀の「東一」。うまーい。

休日のはずなんだけど修羅場につき出勤。なんか今回は超順調で、最終日は完全休暇になるか。

補記:配給アリ。舞茸ご飯。部署の違う先輩Mさんから。

早朝ドライブ出勤。職場混んでる。

朝イチで、恩師O先生から電話。ちょっと嬉しいお知らせ。

今日の夜から修羅場開始。でも今回は頭使わないので楽だと思う。

それにしても指導者うざい。「ねー夕飯食べようよー」って五月蠅いのでしぶしぶ近くのラーメン屋で夕食。

休日。午前中接骨院に行って、午後は習字。習字の先生はますます目が見えなくなっていて、もうほとんど盲目状態みたいだ。今日は生徒さんもほとんど来なくて4人の会となった。先生の目が見えなくなってきた頃から、生徒さん達(って言っても50歳以上のオジサンオバサン)がこんなに見えないんじゃしょうがないみたいな感じになってるのが分かった。目の見えない人のところに通うのが時間の無駄に感じるのは正論かもしれないけど、先生に同情するのもいけないのかもしれないけど、それでもこれまでお世話になったんだし、まだ教われることはあると思うんだけどな。そんなにすっぱりと切り捨てられないけどな。

夜、さとこと、SWEDENから帰ってきたぱるのちゃんと3人で池袋で食事。ぱるのちゃんに会うのは1年以上振りだと思うけど、なんかこの人は全然変わらない(笑)。そしてお気に入りのお店の一つ「沙ら」にも入れて、たーんと食べても安く済んで、ご機嫌で帰宅。

今日こそ布団を干して出勤。

古書店の目録が届いていて、見ていたら、明治期の某浮世絵師の版本21冊揃5万円ってのを見つける。これは……安いのかな?なんかびびっと来て注文してしまう(笑)。超無駄遣い??

ウチの職場ではボランティアさんが交代で働いてくれてるんだけど、今日別室で作業をしていたら、ボランティア室からこんな話が聞こえてきた。多分若い人だと思うんだけど、彼女は今失業中で、とりあえず時間があるのでボランティアに入ってくれてるらしくて、先日職安に行ったら、半日以上ボランティア活動していると就職意欲が無いと見なされて失業保険を支給できないと言われたそうだ。彼女はその日のボランティア長さんにその旨を話して、自分の担当を1日3時間程度にして欲しいと頼んでいた。働いてたってボランティア活動はできるのに、慈善事業をそんな風に捉えられるのは全くひどい話だ。日本にボランティアが普及しない訳を知った気がした。

今夜5:30〜8:00まで、職場を町民に無料で開放する試みを行う。町外の人には知られないように、町のケーブルテレビと回覧板だけで宣伝したせいか、あんまり知られてなくて、どれくらい来るか心配だったんだけど、200人以上来てまあ良かった。

布団干そうと思ったんだけど、昨日の雨の影響でまだベランダが濡れまくっていて、拭くの面倒だったから断念する。

これといって何も無い日。指導者は昨日カノジョに会ってきたみたいでめちゃ上機嫌でそれがまた鬱陶しいし。館長は館長でまた勝手な行動を取って敵を増やしてるし。

帰って、やろうと思ってたことはあったんだけど、結局寝てしまう。

雨の中、ちょっと遅めの早朝ドライブ。館長を拾って出勤。指導者はお休みで極楽。

仕事終わってから、部署の違う先輩Mさんの運転で、後輩Tさんと3人で隣町まで行って、飲み。いつも飲み会だと誰かが運転しなくちゃで、その人は飲めなくなっちゃうので、下戸の先輩Mさんが運転を買って出てくれた。行ったのはバーみたいなところで(でもかなり鄙びてるけど)、オリジナルカクテルを「下心」「恋心」「枯葉」の順に飲む。ああ「枯葉」で終わりなんて私ってば……。

先輩に指導者の怖い話をさんざん聞いて貰って、ちょっとすっきりして帰宅。

休日。胃カメラの日。予約した10時より早めに胃腸科へ行く。30分ほど経って呼ばれ、まず血圧を測り、胃の中の泡を消す薬(液状)をコップ一杯飲む。20分経ってから唾液が出にくくなる筋肉注射をする。結構痛い。同時に喉の麻酔をかけるのにゼリー状の麻酔薬を飲まされる。5分くらい喉の奥に溜めておかなくちゃならないのに、これがまたマズイ。

しかし、やっぱりカメラ入れるのが辛いの辛くないのって一番辛かった。カメラが入る。ベッドに横に寝て入れるんだけど、カメラ太いじゃん(汗)。人間の体に入れるもんじゃないよ、マジで「おえっ」ってなる。拷問だなこりゃ。この先生は胃腸科専門で、内視鏡経験が豊富でかなり自信があるみたいなので、麻酔も最低限しか使わないみたいなんだけど、それでこんなに気持ち悪いんだから、ヘタな人がやったら恐ろしいんだろうなあ。

終わってから、すぐ胃の映像を見せられて解説。結構綺麗(笑)。「十二指腸潰瘍の跡がありますね」なんて言われるけど、身に憶えがない(苦笑)。

まあ、現状は特に問題ないみたいなので、一安心。

今日の結論:潰瘍は自然治癒する。←違う

プーの妹様に病院に迎えに行ってもらって、そのまま浦和まで出る。伊勢丹で買い物をして、17時間ぶりに食事。消化の良いモノを、とか言われておいてスパゲティなんて食べたら、案の定腹痛に襲われる(笑)。オマケに凄く眠くなって、用事は済んでなかったんだけど早々に帰宅、家で寝てた。

胃カメラ飲んだだけで結構ブルーになるくらいだから、入院なんて精神的ダメージ大きいんだろうなあ。体大事にしようっと。でも胃カメラはトラウマになりそう(苦笑)。

朝起きてご飯作って、椿ちゃんと朝ご飯。洗濯機しかけて、干すのと食器洗いを椿ちゃんに頼んで出勤。うー楽ちん、嫁貰うとこんな感じかなぁ(笑)。

椿ちゃんは午前中に職場に来館、じっくり楽しんでお昼前に発つ。

夕方になって、予告無しに某博物館勤務のKちゃん来館。夕ご飯を一緒に食べようってことになって、後輩Tさんも誘って県庁所在地の中華料理屋に繰り出す。ここの杏仁豆腐が美味いと聞いていたが、料理全般安くて美味い。

そのまま浦和へ帰宅。以降明日の内視鏡検査まで絶食だい。

指導者なんだか滅茶苦茶機嫌がいい。でも機嫌がいい時は、ずーーーーーーっと独り言を発していて五月蠅い。どっちにせようざい。

夜、椿ちゃんが来庵するので、最寄り駅(隣の隣の隣町)へ迎えに行って、またまた温泉へ行って、小竹庵で夕食。最近買い物に行ってなくて、冷蔵庫にあるもので適当におかずを作る。

寝る前に、春信の意義みたいな話に入る。椿ちゃんの言いたいことはちょっとよく理解できなかったんだけど、春信は絵暦を描いて技法を発展させて(まあ直接春信がやったことではないけど)浮世絵に貢献したとか、春信のサイズは空摺りきめ出しを行う上で丁度イイサイズとか、まあそういうこと。前者は間接的に言われてることだけど、後者は、そういえば春信の用いた中判って独特かもなあなんて思ってみたり。で、結論としては、師匠は春信が古典を知っていた教養のある人だとかそういう面を強調したいんだよ、ってこと(笑)。

予告無しに職場にKNA吉来館。今日は終業後職場の人たちと天然鮎を食べる会を行うことになっていて、その旨を話すと是非一緒したいとのこと、急遽メンバーに加わる。一応主催者である事務長に許可を得ようと、外に出てる事務長に電話を入れ「友人が来たんですけど、鮎一緒に行ってもいいですか?」と言い、すぐにおっけー。ただし、後で聞いたら、すっかり女性だと思って喜んだらしい(笑)。

普段昼間しかやってないお蕎麦屋を夜開けて貰って貸し切りで鮎会。天然鮎って美味い。お蕎麦も美味い。で、お開きになる直前にお店の人が「精力精力」とか言って出して来てくれたものは、蜂の子と蜂の姿揚げ。蜂の子はともかく、成虫の蜂も食べるのか?しかもアシナガバチ……。見るからに蜂。みんな香ばしくて美味いって言うので頑張って一口食べてみる。ええと、不味くないけど、蜂である必要性を感じない。

KNA吉は県庁所在地で一夜を明かすというので、桃源郷の温泉に連れて行ってあげて、県庁所在地まで送って、非情にも降ろして帰宅。

数日前、携帯ストラップに付ける根付けをチョコエッグのオマケのブルテリアにしたのだが、それが数日で旅に出てしまった。残念、すごく可愛かったのに。で、お昼についついチョコエッグを買ってしまう。現在の第五弾はあんまり可愛くない!!

夜、指導者と後輩Tさんと、某新聞記者さんを囲んで食事。桃源郷名物ハムを出すお店に行ったら結構好評。指導者が居なかったらなお結構だったのに。

終わってから、後輩Tさんが近所のHさんのところに行くというので一緒する。いろいろだべって結局12時を回る。

休日、というか指導者の調査の手伝い。

恩師H先生がお風邪を召されたというので、午前中はさとこと一緒に先生のお宅へお見舞いに伺うことにした。先生は今年随分と風邪を引く。人間離れしてる人だけど本当は人間だし、もう老人の域に入る人なのでかなり心配。

で、さとこの家を出て、駅でお見舞いの品を買いに行こうっていうんで西友に向かっていたところ、白いモノが目の前を遮り……親指と、シャツと、鞄に、カラスから落とし物された!!!!すぐにティッシュで拭いたんだけど、なんせ何もかも黒い私の服装、拭いたくらいで白い落とし物が落ちるわけがない。非常にショックを受け、でも頭とかズボンとかに落ちなくて良かったよなんて自分を慰めながら、きったならしい格好で西友に行って、ブラウスと鞄を購入し、泣く泣くウンの付いたそれらを捨てた。セゾンカード割り引きセールやってたのがせめてもの救い。

大学でH先生の教え子のT君(カッコイイ)と合流。昨日も先生の様子をうかがったT君の情報によれば、先生は「弱気になってる」らしい。あの先生が「弱気」?ますます心配になって先生のマンション(学校の裏)へ行き、インターホンを押すと、先生の弱々しい声がなんか辛そう。マンションの入り口まで出てくれると仰ったが、辛そうなので代表してT君に玄関先まで見舞いの品を持っていってもらう。先生は玄関からどんどん後ずさりしてしまったそうだ。ああ心配。レンジでチンするおかゆと、二つに切れば食べられるグレープフルーツ。私の推測では、どちらも面倒がって食べない気がする(苦笑)。

午後からは指導者の手伝い。まあ穏便に終了。

夕方、浦和に帰って、接骨院へ。先生との会話はなぜか結婚について。しきりに「竹子さんは結婚したいんですか?」なんて問われる。先生曰く「男は結婚なんてしたくないもんですよ、自由だし、自分の稼ぎ全部自分で使えるし」。そんな先生は26で結婚してたりする(笑)。でもその考え方は一理あるなあなんて思う。今私が結婚って言葉にちょっとふらつくのは、単に仕事(厳密には職場)から逃げたいだけだと思う。でも、実際に結婚なんて局面を迎えたら、果たして仕事を辞められるかは分からない。

まあいずれにせよ当分は(もしかしたら一生)縁のない話だ。

なんか解説作業のとても多い日。某美術館の館長まで来たり。

東京でKNA吉の受験お疲れミニ飲み会が開催されるので、仕事を早退して出席。試験の結果が当日に出る、合格オメデトウ会になるか残念会になるか分からない会だったが、無事合格したらしい。断酒して合格祈願をしていたKNA吉にとっては久しぶりの日本酒で、私が会場に到達した時はかなりお酒がすすんでいて、じきに気持ち悪くなってしまった。一方の私は一週間の禁酒期間中なんだけど、ま一日くらいいっか、ってな感じでしっかり3合(うち1合はKNA吉が注文しておいて飲めなかった分)飲む(笑)。ああなんて意思の弱い私。願掛けとか絶対できなそう。

飲み会に居合わせたさとこが、是非新居(彼女は最近引っ越しした)に泊まっていけというので、急遽さとこんち泊。

いい天気。夏のように気温がぶり返すとか言っていたけど、桃源郷は結構涼しいもんだ。

それにしても、仕事久しぶりだとめんどい(笑)。

知人が2人来館。こういうのが嬉しい。

休日。思いっきり眠って、気づいたら10時。午前中に胃腸科に行きたかったんだけど叶わず、外は雨だし、ご飯食べたりテレビ見たりご飯食べたりHP更新作業したりと時間が流れる。

3時の午後の診察時間に病院に行くと、お医者さんは胃をちょっと上から押したくらいで診察を終える(笑)。これで540円取るんだから医者って儲かるんだろうなあ(偏見)。

とりあえず、来週に胃の内視鏡検査の予約を入れた。

夜、さえちゃんから電話、どうやら高校の同級生が接骨院を開設したらしい。すげぇなあ。

隣の館が来年インターネット回線しようと思っていて、予算取りをしたいんだけど、隣の館にはアルバイトと嘱託だけで正職員が居なくて、係の正職員は別の場所に居てたまに様子見に来る程度で、しかも今年係の正職員が異動して新しい係の人が来て、異動した前の職員はとおーってもだらしない人で書類は全てどっかいちゃってて、今年度ISDNだけ繋いだみたいなんだけどその業者も分からないって状況で、今年の係は全くコンピュータが分からなくて、なぜか私が見積もりのお願いをしなければならなくなった。まず担当が分からないから、ウチの職場の担当の人に連絡取ろうと思ったら、その人がお休みで、電話に出た人が繋いでくれた「担当」の人と話すことになった。その「担当」は、ISDNの番号は何番だとか、月額基本料を貰ってるはずだとか、私に分からないことを聞いてきたので、私もこちらの事情を話すと、しまいには怒りだして、「はっきりいってあなたの言ってることは私には全くちんぷんかんぷんだ」なんて言ってきた。

ちょっとこれどうよ、アナタ仮にも営業でしょ?そりゃ状況がよく説明できない状態で質問したこっちは悪いけどさ、客にその態度はないんじゃないの?

朝からなんかすごく気分が悪い。

ウチの職場には何人かの営業さんが出入りしている。地元の印刷会社D社の社長兼営業さんは毎日のようにモノを納品しに来る。印刷業はウチの職場と大きな関わりがあるけど(図録とかポスターとかチラシとか)、ウチでは業界のことは分からないからその営業さんにいちいち質問したり無理なお願いをしたりする。その度にその営業さんは「えぇーーーーーーーーっ?」と言うのだが、それは彼の口癖であって、頼んだことはちゃんとやってくれることを知っている。いい人。

来年度予算取りの書類作成が大詰めを迎えている。急遽明日までに見積もりが必要になり、別の印刷会社S社の営業さんを捕まえる。もちろん外回り中だが、折り返し連絡をくれる。今日頼んで明日締め切りという無茶な話にも拘わらず、すぐ「大丈夫ですよ」と返事をくれる。いい人。

参考までに同じ仕様でY社にも見積もりを頼む。営業さんはやっぱり外出。でも折り返し電話をくれて、見積もりを頼むと「ありがとうございます」と言ってくれる。この営業さんは去年の夏飛び込みで来た人で、これが初の依頼だ。飛び込みで来た時、ちょっと道案内をしたら、後日お礼の葉書が届いて、マメな人だと感心したものだ。

多分これまでの付き合いの長さとかにも左右されるんだろうけど、営業の仕事って本当に大変だなあと思う。腹立たしいことが多々あっても「分かりました」「大丈夫です」って引き受けてくれる。しかもそれが当たり前の態度って前提がある。そういう人だと信頼できて、また頼もうという気になる。すーぐ思ってることが顔に出る私には絶対できない仕事(笑)。

そんなことを思った一日。

後輩Tさんお休み。

仕事はこなして、早めに帰宅。どうも気分が盛り上がらない。やることはそれなりにあっても腰が上がらない。こういう日は手紙を書きまくる。

早朝ドライブ出勤。車のガラス凍ってるし。

数日前、職場の裏手の山にある神社の宮司さんが、ウチの職場に相応しいからって、自費でスピーカーを付けて琴の音楽なんかを流し始めた。今日もその音が聞こえる。風情というか、ちょっとボリューム下げた方がいいんじゃないかというか……。

休日。千葉市美へ。遠い!北浦和から片道1050円もかかる。

美味しそうなケーキが目に止まり、ついつい買ってしまったり。

休日。接骨院行って、車を定期点検に出して、午後は高校時代の友人さえちゃんをバイト早退させて(笑)、やっぱり高校時代の友人よしこちゃんの家に遊びに行く。よしこちゃんに第2子が生まれてから1年近く経つのに、はじめて会うことができた。第1子に会うのも1年以上ぶり。自分達のお昼ごはん代わりにパンを買って行って勝手に食べたり、お土産のお菓子を自分たちも食べたり、お子様と遊んだり。上の子に「生まれて来た時のこと覚えてる?」と聞いたら、「おかあさんのなかでね、おどってたの」と答えた。もう何度も聞かれた質問らしい(笑)。

夜、庄司さん主催のオフin秋葉原。これはまた別の話(笑)。

起きたら腹痛はおさまっていたが、お腹に痛かった名残が残っている。原因不明。

午前中は浦和の伊勢丹に出かけてお歳暮の品を注文、それからぶらぶらしてると赤い編み上げブーツ(安物)が可愛くて購入。

午後は大学で研究会。今日は発表者が大勢で充実。

研究会終了後、池袋で大学の後輩かめちゃんと2人で飲み。去年の年末にも2人で飲み会をして、行こうと思ってたお店がことごとく休みで、その雪辱戦のように「和さび」って店に行く。今日は開いてた(笑)。しこたま食べて喋ってちょっと飲んで帰宅。

今日もお留守番出勤。

明日から3連休なので仕事終わってから浦和に帰る。車の中でラジオを聴いていたら、今日はQUEENのボーカル、フレディの命日だそうで、「Don't stop me now」が流れてきた。フレディのボーカルは何故か涙を誘う。

ご飯食べたら、なんか急に腹痛を催す。痛いというか気持ち悪いというか。もともと腹痛持ちなので、苦悶しながら就寝。

昨日の日記で掲示板が盛り上がってしまった(笑)。私が無自覚で甘いのは分かってる。たとえ新聞に顔写真載せられて、本名明かされた上に「2●歳、独身、一人暮らし」まで書かれたとしても、職場の宣伝のためなら甘んじて受け入れなければならないのか、とほほ。

今日は指導者も後輩Tさんも居ないのでお留守番出勤。展示は今日からスタート、すんごく複雑な展示なので客受けが心配。3連休初日なので結構な人出。

修羅場最終日。

昨日のことを、書ける範囲でちょっと書いてみる。私はいわゆるコームインになるのだが、ちょっと専門的な仕事なので、たまーに別の団体からお呼びがかかる。要はアルバイトに当たるのだが、それが1度きりならまだしも、1年間の継続となると話がややこしいのだ。なぜなら、コームインは兼業禁止だから。で、私の場合もそんなような話が来て、町で協議して、結局「いかなる兼業も許されない」が、自分の休みの日に無収入でやる分には構わない、という結論となった。まあそれはいいのだ(良くないけど)、期待はしてなかったから。でも、自分の休みに無収入でやるってことは、休日に皇居のお掃除ボランティアに参加するのと一緒で、要するに職場の許可はいらないわけだ、休日に何しようと勝手だから。

ここまでは伏線で(笑)、課長とそのことを話してた時に、私が

「じゃあ私が勝手に休日にやる分にはいいんですね?その際はあちらから派遣依頼書もいらないんですね?」

と言ったついでに、

「その代わり休日にやることですから、職場の宣伝もしませんよ」と付け足した(←そもそもこれが私の馬鹿なところ)。

そしたら課長が、

「あなた、そういうところがいけないんですよ」と言ってきた。なんでも、コームインは自治体の宣伝マンとして、職務中以外も行動する義務があるんだそうだ。

でも、私の休みだぞ。

というか、「あなた、そういうところがいけないんですよ」という言葉が、私には「この話があなたじゃなければ許可が下りたかもしれない」と聞こえてしまったのだ。

というかというか、もし四六時中「仕事」に支配されるのであれば、そんな思想を全く持ってない私はコームインには向かないなぁと思ったのだ。

しかし、この仕事に就きたければ、必然的にコームインになるか財団職員になるか、さもなければ超ワンマンオーナーの下で言いなりに働くかのどれかしか選択権が無い気がする。

すごく早い職場の忘年会。とりあえずIanがカッコ良かったから幸せ。

修羅場4日目。明日に仕事が残った。

私はコームインに向かない性格らしい(向いてると思ったことは無いが)。自己犠牲心が足りない。そしてその足りない心を作ろうとも思わない(笑)。

そしてこの町の町民性にも全く合ってないんだけど、仕方ない、努力しない人はこういう目に遭うってことの見本のようなもんだ。

修羅場3日目。

数ヶ月分の出張旅費の振り込みの知らせが来る。溜めるだけ溜めたねぇ、しめて8万円超え。なんかいっぺんに金持ちになった気分。本当は立て替えてるだけなんだけど。

9月に職場でやった賭けの勝利者として、今日の昼食はおごりになった。車で20分くらい離れたステーキ屋さんのタンシチュー(1800円)を指定。美味い美味い。

Illustratorの画像が印刷できなくて四苦八苦して、結局帰りが夜11時になる。

修羅場2日目。今日は業者が入ってくれたので、仕事が見る見る進んで、ほぼ終わってしまった感じ(笑)。

早めに帰れたので、アナログの手紙を書いて、久しぶりにテレビを見る。最近「アンティーク」がお気に入り。特に出演者の誰にも思い入れはないんだけど。

あまり私の日記に指導者のことを書きたくないんだけど、前から疑問に思うことがあるので書いてみる。何かを質問して、聞き取れなかったりすると、「ふ?」と言って首を傾げるのだが、あれってやっぱり可愛いと思ってやってるのだろうか。ずーーーっと思ってたんだけど、今日、ついにぼそっとつぶやいてしまった。そしたら、職場の女の子は多かれ少なかれそう感じていたようで、結果、あの歳で子供が居ないとそうなっちゃうのかなぁ、って結論に達した。もちろん同年代で独身でも真っ当な人は居ると思うので個人的な問題だと思うが、なんかやっぱり35歳までに子供産もう、なんて思ってしまった。

スーパー開いてたので食料補充。一安心。

また残業王国だ。買い物に行けない。ウチの冷蔵庫ピンチだ。米も無くなったし、味噌も無くなった。今冷蔵庫に入ってるモノを思いつくままに書き連ねてみよう。

・人参1本

・バター(多分賞味期限切れ)

・パルメザンチーズ

・バジルペーストオイル(オイルの中にバジルペーストが入ってるもの。あれ賞味期限どうだろうか)

・ケチャップ

・梅干し(かりかり梅1瓶、ふにゃふにゃ梅1瓶)

・チューブの山葵(賞味期限切れ。使ってるけど)

・チューブの生姜(賞味期限切れ。使う予定無し)

・チューブの和カラシ(賞味期限切れ)

・はちみつレモン(中村屋の、レモンを漬けたはちみつの瓶詰め。賞味期限切れ。食べてるけど)。

・ヨーグルト(ビヒダス500ml半分)

・ブリー・ド・モー(後輩Tさんに貰った。臭くて美味い)

・スライスチーズ(2パック。1パック開封、1パック未開封)

・久保田紅寿(4合瓶。未開封)

・吉乃川吟醸(4合瓶。未開封)

・日本酒銘柄失念(4合瓶。指導者の)

・呼友(4合瓶。開封)

・酔芙蓉(4合瓶。ほとんど無し)

TWO DOGS1本

・化粧水(笑)

ざっとこんな感じ。いろいろ入ってるけど、腹の足しになるものが無さ過ぎる。

しかし残業でやはりスーパーに行けなかったので、コンビニでパンと牛乳を買って帰る。パン、6枚切り。6枚もあったら何日持つのだろうか。っていうか、消費できるだろうか。

今日は特別に職場を夜8時まで開けて、町民に開放する日。仕事溜まってるのにー。まあ夜8時までの方を恨んでるのではなく、指導者の存在のうざさが支障をきたしていて恨んでる。こういう人にも友達って居るのだろうか。

受付アルバイトのKちゃんが生ハム寿司を差し入れてくれる。これがすんごく美味い♪大好き。

そろそろ修羅場。豚汁もどきを多めに作って炊事を数日間楽にする(←そんなに同じものを食べるな)。

必要に迫られて「仮名手本忠臣蔵」を必死でかじる。もちろん赤穂浪士の仇討ち事件を翻案したもので、はじめ浄瑠璃で上演され、のちに歌舞伎化された。浄瑠璃の台本は、すごく辻褄が合ってて綺麗に伏線が張ってあって感心ものだった。でも!歌舞伎って!「仮名手本忠臣蔵」って舞台が鎌倉時代になってて、吉良上野介に当たる高師直の家も鎌倉になきゃいけないのに、討ち入りで義士はなぜか両国橋を渡って仇討ちに行く。設定めちゃくちゃやん!

この疑問がたーんと残ってるうちに、「仮名手本忠臣蔵って滅茶苦茶!」ってHP立ち上げようと思うくらい(笑)。どーせそのうちこういう疑問忘れちゃうだろうから。でももしそんなページ作ったら、マニアな方々からのバッシング凄いだろうなー(笑)。

残業して帰ったら寒くて、思わず大分前に買って大切に保管していた朝日酒造の「呼友」を開ける。久保田の酒造だからさぞかし旨いだろうと思ったら、なんていうか、白ワインみたい。ただしこれは「フルーティー」という意味ではなく、「酸っぱい」方を強調したくて使っている。これって、取っておきすぎってこと(涙)?それとももともとこんな味なのか?うーん……また買ってこなくちゃ(苦笑)。

あ、今日埼玉県民の日だ。いいなあ県民休みで。

大分前、某人からドイツ語でメールを貰った。件名に「lange Emaile fuer Dich」(long e-mail for you)と書きたかったようだが、つづりが間違っていて「Dich(君)」が「Dick(デブ)」になってるのに今日気づいた。

まあ綴り間違いって誰でもするよね。

…………もしかして、間違えた訳じゃないのかな。

閑話休題。

昨日の飲み会で、図書館のAさんから、「Yahoo!で『小竹庵』で検索すると一番に引っかかるよ」と教えてもらった。で、今日やってみた。確かに引っかかった、ダミーが。実はダミーって役立たずだから閉鎖しようかと思ってたんだけど、結構役に立ってるなぁなんて思って考えを改めた。検索ついでに、RaedMe!に登録してた時代に、ReadMe!登録サイト批評みたいなページに取り上げられてたことを今更知った。そこでは「(大意)写真の技術が悪くて食べ物が美味しそうに見えない。これでは犬の●(自粛)撮っても食べ物に見える」と酷評されていた(笑)。今更反論させてもらえれば、写真の技術どうこう以前に、料理の技術を疑うべきじゃないか?←墓穴

ってな訳で、「料理図鑑」の今後をどうしようか考えることにした。

ええと、遅ればせながら、アナログ的手段で、はたまたデジタル的手段で誕生日を祝ってくださった皆様、ありがとうございました。実はこのサイトを開設してから3度目の誕生日だったのですが、どこにも誕生日を公にしてないのに、毎年必ずどなたかが芳名帳に書いてくださった気がします。←憶えてないのかしかも、毎年言い出しっぺが違ってるのも面白いです(笑)。来年はどんな人が常連さんになってくれているのでしょうか(笑)。

さて、早朝ドライブ出勤。今日から、再来週の日曜日まで2週間ぶっ続けで休みなし。がんばろ。

相変わらず指導者は腹立たしいし館長は遠隔地から暴走してるし、アンケートには「こんなところは10年後には無くなってるだろう」なんて書かれるし、あああ、って感じ。

夜、図書館の人が新潟で旨い酒を買ってきてどういう展開からかウチの事務長と飲もうという話になっていて、職場ごと招集される。ウチと図書館の合同飲み会みたくなる。イヤな人が(指導者以外)来なくてまあまあな飲み会。

終わってから、またまたホームパーティーを開催している近所のHさんの家に行く。花束貰ったり(2つ!)、ケーキ食べたり(ニルバーナー!)、ありがたやありがたや。

休日。先生に用事があって午前中から大学へ行く。暫く先生と話をしていると、学部3年生が次々と卒論の相談に来る。なかなか手強い(笑)。

ぱるちゃんが、偶然友達のはなちゃんを連れて大学に遊びに来ていて、遭遇。はなちゃんとは卒業以来会ってなかったのに、はなちゃんの第一声は「全然変わってないねー。わっかーい♪」だった。いえ、若く見えることを自慢したいのではなく、学生の頃と変わらず帽子を被っていったせいだと思う。もう年齢制限に引っかかるかしら、帽子。

ついでにぱるちゃんと夕方約束して、池袋でコート買うのを付き合ってもらう。形が綺麗だったので、いつもなら買わないフード付きのハーフ(というか7分丈)コートを遂に購入。これで冬を乗り越えられるか?

夜、そのままぱるちゃんと、さとことの待ち合わせ場所に合流。先日のさとこの挙式に来れなかったみきちゃんを囲んでの食事会。当のみきちゃんは仕事が終わってから遅れて登場。みきちゃんと会うのも卒業以来だったりする。まあ電話では話したから、あまり感激が無い(笑)。

休日。京都でどうしても見ておきたい展覧会があったので、日帰りで行ってみる。自分へのプレゼント、というとカッコイイが、本当は会期中で仕事休めるのが今日しか無かっただけ。

夜、東京に戻って直で渋谷へ向かい、やんさんのサイトのオフに参加。先に集合していたやんさんと六花さんが、東急ハンズでゲットした缶入り歯磨き粉(茄子味)を見せて貰う(爆)。六花さんとは初対面だったんだけど、人数が少ないせいもあって和やかに2時間ほど飲み食いして解散。途中まで帰る方向が一緒だったやんさんと電車で少々話をする。やんさん曰く(大意)、男性の日記は説明的なのに対し女性の日記は感覚的なので、読んでいて面白いそうだ。その分析に基づくと、私のは女性の日記にしては説明的かな。

休日。雨だし。本当は美術館行こうかなーと思ったけど、寝坊したりお風呂入ったりうだうだしたりしてるウチに時間がなくなる。接骨院にも行きそびれる。

午後は習字。もともとこのクラスは男女比がほぼ同数か、女性の方が多かったくらいなのに、先生の目が不自由になったら女は私一人になってしまった。女性の方が薄情なのかな。と思ったら、オバサンが2人、長いことお休みしてごめんなさい、先生の顔だけ見に来ました、と言って本当に顔だけ出しに来た。最後のご挨拶のつもりか。

仕事。後輩Tさんがお休み。

午後から女性県議の会が職場に見学に来るというので、概要説明の準備をしていたら、演台を倒してしまった。ウチの演台はアルミでできていて、いや正確に言うとアルミに見えるけどアルミじゃないのかもしれないが、とにかく鉱物でできていて、すんごーーーーく重い。倒れた演台は大破した(爆)。ネジが何本か飛んでいってしまった。私も名誉の軽傷(笑)。←直径2mmくらい

仕事。なんか曜日感覚が一日ずれてる。館長が来てまた暴走したりするが、特に驚かない今日この頃。

課長に仕事を一つ課す。学芸員は教育的職員に定義づけられているか否か。私の交通費がかかっている大事なお題。

今日はお休みを取って日光になぞ行ってみた。今日光は紅葉が一番綺麗だろう、が私の目的はあくまでも展覧会(爆)。日光の美術館へは行けども、神橋にすら近づかないで帰ってきた。ああ、車から見える山はすっかり紅葉色でしたけどね(笑)。

ついでに近く(でもないが)の美術館をいくつか回って、スーパーに寄ってちょっと買い出しして、小竹庵に早めに戻れたので久しぶりに気合い入れて夕飯なんか作ってみる(時間があっても掃除しようとかは思わないところが私らしい)。とは言っても最近全く料理してないので腕がなまってて、ブロッコリー茹でたのと、人参とツナのマスタードサラダと、ジャガイモのツナ煮と、納豆と、ご飯、という簡単料理のオンパレード。いやいや品数豊富なことが大事。

早めの夕飯にしたのは、サッカー日本代表VSイタリア代表の試合をテレビ観戦するため。さとこと携帯メールであーだこーだ言いながら観戦。勝てる試合だったと思うから、勝ちたかったなあ。

どういう由来があってか分からないが、今日は「見合いの日」らしい。見合いって、したことない。っていうか、私ほど見合いに向かない人間も居ないだろうなぁ。初対面嫌いなんだから。

夕方、近所のHさんに「今日は仕事休みだっけ?」とメールを送ってみると、「夕飯食べに来る?」と返事が来て、お言葉に甘える。この家はたまり場になっていて、別の一家族が夕飯を食べてた(笑)。そのうちIanがやってきて、カラオケに行こうって話になって……この町にはカラオケボックスが無いので、必然的にスナックへ行くことになるのが辛い。スナックの何がイヤって、曲数が少ないのと、必ず馴れ馴れしいオッチャンが飲んでること。今日もやっぱり居た。そして英語の曲が一つも入ってなく、Ianの歌える歌が無い。そのうちIanは帰宅、日本人はそれぞれに歌って結構盛り上がった。

牛タンが好きだ。狂牛病が騒がれる昨今、ちょっと不安にはなるが、牛タン食べようって話があったら迷わず食べちゃうと思う。……という話を友人にしたら、思いかけず「本当はもう少し待った方がいいと思うんだけどね」という返事が返ってきた。「数年後に発病しても知らないから」とも言われた。意外に慎重なのでびっくりしたと同時に、ちょっと私にもそういう不安感が植え付けられた。しかし。今日、母と妹様と3人でお昼を食べに行ったお店で、「今日のランチには牛タンシチューのタンを使ったハヤシライスがあります」と言われ、即注文してしまった。母は牛ステーキ丼、妹様はビーフシチューを頼んだ。世の中の状況を何も気にしない人々。数年後には家族ごと発病するかもしれない。

休日。午前中は接骨院へ行き、帰りがけに以前バイトしていた花屋へ寄る。バイトしていた頃から高校時代の友人の誕生日に花を贈っていて、ほとんど交際が無くなった今もその行事だけは習慣化してしまっている。多分、その友達のこと大好きだったから。花屋には私が一緒にバイトしていた友人さえちゃんがまだ働いていて、久しぶりに対面。さえちゃんは他のお客さんの相手をしていたのだが、私にちょっと待っててと合図する。さえちゃんは一度奥へ引っ込んで、私に紙袋を手渡した。毎年恒例のお帽子だ♪今年のは一層いいぞ。

午後は念願の「陰陽師」を観る。金券ショップでチケット買ったら1250円だった♪世間では「陰陽師」は結構評判良くて、上映期間延期とか騒いでるが、浦和の映画館では11月9日までらしい。間に合ってよかった。

「陰陽師」は、愛と友情の物語だった(笑)。岡野玲子の漫画を見ている身でも違和感無く観れた、CGのチャチさを除けば(笑)。萬斎ははまり役、そして真田さんカッコイイ♪←そこかい

指導者が居ない平和な日。と思いきや、館長が超暴走。無理難題を言ってくるので「それは出来ません」と答えていると、終いには、やれ君たちは組織に縛られ過ぎだ、とか言ってくる。それを私たちに言うのは全くのお門違いだ。公務員には公務員法という法律があるのだ。例えそれが理不尽であっても、不満があるなら私たちを罵るのではなく、全国で署名運動をして法律を変えるよう国会に訴えるべきだ。「責任は僕が取るから」って言ったって、彼の言うとおりにして懲戒免職になっても責任取れるというのか?まあ、サラリーマンで居られなかった人だから、組織を理解しろと言っても無理な話なのかもしれないが。

昨日の補足。ルーマニア大使のお忍びだったのに、肝心の大使は来なかったんだって(笑)。代わりに経済局長が来たらしい。

さて、今日は職場の記念式典(と言っても大袈裟なものではない)。記念講演に愛すべきO先生をお呼びする。……先生、髭はやめてください(涙)。

昨日は、祝うどころか帰ってすぐ寝てしまった。

駐日ルーマニア大使がお忍びで職場に見学に来る。連絡が来たのが昨日。まあお忍びだから仕方ない。が、指導者が解説に行くと、解説は英語が良かったなどと曰ったそうな。ここは日本です。昨日の今日でそんなの用意できるかい。っていうか駐日なら日本語分かれよ。

最近、とみに館長が暴走してる。もしかしてわざとか?と思うくらい。懲戒免職されたいのもしかして、と疑うくらい。

思えば、今日はサイト開設2周年だったりする。本人すらさっき気づいた(笑)。独りで密かに祝おうっと。

なんだかんだと忙しい。

休日。去年も行った、かめちゃんとのサシ飲みを今年も開催。場所はまたまた池袋。去年の今日は日曜だったせいもあるかもしれないけど、明らかに人出が多い。待ち合わせして、開いているお店に入る。結構長居したけど、22:30くらいで追い出される。

家に帰って、深夜12時を見計らって、母と妹様と近くの寺へ初詣。これは毎年恒例。ついでにいくつかの神社の初詣客の出足を見て回る。

休日。小町さんのお店に買い物に行って、そのあと9ヶ月ぶりくらいに(笑)散髪をする。以前、カラーを薦められいたので相談して、赤紫を入れることになったのに、入れてみたら結構茶色くてちょっと予想外。でもまあいいや。

夜はこだま・401さん・KNA吉と池袋で忘年会。日本酒の美味しいお店に行きたかったんだけど、年末だから空いてるだろうなんて高を括って予約しないで行ったら、なんと満席。年末だっちゅーのに。←アンタ達もな

第2候補の店も満席。第3候補の店にやっと席を確保できてやっと乾杯。今日の収穫は、30代も楽しいらしいってこと(笑)。

ちょっと酔ったので、喫茶店に場所を替えて甘いモノとか食べてから帰宅。

修羅場2日目。終わる。

後輩Tさんと指導者と事務方の上司とでお昼を食べに行って、帰りに事務方の上司が桃源郷半周ドライブに連れてってくれる。私は桃源郷の本当の中心部に住んでいて、普段懐まで行くことは無いので、未知の土地を見た気分。1週間前の雪がまだ残ってたのには驚き。

そして指導者は最後の最後までむかつく。

まあいいや、今年の仕事はこれで終わりだ♪

修羅場2日目。いつもやってる掃除とかは省いて、手際良くやって結構いい感じに進む。刀鍛冶さんに来てもらって刀の展示をしてもらう。本庁は御用納め式だけど、ここだけ別の時間が流れてる。

家では年賀状制作。やっと大半終わる。

仕事。なんかサーバの状態がおかしいらしく、サーバ管理者がリモート作業できない。そのうちどんどん暴走してきて、今はLANで使ってるプリンタが機能しない。正月前の修羅場1日目でプリンタ使いまくる時だっていうのに!

今年最後の修羅場。いつもなら実質3日(合計4日)かかるが、年末休み絶対欲しい!って意気込んで2日で終わらせる予定。

仕事。年末って本当にお客さん来ない。

指導者が「夕飯食べようぜー」とか言うのを後輩Tさんと断って(笑)、帰宅。帰省するために冷蔵庫の中身を食べ切らなくちゃだもの。ってな訳で夕飯は、ずっと凍っていた鮎の一夜干し。なんか一夜干しって酒って感じしない?と思ってついでに酒(←お猪口一杯ですよ)。そしたら、年賀状を作ってるうちにどうにも眠くなって、炬燵で意識を失う。

「明石家サンタ」を見ている時に、後輩Tさんからメールが来て、なんとTRICKの再放送がやってるという。当然そっちを見るだろう(笑)。

休日。大掃除。とは言っても、普通の人の「ちょっと大がかりな掃除」程度の掃除。来年にはこの家は取り壊しだと考えると、掃除する気力も失せる。オマケに天気悪いし。

とりあえず、寝る部屋の蜘蛛の巣だらけの雨戸を掃除して、照明の傘とかを掃除。あと、塩素系のカビ取り液を購入してお風呂掃除。塩素系の洗剤は怖くて今まで使ったことなかったんだけど、その威力は強力!VIVA!

居間は、まずカラーボックスを組み立てて、入りきらなかった図録を移す。それから普通に掃除と窓拭き。台所のコンロ周りが残ってしまったが、コンロは比較的普段から綺麗にしてるのでそんなに苦労なく掃除できるはず。換気扇はパス(笑)。

これで今年の掃除終わり(笑)。綺麗になったはずなのに、綺麗になった気がしないのは何故だろう。やはり机の上の散らかりが収まらないからだろうか。

正月前だってのに朝から餅を食べる。

連休の最終日はお客さんは少ないのに、今日はちょっと多い感じがした。やっぱりイヴはどこかに行きたいのだろうか。まぁ年末なので全体的な客足は減ってるんだけど。

さあ今夜は恒例「明石家サンタの史上最大のクリスマス」を観ながら、年賀状の宛名書きでもするか。

早朝ドライブ出勤。ねむーーーー。

後輩Tさんが風邪でダウン、受付アルバイトの人も風邪で早退。何時の間にこんなに風邪が流行ってるんだ?

補記:配給アリ。豆餅。図書館の館長さんから。

休日。寝坊してやるー、と思っていたのに、父親を仕事場まで送っていけと7時半に起こされる。しかし父親は炬燵で寝ていて(多分昨日ココで寝たんだろうけど)、結局家を出たのは9時。ちくしょーもっと眠れたじゃんかよー。

結局接骨院へ行けず。

夜、コシミハルのコンサートに母と妹様と行く。世田谷パブリックシアターのそばで、酒屋が閉店セールをやっていて、本当はゼクトを買いたかったんだけど、発泡酒は途中で爆発すると困るので、ドイツのフランケンワインをセール価格の半額で購入。ちょうど私が初めてドイツへ行って、初めてフランケンワインを飲んだ年のワイン。

コシミハルは、相変わらず可愛くて、歌が上手かった。あんなオバサンになりたい(笑)。私の左隣の隣の隣に細野晴臣さんが座ってたし(彼はプロデューサー)。

明日が早いので早く寝たかったのに、年賀状の印刷がトラブって、結局ちょっと遅寝になった。

昨日の夜は星が綺麗で、本当に予報通り雪になるのかなぁと思っていたのに、果たして午前中のウチに降った。それも随分ひどくなってきて、指導者が諸悪の根元に「無理じゃないですか?」という意味を込めて電話をしてみたが、効果は無かった。そして雪も夕方には止んだし。

最近事務方の上司が、近々私が結婚すると勝手に思っていて面白い。休みに浦和に帰るのを、埼玉に彼氏が居ると思っているらしい。「埼玉の彼氏に会いに行くの?」とか言われても、面白がって「ふふーん♪」とか返事してるので余計だ。

昨日は、たまたま蒔絵のことを調べていて、机に置いておいた図録が江戸の婚礼調度を掲載したその名も『婚礼』。それを見た上司は、準備が着々と進んでいると妄想して相当危機感を募らせたらしい(笑)。っていうか、なんで危機感持つんだよォィ。

先日、指導者がこの職場の諸悪の根元に手紙を書いたのが引き金となって、今日その諸悪の根元から電話。明後日来るというので職場中パニック!!!

諸悪の根元は、職場が出来る際にいろんなワガママを言って周りの人間を困らせ、何度も「一生のお願いっ♪」をしてしまったせいで寿命が縮んでしまい、今は入院生活を送っている。少なくとも私はそう思っている。ヒトが病気であるのを喜びたくはないけれど、遠くで大人しくしていて欲しい。

夜は職場の忘年会。

昨日の酒が残ってるのか、起きてもまだ目が回ってる(笑)。

朝、炊事をしていてちゃんと見れなかったんだけど、「ズームイン・スーパー」で、来年からヨーロッパの通貨がユーロに統一される、という話題をやっていた。2月で旧通貨の流通もなくなるらしい。コメンテーターの辛坊さんは「手元にある人は早く両替を」と勧めていた。……多分私も、ドイツマルク紙幣とトラベラーズチェックが残ってるはず。合計で1万円以上はあるはず。しかし、今年中に外貨を扱う銀行に行けないのは明らかだ。あああああ。

私の見る夢っていつもダイナミックで支離滅裂で、筋の滅茶苦茶な映画みたいなんだけど、今朝方の夢は、友人7人でディズニーシーに行く夢(現実では行ったことない)。はじめはジェットコースターみたいのに乗って「シー面白いじゃん」とか思っているのだが、コースターの終着には知ってる人や知らない人や多くの人が居て、私たちはチョキで、他の人はパーかグーで、でもたまにチョキの人が居て、出会った人とジャンケンをしてチョキの人と出会ってしまったら、その人と戦わなくてはいけないのだ。その戦いは生きるか死ぬかのもので、自分が死にたくなければ相手を殺さなければいけない。知らない人だとしても人間を殺すのはイヤなのに、まして知り合いだったらとてもイヤ。私は殺したくなくて、一応相手を殴ったりしたあとに「殺したくないから降参して」って説得する(笑)。なんかこれもシーのアトラクションの延長らしいのだが、やってる本人はかなり真剣でシリアスなのだ、こんな風に書いちゃうと全くそんな感じじゃないけど(笑)。で、1日目を終了して、結局やられないで残ったのは3人、どうやらチョキのメンバーにシュワちゃんが居るらしいのだ(爆)。ってことは、明日はシュワちゃんと戦う可能性があるんだなぁ、ってぞっとしてるのだ……。

仕事。

昼休みに、近くの窯元まで行って、Ianの誕生日プレゼントを買う。この窯の作品はIan好み(私はあまり好きじゃないんだけど)。で、夜はIanの早めの誕生日兼クリスマスパーティー。今日のIanはシャワー浴びてきましたって感じで髪が妙にナチュラル。いつもはつんつん立ってる、そして立ってる方が私は好きかも(笑)。

食べて食べて、久保田紅寿と獺祭の四合瓶を後輩Tさんと実質2人で空けて、眠くなって帰宅。

休日。仕事がらみで業者さんのところへ行ったり、展示を見に行ったり。

早めに家に帰って年賀状制作。今年はいよいよ手抜きしてPC印刷に頼ってしまった。しかしその印刷もなかなか終わらない。

小竹庵に帰って手紙を書いて、友人から電話が来て、「今何してるの?」「手紙書いてた」などと会話すると、マメだね偉いねと言われて、ちょっとびっくりする。

私は、多分現代人にしては比較的手紙を書く頻度が高いと思う。内容はお粗末で、全然形式なんて無視の、学生の頃授業中に回していたようなものに近い。美術館へ行って展示が良かったりするとそこでポストカード買って「良かった良かった」などと書いたり、旅行先から「今京都」なんて書いたり、夜ちょと時間があるけど勉強する気になれない時なんかに「だるだるー」なんて書いてみたり。ゆえに手帳付属のポケットに切手を常備してる。それは、やっぱり筆マメな友人が居たりとか、そんなたわいもない手紙が届いても驚かない友人が居たりとか、そういう環境のせいもあるだろう。そのマメな友人から比べると私なんて全然マメではないし、ましてそれが「偉い」のかはよく分からない。ようは好きなだけだ。

しかし、手紙をマメに書くからといって、生活全体がマメかというと、全くそんなことはない。私の掃除嫌い風呂嫌いを知ってる人には想像するに難くないはず(笑)。

そういうのってなんか面白い。

休日。

急に思ったんだけど、フレームのページにアクセス解析ってどうすればいいんだろうか。私はずっとフレーム右のページに貼ってたんだけど、アクセスしてきた人の前ページ情報が全てフレーム設定してあるページ(トップページ)になる(当たり前だけど)。ずーーっと気づかなかったんだけど、これじゃあアクセス者がどのページから飛んできてるのか分からないじゃん。でも、フレーム設定ページに置いてみたら、画面が真っ白になってしまった(笑)。だからフレームのサイトの多くは、トップページがシンプルになってるのだろうか、とか考える。←言ってること訳分からない人はゴメン

夜はDEATHくん主催のアンコウ鍋オフin古河。集まったのはこまちさん、まろさん、401さん、かちょうさん。アンコウ鍋は醤油味と味噌味の2種類用意され、おまけにDEATHくん製のカクテルつき。アンコウ鍋も酒も美味いし、401さんは相変わらず爆裂トークだし、面白かった。

そして参加者の胸に刻まれた今年の流行語大賞は「びっくりチャンバラ」by401さん。

休日。東博の展覧会に行く。東京大学史料編纂所の記念展。国宝の文書がずらりと並んでるんだけど、なにせ文書、見ててもあまり面白くない(笑)。でも結構客が来てたのでびっくりだ。

仕事。解説したり、県の職員が来たり、ガラス拭きが来たり、ボランティアさんから漬け物貰ったり。

うわ、いきなり(←とはちょっといいすぎ)MailCityのアドレス終了するってよ。

仕事。

夜になって、指導者が夕飯食べに行こう夕飯食べに行こうって五月蠅いので、ハム屋でご飯。

出張。

仕事が終わってから、恩師O先生のゼミに出たくて、5限と聞いていたので大学に赴く。研究室にワインだのビールだのつまみなどがあって、今日は授業ではなくてコンパなのだそうだ。学生がどんどん研究室に来て、1時間ほどシャンパン飲みながら懇談。話しているうちに、私の出たかったゼミは5限ではなく3限だったことが発覚!くそーくやしー。

夜、たまたま浦和で12日町という、毎年12月12日に行われる酉の市が行われていて、妹様と待ち合わせをしてひやかしに行く。同級生が後輩と来ていたようで、電話を貰ったが会えずじまい。

終電で帰ろうと思ったら、終電の時間が変わっていて焦る。

仕事。指導者が居なかったので気楽に仕事。

最近図書館もデジタル化が進んでいて、検索カードが廃止になる傾向と同時に、あのカードを入れている小引だしの棚も無用なものになってるようだ。数年前に不要となったものは譲り受けて小竹庵でテレビの台に使わせてもらっているが、また大きな棚が出たので、職場で写真整理に使おうと、貰ってくる。

休日。また腰痛がひどくなって接骨院へ。マッサージして欲しかったんだけど、骨盤の矯正だけして終わる。その帰りに大宮へ用事があって行く予定が、10日町(大宮の酉の市)のせいで道路が超混んでいて全く近寄れない。

本当は午後は東京へ出かけたかったけど、めんどくさくなって浦和で済ます。郵便局行ったり銀行行ったり本屋行ったり。

早朝ドライブ出勤。後輩Tさんはお休み。

今日は役場前で商工祭があって、町の商店やら会社やらが出店を出してる。建設会社が健在のブロックで窯を作って窯焼きピザなぞを売ってたのでお昼に買って食べる。その他餅つきも行われ、3時には知り合いのお寿司屋さんがお裾分けをくれる。

休日。午前中は板橋区立美術館の展示を見る。すげぇ展示(謎)。

本当は午後はお習字だったんだけど、先生の具合が悪くて中止になってしまい、ちょっと不謹慎だが、午後は横浜へ。知人の切り絵作家が出品している「アート縁日」を覗く。知人は自分のブースに居て、7年ぶりくらいに再会(笑)、噂に聞いてたとおりあまり変わってない。近況などを話して、買い忘れてた彼の絵葉書なぞを購入。ついでに他のブースを見て回ると、アヤシイ簪が売ってたので、さえちゃんの誕生日プレゼントに購入。

夕方からVoyagerさん主催の忘年会に出席。集まったのはVoyagerさん、恵(さとし)さん、clownさん、こいちさん、かちょうさん、りんこさん、まっきーさん、火美季さん、トニーさん、ゆうこさん、Ackieさん、私の12人、うち初対面が約半数。中華風居酒屋で飲み放題の宴会となった。

蓋を開けてみると、宴の主役はりんこさん。まず飲み物の注文では周りの人に「何飲む?」:ではなく「焼酎飲む?」の呪文を唱え、焼酎セットが運ばれてくると次々に作っては、飲み終わりそうな人や全然飲み進んでない人のコップを監視し、「無くなってる!」の呪文を唱えて黄金の右手を差し出す。あの美貌で言われちゃあ誰も断る気がしない(笑)。で、ご本人はお酒にめっぽう強いんだから、ブラボー。完璧。

りんこさんの様々な技を堪能して、私は1次会で帰宅。

休日。朝イチで東京都美術館の聖徳太子展へ行く。開館してすぐ入ったから難なく見られたが、出る頃には入館40分待ちの行列ができていた。

午後は母校へ行く。3時すぎに恩師O先生と約束をしていたのだが、それまで先輩というか知人のSさんが担当している3限のゼミに出てみる。ゼミが終わってからSさんと図書館に行くと、たまたま今日は日本文化学科の卒論の締切で、提出に間に合いそうもない学生たちがあちこちで青い顔をして最後の装丁などをしている。締切は3時。ウチの学校は3時を1秒でも過ぎると受理しない徹底ぶりで、毎年その1秒に泣く学生が居るのだが、今日も結局O先生の学生1人が提出できなかった。提出できなかった学生は全体で10人に登ったそうだ。

3時過ぎてO先生とちょっと話をして、夕方から他の学生らも集まって勉強会、夜はそのまま「忘年会」ということにして居酒屋で食事。

あ、書いておかないと。その席で、O先生は、来年6月に『絵は語る天橋立』を刊行すると断言してました。その場に居たみんなが生き証人です。(私は毎年そんなような宣言を聞いている気がしますが)関係者各位、お楽しみに♪

職場併設のレストランが内輪で新蕎麦祭りを開催してくれて、職場スタッフが新蕎麦をご馳走になる。結構いける♪

夜、浦和に帰ってくると、台湾旅行の直前に失くした指輪が発見されて感激する。1ヶ月半振り。去年、残業三昧だった自分へのご褒美に買ったもので、買った工房の店が閉店してしまったので失くした時に困っていたのだ。私が死んだとき、形見としてこだまにあげることになってるし(笑)。

職場が、某男性ファッション雑誌の撮影に使用される。外人モデルが来ていたが、Ianの方がカッコイイぞ(笑)。

仕事終わってから、町の綱引き大会に召集される。また女子チームは2チームだけで、2戦2敗(爆)。

早朝ドライブ出勤。

さーむーい!雪降ってもおかしくない感じ。客は本当に少なくて、ボランティアさんが暇そうにしてるのが悪い気がする。

今日はけっこう真面目に仕事にいそしんでしまった。←本来そうあるべきだけど

今日も指導者はよく分からないことをしてくれた。あまり詳しくは書けないんだけど、とある委員会で反対を受けたのに、第三者に最終判断させて強制的に通してしまった事項があって、今日指導者はその結果を「文書じゃ失礼だから」と委員さんに電話で報告していた。で、ひととおり電話報告が終わると、「君たち、今の僕を見ていた?こういう時はこうやって電話で報告すると失礼じゃないんだよ」なんてほざくのだが、本当にその自信はどこから出てくるんだ。っていうか、真剣に頭悪いのか?わざわざ委員会を発足させて忙しい方々にお願いして委員になってもらったのに、その委員を無視して第三者の意見を採用すること自体、馬鹿にしてるとしか思われないと思うのだが。電話報告の行為よりも、報告内容が失礼極まりないじゃないか。

休日。午前中は大学(短期留学してた方)へ調べものに行く。この大学は、幼稚園からずっと付属があって上手く行けばエスカレーターで大学まで行ける学校法人。構内で小綺麗な若奥様らしき女性が2人、私の前を歩いている。恐らく幼稚園のお子様をお迎えに上がるのだろう。ほっそーーーいふくらはぎをハーフコートから見えるように出して歩いている。多分いちいち良いモノ着てて、密かに一緒に歩く女性と張り合ってたりしてて、お子様にも良いモノ着せてるんだろうなぁ。彼女らは私とそんなに年が変わらないはずだ。人生って不思議。まぁ私はまかり間違ってもこういう学校の幼稚園に子供を通わせることはないと思うけど。

お昼を大学そばのチーズ専門店で食べる。先に入っていた若奥様グループ(キャリアちっく)が何度も何度もクレームをつけるので気分が害される。クレームを付けるのが悪いとは言わないけど、もうちょっと言い方があるのになぁ。本当に私はココの校風に合わない(笑)。

指導者がお休みの平和な一日。しかし客が少なくてちょっと困る。

展覧会は担当制なんだそうだ。いや、他の美術館はそうだろうけど、ウチがそうだとは初めて聞いた。そして来年の特別展は指導者担当だから、決定権は指導者にあるんだそうだ。いや、別に本当に担当してくれて1から10まで決めてくれるなら何も文句は言わないが、タイムリミットが来ても何も決めないから私たちがやらなくちゃいけないんじゃないか。で、アンタの頭の中に何のビジョンもないから図録をどうしたいって具体的な話が出てこないんだろうが。アンタ担当なら私たちに主要な仕事をやらせるんじゃない。今の状態は担当制なんて言ったら笑われるほど私たちが介入しないと形にならないじゃないか。

ってなことでとても腹立たしかったので、指導者の元部下だった同業者に電話して、さんざん愚痴る。彼女は4年もこの男の下で働いたのだ。偉いよな良く耐えたよな。

夜、鍋オフの会場からVoyさんが電話をくれる。初対面の方々と次々に電話で挨拶、しかし後ろの盛り上がりが凄くてよく聞き取れない(笑)。

 

また朝風呂して、布団も干して出勤。

今日は事務長が指導者の態度に怒ってる。町の役人が事務長みたいに頭のイイヒトばかりならいいんだけど、上に行けば行くほど彼の本性が全く見えてないみたいだから厄介。

今日も修羅場前の残業。でもだいたいケリがついてラッキー。

 

朝風呂して出勤。

館長が、普通そういうこと本人に言わないだろうという秘密事項を指導者に伝えてしまい、指導者の怒りに触れる。どうして館長って人はこうも周りの状況とかを理解できないんだろうか。そして指導者も当然の報いなのだが、気づかないからどうにかして欲しい。

宮本武蔵に翻弄されて残業。

途中館長を拾って出勤。指導者休みで平和な職場。

夜、近所のHさんの家で湊屋藤助味見飲み会。IanSteveも来てていつものメンバー。湊屋藤助は、さすが上善如水の酒造が作ってるだけに味が似ている。すっきり。

いつも会に遅れてくるパン屋のガクが、知らない人を連れてきた。町の出身者で、ずーっと東京に居たんだけど家業を継ぐことになって最近戻ってきたらしい。入ってくるなりしきりに端から自己紹介してとか僕は●●さんとこの子供と同級で誰々とは一つ違いで▲▲のことはよく知っていて……とかなんとか言っていた。初対面嫌いの私は大分引いていたんだけど、彼が帰った途端、その場に残った人たちが口を揃えて「ヤーな奴!!あんな馬鹿は久しぶりに見た」と暴露。評価最低。

まあ私もそんな風に思われていないとは言い切れないので、あまり彼を罵倒できないのだが。

昨日の雪辱戦にMoMA展へ。10時からで、10時15分に行ったら、並ばずに入れた。ただ、中は超混雑。なんかこんなに人が来るのが不思議。量はそんなに無くて結構すぐ見終わった。出る頃にはもう列が出来てる。

午後は日本橋高島屋の東海道五十三次展。MoMA展ほどじゃないけどこっちも混んでる。量が多くてなかなか疲れた。

夕方に接骨院。

全然関係ないけど、バーゲン品をプレゼントにするのって悪いことなんだろうか。予算以上のモノをあげられる(あるいは貰える)のは悪いことじゃないと思うけど。

一度8時30分に目覚めるも、次に気が付くと10時。駄目だ、最近歳とりすぎ。

とある本を探しに図書館へ、でも市立図書館にも県立図書館にも無くて、レファレンスしてもらったら一番近いのが千住にある足立区立中央図書館だったので、そこまで行ってみる。目当ての本はあったけど、収穫はちょっとだけ。

中途半端に時間があったので、上野のMoMA展へ行ってみる。空いてるだろうと甘く見てたら、なんと長蛇の列で70分待ちだって。実際は70分以上かかりそうだこりゃ。諦めて帰宅。

晴れて名古屋の展示を見る。その前に、同級生N氏に連絡を取ると時間があるというので一緒に昼。

展覧会混んでいる。びっくり。

夕方には雪が降るし。

出張。午前中で終わると思ってたのに、3時までかかってしまった。おまけにコピー代が、初めの1枚は5円だと。いやぁびっくり。

いろいろ分かったから良かったんだけど、計画は丸つぶれ。名古屋へ行くはずが展覧会に間に合わなくなる。で、金曜は8時まで開館してる京博へ。入館料安いなあと思ったら、会場の半分しか使ってなかった。

仕事。指導者は休み。でも顔出すんだなこれが。

修羅場が近づいていて忙しいのにやんなくちゃいけないことがたくさんあって困る。

仕事。職場の新年会で館長出勤なので、後輩Tさんが駅まで迎えにいく。しばらくしてTさんから電話が入り、予定の電車に館長が乗ってないとのこと。まさかと思って指導者が館長の家に電話すると、案の定電話に出た(苦笑)。どうやら日を勘違いしていたらしく、館長は自力で桃源郷まで来ることになった、っていうかいつも自力で来て欲しい。ていうか来るの?

午後になって館長から電話が入るが、どうやら最寄り駅に泊まる電車の終着駅からかけてきた様子。寝過ごしたのか?またしばらくすると、今度は始発駅から電話してきた様子。ダブルで寝過ごしたのか??結局、直で新年会会場に来ることになった館長。ていうか酒飲みに来ただけで出勤扱いになるのひょっとして?ずるいんじゃない?

新年会はハム屋(ハムは桃源郷の土産物の一つ)で行われた。この町で1、2を争う味の良い店だと個人的には思っているところ。プラムのワイン(私だけ)で乾杯。プラムワイン大好きなんだけど、梅酒に味が似てるからだと分かって納得。料理も美味しくて多い。最後にケーキが2種類も出てもう満足満足。

仕事。待ちに待ったコピーが届いていたり。

数日前に注文した日本酒が届く。「湊屋藤助」と吉乃川の「米だけの酒」と景虎の「名水純米」。純米酒ばかり頼んだせいか、請求書のかたわらに「他の純米酒としては●●●もうまいと思います」なんて書いてある(笑)。そう、私はただの先入観で純米酒が好き♪

仕事が忙しくなってきた。

休日。すごい雨にめげつつ上野で調べ物。日が高いうちに帰ってきて、接骨院に行き、桃源郷に戻る。

夜にIan主催のホームパーティー@イアンの家。調理師の免許を持つIanと、女子栄養大学卒の近所のHさんと、寿司屋経営のOさんが料理係というなんとも贅沢な会。行く前にHさんから「日本酒持ってこい」との電話が入る(笑)。やっぱりこの町では日本酒常備して吉(笑)。

今日のテーマは「ビール」、なんでも料理全てにビールが入っているとか。ビールが入っていることによる味の変化はは全く分からなかったけど、美味しかったから良し。しかしIanは準備時間が充分じゃなかったから上手くできなかったと不安一杯。美味かったって。

休日。研究会。今日の研究会は新しい人や飛び入りの人がいてかなりにぎやかだった。7時前までかかったのでそのまま夕食@中華。

休日。ぱるのちゃんの家に遊びに行って、一緒に足利市立美術館へ行く。帰りがけに足利に住んでいる共通の友人をいきなり訪ねる。最後に彼女に会ったのは多分2年くらい前。その時は長女がまだ立ち歩きできなかったのに、その子がもう走りまくっていて妹までできている。時の経つのはなんともまあ……。

ぱるのちゃんの家で、おかあさん作の陶磁器を貰ったり眉毛を切ってもらったり頼んでいた化粧水を引き取ったり。

2時くらいまで指導者が館長を連れてお出かけしたので天国仕事。

先日取材に来た記者が、不採用分の写真を持ってきてくれた。写真写りに不満(笑)。

業者がまたまたケーキを差し入れてくれる。今日は2個食べてしまった。これ以上デブにならないように注意しないと。

遅めの早朝ドライブ出勤。今朝は暖かくて、時間も遅出だったので、とても楽。

親睦会費が余ったらしく、担当の職員が残金でケーキを差し入れてくれる。1個半食べる。

夜は職場の新年会。Ianは最近髪を立てるのをやめたらしく、以前洗いざらしって感じのナチュラルな姿を見た時は、立ってたほうがいいなあと思ったけど、今日は髪が寝ててもちゃんとセットしていて、やっぱりカッコイイ♪

出張。調査へ行ったのだけど、大変有意義で面白かった。出張先で何人かの知り合いに偶然会ったり、名前だけ存じていた先輩に挨拶したり、実作業では発見の連続だったり。

休日。

昨日は夕方からさとこの家に修論を手伝いに行ってそのまま泊まって今日も作業。で、話題に上ったビックニュース。

以前一緒に食事に行ったら援助交際と間違えられた、4歳年上の割には老けて見えるG先輩が、ついに結婚するんだって。

うわーよかったねぇ。

っていうか、嫁見たい嫁。本当にいいのか?

年休。

朝、新聞に、母校の高校のことが載っていた。県立だけど実験校なので何かと話題になるんだけど、今回は、中高一貫制にするというのだ。で、希望者は無試験で高校に入れるようにしたいらしい。しかしそれってどういうことだろうか。公立だから学区内の、徒歩通学可能なごく限られた地域の生徒が中学に来るのだろうか。それって馬鹿高校にしようってことだろうか。それとも中学も受験にするのだろうか。

その高校は自分で授業科目を決められる変わった学校で、私は数学・理科ゼロに対して国語は10時間、英語4時間に対してドイツ語6時間、という滅茶苦茶な時間割りだった。ドイツ語の授業は9人しか取ってなくて、当然先生も1人だけだったが、その先生が病気になってしまって、その症状だか副作用だか、授業中に自分が授業してるにも拘わらず眠くなってしまうみたいだった。アイス食べたりしてなんとか目を覚まそうとしたけど駄目で、途中から自習になることもしばしばだった。遂に先生は入院してしまって、たった1人だけの先生なのに死んじゃったらどうしようと思ったものだ。幸いに病状は良くなって、先生は今もお元気で、その時私は、人間はそんなに簡単には死なないものだなあと思った。

でも今日は、人間の命はなんて儚いんだろうと思った。

お別れ会に集まったのは、おそらく1人近かったのではないか。そこに居た全員が、あるいは来ることができなかった人も、どうしてこんなに突然にと思ったことだろう。でも、師匠が話したように、一番そう問いかけたいのはご本人に違いない。

祭壇の写真を見ても、白い箱を見ても、未だに実感が湧かない。

某氏の講演会で朝から夕方まで忙しい。やっぱり連休だと客足もいい感じ。

駅まで人を迎えに行くため、遅めの早朝ドライブ出勤。6時20分くらいに家を出る。このくらいの時間だと楽なんだけどなあ。土曜日だから道も空いてると思っていたら、途中で事故渋滞!500m進むのに50分かかった。事故現場を通り過ぎる頃にはもう事故車も片づけられていたんだけど、どうやら電柱にぶつかったみたいで、倒れた電柱を積んだトラックと、道路をまたいで落ちた電線を持ち上げるクレーン車が出ていた。渋滞になるわけだ。

なんて悠長なことを言ってられない、遅刻だ、と思っていたら、あちらも電車に乗り遅れて遅刻するとのこと。良かった。

休日。妹様と車で千葉へ。行きも帰りも道が混んでいてえらく時間がかかる。行き先は千葉市美術館。開催中の肉筆浮世絵の展覧会を見にいったのだが、常設展料金だったので参った(笑)。

朝、車のバッテリーが上がっていた(涙)。昨日、こじ開けようとしていたドアが半ドア状態になっていたらしい。徒歩通勤して、事務方の上司に助けを求め、無事解決。1時間くらいエンジンかけっぱなしにするよう言われ、不用心で怖かったんだけど、盗まれることはなかった。

後輩Tさんが休みで、指導者の顔を見ないようにしながら仕事。

補記:配給アリ。ハムと餅。元事務方の上司Gさんから。浦和に持って帰る。

正月が終わったら客がめっきり減った(笑)。←笑い事じゃない

朝、車に乗ろうと思ったら、ドアが凍結してて開かなかった(汗)。こんなこと初めて。助手席は開いたんだけど、真っ白になったフロントやサイドガラスの霜を落としてる時間が無かったので徒歩通勤。

大学サークルの先輩イセさんとY先輩ご来館。大学サークルの人で来てくれたのは初めてかもしれない、あ、かめちゃんは来てくれたか。

最近は残業も無く帰宅。

指導者の居ない平和な職場で仕事。某新聞社が、女性を紹介するコーナーがネタ切れなので竹子さんどうですか、との誘いを持ってきて、撮影。やって来たカメラマンが、黒ずくめの私を見て「あの……着替えますか?」と言ってきた(笑)。黒い服は難しいのだろう。一応、家を出る時に服の色は気になったんだけど、たまたま黒以外に着てこれる服が無かったのだ。まあ、服が明るい色でもきっと良く撮れないんだろうが。

中途半端にお菓子を食べて、お腹が空かなかったので、明日以降のために買い物した食材を料理だけする。白菜とジャガイモとベーコンのクリームシチュー。

休日。なんか今日は正月休みの延長でだらだらしてしまった感じ。本当は車のタイミングベルトを交換してもらおうと思ったんだけど、ディーラーに部品が無いとのことで断念。年賀状の返事を書くも、2通だけしか書けない。お昼を母と妹様と、近くに出来たイタリア料理屋で食べて、ついでにスーパーで買い物。めちゃ寒い、雪降りそう。

接骨院に行ってから小竹庵に帰宅。

仕事。出張を取り付ける電話をしたり、スライド写真を撮ったり。お昼に辛いラーメンを食べたり。

ついにスタッドレスタイヤに履き替える。付け替え料が1つあたり100円値上がりしてる(涙)。

夜に聞いた一大事に驚く。

早朝ドライブ出勤。マジ半分眠っていていつ死ぬかと思った。雪まで降ってくるし。危ないったらない。もう早朝ドライブやめよう。

久しぶりの仕事復帰でだるだる。でも客は結構入っている。

いきなり予定外の撮影が入って、急いで化粧をしたり(笑)。

小竹庵に帰って、届いている年賀状をチェックする。課長からの年賀状に「今年はいよいよ新たな道が拓けますね」と書いてあって、どーせ小竹庵は今年中に道になって壊されるよ!と思う。

補記:配給アリ。玄米5kg。玄米欲しいと騒いでたら哀れんでくれたCATVのMさんから。

休日。中学の友人に子供が産まれたので、別の友達とお祝いを買いに行く。本人が欲しいと言った哺乳瓶保温カバーと水筒を買って、予算の残りはお洋服。ネタとして豹柄なんて買ってみる。そのまま友人宅へお届け。子供(女の子)は丁度1ヶ月で、髪がちゃんとあってびっくり(笑)。目も大きくて、ヒトの子ながらなかなか可愛い。

午後は浦和まで出て、ドイツマルクを両替してもらう。紙幣とトラベラーズチェックで合計13円ちょっと返ってくる。無駄にならなくてよかった。でも、換金率はかつてマルクを買った時より円安になっちゃったので、実際損してるはず。

そのあと、セールめざしてまたスカート購入。なんかこの休みいくらなんでもスカート買いすぎ。しばらく買い物するのやめないと。

休日。今日も親戚廻り。昼頃に父の兄の家へ行く。従兄2人の嫁が各1人と子供が各2人揃っていて、ウチが行って合計4世帯。一番小さい子供はまだ2ヶ月で、寝ている姿を眺めていると、叔父に「見てるだけじゃ子供はできないんだぞ」と言われる。放っておけ、これだけ孫が居れば充分だろ。昼食にフグ刺しが出たので、ひたすらフグ刺しばかり食べる(笑)。

1時間くらいで、私と妹様はセール中の吉祥寺へ買い物に行くため早退。お目当ての店でスカートを2着購入。またちょっと変わったデザインで気に入った。

休日。また朝寝坊して、すでに始まっている箱根駅伝を見て、終わってから母方の親戚の家に行く。従兄の子供にお年玉なんてあげてしまう(イタイ)。私が生まれる前に亡くなった祖父の話などに花を咲かせる。身内の過去って意外に知らないものだ。002

休日。朝寝坊して、朝食におせちとお雑煮を食べる。珍しくお雑煮に青菜と鶏肉が入っている。

元日からKNA吉と国立競技場で天皇杯観戦。今年はエスパルス対セレッソ。レッズも準決勝まで残ってたから、決勝まで進んでくれたらいろんな意味で面白かったんだけど(でも準決勝まで進んだ時点で奇跡だと思ってたけど)。

会場は、土地の理かエスパルスファンが大半を占めてて、試合も途中まで2−0でエスパルス有利に進んで、セレッソもうちょっとがんばれと思った矢先に同点に追いつく。結局延長Vゴールでエスパルスの優勝。ああ、そういえばエスパルスのマスコットが3匹も来ていて、ハーフタイムに余興をやってたのが面白かった。「命!」とか「炎!」とか。

試合終了後、祝杯をあげがてら池袋で昼食とも夕食とも言い難い食事。さすが元旦は大型チェーン店以外は閉まってる店が多くて、その中で果敢にも開けている店に入ると、今年一番最初のお客さんだと歓迎される(でも歓迎されただけ)。ひとしきり飲んだり食べたりしたあとで、私がBarなるところへ行ったことがないと話をすると、続いてBarを謳う近くの店を冷やかす。お通しにお雑煮が出てきてびっくり。

さすが8時半に寝ただけあって、真夜中に何度か目が覚めるも、気分爽快。寝不足だったのか?でも睡眠時間は充分だったはずなのに。

最近、病気なんじゃないかと思うくらい眠い。毎日かなり寝てるのに眠い。

後輩Tさん風邪でダウン。

夜、指導者とギインさんとハム屋で食事。店に居た別のギインさんが「美術館のTさんだよね、Tさんの名前はT子さんだっけ?」なんて言ってくるので「Tさんの名前はT子ですが私はTさんではありません」と答えてみる。今後も存在感無く生きよう。

ワインをグラスで3〜4杯飲んで目が回ったので、家に着いたのが8時半だったけど速攻寝る。

仕事。

某国立大学の教授と電話で話す機会があった。国立大学の教授ってのは身分的には国家公務員だ。公務員は副業はダメなのだが、彼らはその専門性を買われてさまざまな委員に任命される。例えば、美術館だったら運営委員会や作品評価委員会ってのがあって、そこに肩書き教授な人を呼ぶ場合も多い。別の分野では、地震予知連絡会とかそんなのにも肩書き教授な人を呼ぶだろう。そういった場合、必ず報酬というのが出る。今まで教授な人達がそれを貰うのは当然的な風潮だったのだが、最近はだんだん厳しくなっているらしく、報酬の出る委員会等に出席する場合、公務として行くなと言われるらしい。報酬の2重取りになるからだけど、でもそういう委員会があるたびに休暇を取っていたら、優秀な人であればあるほどすぐ有休を使い果たしてしまう。

実は、公立美術館の学芸員はもっとシビアで、優秀な人になればなるほど本業以外の原稿を書く機会や別の壇上に立って講義をすることなどが多くなる。大抵の行政はトップに理解があって自らの休みであれば原稿料を貰ってもイイとか講義の手当を貰っていいとかの処置になっているが、田舎だとどんな場合でも副収入禁止と言われてしまう。以前この某国立大学の教授にそんな話をしたことがあって、彼はその時には「そんなのおかしい」と憤慨していたのだが、今日は「他人事じゃなくなってきましたよ」と苦笑いしていた。

そんな風に情勢に変わってきたのも、近々大学が独立行政法人化するからだ。まあ論理としては合ってるかもしれないけど、専門性はもっと重視されるべきだと私は思う。専門性を自らの努力で高めてきた人たちは手当を貰ってしかるべきだと思う。これじゃあ国立大学の教授はみんな私立大に流れて、国立大学そのものが存亡の危機に陥るんじゃないか。

なんて政治には疎い私がちょっと考えた日。

休日。火事の後処理でごたごたして出かけにくい(いや私はあまり関係ないんだけど)。とりあえず接骨院に行って、浦和の伊勢丹に来ている帽子作りの人の作品を見に行った(あまり気に入ったのが無かったのと最近金欠気味なのとで買い物は自粛)くらいで、あとは家に居た。しかし原稿も進まず。

遅めの早朝ドライブ出勤。館長の講座がまた長い。

休日。

初めて入った某喫茶店でカフェオレを頼んだら、ちゃんとカフェオレボールで出てきた。そんなちゃんとした店に見えなかったのに。なんか感動。

隣家にロープが張られた。母は、野次馬が入ってくるからとウチにもロープを張らせた(笑)。ロープをくぐって家に帰る私。

休日。

多分朝の9時30分くらいだと思う。私は「はなまるマーケット」を見ながら、そろそろ接骨院に行こうと着替えを準備していた。すると突然ドアを乱暴に叩く音がして「▲◎さん、火事!」と声がする。外に出てみると、隣の家から煙が出ている。

ウチと隣家S家はお互いの駐車スペースを挟んだ隣なので、建物そのものは隣接していない。でも反対隣Y家は玄関へ向かう通路が間にあるくらいでずっと建物が近い。急いでY家のインターホンを押す。Y家のおばさんはもう気づいていて、119番もしてくれたらしい。

火元は全く分からないが、家の奥の方に炎が見えた。ウチの一番長いホースで水を飛ばしてみるけど、あまり意味がない上に、奥から破裂音がしはじめて怖くて近寄れない(今思えばスプレーの破裂する音だったんだろうけど、プロパンが爆発したらと……想像してしまった)。そのうち近所の人達が消火器を持ってきてくれたけど、その頃には火はかなりの勢いを増していた。木造建築は火の回りが早い。なんかもう手のつけようが無いので、ウチの車を安全なところに移動する。引火したら大変だ。火元S家の駐車スペースにも車が止まってるんだけど、鍵が家の中にあって移動できない。

消防車が来るまで凄く時間がかかった気がした。到着した時には火はS家を包み込んでいて、ついにY家に移ろうとしていた。泣き崩れるY家のおばさんを消防士が「身柄確保」とか言って連れていってしまう。消防車は数台にのぼったが、火はなかなか消えない。水しぶきを浴びた我が家からも熱で湯気が出てくるわ、連絡を受けて帰ってきたS家のおじさんは呆然とするわ、Y家の屋根から火が出るわ、どこから聞きつけたのかテレビ局が取材に来るわ、多分新聞記者だろう人もカメラ持ってくるわ、近所中の人という人が出てくるわ、全く知らない野次馬オヤジが勝手にウチの敷地内に入り込んで見物するわ、裏の家に燃え移るわ……火事が発覚してからほぼ鎮火するまで約1時間。あっという間に火元S家は全焼。隣Y家は鉄筋だったためか屋根部を少々焼いた程度で済み、水もほとんど家の中に入らなかったようだが(でも二階の天井は吹き抜け状態らしい)、裏のN家は二階が全焼、一階も水浸しで使い物にならない状態。風が無かったのと建物が離れていたお陰で、我が家は火元に面した東側のガラス窓にヒビが入ったのと、雨樋や網戸やポストの窓やエアコンのプラスチック部など熱に弱い箇所が溶けたのと、ベランダに干してあった私の毛布が焦げたくらいで済んだ。

いつの間にかガス屋さんや電気屋さんも来ていて、火が消えると点検に入った。隣の電線が切断され、ウチの電気も一部使えなくなった。消防士が入れ替わり立ち替わり何度も何度も同じことを聞く。「ここの世帯主の名前は?生年月日は?年は?家族は?…………」

接骨院は諦めて、勉強会のため昼過ぎに大学へ。前もってさとこに連絡したら、やっぱりというかさとこは忘れていた。きっと先生も忘れてるなぁと思ったら、案の定忘れていた(笑)。「今日はやめましょうか?」というと俄然やる気になったらしく、他の出席者に電話して「今日は勉強会だよ。早く来いよ、もう竹子さんもさとこさんも来てるぞ」なんてあたかも自分が覚えていたかのように話していらっしゃる。面白い人。

今日は後輩Tさんが研修で、指導者と2人で仕事。

なんか最近急にフォントに興味を持って、仕事の合間にネットで調べたりしてる。どうやらMacの方が融通がきくらしい。

仕事。指導者がめちゃくちゃ機嫌悪くてむかつく。

近くの酒蔵の、「しぼりたて」の生酒を職場で注文して、今日届く。「しぼりたて」だからアルコール度数も19%以上20%未満と高め。感心してラベルを見てると、原材料の欄になぜか「醸造アルコール」が……。

なんで?醸造アルコールって搾る前に入れるの?

夜にねこのてちゃんから電話を貰って、さんざん愚痴る(笑)。どこの職場も問題だらけだ。

出勤。指導者も後輩Tさんもお休み。育休だったK子さんが今日から復帰。会議とか。

昨日から、去年まで桃源郷に居たConradがまた日本に遊びに来ていて、夜に近所のHさんの家で歓迎がてらのホームパーティー。こないだ買った「越乃景虎」を持っていく。なかなか美味い酒。

Ianが作ったトマトとアボガドのサラダ美味。焼きそばはちょっと甘過ぎ。Hさんレシピの肉無しお好み焼き美味。Ianの北海道風味噌汁美味。

あずきダイエットの話が出る。2日で1カップ食べるくらいの量、茹でて黄粉かけて食べるらしい。なんかお通じが良くなるらしい。実行中のHさんは3週間で5kgだって。

休日。

お昼から、高校時代の友人ゆめちゃんと会う。最後に会ったのは約2年前の彼女の結婚式だったんだけど、あの時はろくに話なんて出来なかったから、もっと遡ると4〜5年前ぶりになろうか。ああ恐ろしい。久しぶりに会った彼女は、私が知る彼女より強気になった気がした(笑)。

お昼を食べながら近況報告やら共通の友人の話やら、場所を替えてカフェで生活の話やらなにやら。その中で一番怖かったのが、姑の話。詳しくは書けないけど、ゆめちゃんはそれこそ家事をよく手伝った子で家事はほぼ完璧にできるのに、それぞれの家の風習の違いとか、年齢差による考え方の違いとかがネックになるらしい。まして私だったら絶対務まらない。今日日の姑はフランクになってるんだろうなあと思いきや、とんでもなかった。

銀座の渡辺豊重さんの個展に一緒に行ってもらって、別れる。それから車で桃源郷に向かったが、もう姑話が怖くて怖くて、思わずJohgenさんに心境をメール(笑)。その姑がちょっと変わってるって結論に達したけど、期待通りに育ってきた長男の親には要注意だ。

男性諸君、嫁のためにも親の期待は自分から逸らせておこうね。

桃源郷に帰る時、小竹庵そばで狸を見る。初めて見た。

早朝ドライブ出勤。

ああ指導者むかつく。指導者は自称カメラマンでもあるので撮影にはうるさいんだけど、自分の御用達の現像屋があって、そこじゃないと現像はヤダという。で、以前現像してもらった時にその現像屋が請求書をこちらの指示の通りに書いてくれなくて苦労したことがあった。今回撮影したフィルムも指導者はそこに出すんだろうと思って聞いてみると、「僕が払うからいいよ。僕の口座でやるから」と言う。この人、請求書の指示をするのがイヤだからこんなこと言うのだ。言うだけならいいんだけど、あとになって僕はこれだけ自腹切ってるとか訴え出すので大変厄介なのだ。この人マジでそういうところやばい人だよ。ていうか、請求書書いてもらうくらいの簡単な仕事ぐらいやれっちゅーの。やりたくない仕事は「ええー僕がやるのー?」とか言うし。眠くなったら散歩に行っちゃうし。PCの調子悪かったら一日中「おっかしいなあ」っていじってて終わるし。何もしてないのに夜遅くまで居るし休日も出勤してるし。朝も一番早く来て見せつけるように掃除しておいて「僕掃除キライなんだよね」とか言ってるし。じゃあ早く来るなっちゅーの。それで職場で一番給料高いんだから、ヤになっちゃう。書いたモノは加工しないと使えないし。いかに私達の仕事の邪魔にならなくてヤツが嫌がらない仕事を与えるかが大変なんだよー。

と愚痴だらけの一日。

休日。

大学サークルの元同期ぶんちゃんがある劇団の研修生をやっていて、研修期間終了の発表会があったので見に行く。本当に彼女はエライと思う。ちょっと離れたところから彼女を見てきた限り、いろいろ模索して、いろんな仕事をやって、結局もとの演劇の世界に戻ってきて、しかもこの歳で夢の実現に向かって一からやっていくのってある種の覚悟が必要だろうに。エライなあ。まあ本人はただやりたいことを最優先にしてるだけで苦労とか感じてないかもしれないけど、その姿勢そのものがエライ。妥協だらけで暮らしてる自分に比べると相当エライ。

夜、椿ちゃんと、来日したMelanieとの再会の会。Melanieとの思い出の店で落ち合う。Melanieは自分の元学生(といっても私より年上)の女性を連れてくる。Melanieもエライ人だ。椿ちゃんもエライ人。私の周りにはエライ人が多すぎ。恵まれた環境だ。落ち込むけど(笑)。

職場には友の会という組織があって、一般の人を募って会費を貰って運営していて、たまに会員向けの旅行とかも企画する。会員の多くは町の人で、しかもそういうことに興味を持つ人は学校の先生だった人とかで、だいたいメンバーは決まっていてなんか内輪の会のような様相なんだけど(笑)。先日その旅行があって、終わって一息ついてるところに町の元先生から葉書が届く。曰く、旅行の通知が来なかったから行くことができなかった、悪意に考えれば故意に私にだけ通知しなかったんじゃないか、云々。随分と被害妄想の入った葉書である。担当の事務の子もびっくりして、ちゃんと通知を送る際に2度も会員番号に抜けが無いかチェックしたという。もう一度調べてみようと、残ってるデータを確認すると。

ああ、某元先生、今年は会員になってないようですね。

こういうのが一番困るなー。

バレンタインの日にどんな日記を書いただろうと、1年前と2年前のを読んでみたら、結構淡泊だった(笑)。今年も指導者にはあげたくないので、職場みんなで食べるようにロシェを差し入れ。

ロシェは大好きで、ちょっと思い出がある。高校のある時期、ドイツ語のアシスタントティーチャーAngelikaに同級生と2人で放課後補習をしてもらってたんだけど、友達の誕生日に彼女がプレゼントしたのがロシェだった。当時はどこにでも売ってるものではなくて、しかも今よりも高かったように思う。おまけに貧乏高校生は自分のためにそんなもの買わないから、たいそう珍しかった。すごく美味しかったのを覚えてる、私も食べたんだろうな。ちなみに私の誕生日の時は、友達とお昼に呼び出されて、何かと思ったらイタトマのケーキを買ってきてくれてて、3人で食べた。彼女元気かなー。

一方のバレンタインの思い出は、別のところに書いたことあるから割愛、第一あんまり思い出ないし(笑)。告白道具に使ったこともないし。中学の時はあんなにしおらしかった私も、ある時点から道具やきっかけなんかなくても突然告白するようになったのだった(爆)。

ああ、よく、あげるあては無くても友達とトリュフ作ったりはしたな。そういう事には興味があった。でもトリュフって、あの泥遊びのような過程を知ると、とても食べれない気がする(笑)。

昨日の日記には書かなかったんだけど、母校の図書館で某教授に会って、ご挨拶とか世間話とかしてる中の一言がとっても考えさせられるもので、しかもそれは時間が経てば経つほどずーんとのしかかってきて、ちょっと落ち込みモード。そして今日は更に朝起きられなくて予定が狂って更に落ち込みモード。思わずオリンピックのフィギュアスケートを見てしまう。

それから浦和までちょとお出かけして、目当てのモノが売ってなくて帰ってきて、接骨院行って桃源郷へ帰宅。

とある雑誌文献をコピーする必要があるのだけど、古いものなので探すのにちょっと苦労しなくてはならない。留学先の大学が今受験のため立入禁止で、紹介状を書いてもらえないから他大学の図書館に閲覧に行けない。国文学研究資料館にも無いし、都立図書館はその必要な号だけが「受付欠号」つまり紛失中。国会図書館まで行くのか……と憂鬱になりつつ(時間がかかるからキライなのだ)、本当に国会図書館にあるかどうかを確認するため母校の図書館へ。

さとこを呼び出してお茶。今日の会話で面白かったのは、甘いモノとか何かのモノ断ちをすることについてのさとこの言葉。

「モノ断ちってできない。何を断ってるのか忘れちゃうじゃん」

……忘れないと思うぞ、普通。

突然だけど、第二ボタンを貰ったことはないが、中学の時に好きな人の学ランのカフスボタン(っていうのかな、腕のところに付いてるやつ)を貰ったことがある。もっとも、面と向かって「ちょうだい」と言ったわけじゃなく、ちょっとしたチャンスに手にしたのを返さなかったんだけど。中学の時の私はとおってもしおらしかったので、告白なんてもってのほかだった。というか、告白する必要が無かった、付き合いたいって感情が無かったから(笑)。その人のことはその後ちょっと見損なう事があってからすっかり熱が冷めたんだけど、あのボタンまだどこかにあるだろうな。

なんでこんなこと書いたかというと、ラジオでDJが卒業式と第二ボタンの話をしてたから。

仕事。比較的客入りがイイ。

先日、某所で焼酎の入ったチョコ(ウイスキーボンボンのアレンジのつもりだろう)があって、物珍しさに買ってしまったのだが、あげるあてもなく、父親に渡す(とおちゃんゴメン)。一つ貰ったけど、焼酎とチョコって合うのね、びっくり。癖の少ない麦焼酎のせいかもしれないけど、黙ってればウイスキーボンボンとさほど変わらない。

日光。

「西洋の館」のオムレツライス、卵の半熟度が超美味い。

「いろは坂」はカーブが「いろは」の数と同じ48あるから付いた名前なんだそうだ、知らなかった。

日光の野生の猿には厳重注意。猿の居る場所では車のドアの開け閉めは迅速にすべし。コンビニの袋を持ってると襲われる可能性あり。

湿原のはずの戦場ヶ原に雪が積もってヒトが歩けるのは不思議な感じ。

っていうか奥日光、みんな勝手にクロスカントリーやってるけどいいの?

先輩のお子様、凄い記憶力。木の汽車のオモチャ欲しさに泣きわめくお子様を抱いて駐車場まで連れてきたら、ちゃんと売り場まで戻っていった(笑)。

で。日光からの帰途、Johgenさんからメールが入る。「アンコウ来ないの?」。「行っていいのかな」と返事すると、「キャンセルが出たから大丈夫♪」とのことで、進路変更、一路古河へ。

参加者(ねえさんから時計回り):Johgenさん、かちょうさん、まろさん、こまちさん、DEATHくん、サカイさん(こまちさんのお客さん、漢字不明)、KNA吉。ああ本当にこのメンツなら「年齢順に並べようゲーム♪」が出来るなあ。初対面のサカイさん、Johgenさんの若さぶりに化け物扱い。そしていろいろ検証の結果、ねえさんはマジンガーZで、ホンモノはさらに小さいことが発覚。←?

今回のアンコウ鍋オフは、前回よりも肝を多く用意していたらしく、遅れて到着してもめちゃ堪能できた(笑)。前回は叶わなかった雑炊も食べたし、2種類のチーズケーキも食べた。

ねえさんが(貧乏人なのに)ビンゴゲームの用意をしてきていて、自腹で商品まで揃えてきて、盛り上がる盛り上がる。チョコゲット。そして何故かKNA吉からも逆義理チョコゲット(笑)。

なんか日曜日な気分。

2ヶ月間日本にやってきているMelanieとやっと連絡がつく。良かった良かった。

今日は暇かと思ったけどいろいろ仕事を見つけてしまった。うう。

あああ、来ちゃった来ちゃった。諸悪の根元から手紙が来た、館長・事務長・指導者・私・後輩Tさんの連名宛。12月に職場にやってきた時に感じたこと、やれあそこが気に入らない、あの部屋はもっと明るくしろ、字が大きすぎる、あそこにも何か飾れ、云々、つらつらつらつら書いてあんの。で、その手紙をいつものようにコピーして、町長・議長・友の会会長・元教育長などにも送ってやがるの。アンタの施設じゃないっちゅーの、相変わらず最悪だなあの女。

午前中にその手紙(コピー)を読んだらしい町長から電話、あそこに何か飾れるようにしろ、だそうだ。あの女の施設じゃないんだから言いなりになるなっちゅーの。だからあの女がつけあがるんだっちゅーの。

午前中某ケーブルテレビの撮影の立ち合いで潰れて、午後改めてそのイヤーな手紙を読んで、あとは高いところ登ってスポットライト足したり付け替えたりなんだりかんだり。

本当にあの女キライだ。ていうかこの後に及んでまだ「一生のお願い」を続けるつもりかい、マジで死ぬぞ。

総務課の人事担当が私を訪ねて来て、二人で話がしたいと言うので、何悪いことしたかなとびくびくしてると、「先に謝っておきます、ごめんなさい」と言われ、ますます何やったんだろうとドキドキしてると、どうやら私の給料計算を間違えていたらしい(笑)。私は7月採用なので、他の職員と昇給月が違うのだが、それで昇給計算を誤ったらしい。一応ちゃんと昇給してたんだけどね。まあ、差額は貰えるというので別にイイ♪

国土交通省の役人が視察に来たんだけど、どーせ年度末近くなって出張費が余ったからだろうなあと思っていたら、本当に若い役人が「観光です」とほざきやがった。事実でも口にするなって。

指導者と後輩Tさんと、某記者を囲んで飲み会(文化部でもないのに一番構ってる感じ)。そこでの指導者の話にいちいち腹立たしい思いをする。一番むかついたのは「この中でいちばん他から声かかってるのは僕なんですよ」って言葉。

要らないからさっさと出て行きやがれ!

ま〜じ〜で〜お〜き〜ら〜れ〜な〜い〜〜〜。

午後から、「ひとにやさしいまちづくり推進協議会総会・シンポジウム」に出席するため出張。本来は私の部署の仕事ではなくて、これに出る義務も全く無いのだが、ちょっとしたいきさつで出席することになった。

要はバリアフリーの街を目指そう!という協議会らしく、障害者の方も参加できるように手話の人が同時通訳をして、なおかつ手話の分からない人のためにOHPで文字を映す方法が取られていた。その文字を映す方法のほうには女性が5人くらい従事している。で、挨拶とか報告とかあらかじめ原稿があるものは用意されていた文字を透写すればいいのだが、基調講演の時は、講演者が話すそばから筆写するのだ。でももちろん話すスピードに合うわけはなく、文章は主語述語だけになるし、書いている間に聞き逃したことは書き留められないしで、結局内容を伝えきってないように思われた。ていうか、実際あの会場にアレを必要とした人は居たのだろうか。居たんだろうなああれだけ苦労してやってたんだから。

修羅場最終日。無事終了。

今日のニュース。桃源郷には不動産屋さんがあることが発覚!

修羅場3日目。修羅場の日はお昼はちょっと遠出をするのだが、今日は隣町のステーキ屋さんに行った。そこで食べた的鯛のムニエルトマトソースがめちゃ美味。

「その他のビン」を捨てるゴミの日だったので、溜まってきた4合瓶を捨てる。桃源郷のゴミ分別はちょっと訳が分からなくて、プラスチックは燃えるゴミなのだが、ビンは無色透明のビン・茶色のビン・その他のビンの3分別になっている。コンテナに入れてゴミ収集場に持っていくのだが、ゴミが収集され終わるとすぐそのコンテナを引き揚げないと、例えばその他のビンの日に捨てられたリポビタンDのビンは回収してもらえないんだけどそういう残されたゴミを最後まで残っているコンテナに入れられてしまう酷い町なのだ。仕事してるんだから回収できないっちゅーの。

で、お昼の時間に回収しに行ったら、自分の捨てた湊屋藤助のビンが残されていた。

なんで???

確かに湊屋藤助のビンは無色だ。でも、曇りガラス仕様なのだ。透明じゃないのだ。だからその他のビンだと思ったのに。

これで無色透明のビンの日に出しても収集されなかったらぐれてやる(嘘)。

※その後、ゴミの区分を見てみると「無色のビン(透明・曇り)」って書いてあった。だってだって、字が小さすぎるんだよう……

雨。今日は桃源郷で「イチガミサイ」が行われている。どういう字だろう、一神祭かな。で、それと関係してるのかしてないのか、お寺では「がらまき」という行事が行われる。境内の作りつけの舞台の上からみかんだのお菓子だの餅だのを撒くのだ。去年の今頃の日記にも書いてあると思うけど。本当は行きたかったんだけど、この雨じゃあ寒いし濡れるしで、がらまきの方は遠慮して、イチガミサイにかこつけて出店している露店にお昼を買いに行く。

修羅場1日目。

朝来て早々、後輩Tさんから「昨日竹子さんのところでロンドン橋の曲が聞こえませんでした?」と言われる。ウチのそばでは聞こえなかったが、ウチから100mほど離れた後輩T家の周辺で、昨日の昼2時から機械音のようなあのメロディが流れ続けているそうな。未だに。周辺住民および裏の大家さんは後輩Tさんの目覚まし音だろうと疑っていたようだが、本人は全く心当たりがない。ていうか、目覚まし音なら数十分で止まるだろうし。とにかく夜中耳障りな音であの脳天気な音楽が流れていたらしく、満足に眠れなかったらしい。

「もしかしたら知らないうちに誰か住んでるんじゃない?」(注:後輩Tさんはは一軒家2階建てに1人でいて、1階部分でしか生活していない)なんて脅していると、本当に不安になったらしく、彼女は家に戻った。そして原因を突き止めて帰ってきた。

ベランダに大家さんが置いていった子供のオモチャだったらしい。

この場合、後輩Tさんは悪くないと思うけど。

Illustratorに悩まされて残業。002

職場の健康診断。行って早々、「身長と体重は書いておいてね」と言われ、去年も自己申告だったことを思い出す。体重は去年から1kg減にしておいた(笑)。

レントゲンとか視力聴力採血とか全て終わって、最後に体重計がぽつねんと置いてあったのでなにげに乗ってみると、申告したより数百g軽かった。うほ。最近よくヒトに痩せたって言われるんだけど本当だったとは!←しかし1年で1kgじゃ見た目には分からないだろう

休日。某所に桜を見に行く。東京の桜はもう終わっちゃったけど、見に行ったところは満開をちょっと過ぎたくらいで超綺麗。ちなみに桃源郷は今3分咲きくらい。明後日花見をすることになった。

家族がPCをいじって(それは別にいいんだけど)何が起こったのか、メーラーのアカウント情報が書き換えられていてメールチェックできなくなってしまった。治したけど1つだけ復旧できず終い。

休日。やっとのことで、川崎市民ミュージアムの展覧会を見に行く。展示は思ってた以上に良かった。

最寄り駅はJR及び東急東横線の「武蔵小杉」なんだけど、どうやら地元では「小杉」と呼んでるらしい。帰りのバスが「小杉経由川崎駅行き」となっていたので「武蔵小杉駅には行きますか?」と聞いたら「行かないよ。小杉行きに乗りな」と言い放たれた。次に来た、同じ行き先のバスに「小杉と武蔵小杉は別の駅なんですか?」と訪ねると「バス停が駅前じゃなくてちょっと離れたところにあるんだよね」と言われる。「東横線の武蔵小杉駅に行きたいんですけど」と更に訪ねると「ああじゃあバス停から2分くらいだからこれに乗ればいいよ」という返事。

ん?武蔵小杉って言うと地元の人はJRの駅を思うのだろうか??

でも駅名はちゃんと正式名称で呼ぼうよ、武蔵浦和駅と浦和駅とじゃ全然違うよ。

母校の知人が、進学が決まった時、父親に「その大学でオトコは見つけてくれるな」と言われたそうな。そりゃ彼女は中学から私学に通ってて期待されてたんだろうし、確かに母校は全然無名だし黙ってれば美大と間違えられるし決して一流校じゃないけど、そんなに恥ずかしいところでも無いと思ってたんだけどなぁ。

てなわけでそんな大学出身者の(そして結構愛校心たっぷりな)竹子です。お元気ですか。

朝イチで接骨院。矯正して以降、余計に腰が痛んだからだ。こりゃレントゲンか?と思ってたけど、骨盤の形は整ってるということ。多分矯正のせいで痛んでるんだろうってことで、鍼4本刺す。これがまた見違えるほど痛みが引いた。

出張。某大学の図書館で調べもの。もう資料があってあってあって困る(笑)。

ああ天国とはなんと短いものなのだろう。

今日は後輩Tさんもお休み。なぜなら指導者の今日の予定はただただ「帰宅」だからだ。ということは職場に顔出す可能性大なのだ。ていうか休みなんだから日が沈むまでゆっくりしてこいっちゅーの。

仕事は、ひたすらポスター・チラシ類の発送作業。午前中が過ぎ、3時もまわり、お、指導者今日は珍しく顔出さず終いか?って事務長と話す。事務長が「こうやって噂してたら来ちまったりな」なんて言って事務室を出ていくと、まるで入れ替わるかのように指導者が帰ってきた(泣)。噂なんてするもんじゃない。

今日も天国。しかし後輩Tさんは具合が悪くて大変。

画家の渡辺豊重さんがアトリエにいらしてるようで連絡をくださる。お言葉に甘えて、具合の悪いTさんを無理矢理引き連れて遊びに行く。

手作りの梅酒をいただきながら、桃源郷にアトリエを持ったいきさつや、画壇や大家の裏話など、またまた面白いお話を聞かせてもらった。豊重さんの名誉にかけてここには書けないけど(笑)。個人的に聞きたい人はメールください(笑)。

そのなかで一番印象に残った話は、

「結婚なんてのはそそっかしい人間がするんだよ。この人と結婚して将来どうなるとか考える慎重な人間ならしないもんだ」

そういう豊重さんは、ひとまわりほど違う奥様とラブラブだ。人間そそっかしくありたいものだ(爆)。

アトリエも見せてもらった。豊重さんは自分でカンヴァスを張るんだそうで、10mロールのカンヴァスがあったりして、なんか画家って感じ。

10時過ぎまで話し込んで帰宅。

出勤。指導者は前の職場のスタッフの結婚式に呼ばれて3日ほど休み。

嗚呼天国♪

それにしても、いくらほんの少しは世話になったかもしれないとはいえ、ちゃんと結婚式に呼んであげるMさんは偉すぎる。私なら、たとえそのことで本当は出席して欲しい他の人を呼べない事態に陥っても、彼を呼ばないことを選ぶと思うぞ。

仕事は信じられないほどスムーズに進行。某画家の文献リストを製作していてるんだけど、参考書の文献リストを見て、どうして文献Aが上がってるにもかかわらずほぼ同価値の文献Bは載ってないんだろう……などとある意味くだらないことで頭を悩ませたり。

夜は、いつもの近所のHさん主催のホームパーティー。今日は、Hさんが家庭教師をしていた少年の高校合格お祝い会。勉強するからと内緒で少年を呼んで、驚かしてやった。この少年はかなり大人しい子で、表情からは喜んでくれてるのか分からない(笑)。

パーティーの席で、おもむろにその場にあった体脂肪測定器を取り出して測定大会。身長体重を入力して両手でグリップを掴んで測るアレだ。私の結果は29%。これって……ヤバイ?<DEATHくんあたりに講釈願いたい。

Hさんのダンナさんは172cmで56kgだってよ、体脂肪13%だってよ、なんだよそれみたいな。

休日。お、起きられない……。

再び調べモノのため上野へ。ちょっと収穫あり。上野の桜はもう散りはじめている。

KIHACHIのソフトクリームを初めて食す。まあまあ。でも最近週1回は職場でソフトクリーム食べてるのであまりありがたみが無い。

桃源郷への帰りがけに接骨院へ寄る。あまりに痛いので思わず「矯正してください」と頼む。矯正終了後、先生が親指と人差し指で5cmくらいの隙間を作って「こんなにずれてたよ」と言う。恐ろしい。

休日。午前中、妹様と出光美術館へ行く。思ったほど混んでなかった。

午後は勉強会。妙に出席率が良い。私の課題は次回へ引き継ぎになる。連載発表だ、うう。

始業は8時30分なんだけど、鍵を開けたりする都合でだいたい8時20分には出勤するようにしている。今朝、起きたら8時20分だった(汗)。5分で着替えて慌てて出勤。

桃源郷もちらちら桜が咲き始めている。

休日。勉強会の準備があったので浦和に帰らず桃源郷で過ごす。2度寝してゴミ出しできず。布団干そうとしたら雲行きが悪い。日中は図書館で勉強、夕方、せっかくだから料理しようかと思って鯖を購入、初めてサバ味噌にチャレンジ。なんかあまり美味しくない(笑)。ていうか、油っぽくて気持ち悪くさえなってきた。

サッカーをテレビ観戦するため定時で帰る。日本代表VSウクライナ戦。知らなかったんだけど、ウクライナは今回のワールドカップに予選落ちしてるんだそうな。いくら日本がベストメンバーじゃないにしても、勝たない訳にはいかないだろう。ウクライナにやる気がなかったのか本当に日本に力がついてきたのか、試合は1−0で勝った。これまでになく日本代表はボールに執着心を見せたと思う。ただし、チーム力というよりは、海外引き抜き組無しでのチーム編成だったせいで初めて試合出場のチャンスを貰った選手なんかもいて、ゲームで存在をアピールしていたせいだと思う。その執着心をゴールにも見せて欲しい、まだゴールに向かいきってない気がする。FWの決定力のなさが原因なのかな、あんなにMFはいいのに。個人的に応援している中村俊輔は、試合に出場した後半のプレイはなかなか良かったと思う、その姿も楽しそうだったし。でも彼にはやっぱり精神力というか自信というかが足りない。

サッカーの後はすぐ始まったフィギュアスケートを見る。結構好きだし。それにしてもヤグディンは数年前に比して見違えるほど格好良くなった(笑)。

ついでに「恋ノチカラ」の最終回を見る。このドラマは全然見てなかったんだけど、堤真一は好き。結局、堤真一を好きな深津絵里はカノジョである友達(?)の矢田亜紀子に遠慮してだか身を引こうとするし、堤真一は本当は深津絵里が好きなんだけどまだ自分で気づいてなくて、たまりかねた周りの人が2人に口を出して来て、その助言に背中を押されて告白してハッピーエンド、みたいな話だった。基本的にドラマはハッピーエンドが好きだからいいんだけど、周りから言われなきゃどうしたんだこの2人はみたいな、あまりに他力本願すぎて、絶対現実ではあり得ない展開で、ああ「ドラマ」だなぁ……としみじみ思ってしまった。ていうかどうやら深津絵里は30歳くらいの役のようで、ドラマの中でしばしば「もうこんな歳だし、勇気が出ないよ」みたいなこと言ってたけど、そこで勇気どうこう言って引いてどうする、30で好きになった男がまだ独身だなんてラッキーだと思え、みたいな。枯れすぎてるか?私。

異動内示。私は(町がトチ狂わない限り)異動が無いんだけど、職場事務職の異動はちょっと心配だった。結果、事務長は留任、先輩K子さんが異動になった。K子さんに入れ替わって入ってくるのは2人、でも1人は育休で来年3月まで来ないという説もあって、実質戦力は一緒。しかし、課はこれまたすごい問題ある人たちが集合してしまっていて、課長の力の無さをうかがわせる人事だ。

夜、課の親睦会解散式という名の飲み会。課長がさも自慢げに1人増えたことを恩着せがましく言うので、育休だからあまり関係ないことを告げると、なんと課長はそれを知らなかったんだそうな。んで、言い訳に「私結婚式に呼ばれてないから」だって。ばっかじゃないの?一番異動すべくはこのヒトなんだけど、他に行き場が無くて多分退職までココの課長であり続けるらしい。これだから出向先って困る。問題ある人を押しつけられる宿命なのだ。

会が終わって、館まで戻ってくると、指導者が帰ったところで事務長から爆弾発言。指導者、7月についに正職員になってしまうらしい。ホントにこの町って……。

後輩Tさんのショックが凄まじかったので、小竹庵で飲みなおし。先が思いやられる。

出張。午前中は東博の「横山大観展」に行く。すんごい混んでた。

午後の仕事を終わらせた後で、浦和の、結構変わったデザインなんだけどセール値段でも高くて買えない服屋が閉店セールをやっていると聞いて立ち寄る。なかなかお手頃値段。ついでに別の服屋でも服を購入。

中学時代の友人なみちゃんからメール。ご成婚そうだ。しかもお相手は、私も同じクラスだったことがある同級生。なによりもそのことにびっくりだ。それにしても本当にラッシュだなぁ。中学時代の友人は5人でひとかたまりなんだけど、これで3人目。適齢期になればそれなりに片づくモノなんだな。残りの1人も私より早く行くべし(笑)。

午後から上野で調べモノ。夜は後輩かめちゃんとサシ飲み。いろいろ話して、男女の「つきあってる」か否かって境界線は一体どこにあるんだろう……と考えてしまった。もう気持ちの問題なのだろうか。私は付き合ってないヒトとは絶対スキンシップを取らないけど、世の中そんなお堅いヒトばかりじゃないみたいだしな。

午前中時間休を取ってぱるのちゃんと温泉。桃源郷の秘湯にお連れする。露天と内風呂があって、入り口が異なるのでどっちかを選ぶんだけど、露天に入った後にわざわざ着替えて内風呂に入り直す。露天では数人の客が居たが、内風呂はゼロ。ゆっくりできた。個人的な意見だが、露天は冬が一番。虫が浮いてる風呂はイヤ。季節的にはそろそろ露天はヤバイと思う。

蕎麦屋で昼食を取ったあと、ぱるのちゃんを置いて出勤。定時であがって、一緒に夕食を食べてから、シャンソンの夕べチャリティーコンサートへ向かう。昨日のホームパーティーに来ていたシャンソン歌手が歌うのだ。会場は定員オーバーの反響振り。スタッフになっているIanがプログラム途中で手品など始めて笑いを取る。

電車の時間の都合で途中退散。

仕事。

友人ぱるのちゃんが遊びに来る。駅まで迎えに行くと、ぱるのちゃんの乗った電車の前の電車が車両故障で、電車がストップしてしまったらしい。結局ぱるのちゃんは40分くらい電車に幽閉される。

予定より遅れて小竹庵に着き、近所のHさんの家のぱるのちゃん歓迎パーティー(?)に参加。ぱるのちゃんにIanを紹介したかったのだ。他にも元モデルとかモデルとかが来ていて私とかはなんか場違いな感じ。

ポスターのデザインをめぐって、館長と口論。館長の困るところは、自分のセンスに惚れ込みすぎているところだ。「それは越権行為だ」というけど、センスいいもの作ってくれたら越権せずに済むのに。

天候が変な雲行きで、午後には雷が鳴って、豪雨ならぬ豪雹が降り、夏のような夕立に変わる。

夜は職場の若い人たち5人で牛角へ行って焼き肉を食べまくり。

刀鍛冶さんが来る。定期的に来るのだが、今日は横に座って、刀のお手入れ方法を教えてもらう。授業でやり方だけ習ったのだが、実践はしたことなかった。鞘から刀を抜いて、目釘を取って、柄も取って、刀の油分をふき取り、打ち粉をかけるところ=前半までやらしてもらった。文字通り「真剣」だから、真剣にやらないと怪我する。加減が分からないながら見よう見まねでやると、筋が良いと褒めてくれた(リップサービスでしょうが、褒められるのは好き(笑))。

初体験といえば、初めてワン切りがかかってくる。052から始まる番号。すぐネット検索してみると、同じ番号から電話をもらったという板が引っかかった。最近はそのあたりの番号が突出してるらしい。

夜、高校の同級生さえちゃんから電話。さえちゃんの勤務先そばに最近同じクラスだった男子が開業したんだけど、今日ついにその男子がさえちゃんの勤務先に買い物に来た!という報告。

さ「私全然分からなかったんだけど」

竹「え、そうなの?」

さ「うん、なんか変わっちゃってて。あっちが気づいてくれて話したんだけどさ」

そうなのだ。人というのは絶え間なく変わってゆくものなのだ。

それにつけても高校づいてる。

週末に友人が遊びに来るため、お掃除お掃除。

修羅場最終日。

高校のクラスメイトから久しぶりにメールを貰う。別の同級生が、やはり同級生の男子とついに入籍したという朗報。

す、すごいな。ずっと続いてたんだ。いやずっとじゃないかもしれないけど一度別れたりまた縒りが戻ったりいろいろしてるのかもしれないけどしかしもしずっと続いてたりしたら1▲年越しじゃないかよく待ってられたなぁ偉いなぁ。などと思考が巡る。

考えてみたら、知る限り、あのクラスの同級生同士が結婚したのはこれで2組目だ。3年間クラス替えが無かったとはいえ、すごい確率じゃない?ま、あのクラスで私にロマンスは全く無かったけど(笑)。

最近の20代女性には結婚ブームが何期かあると思う。まず、仕事を始めてすぐ結婚する23〜4歳。本当の適齢期26〜7歳。三十路になる前にっていう29歳。晩婚組の30代半ば。今私がどこを通過しようとしてるかは、ご想像にお任せする(笑)。

期末手当の明細書が届く。助かった(笑)。

そして先夏にお会いしたHogeさんからのお届け物が届く。「綿屋」。好き(笑)。

そしてそして、いよいよ原稿の1本の締め切りがヤバイので、10時くらいまで残業。

ああもう私って本当に最低だ。

修羅場3日目。金槌片手にずーっととんとんとんとんとんとん……。

朝、ラジオのDJが「上司がイヤっていう理由で仕事を辞めるのは良くないと思うよ。どこにでもイヤな上司はいるからね。どうせ上司の方が先に居なくなるんだから」と言っていた。

しかり。

でも、指導者の定年を見届けるまで私も桃源郷勤めなのかな(涙)。イヤだな。

修羅場2日目。職場が点検で午前中停電。けっこう長引いて作業に支障をきたすが、まあ分かってたので大丈夫。

仕事。この期に及んで訳分からない理由で自分を正当化する指導者はもう無視。何が問題なんだか理解できてないらしいことが分かった。

修羅場初日。

休日。接骨院。

お昼にこだまとデート。体調があまり良くないといいつつも、パスタを元気に食べるこだま(笑)。そのあとカラオケ行ったりちょっとした買い物したりお茶したり。

夕方から仕事関係のアットホームなパーティー。若い人も居て、結構楽しかった。

今日はついに職場で号泣。もちろん指導者というあまりに曲がった人格に。直接の引き金はきっと第三者が聞いたら「そんなことで?」的な下らないことだと思うから書かないけど、これまでの積み重ねがあったからこそ爆発したってことだ。いやこれまでの積み重ねすらも、きっと第三者が見ると「そんなことで?」的なことかもしれない。そもそも人の悩みなんて、当事者にとっては絶望的でも、無関係者から見るとしょーもないことだったりするのが大半だ。

こんな日に限って、夕方は職場の送別会。べろべろに酔っぱらった事務方の上司が「ごめんな」と頭を下げてくる。いや悪いのはアナタじゃなくてさ(苦笑)。

仕事がそろそろ修羅場突入。

まあね、ココに愚痴とか書かなければ済む話なんだけどね。でも私が今健康でいる一因がココで発散してるからかとも思うから、ちょっとココが無くなるのもツライ。とりあえず保留。

職場の本庁がサイトを作るっていうんで各部署から担当者が決められて、ウチの部署は私になった。で、過日、そのサイト更新のための講座があって、業者の人が「みなさんがどれくらいネットに慣れてるか知りたいので」と言って、「自分のサイトを持ってる人は?」と聞いてきたので思わず手を挙げてしまった私(ごくごく控えめに)。その行動は、サイトの総合担当者Sさんの目にとまってしまっていて、どうやら躍起になって私のページを探してるらしい(確か表サイトの方が本庁のPCにブックマークされてると聞いたけどなぁ)。

それを後輩Tさんが本庁で聞いてきて、職場に帰ってくるなり大声で報告してくれた。いや、担当者Sさんが躍起になるのは別に構わないんだけど、そのTさんの大声が指導者にも聞こえたのは大問題だ。多分彼は私がサイトを持ってることを知らなかった筈だ。ってことは、ココがばれる可能性がひっじょーーーーーーーに高くなったってことじゃないか?トップからのリンク外そうかな(苦笑)。

とにかく、2〜3日中に表サイトの強化を図らなければ!!!

出勤。指導者がまたヤバイことをやろうとしてるのが分かって、もうイヤになって定時退社。

9時頃、近所のHさんから電話、そういえば今日の夕方、来るべきチャリティーコンサートのため家でする作業に呼ばれていたっけ。作業はもう終わったみたいだけど、おいでよと言ってくれたのでいそいそと出かける。最近飲み過ぎなのでお酒は控えて、夜中まで話し込む。

休日。うー昨日飲み過ぎた(苦笑)。

結局一日家でだらだらしていた。うーなんか腐ってくなあ。

接骨院はめちゃ混み。

休日。

今日までが会期の千葉市美術館「雪村展」を見に行く。やっぱり前期のほうが作品がよさそう。

池袋まで戻って、今日が誕生日のぱるのちゃんのプレゼントを買う。彼女の希望で中国茶器を買ったんだけど、たまたま同じブースで売っていたマフィンを一つ、サービスで貰ってしまった。そんなに食べたそうな顔してたのか?

夜、小竹庵主催の「ただのオフ」。待ち合わせ場所になぜかKNA吉が居る(笑)、たまたま(?)別の人と待ち合わせをしてたらしい。

庄司さん、やんさん、ゆうこさん、しんくさん、参加者全員集合したところでお店へ行って、オーダーの時に店員がどうしてそうなるの?と思うくらいの聞き間違えをするのにもめげずに乾杯。

ええと、庄司さんはPDAが関わらなくてもずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと話してました(笑)。

やんさんはせっかく消費した800kcal以上を一晩で補ってしまったと思われます(謎)。

ゆうこさんはお仕事を中抜けしていらしてくださいました、感激。ウニの茶巾が終わってて残念でしたね。

しんくさんは横浜国際でマリノスVSレッズ戦を見てからのお越しで、病み上がりなのに結構飲んでた気がします。

このくらいの人数だと気楽でイイ。主催者なのにかなり気を遣わずにいい感じで雰囲気を楽しんで、一次会終了。ゆうこさんがお仕事に戻った後、カラオケに行こうかどうしようかという話になって結局場所を替えて飲み直し。ちょっと白熱したりなんだりで、しんくさんの電車があぶなくなった頃にお開き。

店を出る前からしんくさんのしゃっくりがずーっと止まらず、解散の頃には気分が悪そうだったんだけど、大丈夫だったろうか?

知らないオジサンが職場に私を訪ねてくる。面会しても顔に見覚えがない。「いやあ突然で申し訳ありませんでした。実は以前新聞に載ったのを拝見しまして」と、そのオジサンが免許証を差し出すと……私の本名と同じ苗字だった。このあたりでは結構珍しい苗字なので、話しかけたくなる気持ちは分かる。002

森内閣の政策余波で今年度はいろんな自治体がIT講習をしていたはずだ。3月になると講習も終わり、PCが余る。そのお下がりがウチの職場にも2台来て、うち1台は私が使うことになった。というのも、今使用しているPCはかれこれ4年使っているThinkPadで、OSも95で、なかなか相性はいいのだが疲れてきたらしく最近よくフリーズするからだ。

たまたまハードの保守点検を委託している業者の営業の人が来たので、新しいPCをLANに繋いで貰うことにした。格闘すること3時間、ネットは見れるんだけどPCサーバに繋がらないという訳の分からない結果を改善できずに終わった。彼曰く、以前別のLANに組み込まれていたPCだから、新しい設定を受け入れられないんじゃないか。結局またしばらくThinkPadとお友達。だから富士通のPCはキライだ(笑)。

いや、何が一番ショックだったかって、その若めのオジサンだと思っていた彼が実は私より年下だったってことだ。

夜は別のギインさんに拉致されて食事。場所はまあまあ雰囲気良かった。

休日。実家まで持ち帰って原稿書き。一応仕事なんだけどライフワークに繋がることでもあるので線引きが難しい。

火事で傷んだ実家が帰るたびにリフォームされていて、なんでも明日玄関の壁を貼り替えるんだそうな。はじめは外壁の塗り直しとガラス交換だけだったのに、工事してゆくうちに「ここもガタが来てますよ」なんて言われてどんどん別のところまでいじられてゆく。あんたら歯医者か(笑)。暗に建て替えたら?と言われているようにも思えてくるが、それができないのがサラリーマンのツライところですよ(笑)。

久しぶりに半徹夜。

GW書き入れ時の最中、午前中有休を取ってK子ちゃんと遊ぶ。めっっっっっちゃ良い天気。職場に帰るためのドライブの気持ちいいこと。

職場割と混み混み。調査立ち合い。仕事上関わりのあった方の訃報。

夜、K子ちゃん来庵。いつもの通り温泉へ行って、小竹庵で一緒に残り物で夕飯のパスタを作る。まあまあの出来。

いつまでも知りたくないことを気づかない振りして居ることなんてできないのである。私は、まだ、大半のことに関しては、知らされない作られた幸せの中を生かされるより、事実を突きつけられた方が何倍も幸せだ。とにかく、私は事実を知りたいのだ。たとえそれがショッキングなことでも。

そして知った上で、それでも多分、これまで通りの生活を選ぶんだろうなぁ私って。ああどこまでも馬鹿。

っていうか、とにかく原稿あげろ私。昨日業者原稿取りに来てたらしいぞ。諦めも肝心だぞ。

原稿が上がってなくても休日は来る。そしてちゃんと休む(笑)。

朝イチで東博の雪舟展を見に行く。今週から始まった展覧会なので、まだ行列にはなっていない。見たい作品も会場の後半に集中していて、お客さんも疲れてまばらになってくる頃で、割と良く見ることができた。

で、母校に行くと、今日の勉強会は中止になったそうで、代わりに先生は学生を連れて夕方に雪舟展を見に行くのだそうだ。早く言ってくれ(笑)。

ゼミの学生に、GW中の展覧会をいくつか紹介して、チケットがいくつかあるのであげると言ったのに、誰も欲しがらなかった。まあ小さな館の展覧会だけどさ、見に行ってくれよ頼むから。

入稿日。一番大きな原稿が間に合わなかった。まあいいや。←よくない

そろそろ筍の季節。方々からいるか?って言われるようになるけど、今日はその第一弾。2本だけ貰う。

夕方、桃源郷唯一のパン屋さんから電話。予約してたのすっかり忘れてた。今流行りの米パンを作ってもらったのだった。

こういう時に限って部内飲み会とかあるんだなこれが。

終わってから職場に戻って、電気付けると万が一指導者が職場の前を通った時に「君たちまだやってるの?」とかやって来られるんじゃないかと危惧して、電気を消したままPC画面のほの暗い明かりだけで作業をしていると、たくさん蚊に刺される(笑)。

なんか今回の展示は良いって前評判があるらしい。ふむ。

急に、串に刺した鮎を刺しておく藁束の名前を調べなくちゃいけなくなって、桃源郷界隈の鮎関係の人に聞きまくってみる。「ヒメゴ」「ヒメカゴ」「ハザシ」「ベンケイ」、いろんな名称が出て来る。多数決で「ヒメゴ」が一番ポピュラーだと分かったが、辞書的には「ベンケイ」しか載ってない。一種の方言だろうか、面白い。

原稿入稿が近いため、久しぶりに午前様状態。もう家って寝て風呂入ってご飯食べられればいいって空間と化している。ここまで来ると、家が汚いとか肌が荒れてるとかそんな問題じゃない。

修羅場最終日。かなりやばし。原稿はもっとやばし。そして帰りがかなり遅し。

某所で俄然盛り上がりを見せている(←大袈裟)愛の話について、私がスーパー歌舞伎を見てから質問を投げかけるに至った経緯を書きたかったのだけど、そんな時間無いのでまた今度(笑)。

修羅場2日目。ついでに原稿締め切り近し。いとやばし。

指導者が、家に製水器(どうでもいいけどセイスイキの第一候補「盛衰記」だよ、さすが私のATOK)を付けたらしく、アルカリイオン水をペットボトルに入れて持ってくる。水に罪はないので今日から飲むぞ。

早朝ドライブ出勤。土曜は楽だわ。

今日から修羅場。

渡辺豊重さんアトリエ滞在中につき、夜に出かけていってちょっとだけお茶のみ。今日は現代美術展の審査の話。詳しい話はまた割愛せねばならないが、特に、懇親会の席で未だに席画を請われ色紙を数十枚目の前に積まれる、ってくだりが面白い。こっちはなんの準備もしてないのに墨と硯を用意されて「さあ描け」って感じらしい。初めの1枚は割と丁寧に描くけど、最後の方はもう疲れちゃって「はいさようなら」とか書くらしい(笑)。印章も無いので割り箸を十字に組んで押したりするらしい。後世鑑定されたら確実に贋物扱いだな。

母校で、サークルの後輩というか同じ歳だから友達というかなんというかのM氏に偶然会う。まだ大学に残ってる人だけど、会ったのは2年振りくらいか?なんか懐かしいなあ。

夕方から、先日無事出版された本の完成打ち上げ会に参加。来てたのは執筆者の半分に満たなかったかもしれないけど、それなりに知ってる人も居たのでこじんまりながらなかなか楽しかった。

やはり朝グログロ。

母親のスーパー歌舞伎鑑賞に付き合う。しかしよりによってなんでスーパー歌舞伎。普通の歌舞伎の方がいい。

演目は「新・三国志?」。クライマックスだけつなぎ合わせたような、展開の早い内容だった。京劇の人達がアクロバットな立ち回りが凄い。同じ場所でバック転をずーーっとやってるんだよ、凄いなあ。メインのはずの歌舞伎役者の立ち回りがつまらなく見える(笑)。あと、舞台に本当の水で滝が再現されて話題になってたけど、なんだ猿之助は濡れないのか。まあ面白くなくはなかったけど、何も歌舞伎役者がやらなくても、って気がした。私は保守的なので、新しいものへの受け入れ体制が整ってないのもあるけど。

終わってから、スパイラルビルでやってる紙屋さんのイベントを見に行く。紙屋の印象が変わる。ついでに、スパイラルで私の大好きな京都の工房のアクセサリーが売ってることを知る。超嬉しい、でも今日は我慢。

キルフェボンのケーキを買って帰宅。

なんかすごい風。

某大学に調べもの。コピーしまくり。

夜、うまやどちゃんとKNA吉とカレンと目白の焼鳥屋で呑み。近く閉店するとのことなのでその前に行こうという企画だったけど、どうやら跡地にできるビルの中に入るらしい。なんだよ(笑)。私は初めて行ったんだけど、確かになかなか美味かった。

疲れたからかえらくお酒が回って、なんだか凄い盛り上がったというかなんというか、凄かった、気がする(覚えてるけど)。一駅乗り越したりしてなんとか帰宅。こういう飲み会って本当に久しぶりで楽しかった。

休日。さえちゃんと、高校の友人ひろの家に遊びに行く。去年誕生したお子様を見に行ったのだけど、これがまた愛嬌があって可愛い子なのだった。最近の子は本当に可愛くなってるなぁ、他人の子でも本当に可愛いと思える。なぜか海苔好きで「おり、おり」(注:海苔のつもりらしい)と言うたびに「はーい」と返事してみた(謎)。

今日は母の誕生日なので家族で外食。

一人出勤。職場が薫蒸作業に入るための業者立ち会い。とはいっても、私は仕事していて、業者が勝手に準備して、終わったら呼ばれて確認するって感じ。夕方にはガス投入、これで数日間立入禁止だ。

補足:配給アリ。お赤飯・柏餅・グレープフルーツ。資料館のオネエサンから。節句かぁ。

あああなんかすごくやる気が出てきた時に限ってタイムオーバー。

明日から職場がしばらく立ち入り禁止になるので、併設のレストランが在庫処理と目して焼きそばだのホットサンドだのチーズケーキだのを差し入れてくれる。

久しぶりの早朝ドライブ出勤。いやぁ日が延びたねえ、びっくり。

図録を作るので表紙デザインを館長に頼んでいた(というかこっちでやりたいんだけど文句言われる)んだけど、「サイズが小さいので可愛い感じで、お洒落に」と注文したら、その表現が抽象的すぎたのに加えてちょっと制限情報の伝え方が悪かったみたいで、出来上がって来たものに世代の違いを感じてしまった。思わず駄目出ししてしまった。ていうか、自分でデザインしたい。

休日。朝からお赤飯と(小さいけど)鯛の蒸しものだった。どうしたの?と聞けば今日は目出度い日なんだそうだ。親って不思議というかありがたいというか何というか(笑)。

午前中は、陶芸家畑井氏の個展に足を運ぶ。いい感じのがあったので思わず買ってしまった。あああ……ま、いっか。

母校に行って、さとこと先生とS氏と院生とかとお昼食べたり。ゼミも先生2人が乱入して掛け合い漫才みたいで面白かった。

昨日、クレソンを大量に配給された後輩Tさんにお裾分けされて、朝そのクレソンでサラダを作ることにした。太い茎は切り取って、3cmくらいにざく切りし、洗って、市販のドレッシングであえて、タッパーに詰めたところで、クレソンの中に何か蠢いているのに気づいた。

ヨトウムシ(嗚咽)。

いや、花屋時代に見慣れた虫ではあるけど、見慣れてるからって好きになる訳じゃないよなこういうのって。でも洗った時には全然気づかなかったぞっていうか刻んだのによく刃に命中せずに生きてたなみたいな。泣く泣くサラダごと処分。

ようやく原稿の筆が乗ってきた。しかし、学術論文に「人前で鼻をほじるような人物であったという」と明記されてしまった近代知識人のなんと不憫なことか。人間いつ偉くなってその品行を記録された挙げ句末代まで恥をさらすことになるか分からないから、まちがっても人前で鼻などほじっちゃ駄目だな、などと思う。

浦和に帰ると、過日の火事騒動で傷んだ家のリフォーム工事にとりかかっていて、窓ガラスが入れ替えられて、ドアが新しくなってた。別の家みたい。

昨日業者のところへ行ってきた後輩Tさんが、業者さんの発言を土産にもって帰ってきた。曰く「Tさんは若いからいいけど、竹子さんは痩せちゃったわねぇ」。後輩Tさんは「若いからいいけど」に引っかかっていて、「若いから太っててもいいってことでしょうかねぇ」と首を傾げていた。私も「若いからいいけど」に引っかかって、つまり竹子さんは若くないからダメってことか(涙)???

ていうか、そんなに痩せたかな。←しかし体脂肪率29

ちょっと今日は原稿が波に乗ってきた感じ。でも、自分としては結構調べたつもりなのに、書いている内容のなんと稚拙なことか(涙)。

残業してると後輩Tさんの携帯に近所のHさんから電話。Ianもいるしおいでよ、って言うので仕事中断してHさん宅へ。そして体脂肪計で雪辱戦、しかしやはり結果は29%。正確なのか?

某近代洋画家について調べてるんだけど、調べれば調べる程、恩師に似てるなぁと思う。期日を絶対守らなかったり、興が乗ると「是非やりましょう!」と意気込んでみるけど貫徹しなかったり。なんか親近感が湧いて楽しい。

休日。

上野に行って、午前中ちょっと調べものしてたら偶然カレンに会う(偶然というかカレンはそこで働いてるんだけど)。んでいろいろ話をして、目白の某焼鳥屋が廃業するらしいとの情報を得る。まだ一度も行ってないのにー。

午後は後輩Tさんと上野の別の施設で調べもの。

どうも最近、物事をマイナスにマイナスに考えちゃうので、こだまと誓った(?)「さらりとした女」を思い出して、気分を入れ替えないと。

変な夢を見た。

ある日突然、川口能活が夫になっているのだ。

私には川口と結婚した経緯が全く分からないのだが、川口と母は事情を知っているようで、おいおい分かるよとか言われる。

確かに川口は私の横に居て、何話したらいいのか分からないながらも普通の友達のように会話できている。しかし事情がどうであれ、これは私にとって大変困った事態だった。なぜなら、私には誰にも内緒で付き合っている恋人が居るからだ。私が知らないくらいだから彼ももちろん知るはずがない、しかしどう説明すればいいんだ?私はもう彼に会えないってことになるのか??川口にはどう説明すればいいんだ?「実は恋人が居るんだけど」って?でもそしたら母にその存在がばれるし、第一結婚詐欺じゃないか私……ええーっ??

ていうか、私と川口の話し合いはどこまで進んでいるのだろうか。私は仕事を辞めるのか?

そうこうしているうちに、だんだん事情が掴めてきた。どうやら、テレビだか何だかの、びっくりするような意外な取り合わせのカップルを誕生させる企画でこんなことになってるようなのだ(確かにびっくりだ)。その企画が過去に作り出したカップルは、西郷輝彦&吹雪ジュン(注:現実は夫婦でも何でもない)、浜ちゃん&小川菜摘(これは夫婦)などなど。

川口との会話はあくまで友達のそれであって、夫婦(というか恋人)のそれとは違う。当たり前か、愛が無いんだから。でも私は愛のある夫がいいぞ。それに川口はシーズンに入れば遠征遠征でろくに会えないんじゃないか?すぐ離婚しそうじゃないか。でも彼には会えないし(涙)。

……ってところで目が覚めた。

教訓:二兎を追う者は一兎をも得ず。

せめて、川口じゃなくて楢崎とか隆行とかにして欲しかった。いや川口も嫌いじゃないけど。

あ、仕事はちゃんとやりました。

右翼、まだ居るし。

なんか順調に生活がすさんできている。部屋が散らかってる。肌も荒れてきている。口内炎が2つも出来ている。原稿書くと(たまに書いて無くても)すぐこれだ。とにかく、睡眠第一、仕事が忙しくなったらまず寝ることだ。風呂もご飯も明日明日。まず寝る。(実際はそんなに忙しくもないんだけど、原稿書かなくちゃいけないのは事実)

足かけ6年にもなったプロジェクトの集大成としての本が昨日出版されて、今日郵送されてきた。自宅の住所宛になってるのに職場の方に。やはり郵便局にもバレてるか。

もちろんプロジェクトそのものは私の主催でもなんでもない。本当に隅の方で足を突っ込んでいたくらいで、偉い先生を何人も巻き添えにして数十人にも膨れあがった執筆者のうち、私が担当したのはほんの一握り。しかしそれでも履歴書に書けるんだよなこれ。得したな(爆)。

原稿料が出るとか出ないとか話が二転三転して、結局現物支給になったのだが、もし稿料が出ていたら献本は無しという条件だったので、私としては現物支給のほうで良かった。こんな馬鹿高いモノ自ら買ったかどうかアヤシイし(笑)。

指導者がまた物忘れをして、後輩Tさんが大迷惑を蒙る。どうにかしてほしい。

懸案の契約関係の仕事が一段落ついて、ほっとしつつ原稿に集中すると、なんかもう目が痛い。

天国2日目。そして最終日(涙)。

異動からしばらくは、新しく来た人がなかなか慣れなくて大変だ。電話にもなかなか出てくれないので大変だ。出ても問い合わせに答えられないからかな。それとも電話が向かいの人の机の上にあって、手が届かないからかな。と思ったから「電話機、自分の机の上に置いてもいいんだよ(向かいの机には2台あるし)」って言ったら、「でも置くスペースがないのでいいです」と言われてしまった。多分本当に置くスペースが無いんだろうけど。

まあ、どっちにしろ些細なことだ。

天国。

たとえ、数日前から某建設会社への嫌がらせに右翼が数台のバンで軍歌を大音響で流しながら町を走っていても、指導者が居ない日は天国。

順調に仕事を進め、残業なんかもして、家帰って資料とか読んでたら、電池切れした。

出勤。休んだ分溜まってる仕事の処理で一日が終わる(しかも仕事は終わらなかった)。

夜、いつもの飲みメンバーで夜桜見宴会at桃源郷の公園。公園の桜も丁度見頃、でも去年の方が花数が多かった気がする。今日は酒造屋の御曹司とかも来てて日本酒もたんまりあったんだけど、どうしてもIanの持ってきたシャンペンを飲んでしまったり(笑)。Rさん一家が今日飼ったという犬を連れてくる。めちゃ可愛い♪

宴もたけなわになったところで、ふとチャルメラの音が聞こえてきて、みんなでケイタイに電話して(笑)公園まで来て貰う。こういう時に食べるラーメンはまた美味い。

新年度始めだというのに休む私よ(だって休日なんだもん)。

ついにケイタイの機種変更をする。浦和で調べたら2年以上使っての機種変更は変更料金が格段に安かったのでがんばって2年使ったのだった。そして秋葉原では15分で機種変更できることを知ってアキバまで出かけた。するとそのツーカーステーションでは18ヶ月から料金割安で変更してた。ちくしょう。

おまけに、変更希望機種TP11(発売から1年くらい経ってるかも)のレッド(というかピンク)を要求したら、製造中止で在庫無し、と言われる。同機種の色違い(シルバー)が辛うじて1台残っていて、それにしてもらう。変更手続き途中、店の人に何度も「やはり松下製がよろしいのですか?」と釘を打たれ、けろっと「ええ」と答えたり。まあ敢えて製造中止機種に変更する人間も珍しいか。

午後上野。

ケイタイの操作に慣れず、まどろっこしくて困る。

夜、桃源郷に帰る途中、いつも通っている国道バイパス脇の旧道に桜並木の見事なところがあって、そろそろいい感じだろうなあと思って回り道してみる。桜のトンネルを素通りしただけだが、見事だった。と、ここまでは良かったのだが、その後もとの国道バイパスへ戻れなくなり、暗く狭い夜道を続く限り走ることになる(涙)。どこ行く気だ私、しかもこの桜並木は毎年1度は通ってるというのに、なぜ今更迷うかな。道はどんどんどんどんうねるし、店どころか民家も外灯もなくなるし、完全なる一人旅。遭難したらどうしよう(爆)。道路案内に知った地名が出てきて、方向転換、事なきを得たけど。

出張。集荷の旅、といっても東京。

3カ所順調に集荷を終えて、高速で帰る途中、前を走っていた車が(と言っても車間距離は随分あった)突然90度左折し、ガードレールの代わりい張ってあるワイヤーロープに突っ込み、プロレス状態に反対側まで跳ね返され、右のガードレールにお尻から激突、3車線を見事に塞いだ。残念ながら(?)私は眠っていたのでその瞬間は目撃できず、業者=運転手さんの「あっ」って声ですでにストップした車を目にしただけだった。ああ車間距離あって良かった、これが混んでたりスピード出てたりしたら避けきれなくて、積んでいるあれやこれやの作品はどうなってたことやら。しかしあの車なんで突然90度に曲がったんだろうか、と業者さんと話し、結局何かの部品が外れたか何かしたんだろうと推測。それって気を付けて運転してても不可抗力だよな、私にも起こり得るってことだ。

仕事終了後、フランスVSセネガル戦をラジオで聞きながら小竹庵に帰宅。家にあがるまでにセネガルが1点先制してしまった。セネガル上手かったと思う。あの反応の早さは凄い。

突然だが、「かむろ」をご存じだろうか。江戸時代の遊女お付きの少女のことだが、漢字は「禿」と書く。今日、仕事で

「右から若衆禿(かむろ)と新造、若衆禿(かむろ)と禿(かむろ)、若衆禿(かむろ)と禿(かむろ)、新造と遊女である。」

という一文に一太郎で一括ルビを振ったら、

「右から若衆禿(ハゲ)と新造、若衆禿(ハゲ)と禿(ハゲ)、若衆禿(ハゲ)と禿(ハゲ)、新造と遊女である。」

とふりがなが振られ、事務室で一人大爆笑してしまった。「ワカシュハゲ」って不憫な言葉すぎる。

朝から大忙し。最終稿の検査に、職場と印刷会社を何往復もする。その合間に、取材やらキャプションの直しやら指導者の意味の通らない日本語に翻弄されたりして、なんかもういっぱいいっぱい状態。

キャプションの原稿書きで適度に残業。

こないだから、「指導者の魅力は男性の方が理解しやすい」という仮説が立っていて、例えば指導者を慕う職員さんとか業者さんとか議員さんとか、ファン(失笑)とか、ことごとく男性なのだ。

だから真顔で事務方の上司に「指導者に魅力を感じますか?」と聞いてみたけど、事務方の上司はかなりまともな人なので「ぜんっぜん」と答えてくれた。

私は来年、長年の研究を「指導者の魅力とその理解範囲に関する一考察」という題で学会に発表しようと思う。そしてT中先生に「こういう美的なテーマでないことはこの学会で話すべきことだろうか」なんて古めかしい質問を浴びるのだ。

またまたアトリエにいらしているワタナベトヨシゲさんにお呼ばれして、アトリエ訪問。議員さんも一人いらしてたのであまり込み入った話が出来なかったけど、トヨシゲさん作のペペロンチーノで夕飯。付け合わせのカニスープが最高に美味かった。カニ缶と玉葱とブイヨンでできるそうだ、今度真似してみよう。(ところでブイヨンとコンソメってどう違うの?)

朝イチで東北大学図書館の狩野文庫の展示を見に行く。すんごい状態がイイ(いいものしか出してないかもしれないけど)。もっと版本を見たかったけど、本の価値からすればやっぱり紺紙金字の経典の方が上だよな。

後輩の発表はまあまあ成功。

午後、席が中国美術のM先生の隣になってしまったので嬉しいような申し訳ないような気になったが、M先生は各発表で思うことをいろいろ話してくれたので勉強になった。得した気分。

さとこや恩師や後輩はあと1日滞在の予定だが、私は帰る。今回はあまり遊ばなかったな仙台。帰りの新幹線も2階建てだったけど、今回はリクライニングする椅子で快適だった。

収穫1、A賀先生ってとても可愛らしいお方。2、T中先生ってよく分からないお方。

桃源郷に帰ってから、某プロジェクトの打ち合わせ(といってもヒトの家でつまみ食べながらの話し合い)に参加。

一緒に泊まった椿ちゃんとさとことともに、タクシーで会場に向かう。受付を済ませて、恩師夫妻とも無事合流、恩師のレジュメのホチキス止めを手伝って、1人目の発表を聞き逃す。

シンポジウムは一部のパネラーの発表を除いてかなりつまらなかった(まあいつものことだけど)。

会場でいろんな知り合いに会っていちいち挨拶してたら、端で見ていたさとこが「なんか同窓会みたいだね」と言う。まあ確かにそういう要素は大きい。

終わってから、さとこや椿ちゃんや恩師夫妻や後輩たちや先輩やその友達や合計13人で適当な飲み屋さんに入って、宴。明日発表を控えている後輩までビール飲んでる。以前電話越しに大変お世話になった方と同席していたことが判明、初めて対面する。ちょっと感動。

夜10時くらいから、後輩の宿泊部屋で明日のリハ。飲んだ後のせいで学生も先生も船漕いでるし(笑)。

今日は仕事してるけど、仕事が終わったら仙台に旅立つのだった。

桃源郷から仙台まで、がんばって電車で行くことにする。神業のスピードで通過していく新幹線を見て、文明はここまで来たかなどと感じいってしまう。

しかし東北新幹線、Maxやまびこって凄いネーミングだ。

最大級やまびこ。

いっぱいいっぱいやまびこ。

二階建てなんだけど、二階の座席は左右とも三人掛けで、しかも背もたれが三席繋がっていてリクライニング機能が無い!

まじですかMaxやまびこ。

もしかして二階は見晴らしが良いから景色を堪能するあまり眠るなんてことはないだろうとか考えてますかMaxやまびこ。でも夜は景色なんて見えませんMaxやまびこ。

西美のプラド美術館展へ。開館時間を間違えて30分早く到着してしまう。開館までは割と行列になったけど、入ってしまえばそんなに混んでなかった。出る頃にも入り口に行列無かったし。中だるみ時期かな。肝心の展示の方は、やっぱり本当に良い作品は貸してくれないんだなぁと実感(苦笑)。余った時間で常設も見る(もしかしたら西美の常設見るの初めてかも)。

学生が少しずつ馴染んでくれている様子で嬉しい。展覧会の招待券も貰いに来てくれるようになって嬉しい。

夕方、後輩の学会発表リハに参加。90%くらいの完成度。あとちょっとだから頑張れ。

来年オープンする館のスタッフが視察に来る。小さい施設らしいが、学芸1人だって、大変だ。

色校2校目。まだちゃんと色が出ない。色が汚いと田舎臭いからもうちょっとまともに出して欲しい。

電車で帰宅。

キャプションの原稿書きで残業。

指導者出張につき途中まで平穏。ポストの鍵が開かなくなったりしたけど至って平穏。そして眠い。そして夕方にはやはり指導者が帰ってきてブルー。

仕事が終わってから、後輩Tさんを誘って、桃源郷に長期滞在しているアマチュアの(といっても知らなかったんだけどかなりキャリアのあるプロ級の)コンテンポラリーアーティストが主催する自宅での野外展を見に行く。その家は桃源郷の中でもかなり奥地で、いただいた手描きの地図片手に迷い迷い目指すが、もう景色がトトロ状態(謎)。

アーティストさんは大変喜んでくれて、突然行ったのに夕飯まで御馳走になる。余所者3人、桃源郷への定住の話で意見交換。話はいろんな方向に飛び、戦争や有事法制の話にまで発展。

アーティストさんが、今の生活が結構満足行くもので、作品を作りたいという衝動が薄れている、と話していたのが印象的。何かへの不満や主張が作品を生み出すのは確かだろうが、幸せな気持ちからは作品は生まれにくいのだろうか。

すっかり夜も更けた頃にお開き。外灯1つ無い道を借りた懐中電灯で照らしながら駐車場まで行く。すごいところだ。

休日。

私は某アンケート会社のモニターとして登録しているのだが、先日、ブランドについてのアンケートモニター選抜のためのアンケート(笑)が来た。いくつかのブランド名が並んでいて、どこのどういう商品を所持してるかを答えるのだが(もちろんブランドに興味ない私はほとんど「何も持っていない」にチェック)、最後の質問が「服飾(洋服・小物・アクセサリー等)に一年間いくら費やしますか」だった。

大体いくらくらいなんでしょーか。今までそんなこと考えてもみなかったので、ちょっと悩んだ末に6万円と書いてしまいました。

送ってから、下着とかバッグとかピアスとか靴とか全部含む訳だからいくら私が安物しか買わない人間だとしても6万はないよな、と後悔。

で、今日は浦和に行って、簡単なスーツと靴を購入。

降って湧いた休日。久々に椿ちゃんと根津・三の丸・江戸博と美術館ハシゴデート。ついでに両国散策。

夜はガイジンの会。椿ちゃんと、カレン、カーンさん、ヘレン、キャロラインさん(初対面)と、鶯谷の笹の雪へ。カーンさんはクーリエで来日、ヘレンは夏休みで雪舟展にあわせて来日。ヘレンと会うのは何年ぶりだろうか、勉強を続けていればこうやって遠い人達とも再会できるのだ。

豆富ワインは美味しくなかった。

早朝ドライブ出勤。今日中の校正は来るし(色悪すぎ!)、午後の講演の準備はしなくちゃだし、書類は作らなくちゃだし、指導者はまた訳分からないこと言うし、てんてこ舞い。

休日。午前中サントリーへ。時間があまりなくてゆっくり見られなかった。

夕方はさとこや後輩や恩師O先生と夜間開館の東博雪舟展。雨のお陰か並ばず入れた(混んでるけど)。会場で先生がお世話になってるというか迷惑を掛けてるというか(笑)出版社の方々と合流、数点に絞って話しながら見る。最後に慧可断臂図の前で議論。

今日の結論:小坂家本右隻の鶴は面壁鶴(爆)。

みんなで上野で食事して帰宅。眠い!

朝から視察とか団体とかが多くて忙しい。

今日の指導者は(相変わらずだけど)むかつく。自分は一切何も担当しないとか言い出した。マジでアンタ要らないから出てけ。

かなり前にテレビでホストが血液型別女性の口説き方みたいなことを話してたんだけど、A型の女性には細かいところまで褒めるといいそうだ。一方のO型には、ちょっと冷たくすると不安になって女性から連絡してくるそうだ(涙)。えええーO型不憫すぎ。私も褒めて欲しいっ。でも合ってる(爆)。

それをさとこに話したら「O型って放っておくと向こうから『構わせて〜』って言ってくるよね」なんて言われてしまった。

早朝ドライブ出勤。朝のラジオで、「名前の由来」ってテーマでメール&FAXを募集していたのでここで私のエピソードを。名付けたのは祖父なんだけど、某力士から一字貰ってるのであった。小学校の授業で自分の名の由来について親に聞いて来て発表しなくちゃいけないことがあって、私はあまりに恥ずかしくて「聞くの忘れました」と答えた記憶がある。←どっかに書いたっけ?

あと、「竹子」の由来も良く聞かれるのだが、もともとはHNではなくて中学の時一部の友人のみ使用していたあだ名なんだけど、本名以上に由来が下らないのでとても話せない(笑)。本名とは何の脈略も無いことだけ書いておこうっと。

でも自分の子の名前は自分で付けたいよな。おじいちゃんとかが出てくると大変だな。

出張。京浜東北線も埼京線も止まっていて、赤羽駅で出発できないでいた埼京線の中で学生らしい男子が突然壁をガンガン叩き「この電車いつ出発するんだよ!!南浦和から赤羽まで10分で来れるところを70分もかかってるんだよ。これじゃあ授業でれねーじゃねーか!」などと叫び出して怖かった。

仕事終了後、サントリーに行こうと思ったけど、故あってさとこ宅へ。さとこの後輩が丁度お茶飲みに来ていて、かなりかみ合わない会話をしてみる(笑)。

休日。接骨院。髪を切る。すっきりさっぱり、とまではいかなかった(苦笑)。

さとことお茶。いろいろ話をするというか聞いて貰うというか。まあ私はタイミングが悪いんだな。でもそれを分かっててやっぱり変に義理立てするんだな。馬鹿は死ななきゃ直らないか。

夜は庄司さんとやんさんとGW雪辱(?)飲み会。エッジの話、何故か結婚の話(笑)、サッカーの話などで盛り上がる。

発表準備が出来なくて夜なべ(でももう徹夜ができない)。研究会ではなんとか発表クリア。良かったー。

引き続き行われた真面目な会合にも参加し、食事した頃に急激に眠くなってくる。そして食べた串カツ定食の串カツの衣に惑わされて長ネギを口に入れてしまいますますブルー。家に着くと即電池切れ。

早朝ドライブ出勤。

再校締め切り。

好きな人には私を一番に好きでいて欲しい、と思うのは間違ってるのかな。なんか、そのうち親も死んじゃって、帰る家も無くなって、友達も家族を作って、そのうち体も動かなくなって、心の許せる人が居ない知らない土地で独り生きて行かなくちゃいけないなんて、私耐えられるかな。←ぼのぼの的思考回路

頼りにしていた某所の某文献がなんと行方不明(号泣)。

母校。なーんか、大学生って、青春だなぁ……。

『ぼのぼの』の何巻だったか、ぼのぼのが食料の貝を持つのを忘れて遠くまで出かけた話があった。ラッコは食いだめができないので、お腹が空いた時に何かを食べないと死んでしまうのだそうだ。ぼのぼのは貝を忘れたことで凄く困って、周りの友達(アライグマくんだったかな)に「お腹が空いて本当に困ったら困ればいいだろう。なんで何でも無い時から困るんだ」みたいに注意されていた。

ぼのぼのは私に似てる。近い未来に100%起こるとは限らないんだけど多分90%くらいの確率で起こることを想像して、先取りして困るのだ。ちょっと損な性格。

朝起きたら日本代表VSレアルマドリード戦が後半に突入していた。なんか凄い試合だな。

館長を拾って出勤。今日は天国。

昨日コピーした文献をチェックしていたら、一つだけコピーの抜け落ちたところを発見。ああ、あたしって……。

某所でココが好感賞(←勝手に命名)をいただいたけど、どこに好感を持ってくださったのでしょう。あ、レイアウト(笑)?

altoさんが東京都現代美術館に行ったことを書いていて、ちょっとというかかなりというかとにかく昔、現代美術館って毎週金曜日は午後9時まで開館していてその金曜日の夕方に某展示を見に行こうって言ったら直前で時間が合わなくなって私は一人で展示を見て結局閉館間近に館の前に広がる夜のだだっ広い公園で待ち合わせをしたんだけど広すぎて会うのに時間かかったっけなぁ、なんてことを思い出して、ちょびっとノスタルジックになる(笑)。あの時の私は、その時が楽しければそれで良かったのだ。

あのあと一体何処へ行ったんだっけ。全く覚えていないや。

課の飲み会。

休日。朝イチで接骨院。久しぶりにヒナイシンを入れる。

留学先の大学経由でW大へ行って調べもの。某中国茶屋でご飯食べようとしたらGWの振り替え休日だった。この店とはどうしても休みが合わないというか休みが合いすぎるというか。

やーっと探していた論文を見つける。書名も分かってたのに見つからなかったのは、その論文だけが目次から抜け落ちてたから(涙)。モノ1行書くのに地道な努力。ああでもこういう細かいところじゃないんだよー本当にやるべきことはさ。

学生時代、発表などして某先生に「竹子さんは調べるのが好きね」と言われたことがある。あんまり嬉しくなかった。少なくとも褒め言葉には聞こえなかった。調べるのは大事かもしれないけど、考えることの方が全然大事だし、第一私は調べるのが「好き」な訳じゃないし。だけど、今の仕事でやっている、頭を使う作業、

・調べる

・書く

・説明する

のうちで一番好きなものは何かと聞かれたら、やっぱり「調べる」かもしれない(笑)。ていうか、調べることって、全然何だか分からないうちは凄く苦痛なんだけど、ちょっと分かってくると楽しくなる。いろいろ分かってくるともっと楽しくなる。ただ、凄く細かいことに集中しすぎて広い視野が持てなくなることもしばしばだし、さらにそれを他人にも分かるように書くのはなんか面倒になる(爆)。自分が分かったからもういいじゃん、って思う(笑)。

向かないなやっぱり。

連休最終日はずいぶんと静か。

昨日はまた夜もはよからスイッチが切れて、居間でばたんきゅぅ。

GW三日目。職場の皆様はかなりお疲れ気味。特別展やってるところを除いて、こんなに来てるとこってあるのか?来館者は昨日より多いらしい。

館長がまたしても逆鱗に触れる。ああでも一応こういう仕事できてるのは感謝すべきだろうかううむ。

職場に高校時代の同級生まりこ・のりえ・つっきぃ・えりが来てくれる。一番会ってないえりで約10年振りくらい(はいそこで年齢計算しないしない)、そのほかの子たちもゆうに5年は会ってないんじゃないか。でもみんな基本的に全然変わってない。

忙しくてお昼一緒に食べるくらいしかできなかったけど、帰りがけに各々が書いた私宛のメッセージを渡してくれた。

ぶわっと、懐かしいさが溢れる。

ああなんか高校の頃みたいだ、紙切れに他愛もないことを書いて授業中回したりしたっけ。

どれも見覚えのある字。お世辞が多分に入っているのだろうが(笑)、「ばりばり仕事してる感じ」とか「羨ましい」とか「綺麗になった」って言葉が飛び込んでくる。私は決してばりばり仕事してもいないし(ここ読んでる人は分かると思うけど)、羨ましがられる立場ではないし、綺麗になった訳でもないし、毎日いろんな問題に翻弄されてるばかりだけど、少なくとも端からそう見えるのって、困難ながら生きているのが少しは報われた感じがした。

今は仕事したり母親になっていたりそれぞれの人生を歩んでいる。私だって綺麗になった貴方達が羨ましく思うから、みんなそれぞれ頑張って生きてるってことだよ。

ああ。

靴買いたい(むけてる)。

髪どうにかしたい(ばっさり切ろうかな)。

前歯が出てきて困る(でかすぎる)。

ここのところ、考えなければいけないことが沢山。でも悪いことじゃないと思う。

今言えること、言いたいことは「ありがとう」ってことで(イヤだろうけど)、言えるようになった時にまたいろいろ言うと思う(イヤがられるだろうけど)。今はゆっくりじっくり考えたい。

夜はまたまたHさんの家で飲み会。Hさんの同級生で元モデルのMさんが来ていて、かなり飲んで酔っぱらって、自称「男運の悪い話」をずーーーーっとしていて面白かった(爆)。しかも話が最後にいきつくところは、「これだけは正しいっていうのはね、私は綺麗ってこと」。元モデルだけあって本当に綺麗なので文句の付けようがない(笑)。いいキャラ。

早朝ドライブ出勤。

午前中優雅に仕事してたら、早速初校が入ってくる。一番新しい原稿も入ってたんだけど、2日前に書いた原稿なんて校正できない(笑)。締め切りは連休明けだからゆっくり直そう。

キリンカップ。私はサッカーについては全くの素人だから点が入る試合の方が楽しいと感じるけど、でも、なんじゃ、あの試合。俊輔のあの活躍にトルシエが苦い顔してたのを見て、やっぱり俊輔はスタメン落ちなんだろうなぁとか思った。「選ばないのにまずいんだよ」って表情にみえた。ていうか、松田まで茶髪になっててけっこうショック。

試合終わる頃後輩Tさんから電話があって、近所のHさんの家へ招集。日本酒をコップ2杯(←小さいのよ)いただく。最近日本酒にめっきり弱くなってるので自粛。

臨時休日。

実家の玄関工事が始まったかと思ったら、縁側取り付けにも来て、居間の左右でががががと五月蠅い。

久しぶりの接骨院。2人居る先生はなんと兄弟だった。「知らなかったの?」なんて言われてしまったけど、どうやって知るんだ、名札も付けてないのに。

喪服で上野に行って調べものしてから、お通夜に参列。あと少しだったのに非常に残念でならない。でも病床に無理矢理押し掛けることもできなかったから、仕方ない。

筋肉痛。どうしてだい、綱引きでもならなかったのに、昨日のカッター字作業でこんな様か。オマケに寝不足なのと眼鏡が当たるのとPC作業が続いたのとで頭というか目の奥が痛い。

修羅場初日。

W杯がいよいよ最後の試合。ブラジルVSドイツ。カーンの前半のセーブぶりは見事。しかしやっぱりブラジルかぁ。ロナウドがみんなに可愛がられていて、なんかいい感じ。ブラジルも、昨日のトルコみたいにドイツチームと肩組んでサポーターに挨拶とかすれば私はまた感動の涙を流しただろうに(笑)、今日は妙にさっぱりした気分だ(というか眠かったので試合中また寝てしまった……いかんのう)。

終わってしまったW杯。思えば2日に試合を見に行ったり、割と中継を欠かさず見たり、4年という年季の入った俄ファンとしては上々の熱狂振りだったと思う。大会の波乱とリンクするようにごくごく周辺で波乱があったりして、私としては思い出深い大会となるんじゃないかな多分。

早朝ドライブ出勤。朝から姉妹都市の作品借用について会議。指導者がへそを曲げたことから派生して、とんでもないことになってる。どうでもいいからやらなくていいなら窓口を外させてくれ。

次回の展覧会タイトル制作が日曜大工と発展。事務室は今周辺から貰ってきた提灯で溢れている。変な職場(笑)。

今日のトルコ対韓国戦は感動だった。試合終了後のトルコの態度が全く素晴らしかった。あれがなかったらスタジアム中の韓国サポーターが何をしでかすか分からないようなものものしい雰囲気が漂っていたから、内心どうなるだろうとヒヤヒヤしていたのだった。あれ、逆だったら……韓国はあんな態度には出なかったろうなぁ。という訳で、このW杯で数度目の涙を流した竹子でした。

休日。午前中から母校。

さとこがしばらく実家に帰ってしまうので、名残惜しくお茶する。2日前の日記に書いた「好きな人の写真を持つこと」についてもちょっと話をする。さとこ(既婚)もダンナの写真など持って歩いていないそうだ。さとこ曰く「持ったからってねぇ……。持ってても、実際に会った方がいいしねぇ」。まあね(笑)。

写真ネタといえば、大学の文学のF教授(意外にも情熱家)が講義中の雑談で高校時代の恋愛の話をしてくれたのを、今思い出した。、「好きな人の顔ってちゃんと思い出せますか?意外に覚えてないものなんですよ。ぼんやりとは脳裏に浮かんでも、細部までは再現できないんです。だから僕は彼女に告白した時にそう言ったんです。『顔が思い出せないから写真をくれ』と。くれましたけどね」。変わった先生だ。まあ大体母校の教授はみんな変わり者なのだが。

大学の同期のきりえ作家が個展を開いているので見に行く。彼の奥様は彼の後輩で、私とも顔見知り。なんかミニ同窓会と化している。

ちなみに私は面白味のない普通の人間だと思う。変人かもしれないけど(笑)。

某作品の真贋問題について職場が沸騰(具体的には指導者が私たちの発言にプライドを傷つけられたのかしつこく文句たれる)。うざい。

手話の人達の団体に解説をする。私の解説を随行者が手話で通訳し、それを見てから作品を見るので凄く時間がかかるのだが、なんだか楽しかった。私は。彼らもそう思ってくれたかは疑問(笑)。

仕事上の客がなかなか来なくて気をもむ。客の持つPHSはこのあたりでは使い物にならないので連絡も取れない。結局閉館後にいらして、用事を済ませ、とんぼ返り(笑)。駅まで送る。

ふと思ったんだけど、好きな人の写真を持ち歩いたりする習慣って無いなぁ……。なんでだろ。

悪源太義平で悩んだ一日(笑)。

サッカーに間に合うように帰宅。ブラジルVSトルコ。なーんか、やーっぱり、サッカーって個人技なのか、って思わせるブラジルのプレイ。何だあのパスの精度は。アイデアが共有できてないのに反応する体は。スペースに出たボールに追いつく早さは。

変わりばえしないことしか書けなくて残念なんだけど、またまた指導者が意味不明。この人の精神構造が理解できないんだから、いくら言葉を尽くしても無駄だと思う。尽くす気も起こらないけど。そして仕事する気も失せてしまう。良くないな。

近所のHさん宅で会合。昨日浦和で買ったばっかりのモーゼルワインを持参する。

美味い。

全部空けられるか不安だったのだが、たちまち無くなった(笑)。

他の人が持ってきた韓国海苔をみんなで食べて、ドイツVS韓国戦に挑む。<でもすでにドイツワイン飲んでるし

酒が回ってハーフタイムは熟睡だったけど(笑)、公正さという面では良い試合だった。お互いに決定力に欠けていた試合だったとは思ったけど。それにしてもドイツは、対サウジアラビア戦以外は「強い!」という感じを与えずに勝ってきたチームだな。

30年来のサッカーファンというHさんの旦那さんは「いやぁトルコも分からねぇぞ。明日雨降っちまったら、ブラジルにゃ勝かもしんねーぞ」なんて言う。明日の試合も楽しみだ。

休日。接骨院(調子は良い)。

浦和の伊勢丹に買い物に行って、ロイヤルパインズホテルの中を通り抜けしようとしたら、ロビーでトルコの選手がふつーにくつろいでた。

あああ見たことあるような気がする顔があちこちに!確かドイツ生まれドイツ育ちのトルコ選手が居たと思う、ドイツ語話している選手も居るよっ。でも名前分からない!!(爆)声かけられないようっ(涙)。

今度の準決勝ブラジルVSトルコ戦in埼玉では俄然トルコを応援する気になった(爆)。←安易

しかしセキュリティ軽すぎないか?

伊勢丹で用事を済ませて、ついでにいろいろ無駄遣い。

職場はさくらんぼ攻め。

朝、ちょっとしたことを後輩Tさんに報告してみたら、Tさんのリアクションが楽しすぎて笑った。

午前中、尊敬するO先生のお弟子さんだったMさんがご夫妻でご来観。会うのは多分4年振りくらい。もともと可愛い子だったけど、なんかすっかり大人になっちゃって、って感じ(笑)。一緒にお昼を食べて久しぶりに話をする。

午後は同業者さちべえさんとKNA吉ご来館。いきなり「鮎食べたい」とか言われて困る(笑)。今の時期はまだそんなに美味しくないんだってば、秋にまた来てくれよ(笑)。

カメラ持参のさちべえさん(相変わらず可愛い♪)は裏のニーヒャをはじめいろんなものをカメラに収める。後輩Tさんは丁度準備していた展示の質問事項をKNA吉に質問攻め。

早朝ドライブ出勤。雨凄い。

展覧会の講演会なんだけど、画家の親戚が聞きに来るっていうので大変困った。多分聞いていた人たちの半分が親戚(笑)。でもなんとか終わって良かった。

韓国VSスペイン戦。延長戦しかテレビ観戦できなかったので、問題にされている判定の是非は分からない。ただ、こうも上の方の試合でそんな話が出てくるのは問題だと思う。

トルコVSセネガル戦は良かった。お互い別の魅力を持つチーム。足も速いので展開が早い!セネガル負けたのは残念だけど。

休日。最近金曜日大好き(笑)。

午前中は東博の「韓国の名宝展」へ。平成館始まって以来の空き振りじゃないか(苦笑)?

午後母校。さとこに久しぶりに会ってお昼。

恩師の研究室でブラジルVSイングランド戦の後半をテレビ観戦。しかしイングランド負けてしまった。ベッカムがシーマンを慰める映像に、4年前のジョボールバルで脳震盪を起こした城に中田がおでこを当てたのを見た以来の感動を覚えた(笑)。

夜はドイツVS米国をテレビ観戦。とにかくドイツに勝って欲しかったから良かったんだけど、内容的にはアメリカの方がいい試合をしていたと思う。それにしてもカーン、やっぱり凄い男だな。

昨日の綱引きでさぞかし筋肉痛になるかと思ったら、そんなに痛くない。明日出るのか(涙)、筋肉痛になる程筋肉が無いのか(爆)。

午後、姉妹都市の町の人が来て、速攻会議。議員の顔を立てるために、ウチから作品を借りたいという。この会議に指導者は召集されなかった(正職員じゃないから)ので、さぞかし不機嫌だろうなあと思ったら、案の定超不機嫌だった。「僕を差し置いて」てな勢いだ。内容を説明しても、真意が全く伝わらない。言葉が通じない人と話をしなければならない程ツライことはない。

私はさっさと帰宅、後に残った後輩Tさんからまもなく指導者に対する怒りのTEL。構ってたらこっちの身が持たない、もう放っておこう。

仕事。

抜き打ちで、今展示してる画家のいとこのお孫さんがご来館(もちろん初対面)。ちょっと話を聞いたら面白かった。作品も数点お持ちだというので、図々しいとは思ったけど今度見に行きたいと言ったら、快く承諾してくれた。嬉しい。

夜は町の綱引き大会。仕事が立て込んでいて出場やめようかと思ったけど、指導者と同じ空間で残業してるよりはストレス発散した方がいいかと考え直し、参加。女子は相変わらず2チームだから楽々で準優勝(笑)。

年休。後輩Tさんの運転で二人でちょっと遠出する。天気は生憎の雨。

最初に行ったT市では、お祭りに使っている山車の実物展示を見て超感動。大きさも凄かったんだけど、江戸末期に実際に江戸の山王祭で使っていた山車を、明治初期にT市が買って、それが現在まで残ってるんだよ。山王祭は浮世絵に沢山描かれてるから絵画資料では山車の形も知ってたけど、その実物が残ってるなんてねぇ……。きっと東京にあり続けたら残らなかった代物だろうなあ。T市ではその山車を真似て明治期に9台?の山車を作ったらしくて、そのうち3台を実見。あとは写真で見たんだけど、広重の絵に出てくる「諌鼓鶏」の山車もあって、しかも形態が思った以上にマヌケで、もう最高!その山車は県内の某市から明治初期に購入したらしいんだけど、某市に入る以前はやっぱり江戸にあったのかもしれない。ってことは広重が描いてるそのものズバリの山車である可能性があるのだ。

ああ感動。

午後には主目的のK町に到着。見るべきところを見て会うべき人に会って、カフェでお茶しよう……と思っていると、丁度そのカフェがにわかスポーツバーになってる。喜んで日本VSトルコを観戦。前半だけで失礼しようと思ったけど、結局全部見てしまった。

負けたのは非常に悔しいっ。

夜のイタリアVS韓国戦も、小竹庵で後輩Tさんとテレビ観戦。もう2人とも「韓国も一緒に負けよう」的気分で(爆)イタリアを応援する。しかーーし!土壇場で追いつき、延長で逆転した韓国……。

私のワールドカップは終わった感じ(笑)。せめてアメリカの優勝は阻止したいぞ。

休日。接骨院。

午後から、実家より徒歩10分の中学時代の友人なみちゃん宅へ遊びに行く。主目的は、ご成婚が決まるまでに至った経過を質問すること(笑)。買っていったパンと持っていった焼き菓子を食べながら話す。

まあ人生いろいろだから、そういうパターンもありで全然おっけー、と思う。

そうそう、貯金ってのは100万円くらい貯めたんじゃ貯金のうちに入らないのだろうだ。じゃあ私も貯金ゼロだ(笑)。

ついでに私も自分の近況を報告するなどして(笑)、しゃべり足りないけど時間オーバーで帰宅。

出勤。指導者休みで天国♪

なんかえらくお菓子が届く日。さくらんぼもいっぺんに貰う日。

閉館後5点ほど展示替えして、電車で帰宅。日が凄く長くなって、ちょっと残業したくらいでも夕方気分だ。良くない(笑)。

スペインVSアイルランドにはハラハラした(笑)。

ジョン・川平、いい声〜。

早朝ドライブ出勤。さすがにサッカーの影響じゃないだろうけど、館は今日も空いてる。適度に仕事。

定時で仕事を終えて、温泉でまったり♪体を磨いて(笑)イングランド戦に備える。

うーんベッカムますますカッコイイ♪しかし試合は割と退屈で、イングランドが1点入れたところで私は睡魔に負けた(笑)。

休日。大学。3:30キックオフの日本対チュニジア戦のせいで学校はがら空き(笑)。でも授業には結構学生が来てくれて感動した(爆)。学生によると、私はどうやら一部の女子学生に受けているらしい。ここまで来てやはり男の子には人気ないのかい(苦笑)。

試合後半を恩師O先生の研究室のテレビで見る。先生はあまり興味ないみたいだったけど、私が歓喜の声をあげていたら結構楽しんでいた(笑)。

大学周辺の飲み屋系の店(テレビのあるところ)がほとんど即席フットボールバーに変身してて笑った。

数年間に渡った、この3月にようやく終了した計画の若手メンバーが集まって慰労会。池袋の京町屋、近未来的な銀ギラの凄い店だった(笑)。事務局だったNさんを慰労、プレゼントに枕を差し上げる。

私は途中退席。

出張。神奈川。展覧会2本。神奈川県民ホールの展示では、なかなか出ない肉筆を大々的に公開していてかなりよろし。渋谷たば塩の展示はツライ(笑)!文学って展示に向かないなー。それから留学先大学の図書館で閉館まで作業。

イタリア対メキシコ戦をハラハラしながら見る。イタリアも予選通過できなかったりして、と思ってたら、なんとかデルピエロが汚名返上。良かったねぇイタリア、ほんとに。

今日はきっと忘れられない日になると思う。いや、多分日付とかは忘れるんだけど(笑)。

仕事。指導者が客のための保険をかけようとして一人でいろいろ調べてる。それを事務方の上司に言ったら、公共の施設は役場でもう入ってるのだそうだ。指導者の訳分からない単独行動にさすがの事務方上司も切れそうになる。

午前有休。Kちゃんサブ担当の展覧会を見る。

職場に戻ると、今回の展覧会のご遺族さんご一行が抜き打ちでご来館くださっている(汗)。ありがたい。ひたすら接待。

夜、近所のHさん宅に召集、餅パーティー。みんなでドイツ対カメルーンの試合をテレビ観戦。エムボマやる気なし。なんなんでしょあのイエロー出しまくりの主審は。ギネスに挑戦してるのか?

休日。期待した程晴れてくれなかった。でもがんばってタオルケット洗って干して、部屋を割と根気入れて掃除機かけて拭き掃除もして、ついでにレースカーテンも洗った。午前中潰れた(笑)。

午後にちょっとした作業をしているうちに夕方、おでかけ。同業者のKちゃんの家にお泊まり、一緒に韓国VSアメリカ、ポルトガルVSポーランドを観戦。

Kちゃんは本当に潔い人だ。可愛い人。

今日の名言:「近くないうちに結婚するつもりなんだ」。

なんか凄くイイ。

寝付けない。理由は分からない。でも朝起きても寝不足の感覚は残っていない。寝汗が凄い。そして食欲が全くといっていい程無い(でもご飯とお味噌汁と卵焼きと浅漬けをきちんと食べた)。体調は悪くない。

あ、もしかしたら、これが夏バテの前兆??←夏バテ未経験者

空が青くて、からっとしていて、気持ちいい。今朝の私の気分とちょっと似てる。

空がどんなに綺麗でも仕事だけど(笑)。しかし今日は指導者の居ない天国♪なのであった。

明日も晴れたらタオルケット洗濯して干そう。

日本VSロシア戦を小竹庵で一人観戦。

みんな良かった。こんなイイ日本代表初めて見た。多分ロシアのことをよく研究してたんだと思うけど、攻略イメージがほぼ完璧に体現できたって感じに見えた。←サッカー分からないのでこれ以上は語るまい(笑)

戸田もDFに気合い入ってた。

松田も前へのドリブルが良かった。

宮本もしっかり守ってた。

稲本は守備も攻撃も良かった。

中田は相変わらず枠には飛ばなかったけど(笑)、パスは良かった。

小野はこないだより良かったと思う。

柳沢は稲本へのラストパス絶妙だった。

隆行は頑張った。

楢崎はよくセーブした。

ゴンはハッスルだった(笑)。

トルシエの交代タイミングも試合を盛り上げた。

その他のみんなも、みんな良かった。

えらく泣けた試合だった。最近涙腺ゆるみっぱなしすぎ。

早朝ドライブ出勤。事故渋滞に巻き込まれて10分遅刻。

今回の展覧会の感想なのか、ボランティアさんであり議員さんである人から「お仕事御苦労様でした。貴女の裏面の大変すごくすばらしいと言うかすごさに感服致しました。云々」というメッセージを貰う。悪いけど議員さんの言うことって100%信用してないんだけど、こういう時は素直に嬉しい。自分で言うのもなんだが、私は自分の仕事にあまり生産性を感じない。はっきり言ってこの世から無くなっても困る人はあまり居ないと思う、特に名前だけの「文化大国ニッポン」では。でも、たとえほんの少数の人でも、その人たちの心に何かを感じさせることができたら、嬉しいかな。

今日も解説などの仕事はこなして、6時までに帰宅、イタリアVSクロアチア戦を見る。こないだのイタリアの試合見てたら今日も楽勝かと思ったけど、クロアチア頑張ったね。テレビの解説者とかレオナルドとかがイタリアはミスが多いって言ってたけど、本調子じゃなかったことよりも、やっぱりクロアチアが頑張ったんだと思う。マンツーマンが効いてたし。で、あまのじゃくの私としては思わずクロアチアを応援してしまい、甲斐あってクロアチア勝利♪

その後のブラジルVS中国戦は、中国には申し訳ないけどつまらない試合だった。思わず眠ってしまった(苦笑)。

休日。恩師O先生はまたぎっくり腰。大変だー。

夜、ひさびさにKOOさんと会ってサシ飲み。お目当ての店が満席で別のところになっちゃったけど、楽しく飲んだ。私の席の頭上にテレビがあって、アルゼンチン対イングランド戦をやっていたんだけど、ほとんど見なかった。だから試合運びとか分からない上で言わせてもらうと、アルゼンチンが負けるとは思ってなかった。イングランドはPKでの勝ち点だったから互角な試合だったんだろうとは思うけど。

もう徒歩通勤断念(爆)。

初日。ボランティアさんには好評(笑)。私もかなり満足。3週間だけなんて勿体ない!!!この瞬間が、この仕事をやってて良かったなと思う時かな。

図録も出来てきた。なかなか可愛い。

朝からケーブルテレビ撮影。ひと通り顔を作る(笑)。

フランス対ウルグアイ戦はかなり喧嘩腰の試合。審判判断のムラがひたすら気になる。

ここ数日後輩Tさんが徒歩通勤しはじめたので触発されて私も徒歩通勤。

修羅場最終日。久しぶりにかなりの修羅場。

修羅場3日目。朝から「今日は残業無しで終了ね」と豪語して、5時半に仕事を中断し、職場ごと無理矢理帰らせる。ちょっとつまみの用意などして、後輩Tさんを小竹庵に招き入れ、二人で日本VSベルギー戦をテレビ観戦。まずは後輩Tさんの持ってきてくれたビールで乾杯(笑)。

Tさんはサッカーあまり興味ないみたいだけど、いろいろ説明してるうちにだんだんと分かってきて、なおかつ日本が結構イイ試合をしてたので、だんだんエキサイトしてきた。ここまでやるとは思ってなかったんだそうだ(笑)。正直、私も思ってなかった(爆)。でも、日本が調子良かったのかベルギーが弱かったのか分からないけど、あれだけの試合やったならやっぱり勝って欲しかった!そして隆行カッコイイ!←口呼吸人間なところに親近感を覚える

ついでに韓国戦も二人で観戦。ヒトの試合はなんとまあ落ち着いて見られるのだろう(笑)。

早朝ドライブ出勤。

修羅場2日目(1日目は免除)。借りてきた大作が並んだだけでお腹一杯(爆)。

頑張ってイタリアVSエクアドル戦に間に合うように帰る。イタリアは優勝候補でもあり、イケ面軍団としての注目度も高いけど、とりあえずかなりサッカー上手ってのは私にも分かった。体がデカイ(エクアドルの選手が小さいのか?)、ぶつかっても倒れない(エクアドルの選手が弱いのか?)。なるほど、優勝候補な訳だ。一方のイケ面について言うと(笑)、一番人気のトッティは確かに整った顔立ちかもしれないが私好みではない。どうしてかと考えたら、

・顔がデカイ

・首が短い

・長髪

・髪がなんかべたっとしてるのが気にくわない。

でも同じ長髪でもバッジオは好き(笑)。

デルピエロは昔は格好良かったけど、今はそうでもないし。とりあえず今のイタリア代表に私好みの選手は居ないってことで、私的にはやはりベッカム一押し(笑)。

てゆーか何見てるんだ私。

 

休日。ンタロウ氏・ちあきさん・QT氏とお昼。なんだかんだ言って直接会うのは久しぶり。

一人早退して、埼玉スタジアムに赴く。さいたま新都心駅からシャトルバスに乗ったんだけど、バスは途中実家の目の前の道路を通過したのだった。なんか悔しい。

スタジアム入りは思った程時間を食わなかった。コートが近いスタジアム、しかも前から4列目♪席でKNA吉とKNAのお友達と落ち合って、話しやらなにやらしてるうちに時間なんてあっという間に経ってしまって、気が付いたら試合開始って感じ。

私の席は一応スウェーデンサイドだったんだけど、スタジアムの7割はイングランドサポーターで、レッズサポーター顔負けの応援だった。前半はイングランド優勢(しかしベッカム本当に骨折したのかい、あのパスの正確さは凄いぞ)、後半から急にスウェーデンが良くなってきた。それにしてもジャンプの高さとか体の強さとかパスの早さとか正確さとか、何をとってもレベル高くて、日本は駄目な気がしてくる(笑)。試合結果はドロー。

出勤。

なんだかお菓子がいっぱい。キャプション制作と額入れで1日が終わる。

浦和へ帰るとドイツがえらいことになってる。サウジはそんなに弱いのか?あれじゃあドイツが無敵みたいじゃないか。

今日も天国♪

過日知人からドイツ土産に貰った白いTシャツを着て出勤したら、みんなに違和感があると批判される(笑)。どうやら私に白は合わないらしい。後輩Tさんがいよいよ携帯をi−shotに替えたので、おもしろがって写真を撮ってもらったり。

数日前に上唇の裏と喉突き当たりの左寄りに口内炎が出来たんだけど、上唇の方は治ったのに喉はまだ痛い。ていうかひどく痛い。鏡で見たら、口内炎じゃなくて左の扁桃腺がエラく腫れていた(怖)。モノを飲むだけで痛い。ばい菌が入ったのかな。このままだと明日声出なくなるな。

早朝ドライブ出勤。

天国♪

昨日の続きじゃないんだけど、同じ画家の重要な関係者が突然電話してきてくれて、すごい発見になる。なんかどんどん芋蔓状態で新事実が出てきて楽しいなあ。

最近、いつもパーティー会場になる近所のHさんの家に「回帰水」を貰いに行くのだが、今夜も空のペットボトルを持って足を運んだ。小竹庵からほんの100メートル無いくらいの距離なので、お財布も何も置いて家の鍵だけ持っていったら、Ianとスティーブが居て、どうやらスティーブが誕生日だからカラオケに行くという話になっているらしい。こんな手ぶら状態で3時間くらい拉致。

休日。午前中はなんだかんだとごろごろ。

午後、某画家のご遺族さんと、その遠い親戚さんのお宅をご訪問。作品調査が目的で、ほんの1時間くらいの訪問のつもりだったのに、話に花が咲いて3時間以上お邪魔してしまった。

接骨院。

休日。めずらしく涼しい日。

妹様と朝イチで日比谷までスターウォーズEpisode2を見に行く。スカラ座は席がゆったりしてて思ったより混んでなくてゆっくり見られた。でも、Episode2は、登場人物が出てくるだけ出てきて、さあこれから面白くなるぞ、ってところで終わってしまった(笑)。Episode1の方が話の層が厚かったな。Episode3に期待。

午後から中野でペルびとオフ会に参加。これはまた別の話。

仕事。夏休みの子供企画展示解説をやったんだけど、あんまり集まりがよろしくない。広告が足りないかな。

不在者投票して浦和に帰宅。

仕事終わってから、隣町の国重要無形文化財指定のお祭りを見に行く。まる4年桃源郷に居てこのお祭りを見に行くのは初めて。一応超久しぶりに浴衣なんぞ着てみる。予備知識では山車の出る祭りなのかと思ってたんだけど、とんでもなかった。

初めに山車が出てきて、お、いよいよか?、と思ったら、山車になんだかたくさん積まれていて、会場に着くと、どんどんその荷物を下ろして、前から材木を積んだトラックがバックしてきて、法被姿の人々がどんどん部材を下ろす。何だ何だ?、と思ってると、おもむろに舞台を組み立てているのだった。こんなところから見せるのかこの祭りは。

かなりの時間をかけて即席舞台が完成すると、義太夫たちがスタンバって、歌舞伎まがいの舞台が始まった。「戻り橋」に「吉野山」。なんだこの祭りは。面白すぎる(爆)。

うるさくて眠れないからベッドの位置を変えようかと思い、シミュレーションとして布団だけを変えたい位置に敷いて寝てみたら、今日はぐっすり眠れた。本格的にベッドの移動を考えよう。

お昼に1時間年休を取って、後輩TさんとIanとスティーブと近くの障害者さんの作品を展示してある美術館へ行く。先日の酒試飲会の席でIanとそういう話になった企画。時間が限られてるのでお昼はコンビニで買って車で食べ、美術館見て窯元で買い物をして帰る、という計画だった。スティーブが職場の女の子に話をしたら彼女もついてきたのだが、お昼はコンビニじゃイヤだという彼女にIanが内心ご立腹。こっちの計画についてきたのにワガママを言うな、って怒りらしい。まあ気持ちは分かるけど。しかしレストランで食事する時間の無い私達と、もうお昼を買ってしまっていたIanはやっぱり当初の計画を遂行することにして、一時別行動、はじめに窯元へ行って買い物をする。Ianも気に入った様子。

美術館は廃校になった小学校(日本で4番目に古い建物だった)を再利用してて、なんだか懐かしい中に洒落た雰囲気が何とも言えない。一度来たかったから良かった。

今日の雨の降り方は、突然で、さらさらで、軽やかで、不思議。

3日間の休暇明けの指導者はご機嫌故にうざい。ていうかどんな状態でもうざい。

夜、思い立ってベッドの位置を変える。

暑くて寝苦しい。寝室が国道に面しているため、窓を開けて寝るとトラックの通過音がうるさくてかなわない(でも窓開けて寝た)。首は相変わらず完治してなくてシャンプーするのが辛い(苦笑)。おまけに、昨日今日と休みの指導者が帰ってくるというなんとも気分の悪い夢を見た。だから仕事中もいつ帰ってくるんじゃないかと気が気じゃなかった(爆)。でもどうしたことか帰って来なかったので、しっかり残業できて良かった良かった。

家に帰って、ラタトゥィユ(表記不明)を作る。少量でいいやと思って人参も茄子も胡瓜も1本ずつにしたし南瓜は8分の1にしたんだけど、やっぱり多かった(笑)。いつも味付けがうまく行かないんだけど、今日は固形スープを半分だけにして、クレイジーソルトと、隠し味に梅シロップを入れてみた。仕上げにバジルをぱらぱらぱらとかけて、たちまちイタリアーン。しかし今日は食べない(笑)。

良い天気。昨日しかけておいたヨーグルトも好調に出来上がってる。そして今日は天国♪

事務方の上司が最近飼い始めた犬を連れてきてくれる。チワワ。めちゃ可愛い。ていうか小さすぎて犬じゃないみたい。キツネリスみたい。

夜は、過日購入した4合瓶6本の試飲会(ただし某人が2本飲んじゃったらしい)。参加者7人に対し4合瓶4本、しかしうち3人は飲まないと来た。オジサン達も思ったより飲まなくて、意外にも全部空かなかった。獺祭(純米大吟醸)→黒龍(吟醸いっちょらい)→刈穂(六舟)→神亀(純米)の順で段々重くなる。ビバ獺祭。

2次会と称してカラオケに行ったら、10時閉店で30分しか歌えなかった。さすが。

休日。昨日の寝方が悪くて首が回らない。接骨院に行ってその旨伝えたら、肝心の腰ではなく首の施術で終わってしまった。しかし昼寝したら症状が悪化した(苦笑)。

3時過ぎて浦和に買い物、欲しいものは無かったけど代わりに服を数着衝動買い。フォーマルワンピ(私にしてはスカート丈が短い)も衝動買い。今度の結婚式の予定は12月なのに、どおするんだ私と思いながら袖無しを買ってしまう。いかん。

休日。午後から研究会。発表者が4人も居て、この研究会始まって以来の長丁場になる。充実してたから良し。

夏期休暇。大学サークルの知人がこの夏からドイツに留学するのでその壮行会。14人参加の予定が集まったのは18人(卒業以来会ってないヒトも来てた)、狭い空間でわいわいやった。私の隣りに座ったのは2歳年上の女の先輩で、まあ全然親しくないヒトなんだけど、いろいろ話を聞いて凄い参考になって、ついでに私の話も聞いてもらって、思った以上に楽しかった。ただし主賓とはほとんど話せなかった(笑)。

山形。暑い(笑)。全然眠れなかった。

用事が済むと、午後は山寺に連れていってもらう。立石寺の1150段の階段は、遠目で見ただけでお腹いっぱい(爆)。麓の本堂でお参りを済ませる。それにしても境内は涼しい。

帰りは大事をとって、指定席で帰宅。そうか、夏休みになるんだもんな。

職場の敷地にハクビシン出現(爆)!びっくりしたー初めて見た。

某女性誌の撮影立ち合いでほぼ1日が過ぎる。着物の紹介ページらしい。モデルも綺麗。でも帰る時に挨拶もしないし、ゴミも持ち帰らなかったので、非常に気分悪い。

夕方、後輩Tさんと山形に向けて出発。新幹線がめちゃ混みで疲れる。現地の知人Mさんに駅まで迎えに来てもらって、まずは某ホテル内の温泉へ。温泉入口の前にフットマッサージ屋が待機していて、入浴後早速施術してもらう。10分コースだったけど客が少ないせいでいっぱいサービスしてもらう。フットマッサージは初めて、ヒトにいじられるのは気持ちいいなぁ。

それからMさん宅(新婚)で新妻料理を食べ、深夜まで話し込んでストレス解消。

仕事のあと、交流のある某新聞記者氏が、県庁所在地に十四代の飲める店を見つけたと言ってきて、今日は氏と指導者・後輩Tさんと飲み会。たまたま記者氏が地方局(まぁココも地方だが)にご栄転になるのでそのお祝いも兼ねる。

件のお店はなんとその新聞社の隣。牛乳はしっかりヨーグルトになっていた。灯台もと暗しとはまさにこのこと、と記者氏がぼやく。そこは十四代が売れない頃から店に入れていたので、未だにほぼ全銘柄を揃えているという。どっちかというと割烹のような雰囲気で、ちょっと敷居が高い感じ。十四代はコースを頼まないと出さないことにしてるらしく、それじゃあまあ……とコース(4円)を4人で予約していたのだが、個室に通されてちょっとびっくりした(笑)。座るなり「十四代十四代」と騒いでいると、女将がやってきて、うちは「開けた日に飲み干す」をモットーとしてるので一升売りしかしないんですよ、というのだ(14円だってよ。十四代がだよ?)。ちょっとそれ聞いた時に「たかびー?」と思ったが、丁度一升瓶の蓋を開けたものがあるといって、十四代の八反錦(純米吟醸)を徳利3本に入れてくれた。

私は実は十四代はあまり好みではなくて、今回の飲み会も運転手役を買って出たのだが、その八反錦をちょっと舐めさせてもらったら、やっぱりあまり口に合わなかった。

かつて山形に居た指導者がいつものはったりと口の巧さでまるで自分が十四代フリークみたいに話をすると、女将が気分良くなったのか、仲居さんに「私が普段触っちゃ駄目って言ってる棚の中のやつ持ってきて」なんて言って、なんと十四代の特吟愛山(特別純米大吟醸。多分十四代の中で一番上)を1本プレゼントしてくれた。太っ腹ぁ。やっぱりなめさせて貰ったら、こっちは美味しかった(笑)。記者氏の勧めもあって代行で帰ることにした(爆)。

酒がほぼ半分プレゼントだったこともあって、お会計は庶民でも払える額だった。お料理もなかなかで、値段設定も良心的。個室料も無かった。良い店だ。←ヲイ

でも来辛いのは確か。

もう一つ、イイ話を聞く。8月に私の愛すべき黒龍の「黒龍を楽しむ夕べ」を企画しているというのだ。完全予約制、石田屋・仁左衛門から全種類出て、お料理も出て、1万円。安い、安すぎる。絶対行く(笑)。

二次会にバーに行って、フローズンダイキリ(美味い♪)とミモザ(あまり好きな味じゃない)、解散。帰りの車で後輩Tさんがグロッキー。

牛乳はしっかりヨーグルトになっていた。うむ、なんか嬉しいぞ。

天国♪

ちょっと憂鬱な話とか聞いたけど、天国は天国。

午後になって、事務方の上司が「珍しい、彼は今日は帰ってこないね」と言うので、また噂すると来るからやめよう……と思っていると、夕方、やっぱり戻ってきた。途端にやる気ゼロ。

夜は近所のHさんの家で秋のイベントに関連する会合。でも話し合いというより食事会の様相を呈していた。吉乃川美味い。久しぶりにIanに会って、春に撮った写真を貰ったのだが、明らかに私の方が顔がでかくて悲しくなる(爆)。

桃源郷での休日。午前中暇だったのに雨が降ったり止んだりで、ちょっと掃除しただけで終わってしまった。お風呂の酸系洗剤スプレーを力任せに壊すし。

午後に某大学へ行く。自分と全く何の関係もない(知り合いの居ない)大学へ来たのは初めてかも。

夕方、同業者Kちゃんを呼び出して夕飯。タイ料理屋に行きたかったんだけどお休みで、カレー屋に変更。またいろいろ話をする。いろいろ勉強になりました(笑)。帰りがけにKちゃんの家に寄って、培養ヨーグルトの素を分けてもらう。500mlの牛乳にスプーン5杯入れると、常温9時間くらいで発酵しヨーグルトになるそうだ。帰って早速牛乳に混ぜてみる。

今日の良かったこと。セブンイレブンの700円以上で引くスターウォーズスクラッチカードに当たりが出て、「さわやか吐息」ゲット。

最近発売された(まだかな)遊佐未森のアルバム「檸檬」にちょっと興味引かれる。昔の歌のカバーアルバムらしい。

とよた真帆入籍ですか。お相手は映画監督?知り合って、いしだ壱成との関係を清算して、結婚。この間約1年。無理な時間じゃない。壱成好き勝手やっちゃったしねぇ……それでも壱成を一途に想ってればそれはそれで美談かもしれないけど、とよた真帆の選択を支持。お幸せに。

世界最強の夫婦(笑)、恩師夫妻に結婚のことを聞いたことがある。S子先生曰く「そういう時期にたまたま近くに居たのよ」。その発言を聞いて「たまたま居たからって結婚しないよ、ていうかこんな人たまたま居ないよ」と思うのだが、この2人巡り会えて本当に良かったよなぁと常々思っている私としては、「たまたま」近くに居て本当に良かったよなぁと思う(表現重複)。でも、そういう時期にたまたま近くに誰かが居たからって、上手く行くとは限らない。自分が結婚したいと思った時に、必ずしも近くに居る人がそう思ってるわけじゃない。そういうタイミングでそういう巡り会いに出会えるのって凄いことだと思う。

午後から某町へ出張。某研究会の定例講演に派遣されて行ったんだけど、地元の方の情報量って本当に凄い。いろいろ教えられることがいっぱいで大変な収穫になった。講演が終わってから、研究会幹部(比較的若い人たち、といっても40代)とお茶。男の人って(というくくり方は間違ってるけど)本業があってもちゃんと研究を続けて行けて偉いなあと思う。

夜はまた近所Hさん宅で飲み会。今日はいつもと違う顔ぶれ、ほとんどHさんと同級生という中で私一人だけひとまわりも若くて、メンバーの一人がギターで弾く曲にもついていけない(笑)。

なんで1合のご飯炊くのに1時間もかかるんじゃ炊飯器!

今日もいい天気。ちゃんと布団干して出勤。昨日よりからっとしてて風もかすかに冷たくて、すごいお出かけ日和〜遊びたい……。

今日も指導者はむかつく。指導者の話してる脇で思わず後輩Tさんとメールで会話(苦笑)。

私は割とこの仕事自分に向かないなぁと思ってるんだけど、今日も思った。なんというか、バイタリティに欠けている。発想が貧困すぎる。

台風一過。凄いイイ天気。布団干せば良かった(涙)。

百人一首の崇徳院の歌「瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ」の歌意を読んで感心する。曰く「瀬の速い川の水は岩にせかれて左右へ分かれても末にはまた逢うものだが、つれない人と別れると後に逢い難い習いであるのを筋が通らなくても末に逢おうと思うのははかなき事だなぁ」。

……そうかな(爆)。

今日はスーパーの開いている時間に帰宅。買い物して、昨日宅配生協が持ってきた(ていうか先週自分で注文したんだけど)シソの葉を処分すべくスパゲティを作る。最初はシンプルにシソ風味塩パスタにしようかと思ったんだけど、パスタを茹でているうちに、そういえば冷凍庫にスパムの残りが入ってるなとかこれジャガイモと炒めてパスタと絡めると美味そうだなとかそういやブロッコリーも凍ってるなとか思考が巡って、結構豪華なパスタと化した(ただしジャガイモの火の通りが甘かった)。

出勤。昨日に引き続き眠い!雨も凄い。館に水が入らないよう男性陣が土嚢を積んでくれる。

スライドの撮影で残業。指導者が買い物に出た間に(ちゃんと事前に断って)私が帰ったら、ヤツはどうやら鍵を持って出なかったらしく、回り回って連絡が来る。開けに戻ると、めちゃくちゃ怒鳴られる。鍵かけないで怒られるなら分かるけど、どうして鍵かけて怒鳴られなくちゃならないんだ。夜誰も居ない職場を施錠しないで行く方がどうかしてるんじゃないか?しかも私は帰ると告げてヤツはいいと言ったのだ。だから今日は負けずに怒鳴り返してみた。

休日。朝どうしても起きられなくて、接骨院断念。

母校へ行く途中に恩師O先生とすれ違う。この暑いのに先生長袖シャツ着てるし(しかも先生汗っかきなのに)。

学生はポスターセッションなる課題に取り組んで、今日は発表日。なかなか力作揃いで楽しい。ついつい時間が延長して、夜の部の接骨院も断念する羽目になる。

丁度ドライブ帰宅の頃、台風の影響でもの凄い雨量。道路が川だよ川。視界も不良でスピードは出ないし、めちゃくちゃ眠くて仮眠を取りつつ帰るもやっぱり眠いし、途中事故渋滞にはまるし、トンネルは崩れてて迂回する羽目になるし、帰宅に4時間半くらいかかった。ツライ(涙)。

休日。暑い……。

6年来の勉強上の知人Mさんと昼食。2人きりで話をするのは久しぶり。頑張ってる人なので、話していると刺激になる。

夕方、秋葉原で買い物。お目当ての品にこれというものがなく、第一の目的は保留。

しかし、掃除機というのは何という文明の利器だろう(謎)。

ここのところWebの巡回もちゃんとしてないんだけど、それでもほぼ毎日覗いていた数少ないサイトのひとつ、某Johgenさん(笑)の日記が休筆宣言をした。実を言うと、私はヒトの日記に惹かれることがあまりない(必然的に巡回してるところは魅力を感じるところになる)のだが、そういったなかで興味深く読んでいたサイトが休止するのは悲しい。でも彼女が日記の中で書いていた「包み隠さず書くことができない」(もっと違った表現だったけど意味はこんなことだろうと思う)て気持ちは分かる。だから彼女の休筆宣言は残念だけど容認できる。不特定多数の読者を抱えるWeb日記で包み隠さず全てを記すことは、プライバシーの保護、あるいは警戒心、あるいは羞恥心、あるいは見栄、あるいは思いやり、などなどさまざまな要素が絡み合ってなかなか難しい。私も「日次記」を名乗っていながら、日々の全ての事項を書きとどめている訳ではない。書けない部分は一杯あるし、ましてその事項に付随する自分の思いの全てを公開するのも気が引ける。まあでも江戸の門跡が記した日次記だって日常の全てを書いてる訳じゃないからまあいいのだ。と誤魔化す(笑)。

彼女はあと「面白くない」「書き続ける意味が無い」みたいなことを書いていた気がする。面白味と意味を引き合いに出されたら、ココも即閉鎖すべきだろう(爆)。まあ今は面白味はともかく、意味は少しはあるので私はまだこのつまんない日次記を続けるけど。

そうそう、この日記は場所を知ってる人と場所を見つけた人だけが読める形態の日記だけど、読者が居ることが書き続けるモチベーションになっているのは事実だ。この点が私の最大の矛盾だ(笑)。多分誰も読まなくなったら、例え私にとって続ける意味があっても、止めちゃうかもしれない。

てなわけで、今日は指導者お休みの天国だったのだが、体がえらくだるくて辛かった。後輩Tさんも疲れてると言う。やはり祟りか?

※ねえさんへ。コトブキの法則により本文中でねえさんの書いたことをそのまま引用した方が良ければご一報くださいまし。直します。

盛りだくさんにやりたいことがあったんだけど、優先順位をつけて実行。東京3カ所のお岩さんゆかりの地にお参り。祟らないでねぇぇぇ。

印刷博物館のシスティーナ礼拝堂3D映像を見に行く。凄いの一言に尽きる。現場で見るより良く見えてるだろうなこれ。

出張につき朝5時半に職場に集合だったんだけど、朝起きたら時計が5時半を指していた……。どうやらかけたはずの目覚ましがセットされてなかったらしい。現実は悪魔よりもオソロシイ。というより、よく5時半に自然に目が覚めたもんだ。偉いぞ私。←チガウ

結局15分遅刻で職場に行って、その後は無事時間を取り戻し、出張そのものは問題なく終了。金曜夜間開館しているサントリー美術館へ行って、出開帳にいらしている宗達の「風神雷神図屏風」を拝む。

池袋に戻ったところでこだまから電話を貰い、偶然池袋に居たこだまとお茶。七夕デートって何ですか(謎)?

夜、後輩Tさんから、自宅のシンクで鼠が溺死してるとの嘆きのメール。なんで溺死……鼠って泳げないの?食器洗うボールに溜まった水ごときで溺れ死ぬの?やはり祟りか?

修羅場予備日(なんじゃそりゃ)&館内清掃日。私は夕方からひたすらお岩さんの増毛作業(激謎)をしてかなり体力消耗。こんなことで10時過ぎまで残業するのって一体……。帰ったらもう眠くて眠くて、お風呂入っても(正確には沸かしすぎて湯船に浸かれなかったんだな)髪洗っても顔洗っても眠気が取れなくて、明日の準備もそこそこに就寝。

修羅場4日目。修羅場の進み具合は上々。

昨日、お昼に行ったお寿司屋さんの顔見知りの店主(と言っても若い)に自家製の梅シロップ(梅を砂糖に漬けたもの)を頂いた時に、他にワインに漬けたのもあると聞いて冗談交じりにそれ飲みたいと言っていたら、今日わざわざ職場まで届けにきてくれた。ので夜は後輩Tさんとその試飲会。ええと、美味しいんだけど、ワインの風味はどこにも無い(笑)。

Tさんと夜分までいろいろ話し込む。

ところで、最近ごく一部の巷(無断リンク)で話題沸騰の「ネギバー」、その実体には諸説あり判然としないが、どんなものであれ硫化アリルの充満するバー私は行かない!

修羅場3日目。修羅場どころじゃない。

某人の懐の深さを実感した日(同人曰く全然深くないらしいが、私に対して深ければそれで良し)。良い出会いをしたものだと思う。002

Xデー。あんな人を正規に雇おうなんてトチ狂ってるとしか思えない。正義なんてここには無いのね(笑)、本当に脱出を考えなくちゃ。

修羅場2日目。

最近愚痴っぽくって申し訳ないけど、指導者が本当に頭悪くて困るのである。

今度展示する作品を考えているらしいのだが、作品は前回展示した時から1年以上期間をあけないといけないルールがある。

指「Aを出そう」

竹「それはK美術館に貸す約束してるじゃないですか(あっちは借りるつもり無かったのにアンタが「これもどうですか?」って貸す約束したんだろうが)」

指「そっか。じゃあBにしよう」

竹「それは2月に出してるからまだ1年経ってないです」

指「そうだっけ。じゃあこれでどうだ」

竹「これ全部出すんですか?次の1月は何出すつもりですか?」

指「1月はBを出せばいいじゃないか」

竹「でも1月はコレクション展ですよ。Bは後の購入作品なんだから、コレクション展には出せないでしょう」

……不毛すぎる。

午前中夏休み。婦人検診日で、乳ガン検診を受けに行く。会場はオバチャンの集合体でかしましいことかしましいこと。受付に30分待たされ、実際の検診に1時間待たされ、やっとマンモグラフィ。これが痛い!万力みたいな器具に胸を挟んでこれでもかってくらいに潰されるのだ。これじゃあガンになる前に胸が壊れるって。その後は超音波検査。問題ない人はすぐ終わるらしいのだが、私はちょっと時間かかりました。ヤバイか?

午後から出勤。後輩Tさんも事務方の上司もお休み。指導者は昨日提出した原稿に赤を入れている。次の校正が最終稿なのに、まだ赤入れる気かこの人。おまけにその赤は何の解決にもなってないんだけど。

ボランティアさんの娘さんがいよいよ自宅でパン屋を開業して、商品をプレゼントしてくれる。ドイツパン系の食事パンで、素朴な感じがよろし。量り売りするんだそうな。面白い。

このごろ夕食をしっかり食べている。今日はミルクスープを作る。スパムを炒めて、おもむろに職場で貰った自称無農薬栽培茄子を入れて煮ていると、(当然ながら)スープがみるみるうちに紫になってしまい、これで牛乳加えたらどんな色になるだろうとちょっと怖くなったけど、そんなに恐ろしいことにはならなくて良かった。

昨日指導者の原稿だけ入稿できずに、今日データで送ることになった。ところが例によって指導者の文章はテニオハが滅茶苦茶だし、第一日本語として正しくても論旨がちんぷんかんぷんで、しかもちょっとは読めるように直してもそれが何で直されてるのか理解できないらしくそのまま保留されて原稿が上がってきたりする。参考文献の書き方も滅茶苦茶だし。ネットの向こうで印刷会社さんが入稿を今か今かと待っていて、ときどき催促の電話がかかる。そんな奮闘まっただ中、議員さんが職場に夕食を誘いに来て、指導者がその相手をしようと原稿ほったらかしで席を外したりする。ああもう勝手に直して良ければ直しちゃうんだけど。これだから馬鹿は困る。

サトラレを見ようとダッシュで帰宅するも、パンパシフィック水泳のせいで放映してないし。他に楽しいテレビもやってないし。

「ガサ入れ」でシロの容疑者を見たのは初めてかも。ちょっとびっくり。

反核平和聖火リレー。私の走る距離は800m、元気なら次の区間を走っても良いのだが、800mで充分だった(笑)。

再校入稿。やはり合い言葉は「もういいよ、記名原稿だから」。

最近のウイルスメールって小賢しい。送信者にアドレス帳から任意のアドレスを選択して入れるらしく、あたかも知り合いから来たメールのように見えるのだ。みなさん気を付けましょう。

再校がやってくる。再校にも拘わらず赤を入れまくる指導者。そしてその赤入った文章が余計に変なんだけど。

近所のHさん宅で会合があるので8時には帰宅。今日はIanが居なくて、みんなで鶏ダシの雑煮を食べる。美味♪Rさんが持ってきた赤ワインを後輩Tさんと3人で空け(美味♪)、ご満悦。

休日(嬉)♪10時くらいまで爆睡してしまった。

近々法要に出席するにあたり白いブラウスが必要になったので浦和で買い物、ついつい余計な服も購入。赤札を買ったにしてはブラウスの形はまあまあ綺麗。ブラウスが行けてない時のためにと予備感覚で買った丸首の白いTシャツの方が着てみると透け透けで下着みたいで大失敗だった。

桃源郷に帰ってから、ブラウスの糊を取るべく洗濯物と一緒に洗濯したら、赤ピンクのTシャツが色落ちして白ブラウスが見事な薄ピンクになってしまった。呆然。使ってないうちに……(涙)。

休日(嬉)♪

一緒に歩いている時に相手の知り合いに偶然出会ったりすると、私は赤の他人の振りして一人てくてく歩き続けた。ちょっと昔のそんなことを思い出した日。そんな行動がデフォルトになってては駄目だ。今日は駄目駄目だった。

朝食はレトルトカレー。冷蔵庫の野菜(ミニトマト・茄子・ブロッコリー)を油で炒めてくわえたら、見事に夏野菜カレーのおごちそうになった♪

Illustrator作業遂に終了!

ばんざーーーーーーーーーーーーーい♪

これでやっと実家に帰れる♪

眠〜い!再び喉の具合が少々悪い。ここ数日急に冷え込んだので、なんだか鼻風邪気味。

ひたすらIllustratorでグラフィック画描き(と言っても線画)のお仕事。約50図作らなくちゃいけなくて、まだ半分ちょいしか収めてない。でも先が見えてきた感じ。

初校入稿日。変な文章に出会ってどうしようも無い時の今日の合い言葉は「まぁいいか、記名原稿だし(=恥かくの私たちじゃないし)」。

指導者の原稿に「尾州藩」という言葉が出てきて、「こんな名前の藩あるんですか?」と疑問を投げかけ、みんなで調べたら、尾張藩の別称だと分かったんだけど、国史大辞典にはデフォルトが「名古屋藩」と出ていた。尾張藩が正式じゃないの?なんか国史大辞典も信用できなくなってきたぞ(爆)。

今日は頑張って9時までに帰宅。サトラレ(笑)。

初校が入ってきた。期日は明日。指導者は校正で自分の文章に凄く赤を入れる。そんなに入れるならデータで差し替えしてもらった方が早いんじゃないかと思えるくらい。しかもその赤の文章がまたおかしい。用字の統一などでやたらと時間がかかる作業を後輩Tさんと私とやっていたのだが、何故か指導者も今日は全然帰らない。帰ってくれた方が楽なのに。んで結局午前様まで残りやがる。

昨日から夜が冷えるので、いよいよ羽毛布団などを出してみる。

休日だけど原稿入稿日につき夕方から出勤。台風一過のいい天気で風もあって過ごしやすい日なのに恨みがましい。一番腹立たしいのは、指導者が自分の作った原稿が全く駄目だってことを自覚してないこと。おかげで私達はこんなに苦しんだのに!

休日。お願い今日は休ませて(苦笑)。

トチ狂ってこんな時期に予約してしまった美容院に行く。台風は直撃を思いとどまった様子。担当の美容師さん(♂)が、いつも脅しだけで直撃してこないからつまらないとぼやく。んでぽつぽつ話しているうちに、彼がパパであることが発覚!びっくり、全然生活臭のしないヒトだ。

贅沢をして、初めて「洗心」を飲む(グラス一杯だけね)。美味っ。さすが萬寿の上を行く「億寿」(と名を付けようとして思いとどまった酒)!

指導者が休みなので精神的には楽だけど、仕事の方は見直せば見直すほどことごとく間違っていてどんどん増える。彼の頭の中では「旅籠屋」は「本陣」「脇本陣」から「木賃宿」までを含めた旅宿の総称らしい。こんなのをウチの職場名義で発行しようとしてるんだから恐ろしくてならない。

記憶媒体が壊れる(爆)。お昼に後輩Tさんから聞いた話を、別の人から聞いたものと思い込んで二時間後に後輩Tさんに話してしまった。こうやってヒトの精神は壊れてゆくんだなぁ、数日午前様仕事しただけなのに。世の中の民間企業で連日午前様な方々は是非お気を付けて。

ホントは定時で終業して実家に帰りたかったのだが、諦めて残業。

リクエストにお応えして、もういっちょう(文面・用字等全て原文通り)。←性格悪いな私も

川留め〔かわどめ〕……川越人足の脇下の高さまで増水すると川留めになった。

だから「川留め」を説明してくださいって。

年宿〔ねんしゅく〕……年末年始の宿泊する旅人、旅僧などが過ごした。

…………なんだって?

脇越〔わきごえ〕……川越が決まっている所で勝手に渡ると重罪に処せられた。

脇越って、川越が決まってる所じゃない所に廻って勝手に渡ること、だと思うんだけど……

終業後、指導者実家帰宅につきさっさと上がり。ああ天国♪

館長の夕食のお誘いも残業を理由に断って(というかホントにそんな暇ない)、久しぶりにチャルメラを呼ぶ。そこへ館長から珍しくピザの差し入れ。

指導者がどう仕事が出来ないのかという質問を頂いたので、実例を出してみる。

総じて言えば、日本語が出来ないのだが。

今、「辞典」と銘打った小冊子を作っている。辞典と言えば、特別な用語の解説をしてるアレだ。それを指導者はこんな風に書いてくれる(文面・用字等全て原文通り)。

足附膳〔あしつきぜん〕……宿場の旅籠で足附きの善で夕食が出た。

しゅくばのはたごであしつきのぜんでゆうしょくがでた、って日本語としてどうだろうか。

歩行渡し〔かちわたし〕……川越の規制がなく旅人は勝手に川を渡ってしまうこと。

えっ、そうなんですか???

酒手〔さかて〕……人足、馬子、駕籠かきなどがお客を運んだ運賃の他にチップを払うこと。

ええっっ、人足がチップ払ってくれるの??

この調子で180項目程が羅列している(しかも必要ない項目立てがあるかと思えば、必要な項目が抜けていたりする)。これ全部直してたら日が暮れる。そして文字通り日が暮れて、このように残業の日々。

仕事が出来ない人の実例を初めて見た気がする。「やらない」んじゃなくて「出来ない」のだ。先週の第一次締め切り前、私も後輩Tさんも沢山の仕事をかかえつつ毎日残業して原稿を書いている中、指導者だけもう自分の担当が終わって「君たちまだ終わらないの?」などと言っていた。ああうざいなぁアンタより仕事あるんだよ終わったんならさっさと帰れよ、と思いながら相手にせず原稿書いていたのだが、「何か手伝うよ」と言うので、第二次締め切りに出す分を頼む。指導者はそれもほとんど終わったようなそぶりを見せていたのだが、昨日その原稿を見た後輩Tさんからメール。

「今原稿を見てるのですが、やばいわこれ。これで彼はやったつもりだったの?」

きっと彼はやったつもりなのだ。一生懸命やってこれなのだ。毎晩毎晩私たちと同じくらい残業してやっていたことがこれなのだ。本当に「出来ない」人なのだ。ああこんな年齢になってこんな状態って不憫だなぁ。

「サトラレ」に間に合うよう帰宅。

桃源郷に戻るのに午前中だけ休みを貰う。お盆で道が混むかと電車で帰ったが、電車の窓から見える道路は本当に渋滞してて、選択は間違って無かったと思う(電車も混んでたけど)。

今日は桃源郷の盆踊りで、職員は半強制的に出席なのだが(一応出欠を取られて欠席にしておいた)、去年みたいに指導者と職場の前から花火見物なんてことになるのはとてもイヤで、後輩Tさんと早々と帰宅。盆踊り欠席にしてる都合上、花火だけ見に出かける訳にも行かず、Ianからのお誘い電話があってもさすがに応じず、疲れもあって家で寝てる。暴走族の轟音と花火の音でいろんな夢を見る。,何故か小竹庵の裏の駐車場が花火会場で、何故か職員が花火をあげている。私は庵の部屋から窓を開けて、役場職員って大変だなと思いながら見物している。すると、職員が花火をあげる方向を間違えて、ウチの窓から花火が一発飛び込んでくる。外で見学していた別の職員さんが「大変!竹子さんの家が燃えちゃう!」と叫ぶ。飛び込んできた花火は菊玉ではなく、小さいモノが沢山爆発するタイプのようで、爆発自体は小規模なのだが、爆発の度に我が家に火が灯るのを雑巾で抑えて回る。,暴走族のバイクが五月蠅くて、警察に電話する。「まだ居るんですか?」と電話口の向こうで驚く警察官。部屋に居るらしい同僚に「出動だ!」と叫んでいる。

休日。

どこかで花火大会があるらしく、街のあちこちで浴衣姿の女子を見かける。着こなしがすーーーーーーーーごく気になった。今の流行りなのか、8割方裾が短めなのだ。くるぶしから10cmほど上なのだ。つんつるてんな感じの丈なのだ。あまりに多くの人がそうなのできっと流行りなんだと思うけど、「変!」と思うのはオバサンになった証拠か(苦笑)。

ある1曲が妙に心に沁みて、人知れず涙したなどとはとても言えない(笑)。

休日。墓参り。朝早くに出発(運転は父だけど)。ちょっと渋滞してたけど、あまり時間を食うことなく富士山の麓に到着。小一時間ほど草むしり。なぜか鎌を握った右手に水泡のマメが5つも出来る。

墓参りを済ませて、山葵アイス食べたいとの妹様の言葉に一路白糸の滝へ。水量が多くて白糸じゃなくなってたけど、涼しくてキモチイイ。マイナスイオン満喫。

第1次締め切りの予備日。メールって本当に便利だ。

定時ダッシュ。

休日。1999年にドイツに行ったときに知り合ったOさんが日本に帰省中だというので、椿ちゃんと3人デート。お昼に上野集合。好きなカレー屋さんでお昼を食べて、東博へ向かう。途中の不忍池は蓮が満開。「二河白道図」が専門のOさんは蓮花の大きさを見て感動している。東博の常陳は夏休みだからか特に古いところに結構良いモノが出てた。「鳥獣戯画」甲巻、「松崎天神縁起絵巻」、「土蜘蛛草子絵巻」、宗達「西行物語絵巻」模本、などなど(←絵巻ばっかりじゃん)。ホントはもう一つ美術館を梯子するはずだったんだけど、東博だけでタイムオーバー。

今日はいろんなニュースを聞く。図録を作ったりしてるO塚K藝社倒産?某私立美術館の近代陶芸家コレクションが一括売却。不景気の極まり。

桃源郷に帰ってから、近所のHさん宅でまたまた宴会が催されてるというので参加。Ianと町で一番カッコイイOさんが揃ってベッカムヘアをしてる。Ianは似合う(笑)。

第一次原稿締め切り日。上がらなかった分もうち切って、夕方原稿を取りに来た業者さんに渡す。

くたくたに疲れた体を引きずって「黒龍を楽しむ会」へ♪黒龍は大好きだけど、私のようなぺーぺーが普段飲んでるのはせいぜい吟醸くらいまでで、今回の利き酒会は大吟醸以上、しかも高嶺の花「石田屋」も「二左衛門」も出るのである。最初に「石田屋」飲みたいなあと思っていたところに、女将さん初っ端から「石田屋」を持って登場。「味の分かるウチに飲んでいただいた方がいいから。今日は下の方は出しませんから」と。なんて贅沢なんでしょうか。女将さんが「綺麗なお酒でしょ?」と言うごとく、「石田屋」はかるーくて本当に「綺麗」な飲み心地。さすがにグラスに一杯ですぐに持って行かれちゃったけど、「二左衛門」以下はグラスに注いだ後、席に瓶を置いていってくれる(!)。「二左衛門」は口に含んだ時は水みたいなのに、喉を通るときは刺激が走る不思議なお酒(私には強すぎる)。続いてこれも幻「八十八号」(美味い♪)、大吟醸「龍」、「しずく」、と、畳みかけるように出てくる黒龍でテーブルが溢れていく。ペース早すぎ。オマケに最近十四代の杜氏さんが東洋美人に移ったって話題になって、東洋美人まで四合瓶で出てくる始末。ううう勘弁してください、もう飲めませ〜ん。

自分の酒量の少なさを恨んだ一日でした……。

東海道の掛川を越え、二瀬川に架かる橋を渡ると秋葉山への追分がある。この橋の名をほとんどの解説文が「大池橋」としているのだが、その根拠が分からない。確かに現在現地に「大池橋」が架かっているらしい。でも江戸記の簡単な道中地図には「二瀬川橋」と書いてあるんだけど。え、「巡覧記」が典拠だって?「巡覧記」って何?『東海道巡覧記』延享3年(1746)刊だと?100年も前の文献じゃないか。……てなことをする仕事。

公務員の3月期のボーナス廃止だってよ。ええええーー、痛すぎるー。

町長の任期が明日までなので、今日はお疲れ会。1時間ほど出席して、職場に戻って残業。なんで指導者まで戻ってくるんだ(怒)。

修羅場最終日。そっちの作業はまあまあ。でも9月の図録の原稿が全然。んで残業。

病状回復の兆しを見た途端に夜更かしをして、今日は非常にだるい(笑)。喉をおかしくしてから励ましの声をくれた方々ありがとうございます。割と身近な人も苦しんでいる症状なんだなぁというのが今の実感。気を付けてね。

修羅場3日目。あああ、せっかく超熟れ熟れのトマトがあるからまたラタトゥイユ作りたいのに、こういう時って買い物に行けない。

外は信じられないくらい暑い。事務方の上司がすぐ近くのテイクアウトの店でかき氷を買ってきてくれる。思えばこれが今年初のかき氷だわ。

Johgenさんが掲示板に韓国アイスのネタを書いてくれて思い出したんだけど、上野の「みつばち」のあずきアイス最中が食べたい。上野といっても御徒町というべきか湯島というべきか、広小路の交差点を湯島方面に上っていくと左側にあるお店。アイスを丸くすくう器具ですくったアイスを、最中のウエハースで挟むの。1個180円也。もっとも、私が「みつばち」で買ったのはずーっと後になった頃一度きりで、そのアイスの存在を知ったのは池袋の西武デパートだった。なんだかんだいって7年間くらい池袋を経由する生活をしていた私はよくデパ地下散策をしたのだが、ある日「みつばち」のあずきアイス最中が出開帳、いや、出店してたのだった。最初に買った動機は覚えてないが、多分美味しそうだったんだろう。そして美味しかった。それまであんまりあずきアイスを美味しいと思ったことなかったけど、それはあの特有のえぐみだけを見事に取り去ったというか何というかとにかく本当に美味しかった。「みつばち」は毎夏必ず池袋の西武か東武に出没し、私は毎夏探しに行っては買った。ある日こだまとデート中に売り場を見つけて、あずきアイス嫌いの彼女に無理矢理勧めたら、じゃあ一口だけと言ったこだまが全部平らげてしまって却って私がびっくりした。うん。食べたいなあアレ。

昨晩痛み止めを2錠飲んで寝たら、今朝の調子は上々。痛みが無いとは言わないまでも、飲み食いに支障をきたさない程になった(やっぱり祟りだったのか?)。調子こいて朝から作り置きのおかず作ってみた(笑)。

言われた通り病院へ。今日の耳鼻科担当医は女医だった。すんごいキツイ人だったけど、病名・原因・病状をちゃんと説明してくれたので私的にはアタリ。曰く、「扁桃周囲炎」(←読んで字の如く)、「細菌感染」「初めは扁桃腺が腫れるが、病状が進むと周りまで腫れる。やがて膿みの袋が出来、気道を塞ぐ。こうなると切開の必要があるが、アナタはその手前だから必要なし。ただし一度患うと癖になるので今後少しでも腫れたら病院へ来ること」。今日は点滴は免除、初めて患部にじかに薬も付けてくれる。でもまた木曜に来いとのこと。

修羅場2日目。熱っぽさもすっかり無くなってほぼ100%仕事する。あとは腫れが引くこと(腫れに伴う口の開きの悪さと舌の動きの悪さも回復して欲しい)。

牛乳買って帰らなくちゃ、ヨーグルトが死んじゃう。

病状変わらず。お岩さんの祟りじゃないかと思って(わりと本気)、自作の「北斎風お岩さん提灯」のディスプレイ方法を変える。今日までは提灯の空間を貫くように上下に棒が渡っていたのだが、素直に上から吊すことにする。

夕方からすんごい雨。車の後ろの窓を閉め忘れて大変なことになる。

修羅場1日目。

今度こそ耳鼻咽喉科へ。でも病名も原因も教えてくれなかった(聞くタイミングも逸した)。また点滴する(流行ってるのか?)が、昨日みたいに痛みが引かない。あまり解決してない気がするなぁ……。挙げ句の果てにまた月曜に通院しろって。まあいっか、月曜の耳鼻科の医者は別の人だ。

一番困ったのは、痛み止めの服用量。一回に2錠なのに、一日に3錠までしか飲んじゃ駄目なんだって。薬8時間くらいで切れちゃうのになあ。一回1錠じゃ効き目薄だし……。

一応出勤。暑いんだか寒いんだか微妙。

喉の痛みで夜ほとんど眠れなかった。扁桃腺どころじゃなくて、左側全体が気道を塞がんばかりに腫れる。早々と起きて、食事も喉を通らないため、早々と病院へ行く。町で一番大きいと思われる病院へ行ったんだけど、耳鼻咽喉科は金曜は休み(泣)。これだから田舎って……。とりあえず内科で見てもらうと、ひたすら解熱の処置。生まれて初めて点滴までする(!)。でもどっちかというと、熱よりもこの痛みをどうにかして欲しいんだけど……。

熱は下がったっぽいので昼前に出勤。喉の痛みが和らいだ隙に、飯をしこたま食べる。

某大学学芸員課程の学生さん達ご来館。楽しんでいるのか微妙。002

扁桃腺が腫れても風邪の気配は無く、本当にただ腫れてるだけなので、どう対処していいか分からない。とりあえず鎮痛剤だからとバファリンを飲むと、当然ながら薬の効いている間は痛みが緩和される。でも、今朝起きても相変わらずぷっくり膨らんだ扁桃腺は健在。

「カスピ海ヨーグルトに食中毒の危険性」という新聞記事を見つける。なんでも、大腸菌などが混入したヨーグルトを35度の室内で発酵させると、ヨーグルト菌より大腸菌の方が早く増殖して危険だとか。まあ、35度という劣悪な環境で発酵させることはあまり無いと思うけど(菌は36度で死ぬらしいし)、清潔に越したことはない。容器はちゃんと煮沸消毒しましょうね。ついでにカスピ海ヨーグルトは市販ヨーグルトに比べて栄養的に優れているという訳ではなく、まして食べるだけで長生きすることもない、と記事は続けたが、栄養素は始めから期待していない。私がこのヨーグルトに固執する一番の要因は、お手軽で経済的だから(笑)。だって桃源郷ヨーグルトの安売りやらないんだもん。

んで、昨日の夜は扁桃腺のせいで早くにふて寝してしまってヨーグルトが造れなかったので、初めて昼間の発酵に挑戦。朝混ぜて、出勤して、昼に様子を見たら、ちょっとまだ固まり足りない感じだった。結局7時間くらい放置した。なんだ、夜と一緒じゃん。

それにしても喉のせいで食事までも億劫だ。

休日。びびあんさん主催の着付け教室が開催される。よく着物を着ていらっしゃるびびあんさんに「着付け教室を開いてくれたら習いに行くのになあ」と掲示板で言ってみたのが発端で実現した。やっと開催された教室だったのに、時間の目測を誤って遅刻(馬鹿)。ああ申し訳ない……。集まったのは7人と、考えていたよりも大人数(そして全員と初対面)。まずはみんなで話題の豆乳ラーメンを食し、びびあんさん宅へ。私と鴨さんが着付け講習を受け、びびあんさんと礼子さんが講師、光さん・文化さん・牛角さんはハタで座ってお茶をすすりながら私たちの奮闘振りを見学。今日はざっと習っただけだったが、なんかもう着物が着れるみたいな気分になってる(単純)。そして自分の着物を買おうかとも考えてる(←本当に単純)。

練習用に帯もお借りしたので、家に帰って早速復習。洋服の上に帯を巻いたら母親に笑われる。

夏休み(笑)。東海圏の同業者の先輩を訪ねる。最寄り駅を降りると、目抜き通りの両側に露店が並んでいる。なんだなんだ?開館5分前に先輩を訪ねて入れてもらい、話を聞くと、なんでも松茸祭りだそうで。館の前も露店商に陣取られ、館の入り口が見えなくなったと先輩はご立腹。

ついで?に静岡県立美術館にも行く。夏の間、館内とネットで館蔵品リクエストを募っていて、その結果をもとにした展覧会が行われているからだ。私の投票したものも出ているかしらと思ったら、一番見たかったものは出ていなかった(涙)。普段展示する機会のない作品を出したい主催者側の意図が見え隠れしていたが(苦笑)、企画としては悪くないと思う。同時開催の吉田博展はとても良かった(図録無くて残念)。

石薬師の地名は神亀年間(724)に越国の僧泰澄が開祖といわれている。

どうしてまたこんなような訳分からない文章を直さなくちゃならないんだ。

休日。資料を時間ぎりぎりまで作ってて、webメールに添付して恩師O先生の部屋でプリントアウトしようと思って大学に行ったら、先生の部屋のPCがぶっ壊れてた(涙)。

夕方、さとこを訪問。一ヶ月半になった赤ちゃんに初めて会う。可愛いというより面白い。そしてやはり、コレを産めるなんて信じられない(いやもっと全然ちっちゃかったんだろうけど)。赤ちゃんって大泉門とかふにゃふにゃだけど後頭部は結構堅いのね、私の慣れない腕枕でも熟睡する根性に乾杯だわ。

急に寒くなって、ヨーグルトの発酵に時間がかかるようになった。昨日早めに仕込んだのに、朝はまだ出来てなくて、ガーゼで蓋した牛乳パックを紙袋に入れ、その他詰替用の瓶やら蜂蜜やら一式を入れて出勤。途中、通学中の自転車が危なっかしくてブレーキを踏むと、

紙袋が倒れた。

うそっ。

慌てて袋を起こすが、蓋のガーゼがヨーグルトになる途中の牛乳をたんまり吸い込んだ後。私のカスピー大ピーンチ。

今回作った図録をS木大先生@ヨーダ(笑)が褒めていたとの情報を得て指導者が喜んでいる。しかし私は、ちょっと前に学会誌に載った指導者の論旨皆無の論文をS木先生が褒めた事実を知っているので、何となく嬉しくない。頼むから耄碌しないで〜。

家に帰ると過日の乳ガン検診の結果が届いていた。乳腺症だって。左右、全体(爆)。しかし精密検査の必要は無いのだそうだ。体は準備万端なのにいつまでも使わない女性の大半は乳腺症なのかもな。

出勤。後輩Tさんは出張。私は割と暇(笑)。指導者はかなり不機嫌。残業しないで帰宅して、気分転換に温泉で一息。帰りがけに寄ったスーパーで卵が38円だったので、要らないのについつい買ってしまう。

言葉というのは本当に記号でしかない。確かにコミュニケーションを取るには最も有効な手段だが、必ず微妙なズレがある。例えば、私が「りんご」といったとすると、(知ってる人は)あの果物を想像できると思う。でも私の「りんご」イメージが紅玉のような真っ赤でつやつやしてて酸っぱいりんごだとしても、聞いた人は富士を連想するかもしれない。そういうことだ。人は自分の経験を指標として物事を理解しようとする。だから私は、理解して欲しい人にはなるべく言葉を尽くそうと努力してるつもりだけど、多分、いつも、足りない。だからだから、本当は望んでいなかったんだけど妥協して言ったことを、そういうことを割と平気で行える人間だという風に解釈されても、きっと私の伝える努力が足りなかったってことだろう。

がんばって言葉を尽くそうと思う。

休日。友人の出産祝いを買いに、はじめてアカチャンホンポへ行く。うーん……分からない(笑)。未知の世界だ。一応本人の希望の品を買って、まだ予算が余ってたので、受け狙いの品と実用品を一つずつ購入。

休日。ひっさしぶりに展覧会三昧。たばこと塩の博物館の吉原展に行く。通常料金であれだけ作品借りてこれるのはなんとも羨ましいというかなんというか(笑)。図録が無いのが残念。

午後は町田。招待状を貰っていたのに、行ってみたら無料日だった。石版画が展覧会になる時代が来たんだな。うん。

んで、夕方、知人の切り絵作家の個展に駆けつける。閉店10分前……ホントに駆けつけって感じ(笑)。彼がこれまでに手がけてきたカレンダーが10年分展示されていて、時間の重みなどを感じる。がんばって欲しいなあ。

なんというか、この1週間泣きっぱなしだったけど(笑)、それぞれの時点での私の気持ちに嘘が無かったとだけは胸張って言える。

休日。研究会。今回から会場が変更になって、新しい部屋での研究会。漢文って、ホントに厄介だ(笑)。

牡丹海老の頭って素揚げにすると美味いっ。

早朝ドライブ出勤。お茶のペットボトルを家に忘れたと思って悲しくドライブしてたら、着いてから鞄の底に入っていたことに気づく。

ピーク。仕事のあと、実家に帰るのに引っかけて急遽浦和まで出て若干飲み食いして、荒れた心を静める。行ったお店は浦和っぽくなくて(!)面白かった。平常心の時にまた行きたいなぁ。

休日。久しぶりに恩師O先生と会う。母校には私たちの学費で建設した(笑)8号館が完成していた。ウチの大学にしてはモダンな設計(しかし設計者まで東大閥らしい。笑える)。今年の夏は夏休みらしき休みが無かったけど、学校が久しぶりだと休みボケした気分になる。

後輩Tさんが居ないので地獄(笑)。他の部屋へ行ってできる仕事をする。

終業後、職場の女子で、アルバイトKちゃん宅へ出産祝いをお届けにあがる。生まれてまだ半月の赤ちゃん……それにしてはけっこう大きな子だった(笑)。

出勤。指導者居なくて天国。本当にマジで天国。

休日。接骨院。

さとこ家訪問の予定が都合により延期となり、午後は東京をぶらぶら。職場代表として、職場アルバイトのKちゃんの出産祝いに、お兄ちゃんとなった長男(4歳)へのお洋服を買う。独断と偏見で色は黒にしてみた(笑)。

今日は当初の予定が変更になったにも拘わらず、初対面の人に会ったり、ちょっと救われたり、電話したり、泣いたり、泣かしたり、濃い一日(正確には半日)だった。

休日。さとこの誕生日プレゼントを買いに行く。本人は「和食器の深鉢がいい。煮物とか入れるの。」って言ってたんだけど、物色した結果良い陶器が無くて、結局朱塗りの大きな片口にしてみた。

あと、生まれて初めて文楽を観た。竹本が半回転して出てくるのが妙に笑える。竹本を紹介する人がパペットマペット(爆)。人形の動きが変(特に歩く時)。メインの人形遣いが顔を出してるのが違和感ある。←仮にも伝統芸能に向かってナンテコトヲ

でも、寝るかと思ったら、全然眠くならなかったのは我ながら意外。

連休の中日の客足って本当に凄い。びっくり。

定時ダッシュ!

「逃がした獲物は大きい」って諺どおり、逃がしちゃったから大きく感じるだけであって、その実はそうでもないんだよ(笑)。逃がす前の姿を思い出してみてよ。やっぱり何かが足りなかったんじゃない?私はそう思ってるけどね。でも、これで手元にあるものを大事にできる訳だし、もう悩まずに済む訳だし、むしろ万事解決でしょう。「隣の芝生は青い」ってのも一緒だね。自分のところの芝生だってちゃんと見れば青いって。惑わされちゃ駄目だって。そういえば高校の時授業で諺を作らされて、「そっちのパンの方が大きい」ってのを作ったら友達に評判良かったな(笑)。

また今日も説教。捨て台詞に「君たちは目上に向かってそういう態度を取るんだね、よく分かったよ。知識もないのに」だそうです。

いや目上全員にこういう態度を取るんじゃないけどね。なんせアナタに関しては信頼感失ってますからね。あとは人間性の問題だと思いますね。

いや知識のある無しが人間的に素晴らしいか否かって基準じゃないと思うけどね。ていうか私アナタが知識あるとも思ってないけどね。こんなにこの仕事やってたら当然ついてるだろう知識には全然及んでないと思うけどね。

ってのを喉元で何とか抑えてみた。

この人は目上=偉いと思ってる人なので結構厄介だ。まあ組織の上下関係はともかくとして、私が年上の友達にタメ語で話してるのさえ注意するんだよ。付いていけない。

いつだったか、かなり前の話だけど、館長が引き受けた(かどうかもあやしいんだけど)仕事を、指導者に回したことがあった。まぁ館長はそういうことできない人だから、まさかその仕事もやれるとは思わなかったけど、仕事を回された指導者は大変に立腹した。「自分で引き受けたくせに俺に回しやがって」みたいな感じだった。それを聞いた私は内心「あんたは違うのか」と思ったのだが。

今日、指導者がその仕事を私たちに回してきた。現状だけでもいっぱいいっぱいなのにこれ以上できないと思い「できないと思います」というと、指導者は「僕はお願いしてるんじゃないんだよ。やって下さいって言ってるんだよ」と言ってきやがった。だから「あなたは館長からこの仕事を回された時に館長のことをさんざん文句言ってましたけど、今同じことをしようとしてるんですね?」と言うと「そうだよ」だそうだ。

なんでも「君たちと俺は仕事の質が違うんだよ」だそうで。「俺は交渉とかダークな部分をやってやってるんだ」だそうで。ダークな交渉なんてしてくるなよ。

てな訳で、終業後、小竹庵で後輩Tさんと8月から続いた仕事の打ち上げ。「うろ覚えチーズフォンデュ」を作る。本当は即席チーズフォンデュセットを買おうと思っていたのだが、田舎ゆえか売ってなくて、以前作った経験のあるTさんの指導のもと、多分ワインでチーズを溶かすだけ!と白ワインにピザ用チーズをぶち込んだが、これがなかなか「こんな感じ」って感じ。

研修最終日。例規一部改正の文案演習。

第5条の「賃貸フロア」を「展示即売フロア」に改めると、第5条第2項はいらなくなって、第5条第3項が2項に繰り上がって……

という作業は、なんだか外国語を考える時の、

gehenの過去形はgingだけど、主語がduだからgingstに変換されて、Elternは複数でzuの後ろは三格だから冠詞はdenで……

という作業と、脳味噌同じところを使う感じ(ごめん意味分からなくて)。

修羅場も最終日。後輩Tさん最高に切れてる。展示室片付けるよう言ったのに片付ない!と。どうやら指導者は自分のやりたくない仕事を言われた時に聞こえない振りをするらしい(あるいは本当に聞こえないようになるのか)。夜に目録折りを頼んだら、その時も無視しやがった、もう一度言ったけど。

サトラレの最終回。まあまあ満足。

修羅場3日目。しかし私は引き続き法制執務の研修。

○○条例の一部を改正する条例

○○条例(平成×年第▲条例)の一部を次のように改正する。

第4条第1項中「××」を「△△」に改める。

第4条第2項を第3項とし、同条第1項の次に次の1項を加える。

…………

これ、いつか役立つんだろうか。

帰ってくると、後輩Tさんが更に切れてる。なんでも指導者が「今回の仕事が遅れてるのは何のせいか言えるかな?」って言ったらしい。

あんたが勤務時間中に全く関係ないことばっかりやってるからだろ!

そして仕事やらせたって日本語すら満足に書けないからだろ!

日通さんから、運び損ねのワインを合計2ダースも貰う。美味しくないらしいんだけど(笑)。

修羅場3日目。しかし私は法制執務の研修だそうな。大学の時ですら法学を受講しなかったのに、今更になって憲法だの地方公務員法だのに触れるとは思わなんだ。

帰ってくると、指導者と2人で修羅場中の後輩Tさんが切れてる。やや残業して、7時前には帰宅。

参勤交代のシステムがよく分からない。大名が国元から江戸へ行列組んで出てきて、江戸に入ったらどうするんだろう。やはりまず自分の上屋敷とかに行くんだろうか。まさかあの大行列でそのままお城まで行くわけじゃないよな。登城する時はどうするんだろう。一人で行くんだろうか。国元へ帰る時は?やっぱり自分の屋敷から発つんだよな。

修羅場2日目。今回の担当のくせに勤務時間中に仕事と関係ない手紙とか書いてて何もしないのはどうかと思いますが指導者。

今日指導者は東京に出張なので、てっきり昨日中に東京入りするのかと思ったら、今朝出勤してきてげんなりした。

修羅場1日目。

道を口で説明するのは難しいのう(笑)。

今日まで天国。でも夕方に帰ってきた情報を事務方上司が持ってきて、早々に帰宅。

寝不足気味なのですぐにでも寝ようと思ったら、BSでジュビロVSアントラーズを中継していて、思わず観戦。いやぁ凄いエキサイトな試合でした。

んで9時半には就寝。一度も目が覚めなかった。

休日。生憎の雨だけど、スーツで居るには程良い気候。

某絵師の法要。うまやどちゃんに久しぶりに会う。昼前から行ったら、同時開催イベントの「一日だけの展覧会」がまだ完成していない。事情を聞くと、どうやら中心人物の館長が寝坊した様子。さすが。

法要にはS木J三先生(ヨーダ)もご登場。いらっしゃらないかもと仰っていたのに、思ったよりお元気そうで何より。

今年は蚊が少ないなと思っていたのに、夜半にひと夏分刺されてしまった。両脚に5〜6箇所。右腕3〜4箇所。延べ2匹の蚊を発見し、1匹を懲らしめた。

昨日結局FAXを送れずじまいだったので、今日もう一回チャレンジしようと、東京在住のオバアチャンに電話。やっぱり送信できないのでFAXは諦めてもらうことにした。すると今度は昨日に増してイベントについての問い合わせが繰り返し行われる。「何時から何時までですか?」「最寄り駅はどこですか?」「最寄り駅にはどう行ったらいいのですか?」「駅から会場はすぐに分かるかしら」「混みますか?」。1時間に5本くらいかかってきて、同じ質問をされるので、悪いとは分かりつつも笑い出したくなってしまう。特に地下鉄が私鉄に乗り入れている現状が分からない様子。私の説明が悪いかなぁ。

職場が6日にある某イベントの問い合わせ先になっているのだが、夜に来た問い合わせが凄かった。東京在住のオバアチャンで、イベントの詳細を述べても、一度電話を切ってしばらくするとまた掛かってきて同じことを訪ねて来るのだった。そして会場地図をFAXで送ることになったのだが、FAXの受信の仕方が分からないらしく、電話を切ってはすぐに電話してきて「FAXが来ないんですけど」と言ってくる。そうやって電話されちゃうとFAXは話し中になって送信できないし。

夜に職場の納会。一応指導者の正職員化祝いと、最終校正終了祝いと、アルバイトKちゃん出産祝い。館長がまた理想論を唱えはじめて一同気分が悪くなったので、思わず「今日は仕事の話はしたくないんですけど」なんて言ってみた。

やはり生中を空けるのは辛い(笑)。

指導者と山形に出張(出勤扱い)校正。業者さんの車に乗せて貰って一路山形へ。

最終稿なのに真っ赤にするんだろうなぁこの人は、と思った矢先に原稿が真っ赤になったり。しかも「……だと思われる」を「……だろう」に変えてみたりするだけの無意味な変更だったり、意味不明の文章が挿入されたり。肝心の年号間違えとかは見逃してたり。

んで、お昼の時間に山形の某先生が納品3日前に赤を入れてきたって話をする業者さんに、「あーあの先生ねぇ。俺何度もそういうことしちゃ駄目だよ迷惑だからって言ってるんだけどねぇ」なんて答えてるし。あんたは自分のやってること分かってるのか?みたいな。

いいけど。002

休日。KNAとかさちべえさんとかんょちMとかOさんとかのW大の人たちが、同じくW大出身のYさんの勤める区立資料館に展示を見に行くのに混ぜてもらう。私はついぞW大の授業には出なかったのに、各人とそれぞれ違う局面で知り合ってるのが面白い。所詮この世界は狭いってことか。Yさんとは初対面で御挨拶をすると、ちょっと見て下さい、と江戸の版本を見せてもらったり。

Yさんの勤務終了を待ってカレー屋で夕食。パイナップルコンポートとミントフルーツポンチの違いは分からず終いでしたな(笑)。

本多静六って有名?

「4分の1貯蓄法」で金を貯めたそうな。

私も貯金に励むかな。

家の米がそろそろ古米になってしまうので、米消費奨励習慣を敢行していたのだが、気が付いたら食べ尽くしてしまった。

そういや、冬到来の一要素である肌の荒れが著しい。歳のせいもあるけど。水飲めば少しは潤う肌になるかしらん。

西武、だらしなさ過ぎる。

各所で初雪だそうな。

寒くなると症状が出るアレルギー性鼻炎の私の鼻は通り度50%といったところか。

カスピ海ヨーグルトがなかなか固まらない。

給料明細が机に置いてあるので何かと思えば寒冷地手当。

急にあちこちで冬の到来。

夜、先週のイベント(しかし当日私は欠席)の打ち上げ。Ianが来ることになってたので主催Hさんはベジタリアンイタリアンの用意をしていたのに、Ianは別件で夕飯を食べてくるとのこと。みんなで脱力。でもHさんの料理はどんなんでも美味い♪

休日。やっとピカソ展へ行く。

かつて浦和にあった喫茶店、すごく好きだったんだけど、駅前再開発に伴って立ち退いてしまった。んで、同名の喫茶店が北浦和の商店街の隅っこにあるのを知って、妹様とお昼を食べに行く。オバサンは同じヒトだったが、フードメニューが全滅だった。「もうスパゲティとかやらないんですか?」と尋ねると、なんと高円寺にもお店を持って、フード類はそっちでやってるそうだ。お店の名前はマチェック(綴れない)というので、高円寺方面の方はご贔屓に。

久しぶりに接骨院に行く。やっぱ定期的に通わないと駄目だな。久しぶりに鍼二本。

くーーーーっ、いい天気なのに昨日の雨のせいでベランダがびしょびしょ、布団干せなかった(涙)。

町民文化祭なるものが体育館でやっているというので、仕事の合間に見に行く。なんていうか、なんでもアリの博覧会状態だった。

今日も午後から収蔵庫に籠もりまくり。

割と収蔵庫に籠もる仕事が増えてきた。残業も今はほとんど無くて嬉しい。

先日食べたオムライスが凄く美味しかったので挑戦してみるも、卵焼きが上手に出来ない。プレーンオムレツなら得意なんだけどなー。

休日。サザ●ーズのプレビューを見に行く。高すぎる!!!『潮干のつと』があまりにも綺麗で、昨日摺ったんじゃないかと思うくらい綺麗で、明治摺かと思うくらい綺麗で、たまげた。

午後母校。O先生は明日の予定が空いたらしく、早速奥様の住む遠地(仕事のために別居生活なのだ)に行くべく飛行機会社に電話しまくり。可愛いヒト。

例の黒龍会をやった県庁所在地にある割烹というか居酒屋というかが、今度は県の地酒会を行うということで、県の地酒だととたんに興味が薄れるんだけど(爆)、指導者が(また)新聞記者を誘って行くのに巻き込まれる。まぁ自分で行くとなると帰りのタクシー代がバカにならないから、いいんだけど。

メンバーは5人、飲んだのは合計13種類。最初の4種(各2合瓶)が出てきてから忘れられてか間が空いてしまって、おかげでその4種を飲み干してしまい、あとの9種で味がよく分からなくなる(笑)。3種類ほど口に合う酒が見つかってまぁ収穫かな。帰りがけに隣のテーブルを見ると、1合瓶だった。なぜウチは2合瓶?お気持ちはありがたいけど1合瓶で充分ですハイ。

天国日。朝からやたらと団体客が来る。解説を2本やったら声がハスキーさんになった。事務方上司から「風邪じゃないんだよな」と言われ、後輩Tさんから「鼻声とは関係ないんですよね」と言われる。鼻声は慢性(笑)。今日の鼻の通りは60%というところか。冬になるとますます鼻が使えなくなるなぁ。

早朝ドライブ出勤。眠いし暗い。早朝ドライブも限界か。

展覧会レビューも書きたいんだけど、なかなか書けない。というか、こんなの書いててもあまり役に立たないような気になってきている今日この頃。

ちょっと前の話だけど、文部科学省が、国立博物館の入館者の多い展覧会を何とか改善するようにと博物館側に意見したとかニュースでやっていて、失笑してしまった。なんでも今年春の「横山大観展」で、絵巻をゆっくり見られなかった客から苦情が出たとか。確かに混んだ展覧会は疲れるし作品見えないからイヤだけど、国立博物館は独立行政法人化されて以降、採算を問題視されてるという事情がある(はず)。事実上「国立」ではなくなった博物館の予算は、実績に大きく左右されるのだ(確か)。この場合の実績とは、いかに展覧会のレベルが高いか、ということではなく、いかに興行収入を得たか、ということである。つまり、いかに客を呼べたか、ということだ。だから博物館はあの手この手で客受けする展示を行うようになった(と思う)。大観展はその最たる例だ(と思っていた)。そうやって客を呼んだら呼んだで、混む展覧会をなんとかしろだなんて、文部科学省、頭悪すぎる。大体、日本の美術館の97%が赤字経営なんだぞ(今の世の中じゃ更に数字が悪くなってるだろう)。あれくらい入れないと採算取れないんだってば(多分)。

休日。

築地の中央区立郷土資料館で「築地小劇場展」という渋い展示をやってるんだけど、近代の演劇のことを全く知らない自分を認識した。

この3日間で、勉強しなきゃなぁとしみじみ思う(苦笑)。

いよいよ私もsuica所持者になってみた(イオカードだけど)。カードを読み込ませる時にダブルカウントされないかとドキドキする(笑)。田舎者だなぁ。

引き続き千葉の学会。昨日の方が良かった(笑)。H大学のT先生は相変わらずの和服姿で早口に「対談」。最後の総括をサボってじっくり春信展を見る。椿ちゃん、「画家のパレット」という言葉が異常に気に入ったらしく、作品を見ながら連発する(笑)。会場では珍しい方にも会う。ちなみに図録3部全て売り切れ、増刷するそうだ。

学会でも問題になってたけど、能の江戸庶民普及率ってどのくらいだったんだろう。観たことはなくてもストーリーには親しんでいたんだろうか。それとも、能がもとになっている歌舞伎なり読み物なりを媒介としてたのだろうか。

今夜はねこのてちゃん、椿ちゃん、ドイツのKさんと「友人だけ食事」。昨日入り損ねた韓国料理屋に行く。チヂミ美味い。

千葉の学会。午前中に国立能楽堂の展示を見に行ったら、なんか時間的に大丈夫かと思ってサントリーとハシゴする。そしたら千葉にはちょっと遅刻(涙)。原稿の話を2本貰う(泣)。

「国際」だからって英語で発表されると分からない(涙)。でも近年稀にみる面白い学会だったと思う。U博S先生の質問攻勢は相変わらずだし。ちょっと「見立て」の意味も分かったし、上方浮世絵についても分かったし。春信展は無料になってたし。

夜は再会した友人や居合わせた先生方計10人で焼肉系居酒屋。力関係がないメンバーだったおかげで楽しかった。

後期初日。

定時に帰宅して、浦和に戻ろうと車を運転していたら、すごい事故渋滞にはまる。1時間はロスしてしまった……。

修羅場3日目。修羅場自体は午前中で終わって、他の仕事をする。

今日の指導者のお馬鹿な会話。

「風神雷神図あるじゃないですか。あれどこだっけ竜安寺だっけ。あそこはポジ●●円取るんですって。4枚分じゃないですか6曲だから」

風神雷神図屏風は建仁寺にあります。2曲屏風です。

昨日、事務方上司から大根を一本貰ったので、大根餅を作ろうとJohgenさんに作り方を教わる。後々のためにここに再録(未許可)。

【材料】

・大根:直径5〜10cm/長さ10cm〜5cmくらい

・味覇(ウェイパー)適宜

・白玉粉+上新粉=150gくらい適当(割合は2:1くらい)

・ごま油

【作り方】

1)大根は皮をむいて千切りにする

2)フライパンにごま油を熱し味覇で濃い目に味付けしながら大根をしんなりするまで炒める→フライパン洗う

3)白玉粉と上新粉に少しずつ水を混ぜながら適当な硬さに練る

4)粗熱をとった(2)を(3)に混ぜて好きな大きさで厚さ6〜8mm位に成型する。

5)フライパンに新しいごま油を多めにひいて中火で?が狐色になるまで裏表こんがり焼く。

*(2)の味加減が薄ければからし醤油か酢醤油で食べる

……ええと、桃源郷に味覇(ウェイパー)ありませんでした(涙)。隣町まで行ってようやくゲット。後輩Tさんを呼んで早速調理。(3)の「適当な硬さ」というのが難しく、大根を加えたらお好み焼きみたいにどろどろになってしまい、粉を後から付け足したせいで大量になってしまい、お味はどちらかというと「大根」というより「餅」って感じになってしまった(笑)。まだ大根たんまりあるから後日チャレンジしてやる。

修羅場2日目。といっても大きなところはほとんど終わってしまった。

お昼にみんなでちょっと遠出して某レストランへ行った。そこでは誕生日の客にはデザートをサービスしてくれるらしく、今日は丁度後輩Tさんの誕生日なので店のヒトに言ってみた。まぁ大した量じゃないんだろうと思っていたら、なんと、ケーキ2個アイス3つの盛り合わせ。凄い。職場にもケーキがあって、今日はケーキ三昧。

ジーコジャパン初陣。攻撃は面白かった(相変わらず決まらなかったけど)守備がかなり危なっかしかった。まぁその辺は練習すれば向上するのかもしれないけど。しかしドローとは……。

修羅場。今回はただ作品交換だけなので、楽勝修羅場。

前期最終日。

昨日の無痛分娩が気になって、ネットで調べていると、ソフロロジーなるマインドコントロール系の方法があることを知った。ホントに未知の世界だなぁ。

過日客が20万人を達成したので、閉館後、お世話になった方々をお呼びしての祝賀パーティー。とは言っても併設の小さなレストランでの立食。

指導者と顔を合わせなくて済む日々は昨日で完結。惜しい。

ほとんど残業しないで帰れたので、久しぶりにテレビ三昧。アジア大会サッカー決勝を見るべくTBSをつけたら、その前番組で女優の高木沙耶が素潜り競技(←カタカナのカッコイイ競技名があるらしいけど失念)に挑むドキュメントをやっていて、見入ってしまった。高木沙耶はなんだか気になるのだ、別に出演ドラマを欠かさずチェックしたりしてる訳じゃないけど。その競技にチャレンジする彼女の姿勢は感動モノだった。なんだかこの人には幸せになって欲しいなぁと(勝手に)思っているのだが、幸せそうで良かった。

夜は「おしゃれ関係」に梅宮アンナが出ていて、本当にこの人にとって「お洒落」は生き甲斐なんだなぁとしみじみ思った。私とは住む世界の違う人間。でも、番組の中で彼女が「無痛分娩」で出産したことを語っていて、はじめて「無痛分娩」なるものを知った。いいなぁ、無痛分娩。私が出産するまでに日本でも横行しないかなぁ……などと、別に予定もないのに考えた私。

出勤。

館長に、そんなに思ったことをずばずば言ってると組織の中ではやっていけないとか何とか説教されるが、組織の中でやっていっていない館長にそんなこと言われても説得力に欠ける。おまけにこれまでの職場内の数々の問題点が、館長的にはことごとくスムーズに行えてると解釈されていて、このポジティブ思考もほどほどにして欲しいと思う。それにしても幸せな人だこと。

今日は町民のために職場が夜間開館(しかも無料で)する日なのだが、昨日某新聞社がそれを記事にしてしまい、しかもその記事を読む限り町民限定とは読みとれず、すごい数の町外者がやってきてしまった。駄目じゃん。

休日。午前中は母の着物の悉皆調査。古くて再生不可能なものもまだ比較的新しいものも、全て身丈と裄丈が合わない。母より大きくて損したと思ったのはこれが初めてかもしれない。

午後は母校へ。なんというか、時間がない。

出張先で仕事。昼には終わって、午後は京都まで足を伸ばす。京博の展覧会目的だったんだけど、曼珠院の秘仏黄不動が公開されてることをポスターで見て、どうしても行きたくなって曼珠院へ向かう。5番のバスで最寄りバス停まで行けるんだけど、そこまで1時間(涙)。京博の展示は諦めなくちゃかなぁ……と思いつつ黄不動満喫♪それでも諦めることなく帰りはちょっと贅沢してタクシーに乗り、京博に行きたいと相談すると、京阪線の出町柳まで送ってくれる。これが功を奏して、京博に4時前にイン♪おまけに特別展期間中は6時まで開館時間を延長していて、ゆっくり見ることが出来た。展示も思ったより良かった(笑)。ただ、図録がやたらと分厚くて、しかも割と無意味に分厚くて、重くてちょっと腹立たしかった。

朝ちょっと仕事して滋賀出張。今日はほとんど移動だけ。着いたら仕事先(桃源郷とほぼ同レベルの町)にちょっとご挨拶して、宿へ。国民宿舎だったんだけど、すっかりビジネスホテル感覚で行ったら、タオルとか歯ブラシとかが無かった(涙)。五時台には宿入りしてしまって、周りに何もなくて超暇〜。麦飯石温泉と謳う浴場に何度も行く。全て貸し切り(苦笑)。しかも温泉成分表が無いから、ホントの温泉という訳ではないらしい。

昨日早く寝たのに、寝足りないというか、本当にいくらでも眠れそう。

今日は後輩Tさんがお休みで指導者も出張で、職場は私だけ♪

休日。午後さとこの家に遊びに行く。お子様は一週間余りでまた成長していた。前より頭の伸びが気にならなくなったのと、ちょっと髪が増えてた(笑)のと、人の目を見るようになったのが進歩。あまり機嫌が良くなかったけど、さとこが使っているベッドに寝かせたら急にゴキゲンになる。マットが気持ち良いのだろうか。イマイチツボが分からない(笑)。

午後休みを貰って、ぱるちゃんとお遊び。お蕎麦食べたあと、温泉旅館の日帰り入浴に行く。山のてっぺんにある旅館で、あまりイイ評判を聞いたことがなかったのだが(笑)、Ianが温泉がイイ!と絶賛。あの潔癖性Ianがイイと言うなら綺麗なんだろうと行ってみると、まず湯がイイ。とろとろ。環境もいい。あまり広くないのと、何故かオバチャンで混んでたのだけが残念だった。

夜、牛肉とトマトの煮物を作る。ずーーーーっと前に平野レミさんがテレビで作ってて、美味しそうだったのであれ以降何度も作ってるんだけど、どうも上手にできない。今日もあまり上手くできなかった。

ぱるちゃんが来るので朝から部屋の掃除。

昨日の続報。桃源郷ではあの記事は地方版のページに載っていた。U記者の言い分は嘘ではなかった。事実でもなかったけど(笑)。ちなみに相当捏造されています。記者が招待券くれるって言うから待ってるあまり未だに見に行けてないのです(涙)。

なんだかえらく体中虫に刺されている。タンスに何か居るのかしら。

夜、ぱるちゃんを迎えに行って、そのままオススメタイ料理屋で食事。相変わらず美味ーい。ぱるちゃんも相変わらずのぱるの語連発。

今日の屈辱:ボランティアさんの一人が「指導者さんと竹子さん一緒にならないかしら。絶対お似合いなのに」と言っていたことを知る。これ以上の罰はない(泣)。イイヒトに見えるの?ねえ見えるの??

休日。

朝、K子ちゃん情報により、新聞記事は全国版(あるいは関東版)だったことを知る。地方版って言ってたやないかいU記者。

水曜に恩師O先生の授業が休講になったらしく、水曜の講師の先生から「歯医者、麻酔、人事不省、休講、医療ミス?」というキーワードを貰った。詳細が分からずに居ると、昼過ぎにようやくO先生登場。「臨死体験をしましたよ」とまだ辛そうな表情で仰る。川を渡らず戻ってきて下さって良かった。

夕方接骨院。

出勤。暑い。

帰りにセブンイレブンで234円分の買い物をして、500円出したら、バイトの男子が「0」キーのつもりで「00」キーを2回押してしまい、50円預かりになってしまった。面白いのでそのまま見ていたら、男子はそのレシートと共に何事も無かった顔で「137円のお返しです」とお釣りをくれた。何を根拠に出てきた数字だろう。

そう、よっぽどよっぽどだったんです。それをこの世の誰かに理解してもらえたからもう本望。

新町長ヒヤリング。「何か言いたいことは無いか」の言葉に指導者がすかさず、自分がこれまでいかに自分のコネクションを駆使して仕事を成立させてきたかを語り出す。「僕が」「僕が」の連発に、聞いていて胸がムカムカする。町長が人の内面まで見ることのできる眼力の持ち主であることを祈ろう。

夜は急に町長を囲んだ飲み会になってしまう。しかし町長はものの30分くらいで帰ってしまった。残された職場の人間は割と呆然(苦笑)。おかげで8時前に宴はお開き。002

早朝ドライブ出勤。指導者の居ない天国日だと思ったら、後輩Tさんも体の具合が悪くて人が少ない職場。

台風の雨風が凄いなか、近所のHさん宅でミーティング。酒を飲んだら起きていられなかった、申し訳ない。

それにしても対バーレーン戦、何だったんだ。

早朝ドライブ出勤。

今日の館長の暴言:これから自作の陶器を展示しようって人に、「あのスペースにはお客さんが触れられてなおかつ壊れにくいものを展示していきたいんですよ」って言っちゃぁ駄目なの分かるでしょ普通。なんてデリカシーが無いんだろう。以前も、自分で現地取材しながら美術館のことを記事にしてる人が来た時、自分のこれまでの記事を見せてきた彼に「しかしこの写真はひどいね」って平気で言うんだもんな。参る。しかし60年以上これで生きて来れてるんだから一生治らないんだろうな。

土曜なのに客めっちゃ少ない。もう雪で埋もれてるとか思われてるんだろうなぁ(爆)。東京と同じですよココは。

指導者がめっちゃくちゃ機嫌良くて気持ち悪い。

休日。大学。今日も終わってから恩師と夕食。贅沢だなぁ。

コンタクトを外して洗おうとしたら、一つどこかへ飛んでしまった。ううう、今月頭に買ったばかりなのにー。足下を探すが見つからない。諦めて残り片方を洗うと、今度は破れる(嘆)。買ったばかりなのにぃぃぃ!!最近ついてないよなぁ。躍起になって落とした方を探し、執念で見つける。いや多分保証期間中だと思うんだけどね。

修羅場最終日。

地元テレビの撮影。久しぶりだったのでかなりとちった。

そして主に指導者が無能なせいでかなり残業。

小竹庵立ち退きの契約書が来た。立ち退き料って思ったよりずっと沢山貰えるのね、びっくり。しかしお金貰っても、代わりの住処が無い(涙)。

早朝ドライブ出勤。贅沢して高速利用。

修羅場3日目に合流。相変わらず指導者は作業しない。居なかった間の指導者の動向を後輩Tさんに聞いたのだが、おもむろに「冨士三十六景」のどう見ても大正〜昭和初期の複製を、「これ後摺で行けると思うんだけど、どう思う?」などとほざいたそうな。どう見ても別版です。マジで版画分からないのか(涙)?

館長が暴走して勝手にやってるイベントについてクレームが来る。相手にしてみれば職場でやってることに映るから、職場の人間として謝らなければならないのだが、凄く解せない。

夕方、先日喉の手術をした職場のKちゃんの見舞いに行き、その後に綱引きの練習。

今日も炬燵で寝ちゃったよ(涙)。

葬儀。晴れて良かった。

叔母は美人で、実年齢にはとても見えないような若い人で、教師だったせいか割と文化好きで勉強好きで、気丈な人だったと思う。

忌引。叔母の通夜。こんな日に、原稿の取り立ての電話が実家にまでかかてくるし。←まぁ〆切一週間も破ってるんだけど(笑)

私は受付を担当。叔母の娘の旦那の会社の人が随分来てくれて、思ったより寂しくない通夜だった。

お清めが割と美味い(笑)。お清めの時は父方の親戚の相手をしたのだが、やはりこちらの叔母は好きじゃない。結婚どうこうって話題を出してくるのこの人だけだ(苦笑)。しかも、学校に行きすぎだから相手が居ないんだとか訳分からないこと言ってくる。貧しいんだよね考え方が。別に学歴積みたくて学校行ってたんじゃないっちゅーの。

かーーーーーー、また炬燵で寝てしまったー。桃源郷に来て初めての冬はよくやったけど、一昨年、去年とこの癖直したのになぁ。マジで炬燵仕舞おうかな。

修羅場1日目。

町民無料開放Night。昨日のうちに親切にも町内放送を入れてくれたのだが、夕方5時半からと言ってくれなかったらしく、放送を聞いた町民が朝から意気揚々とやってきて非常に困った。しかし放送の威力か、前回は町外者ばっかりだったのに、今回は町民がほとんどでなんとか成功だろう。このイベントに町もリンクして、裏の古刹の紅葉をライトアップ。目にも心地よくてまずまず好評。

休日。葬儀の日取りが決まらないので、私は今日の予定をこなす。

母校。久しく中断していた恩師のサイト更新計画が出て、後輩に更新方法を伝授。大学のサーバだからアップロードが厄介(というかできない)。

叔母な亡くなって実家が慌ただしい。

はぁぁぁぁぁ、気が付いたらまた意識がなかった!この冬炬燵で寝てしまったの2回目。炬燵に入って半纏着てると、もう布団に入ってるも同然状態になって、ついつい寝てしまう!疲れてるんだろうけど、よくない。いっそ炬燵仕舞うかなぁ……。

アルゼンチン戦の始まる19時20分には帰宅。予想していたけど、1点取って欲しいなぁ、

偶然たどり着いたサイトを読んでいた。27歳の彼を持つ19歳短大生の恋愛日記なのだが、メールの数が少ない(とは言っても1日30通以上)と怒り、しばらく会えないとその間どうしてるのか考えて不安にかられ、付き合って何ヶ月目の記念日(?)を忘れてる彼をなじり、会話中も彼の態度に過敏になってるという、なんというか、よく言えば切なさが顕著な乙女の日記だった。

しかし、私が19の時ってまだ精神的に成熟してなかったとは思うけどあんまり好きな人に対してこういう感情を抱かなかったな。性格が違うと言われればそれまでなのだが、相手によりけりってのもあると思うんだな。いまいち信用できない人なのかな。そういう人とは幸せになれない気がするなぁ。って全く余計なお世話なんだけどさ(笑)。でもとりあえず、27歳にもなって何度頼んでも避妊しようとしないオトコはやめたほうがいいと思うんだけど。←だから余計なお世話だって

夜、久しぶりに椿ちゃんと長電話。

休日。妹様と国立劇場の歌舞伎鑑賞。忠臣蔵だったんだけど、やっぱり配役が地味すぎるせいか、会場にも空席が目立った。私は2階席だったけど花道がも見えて満足♪

早変わりって歌舞伎の見せ場としては大事なものの一つだと思うけど、70歳の人に斧定九郎とか若者の役やられるのはいくらなんでも辛いと思う(苦笑)。ていうか、斧定九郎は以前見た新之助があまりにも格好良かったので、あれ以上の配役を考えたくない。←単に新之助ファンともいう(笑)

演出が大坂版らしく、確かにこれまでのと違った。1段目と3段目が短くて(東京版のは長すぎるといえば長すぎるが、こちらは短すぎて味気ないと思った)、魔の4段目(とっても眠い!)はこちらでもやっぱり長くて、今回も寝てしまった……。どうせ短くするなら塩冶判官が腹切りした後の焼香場面を省略して欲しい。あと、夜の部も見たい。個人的には9段目を見たことないし、11段目の終わり方も違うみたいなので興味ある(でももう見る時間が取れないや)。

池袋で買い物。合い鍵を作る予定があって、西武のインフォメーションで合い鍵作れる場所を尋ねると、「二階にミスタードーナッツがあります」と言われ、2人で大笑いしてしまった。

接骨院に寄って帰宅。

ホントは今日私も休みたかったんだけど、指導者と後輩Tさんに先取りされてしまって、一人の職場。

職場前で商工祭をやっていて、大変賑やかなのはいいんだけど、駐車場が満杯になってお客様に迷惑。

恩師S子先生に呼び出されて(笑)、早めに仕事上がって、8時には東京へ。研究会で集まった面々と1時間ほど食事。

早朝ドライブ出勤。

今日びっくりしたこと。指導者、「張大千」というヒトの名を初めて聞いたらしい……。業者に電話して「張大千って中国の書家なんですけど、知ってますかね?」なんて聞いて、間髪入れずはっきりと「はい」と答えられてるし。

今日むかついたこと。まだ展覧会名しか決まっていない展覧会(どんな内容か、何が展示されるのか具体的に全く決まっていない、しかも私は担当じゃない)の図録構成を考えろと言われたこと。もちろん断った。

ここしばらくの「仕事やる気無い病」は一向に直る気配が無い。困った。

私の愛用しているプロバイダ今は亡きGatewayが、いよいよプロバイダ業からも足を洗うつもりらしく(いやとっくに吸収合併みたいな形にはなってたけど)、12月〜2月まで乗り換えキャンペーンなんてのを始めた。まぁ乗り換えなくてもいいみたいなんだけど、近い将来強制的に乗り換えさせられそうだから、キャンペーン中に乗り換えようと思う。そうするとこのページのアドレスも変更になるので、さあどうしよう(笑)。

今日こそ!と意気込んで温泉に行く。眼鏡かけてないと何も見えないから危ない。帰ってきたら、疲れてたのかそのまま眠り込む。

休日。母校。恩師は朝からずーっと学生との面談で大忙し。ゼミでも学生面談を予定していて、ダブルトリプルブッキングは更なりって状態。順番最後の学生と3人で夕食。ここしばらく贅沢な食事が続いたな。

午後年休もらって、展覧会を2つ見に行く。どっちも良かった。2つ目で偶然同業者Kちゃんと会い、そのまま一緒に近くの南仏料理屋で夕食。本当に辞めちゃうのかぁKちゃん。

喉元過ぎて熱さ忘れないようにするには、どうすればいいだろうか。絶対消えない刺青でも彫ったら戒めになるだろうか。

中学生が授業の一環で今週一週間職場体験に来ている。中学校のカリキュラムも変化したものだ。しかし、中学生にやってもらえることなんて限られていて、清掃か雑用か監視かになってしまう。難しいのう。今日は受付に入ってもらったら、これまでで一番楽しい仕事と喜ばれて、なんか複雑な気分になる。

早朝ドライブ出勤。あやうく遅刻しそうになる。

相変わらす中途半端な私。護るなら護る。裏切るなら裏切る。はっきりできないから結局最後は酷いことになる。でも、やっぱり、思いやることは大事だと思うんだ。

休日。着付け2回目。前回遅刻してしまったので今回は気を付けようと早めに家を出たのに、電車が信号故障で遅れてて、またもや遅刻(涙)。もう絶対武蔵野線乗らない!

今日は長襦袢にタオルを巻いて寸胴にしての着付け。名古屋帯の結び方を習う。師匠のびびあんさんにお褒めの言葉をいただいて、ちょっと嬉しい。生徒は私とゲイリーさん、見学者は文化さんと今回は少な目の参加者だったが、和気藹々と時間が過ぎた。紫の竹の羽織がステキだった(笑)。

帰宅後、鍵の束が無いことに気づく。落としたらしい。心当たりを全て聞いたが見つからず、ふて寝。

而立。

道には迷うし、嬉しいことと悲しいことがごっちゃになってやってきて、まるでこれからの私の人生の予兆のような。

遅めの早朝ドライブ出勤。仕事手につかず。

温泉にも行けず。久しぶりに気管支つまるし。

休日。朝イチで西洋美術館。なんだかんだと開館15分前に着いてしまったら、誰も並んでなくてびっくりする。なぜか1番手で会場入り。ヒトはそれなりに来るけど、見るのに大変ってほどじゃなかった。ていうかむしろ探幽展行け私。

午後母校。久しぶりに先生と夕食。「浮世絵と見立て」なんて大きなテーマを掲げられてかなり不安……。

買いたいモノがいくつかあったのに、売ってなかったり売り場を間違えたりイイモノが無かったりで結局一つも買えず。

腹が減っては……じゃないけど、何をするにもまず必要なのは資金!と思い立って、11月から家計簿を付けることにした。家計簿は、桃源郷に越してきてから3ヶ月くらい付けていたんだけど、だいたいの金の流れが分かったところでやめたのだった。

あのね、今月車検だったのね。だからなのよ付けはじめ一週間で175,円超えてるのは(涙)。

職場でお客さんが倒れて、ちょっとびっくり。

ひとんちのサイトに「オメデトウ」と書き込んで気づいたが、ウチのサイト、私も気づかないうちに3周年超え(爆)。なんかこういうのいいね。オメデトウ小竹庵。しかし気づけばどのコンテンツもやりっぱなしで(ある意味凄く私らしい)、サイトの形体をそろそろ考えないと駄目かも。

ペルソナが充電できなくなった(泣)。←ここに書くことじゃない

休日。

午後にさとこと買い物に行く。お子様(2ヶ月半)を連れての買い物は本当に大変だ。何時泣くか分からないのでお母さんは喫茶店にも入れない。事実さとこは昼を食べれないでいた。逆に気づいたのは、デパートの施設の充実度。出かけ先で一番困るのは授乳らしいのだが(おむつ交換はまだトイレでできるけど、授乳はそうもいかないらしい)、デパートだと大抵子供服売り場のあたりにベビールームなるものがあって、おむつを替えるベッドから授乳室まで揃っている。なるほど、デパートで買い物したくなる(笑)。

私は(今のところ)無神論者だが、宗教を信じる人を否定するつもりはない。ちょっとアレな宗教だと話は別だが、信じている人をどうこう言うつもりはない。だから、私が何を信じようが私の自由にして欲しい。厄介な信者は自分の信じるものこそ最高の信仰だと思いこみ(いやそれだけなら構わないのだが)、それを他人に強制しようとする。しかも本人にとっては全くの親切心のつもりだから始末に負えない。「親切」とは、受け手にとってありがたい場合の時のみ成立する状態なのに、それをはき違えている人が居る。

指導者はまさにそんな人間だ。彼の信じているものは「自分」である。自分は偉い。僕はいろんなところに顔が利く。偉い自分に任せておけば君の将来薔薇色。僕がこれまでに歩んできた道は正道の王道。僕と同じ道を歩めば君も正道の王道。君は僕がすすめる通りにすべきだ。僕の存在そのものが正義。

そうして、自分が正しいと思ったことはこちらが頼んでもいないのに無理矢理押しつけようとする。しかもしつこく押しつけようとする。

……吐き気がする。気持ち悪い。「虎の威を借る狐」(ただし何が虎だか不明)。

この人の言うことのほとんどはハッタリで、コネなんか殆ど無いことを知っている。人生一つの道しか進めないんだからアンタの来た道が最高かなんて分かるわけもないのに。

断ったら断ったで、せっかく親切に言ってやってるのになんだその態度は、的な思考へと傾く。何度も言うが、それは「親切」なんかじゃない。

どうやったら、こういう、人と人との距離を測れない約50歳の大人が完成してしまうんだろう。

ということを、ここ数年ずーーーーーーっと思ってきているが、彼を知らない人に彼の厄介さを伝えるのはまた至極難しい。願わくば、経験則があって初めてその人格を理解する人がこれ以上増えませんように。

職場の開館記念日。記念講演会にA野先生をお呼びする。講演の後に版本などを見て貰ってコメントをいただく。講演の内容も良かったし、一緒に版本見て勉強にもなった。A野先生とは上司部下の関係になることなく、一生尊敬できる人というポジションで居て欲しいなぁ。

近所のHさん宅でちょっと飲み。私が某事についてカミングアウトすると、HさんもIanも「うっそーーーーーーー」と超驚く。イケナイのでしょうか(涙)。そしてIanは怒って帰っちゃったんだけど、私何かしましたか(笑)?

某仕事を「あとはお願いしていいですかね」などと渡してきた指導者、その後「この仕事、僕が全部やるって言ったよね」と言ってきた。アナタにとっての「全部」とはここまでのことなんですかね。ワタシニホンゴワカリマセン。

休日♪午前中留学先大学に調べものに行ったら、(まあ知ってたんだけど)学祭で図書館しか開いてなくてほぼ無駄足。午後はほとんど買い物。夜は久しぶりにうまやどちゃんと飲み。

指導者の人間性は、本気で本気でヤバイ。精神鑑定を要求したい。

大学サークルの先輩2人が早い時間に忘年会?をやるというので途中から合流。Go先輩には夏にも会ったけど、ボギさんはきっと数年ぶり。お腹も空いていないので、喫茶店でホットミルク飲みつつおしゃべり。他のサークルメンバーの近況などを聞いたんだけど、ウチの代は仲がイイ、との結論に達する。そうかな。そうかも。

髪切った。そういえば去年もこの日に切ったような気がする。わりとばっさり切ってみた。思ったよりいい感じ。去年からPARCOの中の美容院に通ってるんだけど、西武が1月1日からオープンすることになって、PARCOも営業時間についてもめたそうだ。なんとか今回は2日からに落ち着いた様子。んー、元旦くらい全国的に休みにしたらどうだろうか。

今日も忘年会(爆)。飲み過ぎ。

年賀状書くも、終わらない(涙)。

3連続忘年会の2日目。今日はサークル同期のンタロウ氏、QT氏、やすべ(え)氏と地元で飲み会。目当ての飲み屋が全て閉まっていて残念だったけど、魚民でお安く飲めた(笑)。1次会でやすべ(え)は帰宅、3人で中国茶屋で2次会。

朝、浦和に向かって出発。道路わりと混んでる。途中に接骨院に寄るも、接骨院も混んでる(笑)。

3連続忘年会の1日目(笑)。料理めちゃ美味い。

修羅場最終日。思ったより早く終わった。

朝晴れてたので炬燵布団を干して出たら、風花(涙)。

他の職員と同じ日に御用納めになって嬉しい。あとはサイトの移行作業に燃えないと。あ、年賀状も。

修羅場2日目。

急浮上した物件の中を見せて欲しいというと、持ち主は来年の8月に使いたいそうで、それ以降なら貸せるとのこと。とにかく中を見てみないとね。

寒っ。

修羅場初日。今回は頑張って27日までに終わらせるんだもんね。

めりくり。←イヴだって

東京に左遷されたごご氏の引っ越しの手伝い。私は主に足(=車)、同じく手伝いのKNAは主に重労働。そんなに大きな移動ではなかったんだけど、それにしても思ったより早く終わった。やはり作業は人手が物を言うぞ。ずーっと受け取れずにいたTシャツ(お礼返し)と、最近話題になった氷見うどんも引き取って無事終了。ごご氏と話すのも久しぶり。なーんか……ごご氏、イイヒトだなぁ。惚れ直したぞ(爆)。

しかし、夕方の首都高はずーーーーーーーーーーーーーーっごく混んでた!!入ってから出るまでずーっと渋滞。なんだよレインボーブリッヂでも見学しに出てるのか若者よ!

夜は桃源郷の後輩Tさん宅でイヴパーティー。大遅刻(笑)。

眠すぎて、毎年恒例の「明石家サンタの史上最大のクリスマス云々」観るのを諦める。

あああそういや世間は連休なのね。

桃源郷町内に物件の情報。小竹庵から100mくらいのところ(笑)。築二年、一軒家。老人が一人暮らしをしていたようだが、先頃亡くなったんだそうな。まだ外見しか見てないけど、場所的に便利だし綺麗だし、第一候補でもいいかも。あとは間取りと家賃が問題だな。

早朝ドライブ出勤。眠い(笑)。指導者の居ない幸せな日。午後にボランティアさんとお茶をする機会があって、聞いたところによると、指導者は1月4日の開館について「僕が開館するよう努力したんですよ。教育長や町長に言って、他館のこと調べたり。中の人(注:館の職員)がなかなか説得できなくて」などと言ってるそうな。また僕が僕が病が始まった。真相を話すと、そのボランティアさんは「大きいこと言うならばれないことにしないと失敗だね」。冷静なご判断(笑)。

年休。生憎の雨。同業者さちべぇの結婚式を知人数人でひやかしにいく(笑)。式に向かう白無垢姿の行列を待ち伏せて写真撮影。披露宴後にロビーでお色直しのドレス目当てに写真撮影(笑)。濃い紫のアネモネのブーケ可愛い。

空き時間を利用して、明治神宮外苑の絵画館を見に行く。実は入ったのは初めて。あまり上手くない人の絵もあって不思議な感じ。

んで、夜に円卓テーブル囲む程の人数で二次会。二人に容赦ない突っ込みが入る(笑)。長いことお付き合いしてきたとは思えないほど初々しい感じが印象的。

休日。今日は1、2限から授業。学生ほとんど時間通りに来ない(苦笑)。

S先生から連絡を貰って、恩師O先生も一緒に3人で昼食+カフェ。

夜は久しぶりにこだまに会って、時間遅れの誕生日プレゼント交換。同年代の社会人と話すとたまにあることだが、彼女らはみな「安月給安月給」と言ってるので給料比べすると、私とたいして変わらないのだ(笑)。私も「安月給」って豪語しようかな(笑)。まぁ都心暮らしだとお金が飛ぶのは分かるし、私とはお金のかけどころも違うのも分かる(笑)。

飲み過ぎ。

事務方の上司が桃源郷に物件があるとの情報を掴んできて、即刻後輩Tさんと一緒に見に行く。職場から徒歩15分くらい、1DK(四畳半と六〜八畳のキッチン)。風呂場とか割と綺麗。家賃3万。でも間取りがあまり気に入らなかったのと、布団を干せる窓が無かったので、私はあまり気に入らなかった。後輩Tさんは割と気に入ったようで、彼女が引っ越すかも。

朝、体重計に乗ったら、1.5kgくらい増えてた(涙)。ううう、最近痩せたのを良いことに全く気にしないで食べてたからなぁ。自制しよう……。

館長お迎えにつき遅めの早朝ドライブ出勤。

夜、Hさん宅で忘年会。Ianが久しぶりにアーティーチョークのパテを作ってくれて、堪能。料理食べすぎ、酒飲み過ぎ(笑)。ここん家で宴会する時いつも来てる職員のMさんが、ご成婚が決まったことを報告。お互い一人っ子でしかも遠恋でなかなか大変だったみたいだけど、良い方向に動いて良かった良かった。

休日。接骨院で初めてお灸をしてもらう。どこまで我慢するものなのかよく分からない。

昼寝。すげーキモチイイ。

地元の酒屋に酒を買いに行く。今はほぼコンビニ化してる店だけど、ここのオジサンがまた酒買っていくヒトに満面の笑顔で応対するんだ(笑)。酒好き好きなんだろうな。前からラベルの可愛さが気になってた月山と、オジサンに勧められるままに越の華の純米吟醸を購入。

指導者居ない幸せな日。そしてまた指導者の下手な日本語に悩む。

早朝ドライブ出勤。今日は職場に人が少ないのに館長が居る日で、相変わらず暴走しまくり。友の会の旅行を勝手に決めて話を進めたりしてる。予算の問題とかあるんだから暴走されても困るんだけど。しかも事務長居ないのに。

休日。母校は今日恩師O先生の属する学科の卒論提出日。締め切りは3時なのに、お昼頃に提出を諦めた学生が2人も先生の部屋にやってくる。私たちの頃って、間に合いそうもなくてもとりあえずやったモノに色を付けて、友達が本人そっちのけでなんとか枚数がいったように見せるようにいろいろ入れて(笑)、形だけでも整えて本人と論文を一緒に提出部屋に押し込んだものだけど、最近の子はあと3時間もあるのに諦めちゃうんだな。一応提出めざしてやってきたモノさえも家に置いて、自分だけ詫びに来るの。完璧主義者なんだろうか。先生は「友達同士の関係が薄くなってるのも一因」と言っていた。

夕方からさとこ宅へ遊びに行く。間もなく4ヶ月になるお子様は、首も据わって扱いやすくなってる(爆)。それにしてもいつ見ても面白い子だ(笑)。

出張。

洗足池にはじめて行く。思ったより整備されてて、綺麗で、いい感じ。鴨が私の顔を見てあの無邪気な面で寄ってくる。普段ヒトから餌貰ってるんだろう、警戒心のかけらもない。生まれ変わったらココの鴨になるのもいいかも。

留学先の図書館に行くと、椿ちゃんに偶然会う。お互い「なんで居るの?」なんて言ってる。

夜は浦和の酉の市「12日町」。毎年12月12日に行われる祭。今年は寒いから空いてるかと思いきや、とんでもなかった。

隣町の引っ越し候補部屋を見に行く。今の小竹庵より若干広い6畳2間の2K。日当たり良好、スーパーも割と近い。どうしよう、ここに決めちゃおうかなぁ。って話を職場でしていると、隣町ならあれがあるこれがある、とどんどん部屋情報が集まってくる。一番凄かったのは、駅構内(爆)3DK5万。それもまた美味しいな。

指導者出張も夕方には帰ってくる。いいのに。

過日の綱引きの反省会。準優勝の賞金としてビール券3枚貰ったので、町の唯一ビール券が使える蕎麦屋での宴会(ていうか普通飲食店でビール券は使えないと思う)。若者だけの会で割と楽しかった。

いつも通り炬燵で寝ていたら(←ヲイ)、階上でドサドサ音がして、お父さん朝っぱらから五月蠅いよと思っていたら、なんと雪だった。本当に今年は早い、年明け前に雪降るか?

着付け教室も中止。じゃあ、と接骨院へ行くと、休み(涙)。

タイヤを履き替えないといけないな、でもガススタで履き替えるまでぼーっと待ってるのはイヤだな、ってことでガススタがそばにあるレストランを探し、母と妹様を連れてお昼に外食。レストランではよくこの雪の中来てくれましたってことで自家製パンをプレゼントされる。どっちかというとついでだったんだけど(笑)。

あとは日頃の疲れを取るためにずーっと炬燵でうとうとしていた。まどろむのって気持ちいい。

早朝ドライブ出勤。日曜はボランティアが居なくて監視に入らないと行けないからあまり仕事にならない。

休日。中学の同級生なみちゃん挙式in浜松町インターコンチネンタルホテルに、同級生合計4人で出席。この5人でつかず離れず付き合ってきたんだけど、無事?嫁に行ったのはなみちゃんで3人目。最後の砦は私が守る(爆)。

お互いの家が10分と離れていないこともあって何度も家まで遊びに行ってるだけに、ご両親のことも良く知っていて、おばさん嬉しいだろうなぁと身内のような気分になってしまった(笑)。このおばさんプロの洋裁家で、今日のなみちゃんのウエディングドレスもおばさんの手作りだった。趣味止まりの洋裁じゃないから、それは良いドレスだった。レースとかの飾りは一切無い、シンプルなドレスで、スカートの後ろ部分が引きずる長さ。

お相手の男性も実は同じ中学で、私は同じクラスにもなったことがあって、なんか不思議な気持ち。彼とは卒業以来会ってなかったけど、私のことを覚えていてくれてちょっと感動した(笑)。

後輩Tさんから連絡があって、桃源郷初雪とのこと。早い。早すぎる。

休日。恩師O先生は水曜から行われているシンポジウムに出席のため大学に来ないし(笑)。

KOOさんと飲み。サンザシ酒美味い♪

フランスから県の博物館に来たクーリエご来館。通訳の女性(日本人)が美人♪それにしてもどうしてフランス人って浮世絵好きなんだろう。

去年まで桃源郷に居たガイジンコンラッドが遊びに来たので、寿司屋で歓迎会。しかしなかなか主賓が来ない。どうしたのかと思ったら、なんと車で事故ったらしい。しかも彼国際免許証持ってなかったらしい。ああ大変だ。

雨降り降り。館長から電話があって事務長が一喝。これだけ言えば分かるだろうと思っていらっしゃると思いますが、それは考えが甘いというものです事務長。

今日は今日で指導者が勝手な行動をしてまた大変なことに。事務長がフォロー入れてなんとかなったものの、これで懲りると思っていらっしゃったら甘いというものです事務長。

綱引き大会。いつも女子の出場チームは2チームなので努力しなくても準優勝なんだけど(しかももう1チームは総体重差ですでに負けているオバサンチーム)、今回は高校の先生チームが加わったので、このチームになら勝てるだろうと割とやる気になる。しかし!あと20cmってところで逆転されてしまった。超悔しい!タイム差で辛くも準優勝貰えたんだけど。

年始の営業日について問題が発覚。昨日の朝礼で町長だか課長だかが「4日から開館」発言をしたらしい。条例には5日から開館になっていて、今年度の予定もそれで決算貰ったにも拘わらず、だ。しかも職員の誰もそんなことを聞いていない。一体どうしてそんな事態になったんだと原因を探ると、なんと館長が相談も無しに勝手に決めてしまったのだった。本人曰く「相談すると反対されるから」だと。だからって実際に働く人々抜きに決めていいことか?館長だけ来たって開館できないじゃん。アンタレジ開けられる?展示室のランプ切れたら交換できる?目録印刷できる?監視はどうするの?怒った職員は組合に直訴。さてこの顛末どうなることやら。

オリンピアvsレアル。点がなかなか入らなくてもどかしい思いはしたものの、なんとまぁ華麗なサッカーだこと。ロナウドなんかそーんなにパワフルなボール蹴る訳じゃないのに入るんだよな。やっぱ動きが早いんだろうな。でも一番怖いのはロベカルだな(笑)。

休日。破れたコンタクトを交換に行く。無事無料で交換♪

高校時代の友人つっきぃ宅へ遊びに行く。2月に生まれたお子様の初お目見え。一人で座れるクールな男の赤ちゃんだった。子育ては大変そう。手作りのシフォンケーキといろいろオマケを貰って帰宅。

新居急浮上。なんと隣町。昨日資料館のオネエサンに家が無い無い愚痴って、「もう隣町でもいいと思って」なんて言ったら、知り合いがマンション経営してるから聞いてみるよ、ってな感じでとんとん拍子に進み、あちらの方も入居者を心待ちにしていて歓迎ムード。隣町の超ローカル線ながら駅から辛うじて徒歩圏、コジマ電機やら元気寿司(利用しないけど)やらローソンやらホームセンターやらが徒歩圏。部屋2つ。駐車場・管理費込み月5万(ちなみに今の小竹庵は4万)。いいんじゃない?あとは見に行かないと何とも判断できないけど。

課長の奇行。自分の課では絶対自分でお茶入れないそうだ。必ず女の子に「お茶」って言うそうな。課の女子全員が出払ってる時は、お掃除のオバサンが入れることになってるそうな。お掃除のオバサンも居ないときは、わざわざ二階の別の部署に電話して「お茶入れてくれますか」って言うそうな。人件費の無駄だ、出てけ。

今日の職場はお休みの人が多くて女子のみ。雨も降って客入りも程々、優雅な一日。

・後輩Tさんは今日もダウン。事務方の上司が「竹子さんは全然風邪引かないなぁ」と言うので「ええ、私強いんです」というと、「すぐ熱出して倒れそうに見えるのにな」と言われて、なんだかちょっと嬉しい(爆)。

・続々引っ越し騒動。現在の小竹庵から50mくらいの一軒家の最新情報が入る。家の前に駐車場が2台分あるのだが、そのうち1台をタクシー会社に貸すことになったんだそうな。つまり、私がそこに住んだ暁には、朝夕問わす、自宅からタクシーが発進する、と(苦笑)。思わず断ってしまった(爆)。ええい、もう隣町に行くさ。

・んで、以前見に行った隣町の物件を再チェックしたら、もう人が入ったそうな(涙)。しかし4月に1部屋、6月に1部屋空く予定らしいので、6月の部屋を押さえることにした(4月に空く部屋の方が5円高いって言うんだもん)。引っ越しはちょっと先になりそう。

・昨日は9時過ぎに電池切れ。HR見逃した(涙)。

・朝っぱらから白菜と豚肉の重ね煮なぞを作ってみる。なかなか美味。

・後輩Tさんインフルエンザでダウン。私にも来るか?

・某学生の「聖ヒエロニムス」の図像変遷についてのレポートを読んでいたら、一番最後のページにこの人(?)のプロフィールがプリントされて綴じられていた(まるっきり同じデザインじゃなかったけど、項目はまるっきり同じだから出所はココだと思う)。受け狙いのつもりなんだろうか、意図が分からない……割と真剣に悩んだ(笑)。

・出勤。お昼休みに組合の意見徴収会。午後会議。

・館長がまた勝手に町長とかに電話して重役を招集して自分の要求を意見するも、今度の町長は根っからの政治家なのでこてんぱんにはねのけられたらしい。直接上に訴えれば何とかなると思ってるのが甘いんだって。だってやり方そのものがまずいんだから。さすがの館長も今回はかなりモチベーションを下げたらしい。さてどうなるか。

・晴れて富士山が綺麗。山梨県美でバルビゾン派堪能。

・先輩H氏とともにお昼。H氏幸せ太りが顕著だ(笑)。

・夜は桃源郷Hさん宅で新年会なので、早めに山梨を発つも、浦和の駅についてから中止の連絡。もっと早く連絡くれれば山梨ゆっくりできたのにぃ。

・夜に嬉しい報告。めでたしめでたし。

・休日。

・接骨院に行ったら「左膝が悪いよ」と言われ、ブルー。

・ビジネスランチ(苦笑)。

・野田地図のチケット獲り。電話掛けるのが遅くなってしまって期待薄。

・山梨。生憎の大雨(涙)。K子ちゃん宅に泊。引っ越ししたてのような部屋の綺麗さに脱帽。

・膝思いっきり伸ばす体操。痛くなる前に治してやる。

・後輩Tさんお休みで、館長からのまた訳分からない作業を指導者経由でやらされる。くだらん。

・高校生活最後のある日、PTAか何かの会報に載せる原稿を依頼された時のことを思い出した(前にも一度書いたかもしれない)。親が役員だった訳でも私がクラス委員だった訳でもないのに、なんで私に依頼が来たのかは忘れた。ただ覚えてるのは、その時すでに進路が決まっていたのが理由の一つだったってこと。とにかく、確か「高校生活を振り返って」みたいな内容で何でもいいから書いて欲しい、って感じだった。楽しかった面白かったって書くのもつまらないので、私は母校の批判を2点書いた。まず、マンモス校(全校生徒3400人超え)ゆえ生徒一人一人に自主性が欠ける点。自分一人がやらなくても分からない、的な、個人の存在感の稀薄さ。もう一点は、内申の矛盾。実験校だった母校では、1年の時はほとんど必修だが、2年3年の必修はほんの僅かで、残りの時間割を自分の好きなように組むことができた。国立大学を狙っている人は5科目で埋まってしまうが、私みたく国立を諦めた人(笑)は好きな授業だけを入れることができる。事実、私は2年になったら数学と理科を全くやらなかった(理科は好きだったけど、他にやりたいものを入れたら入らなかったのだ)し、苦手な英語も必修のみの2時間(爆)、その代わり、国語は週10時間、ドイツ語週6時間。3年になったら「野外活動」(野草で天ぷら揚げたりする)や「草花」(畑で野菜や花を育てたりする)なんて授業も選択した。そうやって楽してる人は、自然内申点が高くなるのだ、苦手な教科をやってないから。でもそれじゃあ真面目に受験対策の授業受けてる人の損じゃないか。……と、むしろその恩恵を受けて進路が決まった私は書いた。そしたら、なんと教頭からクレームがついたのだ(教頭は6人も居て、私のクラス棟管轄の教頭だった)。最終〆切間際の夜、編集担当のPTAのオバサンにすかいらーくかどこかに呼び出され、駄目出しがあったとの説明を受け、飲み物か何かおごられながらその場で差し替え用の当たり障りの無い文章を書かされた。オバサンはしきりに「私たちはこういう意見を載せるのもありだと思うんだけどねぇ」と申し訳なさそうな顔で言った。何を書いたかなんて忘れた。

・その頃からそういう子だったんだなぁ。

・2年以上前のシンポジウムの報告書を未だ作ってるんだけど、これだって(もともとは事務方がやらず終いで異動してしまった仕事なのだが)館長が「自分が全部やる」とか言って引き受けて、その唇が乾いた頃にきっとその発言自体を忘れて指導者に投げ、その館長の仕打ちをボロクソ言った指導者から投げられた仕事。だから館長に任せるって話が出た時に反対したのに。オマケに某パネリストにもらった10ヶ月前の校正が全く反映されてないし。一体何やってたんだかねぇもう。結局最初っからやり直しになる訳だよ。

・んで、次回の展示は、ただただ並べるだけの展示なんだそうだ。全く創造力に欠ける人間だ。尊敬のしようがない。アナタから何を学べというのだ。「こうはなるまい」と日々誓うくらいだ。

・ってことを毎日考えてると私自体がダメになる気がする。いかんいかん、困ったことに私は順応性だけは高いのだ。つまり、伝染りやすいのだ(涙)。

・春闘の資料として、組合に1ヶ月の支出表を提出しなければならくなった。毎日つけているとこーんなに金使ってるのか、と別の意味で気が滅入る(笑)。

・定時後、指導者から館長との接し方の「アドバイス」をされる。私的には、何度も何度も思いつきで提案しては最後までやり遂げられない(オマケに責任も取れない)館長のやり方に、指導者もいい加減懲りて欲しいんだけど。

・「千と千尋の神隠し」(おお一発変換)を見る。最近の宮崎アニメではまぁ好きな方かもしれないけど、やっぱりラピュタが一番好き。

・休日。生憎の雨。

・午前中泉屋博古館(分館)、午後東博。東博で偶然ちょびに会う。2年振り?こんなところにアナタが居る方が珍しい。

・コンタクト片方紛失(涙)。

・M田市の美術館の学芸員さん来館。いいなぁ研究と準備を下敷きにした企画ができて。

・朝起きたら、雪が降った後だった。そんなに積もってないんだけど、車の走行には十分な注意が必要。

・夕方、調湿剤入れ替え。

・休日。国際交流基金の図書館にはじめて行く。←ヘタレ

・スタバの「本日のコーヒー」で火傷。

・体の右半分が超痛くて接骨院へ。しかしすごく混んでる。

・近所のHさん宅での新年会に大幅遅刻。もうみんな帰ってしまっていた(苦笑)。

・たまにHさん宅に来る人に、数年前に町民になった女性がいる。町出身者と結婚して数年前に引っ越ししてきた、Rさんとしよう、彼女は性格的にちょっと問題があって、Hさんを悩ませている。例えば、何らかの機会に初めてHさん宅に来て以来、ほぼ毎晩来るようになったこととか。Hさんは美容師なので夕飯前まで仕事していて、その上活動的な人だからいつも忙しいのに、毎晩毎晩、2人の子供も連れてやってきては、11時過ぎまで居る。幸か不幸か下の子はHさんの子供と同じ学年だから、子供同士も遊ぶ。HさんはA型なので「いつでも来てよ」と言ってしまうのだが、実際は時間が取られてすごくストレスになる。おまけにRさんは他人の話を聞かないので、会話にならない。Hさん宅は同級生夫婦のため、今でも同級生のたまり場になっているのだが、そういう場にもRさんは踏み込んできて、間に入ろうとするそうだ。Hさん(酔っぱらい)曰く、「私達は3歳の頃からずーーーーっと友達なのに、そこに入ろうとするの。無理なのよ。私はRさんのことなんにも知らないの。まだ短すぎるのよ。友達って、もっと時間を掛けないとなれないものじゃない?」

・私は「余所者」なので、残念なことにRさんの気持ちも分からなくはない。知り合いが誰一人居ない土地に来て、ちょっと話のできる人に出会ったら、頼りにしたくなるだろう(毎晩11時過ぎまでってのはどうかと思うけど)。Rさんのやり方は確かに間違ってるんだろうけど、そこに「3歳からずーっと」って時間軸を持ち出されちゃ、「余所者」には返す言葉が無い。先日もMさんの飲み会で参加したMさんの友達とMさんはいつ知り合ったのかと聞いたら「ついこないだ」と答えられた。その実7年前だ。田舎は時間の流れが非常に遅いのである。

・休日。研究会。

・メンバーで夕食。年賀状に子供の写真を載せるのは是か非か、という話になって、なんとメンバーの1人の知り合いは25年来ずっと子供の写真を送ってくるという。子供25歳だよ。よく嫌がらずに25年間も……。結婚したらどうなるんだろうか。

・遅めの早朝ドライブ出勤。昨日のお酒のせいで起きるの辛かった……。

・仕事で講演会。残念ながら私の声は大変聞き取り辛いので、聞いてる人は辛かったろう。ご愁傷様。

・3月に結婚するMさんのお誘いで飲み会。受付をやることになったので、他の受付の人と顔合わせ。私はノンアルコールカクテルってヤツを頼んだのだが、本当にノンアルコールなのか微妙……。「串盛り」頼んだのに「お新香」が来るし。似てるか?

・早めに失礼して帰路。ねむーーーーーーーーーい!3度ほど途中で車を止めて就寝(爆)。

・休日。午前中サントリー。所蔵品でこれだけの展示になるのは何とも羨ましい。

・夜は母校の学生と飲み会。10人来ればいいトコだと思っていたら、15人以上来た。意外に楽しくて、料理も意外にボリュームがあって、良い一日。

・出勤してはじめて指導者が休みなことを知る。天国♪

・と思ったら、1時過ぎに来やがった。休めよ。

・町でいつのまにか「町民のための町づくり委員会」というのが発足して、各課で一人ずつ委員が選ばれたのだが、何故かウチの課は私が委員になった。私だけでなく、他の課の委員も知らぬ間に選ばれたのだが、まぁ私は外から来た人間だから選ばれたらしいんだけど、各委員のメンツが珍しく割と良いのだ。面白い委員会になりそうって感じ。

・で、その委員会の研修と称して出張。総勢9人でワゴン車に乗り、100km(涙)の道のりを研修先までドライブ。朝7時集合はちょっと辛かったけど、車の中でずっと寝てたからまあ良し。

・会場には県内の各市町村から人が集まった。参加者90人。ウチの町は1割を占めている(笑)。一番後ろの2列の席を占領。

・30年以上ボランティア活動をしている人が講師。テーマは「行政とNPOの協働」。話は決してつまらなくはなかったけど、一つ重要なのは、桃源郷にはNPO団体が1つも存在しないことだ(爆)。

・お昼は支給されたお弁当(実費)を食べ、さあ午後は3報告を聞くか……と思っていたら、委員のある人が「竹子さん、この辺でどっか行きたいところある?」と聞いてくる。思わず「美術館」(笑)と言うと、じゃあ行こうってことになった(爆)。大胆すぎる。午後に会場から参加者の1割が消えたら、いくらなんでも分かるだろうなぁ。

・で、近郊の最近できた美術館に急遽「視察」。街で電柱地中化工事が行われてるのを見て、「どこの行政も同じことしてるなぁ」と一同苦笑。

・帰りがけに「視察」しようと寄った道の駅はことごとく定休日。道の駅に定休日があって良いものか?

・帰ってきたあと、反省会(笑)。久しぶりに楽しいお酒。

・休日♪東京。松屋銀座の「現代日本画家50人万葉歌を描く」展を見る。日本画は今後どこへと行こうとしてるのか。迷走。

・帰りの電車の接続の悪さに凍える。どうにかして欲しい。

・母校のジャポニスムのB先生に電話、久しぶりに会話する。「今はどんな論文の準備をしてるの?」なんて言われて、何もやってないと答えると、「そんなんじゃ駄目よ」と一喝される。……あれは卒論を書いていた時、ドイツで自費出版された本を見る必要があって、そのことを何気なくB先生に話したら、「ドイツ大使館には行ってみた?電話帳があるはずから調べて著者に連絡とってみるといいわ」と言われ、そこまでするものなのか、とびっくりした。この先生のみなぎる「やる気」はいつもながら本当に凄い。私に足りないモノはそれだ。

・最近残業も無くて早く帰れるんだけど、どうも気分的にやる気が出ないというか動けないというか、結局無駄な時間が滔々と過ぎることになる。もったいない。何かやらねば。

・今日も早く帰れたので、また大根餅を作ろうと買い物。今回は上手く行った。

・その後がいけない。結局記憶を失って、気が付けば朝。これで3日連続布団に入らずに寝たことになってしまった。せっかく布団干したのになぁ。

・それでも風邪を引かないところが私。

・早朝ドライブ出勤。路面つるっつる。2度くらい本気で横滑りする(←車だよ)。途中JAFが出動してたりして、怖かった。

・大学時代の友人から、年賀状の返事にお手紙を貰う。年賀状だけは毎年出すようにしてるけど、よくよく考えたら卒業して1度会ったきりかも。彼女は母校の近くで一人暮らしをしているので、私の噂も小耳に挟むらしく、手紙には大出世じゃんとか書いてあったけど、私的には東京で一人暮らしして生きてる方が凄いと思うんだけど。隣の芝生は青いのだ、お互いに。

・休日。母校。恩師O先生やはり帰って来なかった(笑)。私はてっきり1月は休講にする手筈でお出かけになったのかと思ったら、学生には休講の通知が行ってなかったようで、学生は昨日も授業受けに出に来たのに自然休講になってしまった様子。可哀相に。

・ゼミは最後にスライドテスト。みんな出来なすぎ!!どうりでテスト後「イトウジャクチュウは『伊藤若冲』って書くんだよ。さんずいじゃないよ、にすいだよ」って言っても反応がなかった訳だ(爆)。でもせめてシスティーナ礼拝堂がミケランジェロ作くらいは覚えようよ(涙)、サービス問題だったんだから。

・夕方、さとこ宅訪問。お子様はまたまたでかくなってる。しかし風邪気味、そしてお母さんの方がさらに具合悪そうだった。申し訳ない。

・飲茶食べ放題。食い過ぎ。

・伊勢エビ顛末記関係ないけど

3日に、お造りにした伊勢エビの頭を持って帰った我が家(ほら、味噌汁の出汁とかに使おうかと思って)。しかしそのまま車に置き忘れてしまい、翌日父はその車で伊勢エビの頭と共にパチンコ屋へ行ってしまったそうな。帰ってきてから伊勢エビの頭がまだ車に乗っているのを知った父は、その翌日もそのままパチンコ屋に向かい、パチンコ屋で伊勢エビの頭を捨てたんだとさ。ごめんパチンコ屋。

つまり、ここから学べることは、竹子の父は毎日パチンコ屋に行っている、とかそういう話ではないです。

・午前中、近郊の市の小学校まで出張。昭和初期の文献を見せて貰ったが、割と収穫アリ。嬉しい。

・引き続き椿ちゃんと仕事。

・仕事で椿ちゃん来館。一日中お相手。

・夕方、椿ちゃんを宿まで送ったあと、久しぶりに温泉に行く。すごい空いてる(苦笑)。ヤバイのでは??

・某大学へ出張。「博物館実習事後指導」だそうな。一体何すりゃいいんだ(笑)。

・同業者Kちゃんを突然尋ねて食事。行こうと思っていたレストランがことごとく休業。ついてない。松の内は休むんですか。

・休日。

・どうして江戸の話は人殺したり自分の子を殺したりやれ忠義だとか言うんだろう。

・マジで社会復帰できないんじゃないかと思ったけど、出勤してみれば日常が始まった感じ。

・展示中の某作品の差し替えを命じられる。日清戦争の頃の、日本兵が中国人の顔をカンナで削ってる「厚い面の皮」って題名の作品。まぁ半分確信犯的に展示してみたので差し替え命令については「やっぱり駄目か」程度の感想なんだけど、でもこういうモノを展示しないのってどうかと思ったりもする。描かれている内容がよろしくないのは分かるんだけど、自己反省を込めて公にはできないものだろうか。ドイツがアウシュビッツの惨憺ぶりを公開してるように(アレも全てなのか知らないが)。「過去」が「歴史」になるのって50年から100年くらいかかるかなぁってのが個人的は感触なんだけど、まぁ戦争を体験した世代に「差し替えろ」と言われたら従わないわけにもいかないな。私は若い世代にしては(←烏滸がましい)戦争反対思想の強い方だと思うけど、それでも私にしてみれば戦争は「歴史」になりつつあって、彼らの世代にしてみればまだ「過去」ってことなんだろう。

・朝起きて、朝ご飯食べて、うとうとして、昼起きて、昼ご飯食べて、うとうとして……絵に描いたような寝正月。

・日中こーんなに寝たのに、桃源郷に帰ると早速眠くなって、一体何なんだ。

・そうだ、今年は箇条書きで日記を書こう。この人の日記に感化された(無断リンク。不定期更新につき日記が上がってなかったら運が悪かったってことで)。

・またまた正月恒例の吉祥寺パルコ初売り。本当は上に着る服が欲しかったのだが、どうしてもスカートを買ってしまう。

・親戚と夕食。店中釣り堀になってるような店で、釣った魚を食べる趣向の店。鯛、イサキ、ヒラメ、伊勢エビ、伊勢エビ、イサキ、イサキ、イサキ、イサキ、鯵、鯵、鯛、ヒラメ、イサキ、イサキ、イサキ……釣りすぎ。

・そういえば従兄ヒロユキ氏のお子様と遊んでいたら、「竹子は結婚したくないけど子供だけ欲しいんだろ」と言われる。どちらかというと逆(爆)。

これまた恒例の箱根駅伝を見るべく7時半に起床。うつらうつらしながら観戦。003

年です。

本年もよろしくお願いしますです。

今年の目標は……ええと、貯金かな(爆)。

妹様と初詣。いつも行く近くの寺は凄く並ぶのでやめにして、浦和の調神社に行くと、ここもまたすんごい並んでる。警察の警備も厳重で、なんだかさいたま市になった途端にそういうのだけ充実してる。雪まで降ってくるし(すぐにやんだけど)。

1日恒例の天皇杯。鹿島vs京都。絶対鹿島が勝つと思ってたのに(笑)、蓋を開けてみると京都が実にイイ試合展開をして、見事初タイトル。いやぁイイ試合見ました。

・仕事。

・午後3時から「町民参加の町づくり推進班会議」。

・夜は同班の親睦会。まぁ割と面白い飲み会。

・仕事。

・夕方、指導者に拉致されて、静岡の酒の利き酒会(涙)。まぁメンバーに県美とか市美の同業者も来てたので、その人たちとだけ話をしてて面白かったといえば面白かった。料理も、マグロのカマが1人ずつ出てきてお腹一杯。お酒は、開運が割と美味しくて見直した。あとは高砂と若竹が美味しかった。

・休日。桃源郷で過ごす久しぶりのお休み。目覚ましかけずに起きるまで寝て、朝風呂して、ごはん食べて、洗濯して、お布団干して、ああ、順調。

・午後、仕事がひとつあるため(涙)部分的に出勤。まずメールチェックすると、なんとウイルスメールを受け取ってしまう(泣)。慌てて駆除の作業に入るが、OSがwindows95なのでウイルスバスター体験版がインストールできない!(職場は貧乏なのでウイルス駆除ソフトが入ってないのだった……)

・結局あたふたやって、感染しなかったことが判明したけど、この作業で残りの半日が潰れてしまった(涙)。

・ちなみにウイルスの情報はココにお世話になりました。感染しているサイトを見るだけでも移る(可能性のある)ウイルスらしい(セキュリティホールとかの処理をしてあれば大丈夫みたい)。皆さんも気を付けましょう。特に、HTML形式でメール送ってる人は今すぐテキスト形式にするよう習慣づけましょう。

・先輩Mさん、明日の仕事のために来町。旅館で一緒に夕飯。いやぁ長々喋った……。

・館長お迎えの早朝ドライブ出勤。

・書類作って一日が終わる(涙)。

・課の親睦会。ステーキレストランのコース料理。この時ばかりと5円のワインを何本も注文したり(苦笑)。

・更にその後は近所Hさん宅でこないだ流れた新年会パート2。お腹一杯で何も食べられなかった。Ian製作のドライトマトのパテをまるまるお持ち帰り。

・休日。午前中、元町のはすれに行きたいお店があったので行ってみるけど、開いてなくて振られる(涙)。

・お昼にJohgenさんと2人オフ。去年の鮟鱇オフ振りか?相変わらずちっちゃい人だ(笑)。またまたいろいろお話をして、あっという間に時間が過ぎてしまった。お昼もおいしゅうございました。

・大阪歴史博物館の「木村蒹葭堂展」。歴史館の展示だったなぁ。蒹葭堂って大阪での認知度どれくらいなんだろう。

・まだなまなましすぎる。

・神戸出張。仕事の待ち合わせまでの時間を利用して、るーしーさんと二人オフ。初めてお会いするるーしーさんは「大人の女性」的落ち着きのある人。お茶をしながら経歴の話などをうかがって、楽しい1時間。

・お昼から仕事。思ったより早く終わって(私的には)夕方6時前には解散。

・ビジネスランチのせいでなかなか空かないお腹をどうしてくれようと、一人ホテルそばのスペイン料理屋に入る。サングリア飲んで、スペインオムレツ、ほうれん草とエジプト豆の煮物をバケットでいただき、ブルーチーズ(美味かった♪)でスパークリングワインを飲んでご満悦。

・休日。

・午後T大のシンポジウムに参加。会場でK子ちゃんと会う。もっと多くの人が来てるかと思ったらそうでもなかった。でも話は面白かったかも。

・夕方、留学先のC先生の一周忌を機に開かれた同窓会に出席。「先生」と名の付く人が居なかった(非常勤講師は居たけど)こともあって実にアットホームな雰囲気で良かった。早退したけど(笑)。

・休日。午前中接骨院。

・午後W大学。最低限のことしかできなかった……。

・夕方からステーションギャラリーの「北野恒富展」を見る。思ったよりずっと良かった。

・夜は某飲み屋で飲む。ちょっと雰囲気がねぇ……キャパが大きすぎるかな。

・午前中から文書篇綴の講義。

・町立図書館に、W大学図書館の蔵書閲覧の紹介状を書いてもらう。これで見れるのか、ラッキー。

・早く帰りたかったのに帰れなかった。次回展覧会のことが何も決まらなかったから。ていうか指導者やる気なさそうなので(許可を得て)構成を考えて、解説執筆を割り振った。指導者は約70作品あるうちの10作品を自分で撰び、あと10作品割り当てようと思ったら「えええ、まだやれって言うの?僕忙しいんだよ」と言い放ちやがった。忙しいのがオマエが馬鹿だからじゃボケ。

・あああああああああああああああああ今日も指導者むかつく。

・版画コンクールの表彰式。賞状作ってる最中にコピー機故障するし(涙)。

・展示室の出口で吐いちゃったお客さんが居た。よくよく事情を聞いてみると、乗り慣れない車椅子に乗って気分悪くなったらしい。乗り慣れないなら乗るなってば。

・月曜なのに出勤(涙)。

・指示を待ってたら日が暮れるので、後輩Tさんと話し合って一番イイと思う並べ方で進める。ほとんど指導者無視。

・それでも定時には終わらなかった……いつもの修羅場の倍疲れた。

・誰の発案だか知らないけど、ある日ぽっと出てきた「桃源郷小中学生版画コンクール」が恐ろしいことに形となりつつある。予算組みもしてないのにいきなりやることになって(上が勝手に決めた)、職場は断固反対してたのに上に巻かれる指導者一人で動いちゃって職場の団結力を乱し、しかも一人じゃやりきれなくて私らに仕事が回ってきて、その進捗状況を聞くと「アンタ一体ナニやってたの?」と思うくらい全然できてないし。

・閉館後、視聴覚室の机椅子を全て撤去し、版画を飾るためのパネルを搬入する。しかし並べ方の指示が的確でない。何度もシュミレーションしてたくせにどうして指示ができないのか。おまけに並べてみると数枚入らない分が出てきて、これじゃあ作品が飾れないんじゃないかと「(計算するから)内寸測って」なんて言い出すし。彼は頭の中に部屋を思い起こして作品を並べてみるという作業が出来ないのだった……。作品持ってきて実際並べてみれば入るか入らないかすぐ分かるじゃんか。どうしてこうも想像力が無いんだろうか。

・指導者と疎通ができないのは、頭の回転率が違うということが、大体分かって来た。馬鹿とかそういうことじゃなくて(いやそういうことなんだけど)、私やTさんや事務方の上司とはすんなり話が通っても、指導者とはいちから説明しないとダメだったりすることが多いのだった。

・例えば、指導者がTさんに「データのチェックしておいて」と頼む。Tさんはデータをチェックし訂正する。しかし指導者はその訂正したデータは用いずに前のデータを打ち出してまたまた「データもう一度チェックしておいて」と言う。

・例えば、Tさんが頼まれて某名簿を打ち込む(残業してまで)。指導者はその完成したデータを(あやまって)消去する。

・全てが無駄な作業な気がしてならない。掃いては落ち、落ちては掃く落ち葉を掃き続ければならない禅修行のような毎日。

・部署の違う先輩Sちゃんがミスドのドーナツを差し入れてくれる。このSちゃんって人はすんごくおしゃべりで、本当にずーーーーーーーーーっと話してるのだ。その様子を見て指導者が「あれって才能だよね」と言ったが、ずーーーーーーーーっと独り言言ってるアナタの才能もよっぽどだと思いますよ。

・夜、アトリエにいらしているワタナベトヨシゲさんを訪問。相変わらず楽しいオジイチャン(←失礼)。職場で版画コンクールをやることになったことを話すと、いろんなコンクールの審査員体験談をしてくれた。どんなコンクールも完璧に公正なんてあり得ないのだ。

・健康診断。数年ぶりに身長が伸びた(爆)。これまで

某「竹子さん背が高いよね」

竹「いや、そんなことないよ。よく言われるんだけど、実際は160cm無いんだよ」

某「ええーうっそー見えなーい」

って会話が成立してたのに、152cm160.0cmになってしまった。いいけど。

ちなみに体重も減。も少し減るといいな。

・昨日館長がまた「思いつき」でとんでもないことをやらかしたのが発覚!ホント思いつくのやめてほしい……。

・館長を拾いがてら遅めの早朝ドライブ出勤。

・午後から、なぜかウチでやることになってしまった版画コンクールについての打ち合わせ。最初は教育委員会主催だったはずなのに、実際は何もやらないんだ奴らは。ホントにムカツク。

・終業後、3月末に結婚するMさんのお祝い会。10人参加でみんな烏龍茶(爆)。

・休日。早速着物を着て出かけてみる。辛うじて着物世代の母親が、着物用のブラジャーとか肌襦袢とかすそよけとか足袋とか足袋用のストッキングとかいろいろ出してくる。なんとか1日着崩れないでいられたけど、最初の締め付けが上すぎて、肋骨が圧迫されて苦しくて仕方なかった。失敗失敗。

・出張。神奈川県立歴史博物館。同業者のDさんに応対していただく。お茶をして、いろいろお話。

・午後母校。恩師O先生が自分でHPを更新したくなったらしく、手順の指導をする。飲み込みが早い、やっぱり頭のいい人は違うなぁ。

・夜、浦和で椿ちゃんとデート。はじめてうらわ美術館へ行く。展示の内容の影響だろうけど、いっぱしの現代美術館だった。夜8時までやってるなんてすごいぞ。

・休日。師匠のところでの着付け教室。今日はおりんさん、文化さんに加え、ぽぽさんと初対面。なんか皆さんお綺麗でいいなぁ。

・おりんさんプレステの「太鼓の達人」持参(爆)。みんなはまりまくり。私もやらせてもらったけど、面白かった(爆)。

・着付けは基礎コース終了らしい。買い置きしてもらっていた長襦袢を引き取り、師匠からお着物と帯を破格で譲ってもらう。いろいろオマケもいただいて、これで一式揃う♪うれしーーー。

・夜はひっさしぶりにかめちゃんとサシ飲み。いろいろ近況報告。

・いろんな人が来館。その1人浮世絵学会のK田氏、やはりあのマニアぶりは凄いな。

・お気に入りの酒屋に行ったら、オッチャンが居なくて、店番のオバアチャンが全く何も分からなくて、悲しかった。思わず開運の純米を一升瓶で買ってしまった。無駄遣いし過ぎ。

・館長の進退問題について、人によって状況の捉え方が違うのか、二通りの意見が横行している。どっちだ?

・椿ちゃんから電話。昨日江戸博でT大の中国美術史O川先生が展示を見ていたことについて「なんであんなにじっくりあの絵巻を見てたんだと思う?清明上河図とかと比較して日本絵画は大したことないなぁとか考えてるのかなぁ」などと言う。読みが深すぎる。

・休日。午前中母校。恩師O先生は原稿に追われて執筆中。

O先生:「昨日まで催促の電話が凄かったのに、今日は1本も来ないんですよ。全然来ないと、また、逆に、悲しくなるというか、諦められちゃったのかというか……」

竹子:「先生からご連絡入れてみてはいかがですか?」

O先生:「いやぁ、これがまた、僕の子供の頃からの悪い癖なんだけども、特に取り立てて言うべきことが無い時ってのは、決してこちらからは連絡しないんですよね」

竹子:「え、つまり、『原稿上がりました』とか、そういう成果が伴わないと連絡できないってことですか?」

O先生:「ね。もうずーっとこうで、周りの人が助けてくれてここまで来てるんだと思うんだけども」

……ええ、多分その通りだと思います先生。

・江戸博。特別展凄い混みよう。日中は常陳を見て、夜間開館時間に特別展会場に行く。椿ちゃんとか同級生のYりんとかに会う。

・坊主シャモの相場が知りたい。

・東京。PC忘れる(涙)。

・洋服を修理してもらいたくて買った店に行ったら、春の新作を買ってしまった(涙)。だから行きたくなかったんだよな。

・さとこと買い物。お子様はますます人間的になってる。今日はご機嫌だった。

・修羅場最終日。

・午前中地元テレビの撮影。すんごくNG出した(涙)。

・うん、超似てる。

・久しぶりに実家に帰ったら、父の前歯が一本無くなってた(涙)。

・修羅場3日目。今日はわりと進んで、おおまかには終わった。

・修羅場2日目。やはり指導者は作業しない。照明の業者さん来館。

・今日は早めに切り上げて、スーパーで買い物。南瓜を煮たら、ちょっと醤油を入れすぎたけど近年稀に見る出来の良さで嬉しくなる。ぽくぽく。大根餅も3度目のチャレンジ、今日のは種の固さも丁度良くできた。しかし料理しすぎ?が祟ったのか、その後電池切れ。

・職場裏の寺で節分会の「がら撒き」。スーパーとかから奉納(?)されたお菓子や豆や餅なんかを、特設舞台の上から大量に投げるもの。受付のMちゃんと仕事を抜けて(笑)数年ぶりに行ってみた。みんなたくさん獲ろうと袋を持って寺に集まる。11時30分開始。1度目は割とがんばってスナック類の小袋を8個くらい獲ったんだけど、2度目はその袋が破けて中の菓子が落ち、周囲の人にすかさず拾われる。オジチャンとかオバチャンとか本気なんだもん。恐るべしがら撒き。

・実家に届いた郵便物を小竹庵に送るよう頼んだ。母は気を利かせて、宅急便の夜9時指定で出した。しかし、そんなことしても日中に職場に届くのであった。だから住所自宅になってるっちゅーの。

・修羅場初日。今回はやばそうだぞ。003

・仕事。

・1月の電気代が約倍に跳ね上がってる(泣)。暖房付けっぱなしで炬燵で寝るとこんなになるか。

・引っ越す部屋は、結局12月に見た部屋が、今は埋まったけど6月くらいに空く、ってことらしい。

・休日。午前中接骨院。座骨神経痛予備軍って何よ。

・午後さとこの家。行く途中、桜がもう7分咲きくらいなのをたくさん目にする。今日も暑いくらいだったしなぁ。なんかショックだわ。

・お子様はますます人間に近づいてる(笑)。

 

・出勤。今日で職場から4人のヒトが居なくなる。入れ替わりに来るのは2人(涙)。

・しかし館は通常通り動いているので、改まった挨拶も無しで散ってゆく感じ。

・ポスターが刷り上がって、発送作業でえらく残業。

・休日。Mさん挙式。後輩Tさんともに受付をやるので、開式より2時間早く会場入り。桃源郷からやってくるヒトたち用にバスが出たので、超塊で到着、受付大渋滞。

・学歴とかも紹介しなかったし、甘ったるい演出も無くて、好感の持てる披露宴だった。

・同席のMさん大学時代友人さんとほぼ2人でシャンペン3本空ける(爆)。

・二次会。幹事じゃないのに受付やってた(笑)。

・酔っぱらって会どころじゃなかった。

・仕事。

・暖かくなったねぇびっくりだ。暖房器具入れなくても夜過ごせるようになった。カスピ海ヨーグルトの出来具合も上々。

・昨日のサッカーのこと書いた日記に反応を貰った。アメリカでの試合と、日本で外国チームを呼ぶ試合を混同してはいけない、とのこと。アメリカは当事国なのだから。うん、それは分かるんだけど、ウルグアイの選手、ほとんどヨーロッパで活躍してる選手を日本まで飛ばすとなると、イラクあたりの上空を飛ぶのかなぁ……と思ったのよね(実際の航路はモスクワ上空あたりなんだろうが)。だから小野とか中田とかがヨーロッパから飛行機乗って帰ってくるのも怖いなぁと思ったのよね。もう帰ってきちゃったし、試合も明日行われるから、こうなったら楽しむんだけど。

・館長が今日来て、こないだが最後の説教かと思ったら、今日も話があると行ってきてまた鬱。しかしお互いの時間が合わずにお流れになってほっと一息。

・収蔵庫仕事。

・このご時世、アメリカでのサッカー代表親善試合に私は反対だった。世論では「日本で開幕するはずだったメジャーリーグだって中止にしたのに、自国にはこっちの選手に来いと言うのか」という意見が目立った。まぁ一理あるとは思ったけど、私は単に、万が一飛行機が攻撃されて日本代表がみんな死んじゃったらイヤだなぁと思っただけだった。ので中止になったのには素直に安堵していた。んだけど、その代替試合として日本で対ウルグアイ戦を急遽行うことになった、ってのを聞いて、なーんか、複雑。自国の選手は危険だからって遠征やめたのに、ウルグアイの選手には来させるのか……。いや、サッカーの試合は見たいよ、見たい。でも、複雑。

・んで新聞を見たら、このご時世アメリカでフィギュアスケートの試合やってるんだわね。本田君出てるんだわね。飛んだのか……。

・館長がまたもや説教。「指導者をフォローしなさい。彼が居なくなっちゃったらここはどうなるか分かってるの?」だそうだ。一度仕事放棄してどれだけフォローしているか思い知らせてやろうか畜生。あたしらは居なくなってもいいのか畜生。「彼が気分良く仕事できるような環境を作りなさい」だと?彼の人格がそういう環境を作り出してるんだから、私達のせいにしないで欲しいんだけど。一緒に聞いてた後輩Tさんは「あそこまで彼を擁護できるのが不思議」と感想を漏らす。確かに。

・雨降ってるせいもあって、気分が暗くなってきた。いやだなぁ、割り切りたいなぁ。

・気分が暗くなると活動能力も低下して、どうしても寝てしまう。いかんなぁ。

・休日。松屋銀座の「いわむらかずおの世界展」に行く。いやぁ混んでいてびっくりしたー!

・それから買い物。帯締め衝動買い。

・出勤。最近は収蔵庫籠もり系の仕事が多い。

・館の送別会。本当は受付のMちゃんの送別会のはずだったんだけど、異動内示が出てみたら9人中4人も異動/退職。おごりは無理だったのでワリカン。行った店はまぁまぁいい感じ。

・贅沢して高速乗って帰宅。

・休日。寒い。

10km歩いたら右の大腿骨が痛くなった(涙)。

・良いモノを見た。

・午前中収蔵庫に籠もって仕事。

・2年間いろいろなヒトの手を回されたシンポジウム報告書制作の仕事をしていたら、ある先生の原稿だけ無い。指導者に聞いてみる。

「K先生の原稿『先生に原稿から起こしてもらう』って書いてありますけど、その原稿はdこですか?」

すると、指導者は手柄顔で「データで貰えるはずだったんだけど僕のところまで来なかったんだよね(と暗に館長で止まったことをほのめかす)。でも一部だけコピー録っておいたんだ」とコピーを示す。しかし、このコピーはどう見てもシンポジウム前にK先生が持ってた原稿なんだけど……。私、この仕事回された時に指導者に「あとは写真手配するだけにしておいたから」って言われたのだが、ぜーーーーんぜんなってない!私に回ってきてから、某先生の校正原稿と照らし合わせてみると全く反映されてなかったり、怖いことだらけ。

・餃子焼くのってムズカシイ。

・午前中お休み貰って、県美の展覧会見学。同所の学芸員さんにちょっと愚痴ってみたり。

・人事異動の内示。

・課長が異動♪税務課に2年居ただけであとはずーーーーーーーーーーーっと教育委員会に居た(というか他に引き取り手が無かった)ヒトだったので、今回も動かないだろうと半分諦めていたら、この朗報。

・しかし館の事務のオンナノコひとり、課長とともに同じ課に異動(哀)。

・んで館長は辞任。解任の雰囲気をかぎつけて自分から申し出たらしい。

・事務長が替わる(涙)。今の事務長とても良かったのに……しかも今度のヒトは最悪。どうやら町は美術館を潰す気らしい。

・トータルではややマイナス。来年度非常に不安だ。

・休日。朝、接骨院に行って、右膝が痛いと言ったら、小さな三角錐の金属を2カ所に貼られて(ツボを刺激するモノらしい)テーピングされた上に、包帯でぐるぐる巻きにされた。怪我人みたいだ。

・しかも歩くたびに包帯下に下がって来ちゃうし。

・昼から母校。打ち合わせだったんだけど、すぐ終わると思ったら夕食時までかかる。そのまま夕食も恩師O先生やS先生や学生さんと食べに行く。

・25歳くらいに見えるそうだ(嬉)♪←23じゃなかったっけ?

・出張。髑髏の絵堪能。感動。

・帰りに乗った高速バスの運転手が、すごく強気。客のオバチャンが「テレビつけてください。相撲が見たいわ」と言うと、「お客さん、このバスは観光バスじゃないんだよ!」とばっさり(これには賛同)。途中、足の悪いヒトが乗車しても特に助ける気配なし。某バス停で降りたい客がボタンを押し忘れ、バス停を通過したところ、客から「降りるんだけど。切符買った時バス停言ったじゃない」と言われると、「お客さんボタン押さなかったでしょ!ボタン押さないとバスは停まらないの!」と反論し。降りる際にオバチャンが「切符記念に持って帰りたいんだけど」と言うと、「これが無いとうちは売り上げにならないんだよ!」と叱ってみたり。凄いな。うん。

・休日。師匠宅で着付け教室。今日は「銀座結び」というのを習った。お太鼓の応用なんだけど、ちょっとムズカシイ。

こんな感じです。

・マンツーマンだったので早めに終わり、突発的に髪を切りに行く。ご指名の美容師さんは今スケボーに夢中なんだそうだ。子持ちなのに(笑)。

・朝、職場に指導者から電話。「Tさんか竹子さん居ますか?」と言ったそうな。事務の子達は、一番最後に休みを入れて私が出勤するハメになってるんだから、今日は私しか居ないことくらい覚えておけ、と激怒。私はもう諦めてる。

・仕事終わってから、研究会夜の部に駆けつける。荷物がいろいろあったので車で行ったのだが、日曜夜だったせいか上りが混んでる(涙)。母校へ着いたのは8時半前。

・館長とやり合ってしまった。下っ端の私が口をつぐめば済む話なんだろうが……。

・土曜日は隔週くらいで展示解説をする。最近全ての展覧会の担当は俺だと言っている指導者が当然解説もするものだと私達は思っているのだが、そういうめんどくさいことになるとやらなかったりする。今日も指導者が午前中で帰ってしまい(もう諦めてるんでいいんだけど)、私がやることになる。

・ところで、お客さんの中にはこの展示解説やら講演会やらを楽しみにしてる人が居て、それぞれにファンみたいについているのだが、何故か私が解説をするのを楽しみにしてくれているお客さんも居て、今日はその方々がいらしていたので私がやれて良かった。解説中にいろんな話をして、終わってからお茶もご一緒して(笑)、こういう時が救われる仕事だなぁと思ったり。

・当日の間際にならないと、誰が解説をするんだか私達にも分からない現状は申し訳ないと思う。

・ちなみに指導者にもファンが付いている。

・んで、そういう、よくいらっしゃる方々には、受付の子があだ名を付けていたりする(笑)。

・仕事。

・夜、結婚退職するMさんがいるウチに美味い店に連れて行ってもらおうと、Mさんともう一人と3人で、隣町の無国籍料理居酒屋に行く。2杯飲んでたらふく食べて一人2円ちょい。美味しかったし安かったなぁ。引っ越したら通おうかな(笑)。

・修羅場最終日。直接的な作業は昨日のうちに終わったので、今日は入力とか。

・近所Hさん家宴会のメンバーにして今月末結婚して退職するMさんに、みんなの写真とメッセージをアルバムにしてプレゼントする企画を後輩Tさんが立てた。まずIanに写真を撮りに行ってもいいかと伝えると、「でも僕の家は背景が綺麗じゃない。そうしたら、僕の持ってる写真の中から良いのを選ぶのはどうですか?」と言う。さすがモデルまがいの仕事をしていただけのことがある、すごい拘りよう。定時後、早速Ianの家に写真を撮りに行くと、彼のお気に入りの写真が3枚ほど出てくる。そのショットも、さすがというか、ブロマイド張りだった……(私は気に入った)。しかし残念なのは、Ianは自分の笑った顔が好きではないようで、写真の顔はみんなシリアスなのだ。私はほほえむIanの顔が一番好きなんだけど。

・あげてないのに、Ianからホワイトデーのプレゼントを貰う(笑)。←二人ともね

・その次にHさん宅へ行く予定が、ちょっと時間が空いたので、我が家で2人で食事。

・Hさんと旦那さんとお子さんと猫2匹の家族写真を撮影。それからちょっと(やっぱり)お酒が入り、何故か癌の話をし合ったり。

・修羅場4日目。ほぼ終了。温湿度計が2つも故障(涙)。

・修羅場の時に1度はお昼を食べに行く隣町のステーキ屋、今日は超満員。なんで?

・修羅場3日目。もう放っておく。

・期末手当の額面発表。減額なのは分かってたんだけど、半分以上削られるとは(涙)。そしてこれが史上最後の期末手当……コウムインただでさえ給料悪いのにぃぃ。※ところで給料って年齢に「万円」付けたくらい貰うのが普通って本当ですか?←ていうか「マンエン」の第一変換「万延」(笑)。←分かる人だけ笑って

・修羅場2日目。今度の展示準備の時に、解説を3人で分担しようとしたら「ええ?僕は忙しいんだよ?」と曰った指導者、こっちに全部準備やらせておいて、展示になったらこっちが考えた順序をことごどく変更しやがる。私が思うに、他人がやった展示は、たとえ上下関係があっても口出ししちゃいけないものだ。挙げ句の果てに、某作品をケースに入れたいがために、ケース展示でなくてはならない画帖形式の作品を剥がしがやる。ああああ信じられない。

・んで残業。

・今後のビジョンかぁ。22歳の時「10年後自分は何をやってると思う?」の質問に「どこか小さなところで学芸員やってたらいいなぁ」って書いたなぁそういえば。今から10年後、私は何がしたいだろうか。

・またまた指導者やってくれた。こっちには一言も相談なしに、他館のグッズをウチで売るよなんて約束を電話でしやがった。ウチでモノを販売するのには必ずマージンを取るのに、そんなことちっとも説明せずにだ(いや本人も分かってないかもしれないが)。おお怖。その他諸々。そのやり方がみんなの信用失ってるんだけど、それすらも分からないだろうな。

・修羅場初日。

・職場の事務室にいきなり入ってきて「すみません、●浜国立大学で建築の勉強をしている学生なんですが、図面貰えますか?」と言ってくる見ず知らずの若者って、どうよ?私が建仁寺に突然行って「すみません、△□大学で美術史を勉強している学生なんですが、宗達の『風神雷神図屏風』見せて貰えますか?」って言うのとあまり変わらないと思うんだけど。横●国立大学で建築勉強してるって言えば何でも聞いてもらえると思ってるんだろうか。だいたい、展示ケースから収蔵庫の構造までまる分かりの図面を一見さんにおいそれと見せる訳ないことくらい考えて分からないんだろうか。ていうか勉強してるんだったら建築雑誌に載ってるココの図面くらいチェックしておけ。全く失礼極まりない。

・今回に限らず、この職場に勤めて建築を勉強している学生のマナーの悪さにほとほと呆れ返る。見たいのは建築だけだから入館料払わなくてもいいかとか、閉館後に来て建築見たいだけだから入れてくれとか、勝手に方々のドアというドアを開けてみたりとか、勝手に隅々まで写真撮ったりとか。私の建築学科に対する信用はほとんどゼロだ。来てくれるなと言いたいくらいだ。

・一部の良識のある建築学科の皆さんゴメンナサイ。でも、研究室で最低限のマナーは教えた方がいいと思いますよ。

・さあて、仕事は言葉の魔法との戦いになってますよー。

「安元二赤沢山角力は日本三大仇討ちの曽我物語を題材に、曽我十郎の父河津三郎が不仲の工藤祐経を相撲で負かしたために恨みを買い、赤沢山で殺されてしまいます。」

ええと、とりあえず主語に相応しい述語をつけて文章を終わらせていただけないでしょうか。

・教育長が、奥さん手作りのチーズケーキを差し入れ。美味い。14切れくらいある。すごい。何ホール焼いたんだろう。

・関東の名所の調べモノをしていたら、こんなページを見つけた。びば。

・残業。

・夜、椿ちゃんから電話。師匠の大人ぶりを語って聞かせると「えええーーっ?一体どうしちゃったの??」と大盤振る舞いで驚いてくれた(笑)。

・出勤。

・隣の館の館長が常々辞めたいと言いつつ続投らしい(ポーズかもしれないが)という話をしたら、指導者が「なんだ、なら僕に言ってくれればいいのに」と発言、場の空気が凍る。本当に自分を何様だと思ってるんだろうこの人。

・定時後、今月いっぱいで結婚退職をするMさんオススメの店に連れて行ってもらう。職場の同年代の人間関係を教えて貰って、ちょっと怖い思いをする。昔から連綿と続くしがらみよ。首突っ込まないようにしておこう。

・早朝ドライブ出勤。

・師匠がG大ゼミ生27人引き連れて研修旅行で職場に来る。熟覧申請のあった絵を見せる準備で1日が終わる。でも久しぶり(でもないけど)に知ってる面々何人かに会えて、まぁ面白かった。

・その後偶然N女子大のM渕先生方がいらっしゃる。今日はなんだ?

・師匠一行は桃源郷一泊。旅館の夕食の席に私も呼ばれ、駆けつける。6時から宴会というので数分後に着くように行くと、一行のバスは今しがた着いたという様子。その場で宴会が6時半からになる。あらー30分もどうしましょうとりあえずロビーで待ってるかねぇ……と思っていると、荷物を置いた師匠が戻ってきて時間になるまで相手してくれた。びっくり。ちょっと感心(爆)。宴会の席も、もうほとんど顔の知らないゼミ生の面々の中、知ってる人々数人を私の周りに固めてくれて、こういう会にしては楽しく食事させてもらった。

・教訓:師匠とは遠くにありて思うもの(爆)

・休日。午前中接骨院。

・家でウイルスメールを受け取ろうと、ウイルスバスターを最新版にアップデートしていると、インストールに失敗したらしく、ソフト大破(涙)。再インストールには恐ろしく時間がかかるので諦める。

・三軒茶屋でコシミハルのコンサート。バレリーナとのコラボレーション的な舞台は、4度目のせいか、私が見慣れたせいか、毎回良くなってきている気がする。しかしミハルさんはえらく緊張していて、歌詞間違えてたし(ごまかしてたけど)。

・休日。午前中、Kちゃん家を出て県庁所在地で買い物をした後、車で初めてさとこの家へ行ってみる。

・お子様はまたやや成長。今日はわりとご機嫌、もう人見知りが始まったらしいけど私には慣れてていい感じ。今日の彼のツボは「高い高い」と「居ない居ないバー」。特に居ない居ないバーは凄い剣幕で笑うので、こっちが可笑しくなる。

・出勤。

・定時後、同業者Kちゃんのお別れ食事会に後輩Tさんと繰り出す。南仏料理屋で宴。

・そのままKちゃん家泊。003

・休日。同期の他町職員M子ちゃんの挙式。同じく同期のWちゃんやMSちゃんと久々に再会。

・披露宴の受付で二次会のお知らせを貰う。これじゃぁ人数の確定ができないじゃないか。店は困らないんだろうか。ということをMSちゃんに話したら、「東京の方は二次会も招待状を送るんですよね」と言っていた。この地方ではむしろこの方式のほうが普通らしい。

・さすがはこのあたりの結婚式らしく、円卓18台、総勢180人の盛大な披露宴。でも仲人立ててなかったし、式中のイベントもケーキカットとキャンドルサービスだけ(もちろんスピーチや余興はあった)で、規模の割には地味でいい感じだった。新婦M子ちゃんも綺麗だったし、ドレスも良かった。ただ、課対抗の余興は寒かった(笑)。

・式が終わって、近くの美術館へ。学芸員さんには行くことを伝えてあったんだけど、講演会の準備で忙しく、会えずじまい。いいけど。

・休日。千葉市美術館。師匠に挨拶したら、図録貰った。ああ本当に師匠とは遠くにありて想うものだ(爆)。

・中学の同級生にして嫁に行き浦和を去ったNちゃんが帰ってきているので、夕食を一緒にとる。なーんか、嫁に行って、旦那の仕事の都合で自分のコミュニティから切り離されるのって、大変だなぁ……。

・早朝ドライブ出勤。

・毎度ながら指導者がキモチワルイ。後輩Tさんとともに仕事する気力がどんどん奪われる。

・近所のHさんが突然バーベキューやるって連絡をくれて、仕事終わってから参加。

・休日。

・午後、留学先の大学へ行って軽く。そのあとリブロとかで買い物したり。

・見立ての定義はムズカシイ。思わず椿ちゃんに電話して確認。

・早朝ドライブ出勤。職場ヒトが少なすぎ。

・休日。ねこのてちゃんの挙式参列。週間天気予報では雨だったが、晴れてきて何より。招待者は少数で、こじんまりとアットホームな感じ。ブーケを手渡しで(!)貰う。

・披露宴はレストランだったんだけど、明治時代の民家をフランス料理屋にした、すごい洒落たところだった。ねこのてちゃんらしい。スピーチも一切無くて、形式ばらない食事会のような感じ。

・年休。接骨院。

・東博の西本願寺展にやっと行く。思ったよりヒト入ってる(笑)。しかし混み合ったのは最初だけで、最後の方に展示してあった慕帰絵なんてがらがら。堪能。

・夜、新宿スペースゼロの結城座公演「はりねずみのハンス」を見に行く。コシミハル目当て(笑)。なかなか可愛らしく出演していた。お話もまぁまぁ良かったし、客演の宝生舞も私はなかなか少年っぽくって良かったと思う。

・休日。母校。トイレに鞄を忘れて、15分くらい経って気づいて戻ってみたらもう無くて、紛失届けをしたりして校内を走り回る。結局鞄は見つかったのだが、ああどうして私はこうおっちょこちょいなんだか……。

・夜、学生さんと4人で小さな飲み会。今の若い子の恋愛観ってすごいなぁ。←オバサン発言

・収蔵庫作業。

・午後3時に一度事務室に行ってみると、指導者がどこかに出かけたと後輩Tさんが大喜びしている。私も収蔵庫作業中止(笑)。

・指導者お休みの平和な職場。明日も休んでくれれば今週会わずに済むのに、そう上手くはいかないのであった。

・夕方、隣町の温泉へ行く。サウナもあるので試しに入ってみる。正しい利用の仕方がよく分からない(笑)。

・ブロッコリーのスパゲティを作って、赤ワインで食べる。なかなか美味い。しかし最近どうも酒飲むとその場で電池切れしてしまう。

・休日。母と歌舞伎鑑賞。「国性爺合戦」。初めて観たけど、田之助が良かった。虎も良かった(笑)。

・帰りに銀座松屋とプランタンの着物バーゲンを見る。古着はやっぱりタッパが合わない。新品はやっぱり高い(笑)。ポリエステルはいい柄が無い。うーむ、難しい。

・すごいよ、12時間も寝たよ。やれば出来るんだなぁ。おかげで頭痛は消えた。

・今日は指導者も後輩Tさんもお休み。事務・受付も2人しか居なくて、3人のみ。天気が悪かったので平和な一日。

・ここ最近めまいがして、なんだろうか、メニエル症候群だろうか(←すぐ病気にする)とか思ってるんだけど、もしかしたら眼鏡が合わなくなってるのかもしれない。

・んで今日は頭痛も併発して、早々に帰ってさっさと寝る。

・早朝ドライブ出勤。日が早く上がるようになって辛くなくなってきたかな。

・夜のソフトバレーボール大会にヒトが足りなくなったからと急遽出場。ソフトバレーなんてやったの初めて。ボールは痛くないかわりにときどきとんでもないところに飛んでしまったりして、思うようにいかない。もちろん惜敗。

・んで、すぐ右の腿が痛くなって、「若いからもう筋肉痛が出たよ」と言うと、後輩の1人に「筋肉痛じゃなくて筋違えちゃったんじゃないですか?」と返される。

・休日。母校。

・今日はあまり満足行かなかった。

・夜、ぱるちゃんと野田秀樹の「オイル」を観る。野田にしては強烈なメッセージの作品。第二次世界大戦の敗戦と広島への原爆投下が下敷きになってるんだけど、「アメリカに復讐よ!」とか「8月に原爆2個落とされたんだから9月に飛行機を2機とばすのよ」とか叫びまくり。本当に言いたいところはそこじゃぁないんだけど(でもかなりきわどいんだけど)、時勢がちょっと悪いなぁ……わざとかなぁ。

・そのあとぱるちゃんと軽くご飯食べながらおしゃべり。田舎でも都会でも、一日に数人の人としか口をきかず、笑う必要もなく過ごす日々は存在する。人間だめになるよなぁ。私は週一回の母校通いにとても助けられている。

・修羅場最終日。壁が空いたからって「じゃあここに貼るパネルを作ろう」って今になって言うのもどうかしてると思う。辞書に計画性という言葉を載せて欲しい。

・残業して、家に帰って、日韓戦の後半ロスタイムだけTV中継を見ることができた。見事永井シュート!!!(半分偶然だが、まぁいい)ジーコジャパンの勝利はあまり嬉しくないんだけど、永井の活躍は嬉しかった。

・高速乗って帰宅。4月からNACK5で始まった「おにたま」が楽しくて、眠気も失せた。助かった。

・修羅場3日目。

・お昼食べに行ったカレー屋が定休日で、仕方なく近くにあるらしい蕎麦屋に行ったんだけど、これが当たり。多分文化施設の一角なんだけど、茅葺き屋根の農家(の保存版)が2棟あって、なんかここだけ漫画日本昔話の世界状態。蕎麦の味もまあまあ。

・浮世絵で化粧してたり髪洗ってる女性が上半身裸なくらいで教育長や教育委員長に連絡して展示してもいいかお伺いたてるのって、どうかしてると思う。春画じゃないんだし、ヌードとか(浮世絵には無いようなもんだけど)どうしたらいいんだって。

・朝、思わずマスターズを見てしまった。

・修羅場2日目。コンセプト不明。

・今日は今日で「僕は『退廃美』って言葉嫌いなんだよ。文化は退廃しないもんだから」なんて宣っております。じゃあ「印象派」とか「朦朧体」とか使った日には怒ってもいいか?

・修羅場初日。

・仕事。

・ボランティアさんの1人が、過日その人の知り合いを連れてきた時に(後輩Tさんが)解説をしたお礼と、栄養ドリンクを差し入れ。お気持ちはありがたいのだが、どおしてこの地方は栄養ドリンクが贈答品なんじゃ。

・指導者の最近のマイブームは「かげま」。何かで陰間は足首に紐を結んでいると読んだらしく、足首に何か書いてあると何でも陰間にしてしまう。しかし実はそれは足袋の止め金具だったりして、おいちゃんと作品見ろって感じ。

・かなり残業。近所Hさんから電話がかかってきて、結婚退職したMさんが来てるから来いということで、後輩Tさんと2人で夜分にお邪魔。そののまま1時過ぎまで喋り通す。

・早朝ドライブ出勤。

・仕事で付け焼き刃的勉強(誰のせいだ全く)。んで不思議に思ったこといくつか。

(1)鶴喜は寛政末くらいの歌麿や永理の版権を買って再発行してるらしいんだけど、背景を雲母潰しにしたりして、初摺よりよっぽど豪華にするのが好きらしい。しかも部分的に主版いじってたりするし(その意図も不明だし)。何故?やっぱり大版元の意地ですか(笑)?

(2)権八小紫モノが浮世絵の画題になるのって、もしかしたら寛政末〜文化期の一時期か?なんで?なんか流行ったわけ?

こーゆー浮かんでくる疑問を解決できないまま、しばらくすると全く別の仕事が入ってきちゃうんだよな、畜生。

・んで残業。

・休日。母校。母校のソメイヨシノは散ったけど、八重桜はまだ咲いてないという中途半端な時期。

・んーやっぱり大学楽しい(笑)。

・ああ、指導者また言ってますよ。「今度の展覧会はいいですよ。今度出る●●高いですからね」。価格の高い作品が出れば、なんのコンセプトがなくてもイイ展覧会なのかい。コンセプトどうにかしてくれコンセプト。

・指導者の居ない平和な日。指導者、定期的に週休2日取ってくれれば、週3日は会わなくてすむのに。頼むよ。

・例のお客さんから電話があって、携帯の番号を教えろという。「今度からは携帯にかけますから」って、おいっなんでやねん。思わず「いや、こっち(職場)でいいでしょう」と返事をする。携帯は今日は忘れて番号分からないと言っておいたけど、(昨日必要があってその人の前で携帯を使って職場に電話したのが仇となった)果たしてどこまで避けられるか。

・んで、職場の女性陣たちで、そのお客さんは危ない人か、の議論になる。そうは見えないんだけど……が一致した意見。ただ、大体変わったお客さんって指導者ファンが多いのに、この人は指導者をむしろ嫌っているのが不思議。どうしてだろうね、と話をして、いやその方が正常といえば正常か、と皆で思う。

・休日。例のお客さんに前々から、うちの作品の収集者ゆかりの場所を巡ろうと誘われていて、ずーっと断っているのも限界があって、今日午前中をそのために費やすことにした。まぁ分かったこととかが若干あって良かったんだけど、お客さんとは仕事上での付き合いに留めておきたいのが本音。午後東京に行くことを言うと、付いてこようとするし。

・午後東京。渋谷区立松濤美術館の内覧会。偉い先生とかあまり知らないので知った顔は数名しかいない。展示は良いものでした。

・その会場にヨーダ@S木J三先生登場。周りを多くの人が囲んでヨーダのお言葉に耳を傾けている。恐れ多くて近寄れなかった(笑)。

・実家に帰って接骨院行って帰宅。

・仕事。やや残業。

・JRのホームのゴミ箱が「その他のごみ」「空き缶・空きビン・ペットボトル」「新聞・雑誌」に分かれているのは、ホームレスの方々が「新聞・雑誌」のところから新聞や雑誌を取って古本屋に売って生計を立てるためだと、割と真剣に信じていたんだけど、本当は違うの?

・休日。さて東博の西本願寺展に行こうか、それとも東京国際フォーラムで開催されている現代美術のイベントに行こうか、迷ってみたものの、あまりの雨風の激しさに断念(笑)。

・夜、演劇を続けている大学時代の友人Bちゃんの所属するダンス系研究所の卒業公演。卒業とはいっても複数年在籍可能らしく、Bちゃんは来年も研究生なんだそうな。出演者は1〜3年在籍の研究生で、やっぱり3年居る人の踊りは全然上手だった。ただ、舞台に一貫して言えることは、果たしてこの研究所にとって踊りは「目的」なのか「手段」なのかはっきりしない、ということだった。役者の素養のひとつとして、つまり「手段」としての踊りだったら、もっと見せ方を工夫しなければいけないんじゃないか。踊りを通して何を伝えたいのかが、不明瞭だったような。まるで現代アートのインスタレーション(それもあまり成功してるとは言えない)を見せられている感じ。逆に踊り自体が「目的」というのであれば、もっとプログラムを踊りメインにしないとなんじゃないかな。

・終演が終電に間に合わず(これだから田舎暮らしは)、終演後Bちゃんにも会えずに帰路につく。

・仕事。

・夜、教育委員会の歓送迎会。前事務長始まる前から飲んでるし。私は早々に失礼してしまったのだが、後輩Tさん情報によると、前事務長に現事務長に対する不安を言ったところ、後で電話をよこして「心配するな、ちゃんと言っておいたから」と言ったそうだ。前事務長、お気持ちは大変ありがたいのですが、理解力の足りない人には何を言っても無駄なんです(涙)。私たちが一番危惧してるのはそこなんです。

・ちょっと前には日本酒がたくさんあった我が家、今はワインがたくさん(笑)。←といっても4本

・指導者居なくて幸せな一日。新事務長は相変わらず仕事を覚えようとしないけど。

・お昼は結婚退職したMさんを招いて、職場の女性陣での昼食会。Mさんもいちいち大変だねぇ。

・指導者居なかったので、前からずーっと作りたかったデータベースを作ってみた。作ってみたら1日で出来た(笑)。なんて仕事のはかどる日だろう。

・昨日、新事務長のパソコンの環境を整えてあげたら、今日になってお礼を持ってきてくれたんだけど、なんでリポビタンDなんだ(涙)。

・ところで、ファイルメーカーでレコードに画像をリンクで貼りたいんだけど、やり方分かる方いますか?画像はjpgです。私がやると、jpgのアイコンで表示されちゃうんです(爆)。

・館の周辺をちょろちょろしている町会議員のY氏が、いつも運営に口出ししてきてうざいんだけど、今度は知り合いの版画家の展覧会をやりたいと言ってきた。町長と教育長にも話をしてしまい、関係上断れなくてやることになるらしい。ギインだからって職権乱用しないでほしい。ちなみに、館に併設しているお土産ショップの商品を、勝手に客にあげてしまうそうだ。今日はショップの店長がその現場を目撃し、「さっきのつけておきますね」と声をかけると、「よく見てるんじゃねーの」と言ったそうな。Y氏、それは万引きです。

・新年度!!新しい事務長はやはり思ったとおりに頭がよろしくない。旧事務長が引き継ぎしようとする仕事を「覚えられねぇや、竹子さんやってくれないっけ?」とか言い放つ。頼む、覚えてくれ。

・エイプリルフールなのに何も嘘つかなかった。その代わり騙された。

・サッカーU-22の対コスタリカ戦は、将来性が期待できる試合。しかしなぜか眠気に襲われ、気がついた時はドローで終わってた(苦笑)。

・修羅場2日目。割と居残り。

・修羅場初日。

・仕事。残業。

・Hさん宅でIanのお別れパーティー第二弾(笑)。

・ちょっと下ネタというか、映画の話になって、Hさんの旦那がターミネーター2のことを「T2」と略して言ったら、Ianが凄い顔で「いまなんて?」と反応する。理由を聞いてみると、乳首のことを(私たちは「にっぷ」を思い出すけど、あれは医学用語に近いらしく、話し言葉では)「ティッツ」というらしく「ティーツー」がそう聞こえたんだと。ついでに寒い日とかにシャツの上から乳首の形が分かってしまうことを「にっぷ おん」と言うらしい。ふざけてみんなで「にっぷ おん」と発音練習する(笑)。

・そこで気づいちゃったんだけど、サッカーとかで外国で日本のサポーターが「ニッポン!」ちゃちゃちゃコールをするのって、ガイジンが聞くとヤバイんじゃないの?って展開になって、大笑い。

・以上下ネタ失礼しました。

・コンフェデ3位決定戦を前半だけ見る。いやぁトルコは(ちょっとトラップとか雑だけど)いいチームだなぁ。

・コンフェデ準決勝生中継深夜1時からと早朝4時から。早朝ドライブを控える身としては夜更かしもできず、だからってさすがに4時起きは無理だと思って、4時半に起床して前半の残りと後半途中まで観戦。

・んで早朝ドライブ出勤。

・相変わらず職場はバカばっか。

・なんだろう。深く眠ったのかサイクルが良かったのか、早起きした割には全く眠くならない。

・残業して、夜10時までやってる暴言郷のスーパーに買い出し。ココは割と品揃えが良い。つぶれないで欲しいなぁ。

・暴言郷、水道代が高い!この県下で桃源郷の水道代単価は3番目くらいに高く当然暴言郷の方が安いはずなのだが、今回の請求を見ると暴言郷はさらに上回って高い。というか水道代は大家さんが管理していて、請求も大家さんから来た。絶対ぼってると思う。

・休日。

・おうむは江戸時代はよく「あふむ」と書いたんだよー。だから読みは「おうむ」だよー。何度も声出して読んだでしょー。なのに「あの鳥はなんだろう。わし?」とか書くな。

・研修2日目。

・浦和へ帰宅。眠〜い。

・研修。「接遇レベルアップ講座」。お茶の汲み方とかやるのかと思っていたら、かなり人間の心理に突っ込んだ面白い講座で、眠かったけど割と楽しめた。

・綱引き大会。2戦やって、1戦は不戦勝(笑)。

・休日。なんかお疲れ。

・浦和でお中元の買い物。

・接骨院では鍼。今回はかなり楽になった。

・仕事。

・ベランダに干してある雑巾を足がかりにして脱皮するのはやめてください虫。

・引っ越して、どのルートで浦和に帰るのが一番早いか検討中。

・仕事。ミュージアムトークの日で、例によって指導者はやろうとしないので、もう面倒だから自分からやることにした。第一お客さんに失礼だ。

・キッコちゃん歓迎会2日目(笑)inHさん宅。Ianがペンネアラビアータとトマト&モッツァレラのサラダを作るのをお手伝い。サラダの作り方はだいたい覚えられたけど、熱したオリーブオイルににんにくと松の実を入れたものをドレッシングとして使うのは、面倒でやれないと思う(笑)。

・キッコちゃん、昨日さんざん飲んでたせいで実はグロッキーらしい。

・帰りにIanを家まで送っていったら、さすが田舎な桃源郷、周りが真っ暗で、家に入って電気をつけるまで車のライトで照らしてくれという。家は道から右に入った奥にあるので車の頭をつっこめなくてちゃんとは照らせられないのだけど、大丈夫、家に明かりがついたの確認してから帰るから、と答えてIanを送り出すと、一旦玄関に向かったものの、すぐに引き返してくる。

Ian「いま、おとがきこえました」

竹「何の音?」

Ian「わからない。こわい」

竹「獣っぽかった?」

Ian「きっとうめがおちたおとかもしれない。おおやさんがうめをとるためにブルーのシートをしたにしいて、そこにうめがおちたかも」

竹「そうか。じゃあ大丈夫だよ」

Ian「もういちどいきます。こえがしたらたすけにきてください」

竹「(笑)分かった」

Ian「ぼくはほんとはよわむしじゃないよ。だけどおおやさんがシートしいたことしらなかったから」

竹「はいはい。がんばって」

……なんか、可愛いなぁIan。

・出勤。

・本当に梅酒を作ろうと、アルバイトのKちゃんに「梅ある?」と聞いてみたら持ってきてくれた。さすが自給自足の町桃源郷。早速蜂蜜とニッカウヰスキーを買って、瓶に詰める。美味しくできるといいなぁ。

・夜、3月末に結婚したMさんの二次会幹事の打ち上げ会。厳密には私は幹事じゃなかったんだけど、声かけてくれて参加。披露宴でみんなと意気投合したMさん友人のキッコちゃんも連れてきて、8人(男3、女5)で飲み屋の一角を占め、お店のオススメメニュー全品制覇。

・今日の収穫。桃源郷では数年前からゴミの分別を細かくするようになった。例えば燃える系だったら、燃えるゴミ・牛乳パック・白いトレイ・服や布団など、分別してそれぞれの回収日に出すのだ。しかし、実はまだ処理方法が確立していなくて、結局は全て燃やしてるんだって(涙)。今分別を促しているのは、将来的にそうなることを見越しての練習なんだって(涙)。だからゴミステーションで働いてるヒトにとっては、布団なんかむしろ細かく切って燃えるゴミとして出してくれたほうが手間が省けてありがたいらしい(涙)。

・休日。母校。今日は午後の都合で車で登校(?)。ついでに先生にお借りしていた大型本などを積んで返却。

・午後、板橋区立美術館。無料で館蔵の名品が見放題だぞ。

・夕方、KNA吉の大学からごご氏宅にMacのプリンタを搬送するため車で移動。ごご氏のお嫁さんに初面会。さばけた感じの方、ごご氏とはお似合いじゃ。

・んで、そのままごご氏宅でたこ焼きパーティー。たこ焼き粉なるものを初めて見た。そんなものがあるなんてびっくり。デザートのお嫁さんお手製杏仁豆腐が超美味(2人分食べた)。

・仕事。

・浦和に帰って、寝て、深夜1時からのコンフェデレーションズカップ日本vsニュージーランドをTV観戦。私的には、ニュージーランド相手に3点しか取れないの?って感じだったけど、これでジーコの首の皮はひとまず繋がったと思うとがっかり。中田英寿(影の)監督に心からお疲れ様と言いたい。

・今日も指導者がお休みでラッキー。と思ったら、夕方顔を出しに来る。一気にテンション下がってしまった。

・後輩Tさんと、アトリエ滞在中のワタナベトヨシゲさんを訪問。手作りの夕食をご馳走になる(食客)。今日は私が運転手だったのでお酒は飲まなかったけど、トヨシゲさんから自家製カリン酒をお土産み貰う。今は梅の季節だから梅酒を作ったらいい、という話になり、俄然やる気が出てくる(笑)。氷砂糖の代わりに蜂蜜、ホワイトリカーの代わりにウイスキーで漬けると抜群に美味いそうだ。

・休日。家で作業。

・午後接骨院。

・夜、Hさん宅パーティー。最近チヂミに凝っているHさん、今日もメインはチヂミ。ニラが入ってなければ(笑)抜群に美味い。夜も更けて来た頃からカラオケ。いつもより余分に歌いました。

・早朝ドライブ出勤。

・出勤してみたら指導者が休み♪仕事はかどる。

・私が休んでいる間に、教育長が指導者に注意をしてくれたらしいけど、指導者はまた自分の都合のいいように曲解してるらしい。つくづく幸せな人……。

・日曜で道が空いていたりして早々と帰宅。レッズ福田の引退試合の録画放送を見る。非常に不思議な試合(笑)。現役チームvs引退チームでもちろん福田は引退試合なんだけど、現役チームのやりにくそうなこと(笑)。ラストパスは明らかに福田に来るんだから、守りにくいだろうなぁ。んで、2−0になった後半の途中から福田は現役チームにスイッチ(笑)。どうせなら後半最初からチーム交代すればイイのでは??まぁいいんですけど、お祭りだからね。そういういろんなこと抜きにして福田は格好良かった♪

・休日。

・ドイツ人の友人Karstenの結婚式。古式ゆかしく(?)春日大社で挙式。時間があったのでホテルから本殿まで歩いたら、2kmもあって、汗だくになる。

・ドイツからも友達が数人来ていて、ちょっと会話する。もうほとんど話せなくなってる(涙)。また勉強したいなぁ。

・春日大社での式は、雅楽が生演奏!すげぇ。

・披露宴は菊水楼。すげぇ。披露宴会場までみんな自家用車で移動(涙)。どうしようと思って見ず知らずの新婦の叔母様方をナンパして、同乗させてもらう。運転怖かった(笑)。

・披露宴だけでみっちり4時間。すげぇ。

・披露宴で、やっぱりKarstenと同じ時期にドイツで知り合ったShono(日本人)と3年振りくらいに会う。そのまま一緒に東京まで帰宅。色々話が出来てよかった。

・年休。

・本当は朝のうちに出発して奈良へ行こうと思ったけど、あまりイイ展覧会やってなさそうだったので、県立図書館に行ったりうらわ美術館に行ったりしてこっちで時間を過ごす。

・下駄を衝動買い。

・休日。母校。うーん、順序立てて説明したつもりなのに、思ったほど分かってもらえなかったなぁ……。

・仕事。

・指導者出張で楽しく仕事。

・県の学芸員さん(年上男性)に都合つけてもらって、後輩Tさんと3人で愚痴会。指導者もとんでもないが、町もとんでもない、という結論。自分の将来を考える時だなぁ。

・休日。

・さとこ宅訪問。お子様は初めての散髪後、ちょっと男の子っぽくなってた。

・夜、桃源郷で秘密の会合。まぁ分かってもらっただけ収穫かな。

・仕事。

・アルゼンチン強い。というか日本のDFざるすぎる。

・仕事。

・某美術館の館長さんがいらしてご講演。何故か人がたくさん入ったのでまぁ何より。

・仕事。

・新事務長のバカさ加減には辟易する。同じこと何度も何度も説明しても、全く理解できないみたい。言い方が悪いのか?と考え込んでしまうが、多分理解力が無いだけ。こういうヒトも世の中に居るのねぇ。

・仕事終わって、元資料館のオネエサンに引っ越しでお世話になったお礼の品を持って行く。そうしたら夕飯はご馳走になるわ自家製梅干しとお茶はいただくわバナナとクレープフルーツはいただくわ明日の朝用にお弁当はいただくわで、蝦鯛状態。

・両隣と下の部屋にご挨拶。向かって左隣はサーファーっぽいニイチャンだった(苦手)。反対隣は素朴そうなニイチャンだった。下はちょっとしたオバサンだった。

・実家に電話しつつ、映らないテレビを何とか自力で映るように設定しました。町が隣になっただけでこうもチャンネルの周波?が違うんだなぁ。全てVからUにしないといかんかった。Uは何やら田舎仕様らしく(意味分からない人ごめんなさい。私もよく分かってません)。

・休日。母校。

・んー今日はなんとか良かったかな。どうかな。

・しかし昨日寝たのが遅かったから、帰りのドライブが眠くて眠くて仕方なかった。

・そうそう、今まで居た町は「桃源郷」と呼んでいたけど、今度の町は公募の結果「暴言郷」になりました(笑)。あしからずご了承ください。

・仕事。新居からは車で20分くらい。まぁまぁかな。

・レッズvsフェイエノールト戦をNACK5の生中継聞きながら帰宅。

・年休。お引っ越し。午前中に業者さん3人来て、あっという間に運んで、あっという間に新居に搬入。昼には終わってしまった。

・あとは私が段ボールの荷物出しにいそしまなくちゃならなくなる。

・新居はちょっと不思議な造り。台所にコンセントは1カ所2つしか無い。蛸足コードにしても、電化製品をひとまとめには置いておけないから、トースターの行き場が無くなってしまった。

・押入が全て2段。以前の部屋は段が無かったのでロングスカートを掛けておいても大丈夫だったけど、新居では丈がひきずっちゃう。

・玄関に照明が無い。

・窓が大きくて、間に合わせとして以前の部屋から持ってきたカーテンが合わない(笑)。

・しかし収納が多いのと部屋が若干広くなったのとで、家具入れてみると割といい感じ。

・夕方には後輩Tさんが手伝いに来てくれて、段ボールも全部開いた。

・休日。晴れてくれたので、最後の洗濯をしたり、最後の荷物詰めをしたり、役場に手続きに行ったり。貴重な1日。

・夕方、某大学。お題は「特色あるコレクションと博物館活動」。知らない大学ってよく分からない。感想書かせたけど、学生はだいたいおべっか使うから信用できないし。そうなると、批判的な意見だけ妙に胸に刺さる(笑)。それにしても、他の人はスライドなど使用せずに口だけで説明してるらしいということは分かった。よく出来るな。

・人生のちょっとした勝負は、あっさりと敗北しました。まぁこれに懲りずにまた機会があったら挑戦するということでひとつ。

・仕事。

・もと事務長が様子を見に来てくれる。しかし現事務長は休み。ちなみに昨日も休み。週に何日休むつもりだ。

・昨日トリビアの泉見逃した!

・朝からまたもめごと。というか指導者が一人でいちゃもん。とりあえず今回は事務方が頑張ってくれたので、今のところ私達の要望が通ってるけど。

・夏の風物展準備の話。なぜか勧進相撲の絵が展示されることになっていた。勧進相撲と夏に何の関係があるんだろう。まさか力士が裸だから?「暑いのでみんな裸です」なんて解説書くつもりだった?

・一応調べてみたら、幕末の勧進相撲は、江戸場所はほぼ両国回向院で行われている様子。晴天の10日間行われ、その日程は年ごとに違うみたいなんだけど、一般的に夏場所は京都、秋場所は大坂、江戸は春と冬らしい。もとよりその絵が回向院なのかも分からないのだが、江戸の絵師が描いているのでまぁ仮に江戸場所=回向院として、その絵の描かれた年は文久3年4月だと分かるんだけど、調べてみるとその年江戸での勧進相撲は8月と11月に行われているのだった。

・さらに調べてみると、三枚続(紙3枚で1画面に仕立てた絵)のその絵は、中央に土俵が描かれていて、左右は東の方・西の方の力士の姿と名前が描かれているのだが、よく見ると右と左に同じ名前の力士が居たりして、少なくとも左の1枚はもともと別の作品であることが分かった。3枚続の勧進相撲土俵入りは総じて同じ構図で描かれるらしく、別の年に描かれたものが1枚だけ紛れても、構図的には破綻なくなってしまうのだった。

・以上の理由から、この作品は展示しない方がいい、という結論に達した。(ここまで昨日の話)

・今日、この結論と、その根拠を指導者(=この絵を借りてきた人)に説明したところ

「へぇそうなんだ。よく分かったね!」

と感心されてしまったので、脱力して思わず

「そりゃ解説書くのに調べますから(当然でしょう)」

と、ついいやみったらしく答えてしまった。

・やっぱり「暑いのでみんな裸です」って書くつもりだったのかなぁ……(悲)。

・んで残業。

・指導者居ない平和な日。しかし問題発覚。それ調べてたら疲れてしまった。詳細は次の日参照。

・休日。いろいろやるべきことはあるんだけど、ほぼ寝て過ごす。たまにはこんな日もイイ。

・夕飯食べに出かけるも、めぼしいところはみんな定休日(涙)。

・仕事。指導者午後休で、どうして午前中から休まないのか不思議に思いながら仕事。

・今日もお祭り。今日は最終日で「関の戸」を上演後、最後に実行委員長などの挨拶あり。「ありがとうありがとう」ばかりでくどくどしてなくてイイ挨拶だった。

・仕事。

・今日、桃源郷お祭りだそうだ。すっかり暴言郷のお祭りに気を取られていた(笑)。でも暴言郷の方のお祭りに行く(爆)。

・浴衣を着ようとせっかく実家から持ってきたのに、腰紐を忘れた(涙)。しかし根性で買った(そんな高価でもないが)。

・んで、祭り。国の重要無形文化財に指定されるほどの由緒ある祭りらしい。去年見に行って、はまった。何が面白いって、遠くからお囃子の音とともに近づいて来た山車が、停まったと思ったら積んでいる板やらをどんどん降ろして、気づいたら別のところから板を積んだ車が来て、あれよあれよといううちに(ってほど早くないんだけど)即席舞台が出来ちゃうことだ。そこで「将門」とか「吉野山」とかを上演して、一曲終わるとまた解体して別の場所に移動するんだ。変な祭り。

・まだ梅雨が明けないせいか例年になく寒かったけど、雨降られないで良かった。

これだけ見るとどんな祭りだ、って感じ(笑)

左:蝦蟇/中央:滝夜叉姫(「将門」)

・休日。午前中接骨院。鍼刺されまくり。

・午後、日本橋高島屋の歌舞伎400年展。江戸初期の頃の作品はみんな文化財指定品でデパートに展示できないから複製だらけで、仕方ないけど残念だった。思ったほど浮世絵も出てなかった。でも、一般向けに丁寧に解説されていたし、衣裳やビデオなど多角的な展示だったし、現在の歌舞伎まで見据えた構成だったし、展覧会としては立派だと思う。

・セブンイレブン続報。後輩Tさんの調査では、桃源郷にもう1つあるセブンイレブンB店では、普通に700円以上にくじ引かせてるとのこと。

・しかし今日のお昼もセブンイレブンに買いに行くと、やっぱり700円買ってないのにくじ引かせてくれて、しかも今日は外れが出たのにお店のヒトがわざわざ当たりカードを探ってくれて、ヨーグルトをくれた。なんだなんだ??

・早朝ドライブ。

・セブンイレブンで今700円以上買うとスピードくじが引けて、当たりが出ると相当の品が貰える、ってキャンペーンをやってるのだが、桃源郷のセブンイレブンで、700円買ってないのに「引いて」と言われる。言われるままに引くと、間違って2枚引いてしまう。しかも2枚とも当たり。1枚がニミパピコが6つくらい入った箱アイス(推定300円)、1枚がハーゲンダッツのアイス(推定300円)。「すみません2枚引いちゃいました」というと、お店のヒトが「んーどっちがいいかー、じゃあこっち」と勝手にハーゲンダッツの方にしてくれた。

・セブンイレブン、やけになってる?

・休日。午前中所用。午後母校。とんぼ返り(笑)。

・早朝ドライブ。ふらふら(疲)。わりとやばい。指導者が居なかったことだけが救いか。

・連休最終日はいつもお客さん少ないのに、今日は割と多かった。

・ちょい風邪気味。

・休日。N氏挙式in浜松。さとこと、午前中静岡県立美術館に立ち寄り。「もうひとつの明治美術」展、気合い入ってますわ。

・披露宴会場でS子先生と合流。先生はスピーチを頼まれたそうだが、一人で話すのもアレだから無理矢理私たちを引っ張り出す魂胆だと告白。えっ、そんな当日言われても。

・披露宴は非常にオーソドックスでした。特に変わったこともしなかったし。なかなか良かったのではないでしょうか。奥さんもしっかりしてそうなお方でしたし。まぁ今後N氏とはなかなか遊べなくなるんだろうけど(笑)。

・スピーチも無事に済んだし。

・披露宴直前にストッキングが伝線したことを除けば良い一日でした。

・夏季休暇。

・Ianの関連するイベントに応援に駆けつける。桃源郷からHさんやら図書館のAさんやら、結婚退職したMさんやらもかけつける。あーんまり話す時間無かったけど。

・私は口先だけの言葉なんて意味ないと思うんだけどな。いろんな考えの人がいるもんだ。

・後輩Tさんと出張。いろいろ要領が悪くて思ったより遅くなる。

・金曜だからか、いつもより道が混んでいて、おまけに工事で片側通行とかしていて、帰宅も遅くなる。大学サークルの恒例ビヤガーデンツアーがあったのに断念。

・秋の展覧会の準備をしろと言うのだが、今からしても途中でいろいろ変わるの分かってるんで、労力の無駄だと思うとできない。とりあえずコピーとか。

・椎茸を出荷するのに貼るラベルの裏が空白なので、空いているのは勿体ないからウチの職場の広告を載せないか、と椎茸業者からずいぶん前に打診があった。掲載費も印刷費もいらないから、と。そういう条件でウチでは承知して、原稿を作った。そしたら、今更になって、金よこせと言ってくる。……はっきり言ってこれって詐欺じゃないの?なのに町は金を払う用意をしている。これだから馴れ合わないと生きていけない組織はイヤだ。

・町長の要望で、職場スタッフ、課長、教育長と集められ、一席。前回は30分くらいで町長が帰ってしまったので今回もちょっと我慢すればいいかと思ったら、なんと3時間以上居て、私は1次会で帰ったけど2次会までやったそうだ。町長の言は、良く取れば「是非頑張って」と聞こえるが、悪く取ると「俺は責任取らないぞ」とも解釈できた。どっちだ?

・指導者の居ない束の間の平和。後輩Tさんは、出品作品が1点も決まっていない展覧会の図録構成を考えるよう言われ、仕方なくやっている。無謀すぎる。常識を越えている。

・でもトータルでは平和。あっという間に一日が過ぎてしまった。

・職場の子たちとフライングガーデンというハンバーグ系ファミレスへ行く。爆弾ハンバーグというのが目玉メニューらしい。200gあるのだが、食べてみるとぺろりと行ける(涙)。

・休日。久しぶりにのんびり。途中浦和の三井住友銀行までお出かけ。

・接骨院。鍼は効く。

・休日。研究会。発表者の都合で、会場を急遽先生の自宅に移動になり、みんなで研究棟を出たところで、偶然久しぶりに大学に来ていた同級生2人に遭遇。たちまち撮影大会(笑)。

・発表5本あって9時くらいまでかかった。充実。

・先輩のMさんご結婚だって♪おめでとうございまーす。

・出勤。

・後輩Tさんが居なかったので、指導者が「今日は2人だから話すけど」みたいに始まって、また説教。なんだこの人。2人きりになったからって切り出すのってキモチワルイ。おまけに言ってること本当に私と感覚違うし。呆れる。

・早朝ドライブ出勤。

・Ian最後のお別れパーティー。お座敷だったんだけど、一人一人に挨拶して回るIanはなんだか私より日本人っぽかった(笑)。

・休日。上野で調べモノ。ちょっとだけ鎌倉展を観る。

・先輩の論文賞受賞お祝い会。アットホームでいい会だった。

・仕事。

・やっと「トリビアの泉」を観る。ゴールデンになるとタモリとか出てくるのはちょっとなぁ……。

・指導者出張の日。帰ってくる前に時間休貰って帰宅(爆)。

・世の中世知辛いなぁ。

・休日。午前中使いっ走り。午後母校の図書館。

・たった一度の過ちを見逃さない警察なんてキライだぁ。←踏切前一時停止ミスで切符切られた

・朝から腹一杯だ。

・昨日、真竹の筍を大量に貰ったので調理。言われるままに塩ゆでしたけど、ちょっとえぐい。

・早朝ドライブ出勤。

・今度江戸の夏の風物が描かれた絵を展示するのだが、指導者の選んできたものがあまりにも夏じゃなくて、呆れた。

・七夕(旧暦7月は秋です)

・二十六夜待ち(7月=秋です)

・仲秋の名月(旧暦8月は秋です。ちなみに現在でも仲秋は秋です)

・虫聞き(秋でしょ)

・池上本門寺の祭り(10月=秋も真っ盛りです)

・それを指導者に指摘すると、「そんなに厳密に考えなくてもいいと思うんだ」だそうです。

・じゃあどうして「潮干狩り」(=春だろうが)の絵なんか選んで来るんですか?

・以上のことから指導者の抱く「夏」のイメージが分かりました。

1、女性が浴衣を着ている

2、外で(夜に)涼んでいる

3、雨が降っている←雨はみんな夕立に見えるらしい。でもその風景画、桜咲いてるし

3、祭り←池上本門寺

4、海に入っている←潮干狩り

・おまけに江戸の旧暦の感覚が全く備わって無いようです。

・それでよく20数年間も浮世絵専門の学芸員やってられましたね。恥ずかしくないですか?

・夜、小竹庵引っ越しパーティーを兼ね、合計8人で名古屋味噌煮込みうどんパーティー。仕事でお世話になっている刀鍛冶のTさんが手打ちのうどんを持ってきてくれる。後輩Tさんが名古屋の赤味噌を持参し、記憶を頼りに作ってみる。なかなかに美味い。

・夏季休暇1日貰って、展覧会。泉屋博古館とサントリー。

・3時からO先生が3年生の卒論指導をするというので見学に行く。3年生、先生のツボにはまったテーマと自分のやりたいことのズレにとまどっている様子。

・休日。母校。今日は前期最後。

・夜、学生さんと非常勤のS先生と飲み会。なんだかんだ言って金銭感覚がもう大人な自分に気づく。ううん。

・修羅場最終日。ほとんど終わったと思いきや、細かいところに時間がかかって、結局9時過ぎあがり(それも私だけ早くあがらせてもらった)。

・浦和帰るまでの眠いこと眠いこと!!003

・修羅場3日目。

・今日は早く帰って、大家さんに水道料金を払いに行く。毎月手払いなんて面倒だなぁ。

・休日。東博。本館がリニュしてはじめて行ったんだけど、コンセプトは悪くないけど、壁ケース内に大きなパネル作ったりするのってどうだろうか。明らかに展示作品を減らしているようにしか見えないんだけど。同様に、壁ケースつぶして壁面にしてしまったり、通路っぽく加工してしまったり、なんだかなぁと思ってしまった。平成館の特別展で多忙なのは百も承知なんだけどね。

・それにしてもいろんなヒトに会った。日曜だなぁと思ったり。

・夜、竹芝桟橋から出る「東京湾納涼船」(飲み放題)に個室を予約したグループに誘われて出かける。浴衣着ていくと1円引きというので、1円のために浴衣で行く(笑)。マジで皆さん歌えや踊れ状態。しかし浴衣だと苦しくて飲み食いできない……これが狙いだったのか(笑)。2時間あっという間。

・びっくり、今日4人しか居ないのに、指導者午後休みいれやがった。しかも明日も4人しか居ないのに、全部休みいれやがった。その感覚が分からない。

・今日のミュージアムトークはまぁまぁ盛況。

・後輩Tさんお休み。指導者も午後からエライ人に連れられて外回りに行ってしまったので、悠々と仕事。

・多分どこのお店にも常連さんが居て、その常連さんには内部で自然とあだ名が付くってことあると思う(って前にも書いたと思うが)。ウチの常連さんの1人に「金の栞さん」という人がいて(ショップに売っている金の栞が大好きだから)、各展覧会に2〜3度ご来館なさるのだが、今日も来た。これで今展覧会3度目。しかもゆうに半日は居るんだから脱帽。そして疑問に思ったことを監視してるボランティアさんに質問して回るので、ボランティアさんから敬遠されている。しかしどうして常連になる人って変わった人が多いんだろう。

・花屋バイト時代の社長さんご夫妻がご来館。話を聞いてみると、偶然通りかかったとか(笑)。

・9月中旬の旅行の日程が本格的に決まってきた。航空券も届いた。楽しみだーこれをニンジンにあと数週間を乗り切るのだ。

・出張2日目。予定より遙かに作業が遅れ、終わったのが午後6時を回った。これから桃源郷まで帰るのか。

・桃源郷着が午後10:30。それから荷物を降ろしたりして、上がりが11時。

・出張、指導者と(涙)。一人で行っても充分だと思うんだけど……(でも重要な仕事ではあるから任せっきりもアブナイか)。

・夜は、仕事先の同業者A野さんと3人で飲み屋。注文するたびに店の子供が外に買い出しに行く(笑)。

・宿泊。マッサージなんて頼んでみたり(笑)。

・休日。

・午前中母校。O先生のHP更新作業の指導(笑)。作業しては頭の中で丁寧に復習してメモを取る。今日はやる気らしい(笑)。

・午後さとこ宅。お子様は最近私を見るとご機嫌になる。覚えてくれてるらしい。男の人だと不機嫌になるらしいから、まともな道を歩んでくれて幸い。

・途中携帯にO先生から作業確認の電話が入る(笑)。

・夜、観劇。(チケット取っていたのすっかり忘れてました、ゴメンナサイ)

・休日。

・N氏の結婚祝いに、ゼミの同期(有志)を集めての昼食会。私と、さとこ、ぱるちゃん、みきちゃん+N氏夫妻。

・相変わらずみんな勝手に食べたいモノを注文w。

・午後から、中学の恩師退官記念演奏会。こう見えても私は吹奏楽部だったのだ。先生とは、先生が異動してから会ってなかったと思うけど、確かに見た目は老けたが、声が変わりなくて、懐かしく聞いた。ブラスバンドの音色も、オーケストラとはひと味違って、しかもやっぱりどこか懐かしくて、ちょっと泣けたりした(笑)。久しぶりに同期にも会えたし。

・夜、こだまとご飯。この子は元気そうに見えるから損だなぁ(笑)。話し足りなかったけど帰宅。

・妹様のサンダルを借りて行ったら、両足の小指に水ぶくれができた(涙)。

・久しぶりにいい天気。

・いい天気だと客が少ない(笑)。

・指導者に、火曜日の仕事のことについて指示したら、「覚えてられるかなぁ」だと。いい加減仕事に支障が出るからやめてくれ。

・同業者Mさんの出産祝いの品を買いに「アカチャンホンポ」へ。何にしようか迷ったあげく、便利だが自分じゃ絶対買わないだろう「使い終わったおむつを袋に入れて真空にしてにおわなくするゴミ箱」にした。

・後輩Tさんと指導者がバトル。解説を書き換えろと言うんだが、その根拠が不明なのでTさんが問いつめたところ、「俺が替えろって言ってるんだよ」だそうだ。何様だオマエ。どおせ誰か目上に言われただけなんんだろ、って感じ。勉強してないからあえてそう書いてある理由が説明できないんだろ、自覚しろ。

・Ianの代わりにやってきたエレナの歓迎会。22だって、若い。四役も来て、ちょっと和めない感じ。でもエレナとたくさん話ができて楽しかったかも。

・早朝ドライブ出勤。

・遮光カーテン到着♪カーテンの配色・柄が気に入って注文したんだけど、部屋には合わないかも(苦笑)。

・かなり残業。

・出張。

・夜、サッカー親善試合対ナイジェリア戦。お疲れなのか2軍以下の選手だからなのか、ナイジェリアからやる気が全く感じられない。3−0で勝ったけど、勝つべき試合だ。むしろ失点が無くてほっとしたか。ジーコの「ウイニングチームネバーチェンジ」論は今日も健在。これだけ全力でぶつかる必要の無い試合なら、ヨーロッパ組はさっさと引っ込めて休ませてあげればいいのに。中田が過労死しないことを切に願う。それにしても柳沢はどうしていつもポジショニングや飛び出しは抜群なのに、決定力がないんだろう。

・休日。ニューオータニ美術館へ行ってみる。

・おやつ時、ねこの手ちゃんへのプレゼントを拝見するため、作者のH翁と椿ちゃんとYちゃん宅集合。磁器の鉢。えらく出来栄えが良く、集まったみんなで「自分が欲しい」と呟く(笑)。なんせオートクチュールだし。H翁に、今後二度と同じ物は作らないように釘を刺す(爆)。

・休日。さとこ、お子様と遊びに来る。今日のお子様は妙に私になついていた。機嫌良かったのかな。

・刀鍛冶さんにウチの本棚を作ってもらう。部屋の寸法を測って、材料買いに行ってもらって、加工し終わったのをウチに持ち込んで組み立ててもらったんだが、いやに時間がかかったと思ったら、近くのホームセンターでは良い木材が売ってなかったらしく、1時間かかるところまで行ってくれたそうな。申し訳ない。

・私は貧乏性なので、図書館で借りられるような本はなるべく買わないようにしてるんだけど、その代わり展覧会の図録はなるべく買うようにしている。小竹庵ではカラーボックス2段重ねにして合計4つに図録を入れているのだが、とても足りない。で、今回作ってもらった本棚は、高さ180cm90cmとたっぷりしてるので、2つ作ってもらったんだけど、図録は1つに収まってしまった。スバラシイ!実家の図録持って来て埋め尽くしたい気分。

・県美の学芸員さん、サバティカルで来日中の韓国の先生を連れてご来館。

・修羅場最終日。作業自体は午前中に9割終了。

・地元テレビの撮影。

・今日は、地元の先生が8月下旬に職場に研修に来ることを忘れてる。やっぱりアルツ?

・トリビアの泉に知り合いが出ていた。びっくり。

・修羅場3日目。朝突然、「どうして勧進相撲の作品を出さないんだ。偽物って訳じゃないんだろ?僕は偽物じゃないかぎり出してもいいと思ってるんだ」なんて言い出す。……7月30日に説明した通りなんですが。もしかして、全く忘れてしまいましたか?やっぱりアルツですか?

・そのあと、別件で怒られる。「どうして怒ってるか分かるか?」というので「分かりません」と答えると、「考えてみろ」だって。理由を説明せずにただ怒るのって、指導者の素質としてどうかと思うんだけど。ていうか多分理由聞いても納得できないとは思うんだけど。

・休館日なことを知らずにガイジンさんご来館。建築を勉強してるドイツの学生さんらしく、対応を頼まれるが、4人のうち2人は日本語も話せる。話を聞いてみると、明日仙台に行ってそのあと戻ってしまうので、もう来ることができない、という。じゃあ特別に……とエントランスだけ見せてあげるが、どうして日本語が話せるのか聞くと、早稲田に留学してるそうな。じゃあまた来れるじゃん。

・ベッカムのために中継に間に合うよう帰宅。FC東京vsレアル・マドリード。いくらなんでも「ベッカム率いるレアル・マドリード」ってのは言い過ぎだと思う。

・修羅場2日目。

・雨降りそうだったので、干してきた布団が気になって6時台に帰宅。

・修羅場初日。

・秋の展覧会の作品展示計画を考えろと言われる。その仕事が私に回ってくる意味が分からない。だって、作品借りる時点で指導者作成の大体の展示計画を相手に話してる訳だし、その展示計画に沿って作品借りてきてるんだから、他に収まりようが無いと思うんだけど。それに、今から私が考えたって、採用する気があるのか?全く無駄な作業に思われるのだが。禅修行のつもりか?

・何が求められるのか分からないので、彼の計画の無謀な部分をややまともにする程度の修正をして、提出。そしたらしきりにリストと睨めっこしてた。意味不明。

・食材買って、数日間困らないくらいのラタトィユを作る。作ってる途中で、コンロの使っていない片方がガス全開なことに気づく。怖。いつからだ???私は全開のまま元栓閉めたりするような使い方しないんだけど……コビトの仕業?

・仕事。

・私が桃源郷に来たときの最初の課長、今は助役様になられたOさん(蕎麦打ち名人)から、完成した離れの部屋で蕎麦を食べようとのお誘い。その他職場の人々がランダムに(というかOさんが誘いたい人々)6人ほど招待されて、仕事終わってからお伺いする。離れも良い感じ、みんなの酔っぱらいぶりもいい感じ、鮎は美味いし蕎麦もうまい。メンツは良かったし、他の課のいろんな話も聞けたし、楽しい会だった。

・早朝ドライブ出勤。

・夕方から、職場の組合のボーリング大会。後輩Tさんとともに「君たちが出ないと女子チーム成り立たないんだよ」なんて言われたから出席にしたものの、蓋を開けてみると男子チームも1チームだけで、しかも幹事すら欠席で、なんか騙された気になる(合同大会なので参加チーム自体はたくさんあったけど)。2ゲーム目で、ガーターごとに100円徴収、スペア100円・ストライク200円ゲット(男子はもっとペナ)ってゲームにしたら、見事にガーターが減ってゲームとして成り立たなくなる(笑)。

・表彰式はばっくれて、Hさん宅で夕食会。Ianがもう居ない食卓は、肉・魚のオンパレード♪でも疲れがたたって飲んでも居ないのに寝てしまった私。

・休日。さえちゃんと、バイト時代の先輩宅に遊びに行く。会うのは数年ぶりくらいかな?でもあんまりお変わりなく。手作りのお昼ごはんをいただいて、お茶飲んでまったり。しかし突然の睡魔に襲われて、ヒトんちで寝てしまった私(笑)。

・さえちゃんもさえちゃんなりに将来の不安があるんだなぁ。

・講演会につき、師匠K先生ご来館。私は一日中先生のお相手。講演会自体は人の入りもまぁまぁだったし、先生のお話も分かりやすく、まあ成功かな。私もそろそろ移りたい旨を恐る恐る伝えると、一応伝わったみたいで(彼なりの解釈なので現状は想像だに及んでないと思うけど)、私的にも収穫。

・夜、結果的にオフ会。私以外はみんな明日仕事なのに、午前様……。大丈夫かみんな?

・仕事。元事務長がチワワのポッキーを連れてご来館。可愛い〜。

・早朝ドライブ出勤。帰国後ますます朝が弱くなった気がする。

・仕事〜。

・豚肉ショウガ焼きを作ってみるも、昼ご飯が鶏飯だったことに気づく。もう遅いのだが。

・休日。母校。後期初の授業。しかしO先生いつまで経っても来ないし。ちょっと心配になって電話すると、案の定また腰をおかしくしたらしい。

・150人×2課題分のレポートを提出させたら、大量でとても持って帰れない(笑)。

・休館日だけど、午後から桃源郷の中学に出張があったので、出勤日にしようと思っていたんだけど、朝寝坊したくなって、結局午前中を年休に充てる。しかしこんな日に限って雨で、布団も干せない。

・午後は、中学の「社会人講話」に参加。社会人4人がそれぞれ簡単に仕事の話をして、のちにグループに分かれて質問する生徒に答えていくもの。生徒主体の企画じゃないから、生徒達もとまどっているように感じられる(笑)。私の職業、聞いただけじゃ何やってるか分からないだろうし。

・質問で個人的に一番受けたのは「もし1億円貰ったら仕事を辞めるか」というもの。「んー1億かー。最近は1億じゃ一生暮らせないんだよね、2〜3億ないとね。んーどうしようかなー、でも辞めるかな(笑)」と答えて笑われる。

・祝日だけど早朝ドライブ出勤。指導者も事務長も居ない平和な日。なのにTさんが「夕方戻って来るんじゃないでしょうかね」とか言い出すので、「まさかー」と答えたら、本当に戻って来た(涙)。マジで来ないでイイんですけど。

・テレビ放映の「ピンポン」を見る。正直「少林サッカー」みたいなノリの映画だと勘違いしていたので、見る気はなかったのだが、惰性で見てたら全然違って、ノスタルジックな男の友情物語だった。後半泣きっぱなし(笑)。月村スマイル役のARATA氏、めちゃカッコイイ♪

・休日。接骨院。

・デジカメを紙焼きしてもらったら、意外に綺麗で感動。

・さとこと打ち合わせ。お子様はすっかり女好きになっていた(笑)。そのまま真っ当な道に進むことを祈ります(笑)。とりあえず私は嫌われてないらしいので楽。

・コンドルズというパフォーマンス集団?の舞台を見る。ダンスで組み立てられたショートコントの連なりみたいな舞台だった。でも最低限の品位は保持した集団で、それなりに楽しく鑑賞。イケメンは得なだぁと思ったり(笑)。

・一週間以上ぶりに出勤。時差ボケは思ったほど感じない。溜まった書類なんかを整理して終わった感じ。

・先生の仕事の手伝いでヨーロッパ旅行♪渡航費が自費じゃなかった代わりに自由時間が無いに等しい。でもそれなりに堪能しました。今月頭からヨーロッパ入りしていた先生方は滞在中紆余曲折あったらしいけど、私は平和に一週間を過ごしましたとさ。

London編(1417日)

・空港にH先生とS先生がお迎えにいらしてくださいました♪期待してなかったので(笑)感動。

・ヒースローから市街地に出るのに地下鉄の切符を買おうとしたら、窓口のオニイサンが売ってくれない。英語は全く理解できなかったけど、どうやら不通らしい。先生方が空港にいらした時は動いていたのに、ロンドンの地下鉄がよく止まるって話は本当なんだなぁ。

・ロンドンは水事情がよろしくないのか、ホテルの水道はすごくひねらないと水が出なかった。トイレも何度も漕がないと流れなかった。

・期待を裏切らず、食事がまずい。といってもホテルのコンチネンタルブレックファーストだけど。卵とかベーコンとかを食べたければ追加料金なので、許容範囲内ですませる。でもまずパンがまずい。どうして近くにフランスとかドイツとかパンの美味しい国々が溢れてるのに、作り方を勉強しないんだろうか。そして紅茶の国にもかかわらず、朝食の紅茶に全く香りがない。果物も缶詰だし。

・初日の夕食は、サバティカルでロンドン滞在中の中国絵画史M先生を交えて中国料理。ロンドン滞在中の夕食メニュー(笑)。ロンドンには(ロンドンにも、というべきか)チャイナタウンがあって、中国料理の味はまあまあ。ただしロンドン人は辛いものが駄目らしく、ほとんどが甘い広東料理だとか。

・唯一の1日自由時間も、先生方が現地の中国文化史の先生とお昼をご一緒するのにお付き合いして、結局半日に。ナショナルギャラリーに午前中だけ行きました。ルネサンスが終わったくらいまでしか観覧できなかった(涙)。まぁ一番見たかったファン・アイクは見れたから良しとしよう。

・お昼のあとはロンドン大学の付属機関の中国陶磁器博物館?に行く先生とご一緒する。

・ドイツ滞在時代に知り合った台湾人Jennyと7年ぶりの再会。お互い操れなくなったドイツ語でどう会話しようかとドキドキしていたが(笑)、Jennyは思ったほどドイツ語力が衰えていなくて、つつがなく会話成立。でも書く方はもう全然駄目だと話していた。私はどっちかというと喋る方が全然駄目だ。不思議。7年ぶりのJennyはさすがにお年頃で綺麗になってた(私より5歳も若いのだ)。何が食べたい?と聞かれたので、美味しいモノ、と答えると、「じゃあイギリス料理は駄目だね」と言って、タイ料理屋に連れてってくれた。辛かったけど美味しかった。

・ロンドンは(ていうかイギリスは?)10年暮らすとビザ無しで入国できるようになるんだそうで、今年で6年のJenny11月で切れる学生ビザの代わりにいかにしてあと4年滞在しようかと画策中だそうだ。

・作品調査。お相手してくれた日本人の美人な女性、話を聞くと桃源郷のそばのご出身だとか。世界は狭い。

・大英博物館のショップに日本人スタッフがいて、本をカードで買ったら日本語で「サインをお願いします」って言われたのに「Ja」と答えた私って……。←せめてYesと言えるようになろうよ私

・最後の晩はインド料理(笑)。植民地だったせいかインド料理屋も多く見かけた。これも美味。

・それにしても本当に別の国の料理しか食べてないな(笑)。

・んで、テムズ川とかビックベンとか見てないし。

Amsterdam編(1719日)

・医学系の大きなシンポジウムがあったらしく、市街地のホテルがどこも満員で、郊外のホテルに宿泊する。……なんだか、団地の一角にあるようなところで、しかもフロントがカラオケボックスのそれみたいなところ。

・お部屋はダブルベッド♪しかしバスタブは無し(笑)。ベッドはシングルでいいからそのスペースにバスタブを置いて欲しかった。H先生はたまらず追加料金を払ってバスタブ付きの部屋に替えてもらってた。

・しかし朝食は豪華で、しかも取り放題食べ放題で幸せ♪

・しかししかし、初日の夜市街へ繰り出して食べた中華料理は最悪に不味かった。

・オランダではドイツ語が通じるか?という問題を試みてみる。全然通じなかった(笑)。

・オランダ語は文字にしてみるとドイツ語に似てるけど、発音はフランス語っぽい。なんだか難しそう。小野伸二を尊敬(笑)。

・ライデン大学にアポ無しで調査。快く応じて下さった司書の方々、ありがとうございました。

・日本美術の本を出版しているHotei Publishingに行って、本を漁り買い(笑)。

・結局Amsterdamの国立美術館には行けませんでした(涙)。ああフェルメール、ああレンブラント(涙)。

・しかし、スキポール空港内の別館は堪能。

http://www.holland.or.jp/nbt/holland_airport_schiphol_01.htm#holland_airport_schiphol_01_02

・休日。ひっさしぶりにレッズ戦を観戦に行く。相手はマリノス。ワールドカップでも訪れたさいたまスタジアム。今回は電車で美園駅から歩いてみたが、まぁ歩くわな(笑)。しかし試合内容は実にお粗末で、山田はことごとくチャンスを潰すし、中盤の影は薄いし、DFはさんざん破られるしで、どーしてこのチームから代表選手が数名選ばれているのか実に不思議。さてはユニホームが赤いからジーコが鹿島の選手と勘違いしたとか。←さすがにそれはないだろう

・指導者、今日も馬鹿。本当に文章も正しく解釈できないんだなぁこのヒトって。

・初日にして、例のお客さんご来館(涙)。

・修羅場最終日。なんだかんだと細かい修正の仕事があって終始。

・修羅場4日目。ほぼ終了。

・冷蔵庫の在庫処理を兼ねて、後輩Tさんと司書のAさんを小竹庵にお招きし、サッカー日本代表vsセネガル戦を観戦しつつ食事。冷凍の点心を蒸したり、即席ゴルゴンゾーラパスタを作ったり、思ったより豪華。しかし試合はツマラン(涙)。

・修羅場3日目。今回は業者さんが入ってるんだけど、どうもたるんでるな。

・修羅場2日目。

・秋からイギリスの大学院に通うことになったIanが日本経由で(!)イギリス入りするとかで、日本に滞在中につき、Hさんを中心に集まった人々と歓迎会(あるいは壮行会)。2次会のカラオケまでやって夜も更ける。

・午前中ちょっと時間休貰ってリフレッシュ。

・修羅場初日。今回の修羅場は余裕を見て時間とってあるんだから、今日から始めなくてもいいんじゃないか、という私とTさんの提案を無視して、指導者もくもくと作業。うざー。

・休日。

・今日は某画家の命日で、毎年法要を行っていて、その主宰が指導者で、私たちは毎年手伝わされるのだが(もちろん無料奉仕)、今年は別のところからバイトを確保したようで手伝わなくてもいいみたいなこと言ってたくせに、おとといになって急に「竹子さんは何時まで手伝える?」などと言い出す。オイ。

・てなわけで10時からお手伝い。着いてそうそう、関連イベントとして行われているミニ展覧会の解説をやらされる。今来たばかりで何展示されてるのか分からないんですけど……と思いつつ、お客さんに罪は無いのでごまかしつつ解説。そのあとは受付。まぁヨーダ先生の顔を拝めたので良しとしよう。

・夕方近くになって泉屋博古館分館の展示を鑑賞。

・夜、ドイツで知り合った日本人同士が、6年の遠距離恋愛を経てついに結婚したのを記念したパーティー。実質同窓会みたいなもので、当時同じところで勉強していた人たちが集まる。14人のささやかな会。私と入れ違いでドイツに渡って新郎新婦と知り合ったヒトなどが来ていたので、私が直接知ってるヒトは新郎新婦入れて5人だったが、それでも帰国してすぐ会って以来音信不通だったヒトに会えたりして、楽しい時間だった。しかし、彼女の方が先に帰国して、2年くらい日本−ドイツ間の遠距離恋愛をしたあと、日本でも時間距離にして新幹線3時間くらいの距離で遠距離、よくもまぁゴールインしてくれたものだ。

・会場のドイツ料理屋もなかなかがんばってたし。最後にSchwarzwaelderkirschtorteという、ドイツのチェリーケーキがホールで出て、みんなで「なつかしー」を連発。

・新居の地図を貰ったら、なんと師匠のお住まいのおとなりくらい、らしい。日本は近い。今度遊びに行こう♪

・指導者休みの平和な一日。後輩Tさんも休みで一人のんびり?オシゴト。まぁのんびりと言っても修羅場が近いのでやることはてんこ盛り。

・最近ウチの芳名帳に活気が無いなぁ……と思っていたが、よく考えてみると私自身あまりヒトのBBSに書き込んでいないことに気づく。それは何でだろう、と考えると、ほぼ常連だったサイトの3分の1くらいが閉鎖してしまっているのだった。勝手な統計によると、個人HPの平均寿命は3〜4年ってところか。ウチもいつか閉める時が来るのかなぁ……どうだろう、実感ないけど。

・え、今日はちゃんと仕事でしたよ、ええ。

・そういえば、夏休みの宿題じゃないけど、8月31日までの原稿があったんだけど、周囲に聞いて1ヶ月くらい締め切り延びるんじゃないかって意見に安心しきっていたら、別のヒトは部分的に提出したとか言っていて、ちょっと焦ってきた。逃避行前に提出しないとマズイだろうか(笑)。

・女優の真野響子さん撮影でご来館。きびきびしてる人。頭の回転も速そう、ボリュームのある声で早口でいろいろ決めまくる。態度は悪くないけど「私女優よ」って貫禄ばりばり。圧倒されて正直かなり疲れました。特に最後、お客さんがサインを求める中、後輩Tさんは「あなたは私のサイン要らない?」と言われ、断れなかったそうです(笑)。綺麗な人だったけど、私は多分真野あずさの方が好き。

・早朝ドライブ出勤。家に寄ろうといつもと違う道を通ったら、エライ渋滞で、トータルで5分の遅刻。

・課の暑気払い(今更)。会場がスナックだというので、呑まない女性陣から非難囂々。なんで1次会からスナックなわけ?食べ物って一体何が出るんだろう……漬け物とか、スナック類とか、焼きそばとか、隣の魚屋で買った刺身とか??なんて話をしながら行くと、その予想は大方当たった(涙)。まじめに隣の魚屋で買ってきた刺身が出たし、近くのスーパーで買ってきた野菜を切ったサラダが出てきたり。幹事がフリーズドライのピラフを買ってきて調理場借りて調理したり(涙)、焼きそばの材料まで用意してきてるし。ホントになんでスナックでやるんだ??

・良かったことといえば、お酒がなくなるとお店のオネエサンが即次のを作ってくれるので、管理職のコップを見張る必要がなかったことくらい。003

・休日。午前中接骨院。

・午後東京某美術館の内覧会。ヨーダに遭遇。

・美容室で髪カット。いいかげんこの髪型にも飽きてきた。

・池袋西口のりそな銀行がことごとく消えていてびっくりだ。

・早朝ドライブ出勤。

・うわ、もう10月終わりかい(涙)。

・休日。すっごく久しぶりに静嘉堂美術館へ行く。途中道を間違えそうになる(笑)。朝イチで行ったのに、けっこう人が入っていて、いいなぁと思ったり(笑)。それにしても浦和からだと遠い!

・母校。明日から学祭だというのに授業あるなんて可哀相に。私が学生の頃は前後1日ずつ休講だった気がするなぁ。

・O先生が某美術館の展覧会企画に張り切ってる。幸せなことなのか不幸なことなのか(笑)。

・20日に直した指導者の原稿、どうやら相手に、最初に数行付け足して欲しいと言われたらしく、「最初だけ付け足したから直して」とまた校正がやってくる。「最初だけでいいんですか?」と聞いたら、「うん、付け足したんだ、それより下はこないだと一緒だから」と言う。見てみると、本当に付け足しより下はこないだと一緒だった、校正前のものと。私の校正はなんだったんだ。まぁでも本人が直さなくていいって言ってるんだからいいや、記名原稿だし。

・早朝ドライブ出勤。

・平和な日。気分が仕事モードになる(笑)。

・T美術館のA氏ご来館。ちょうど分からなかったことを質問攻め。ありがたや。こんな人ならたとえ文章書けなかろうがお腹が空くと不機嫌になろうが、許せる気がする(笑)。

・指導者が居るとできないことをやってるうちに残業。

・休日。久しぶりの着付け教室。今日はお着物を着て行く。

・師匠、紫系に統一した今日のコーディネートも素敵♪礼子さんも紺系で統一、アジア布の帯がこれまた素敵♪お二人の色合わせを見てると、洋服と同じ感覚でいいんだなぁと思う。

・注文していた着物と初めてご対面。一生モノの抹茶色。ああ、何合わせよう……またいろいろ買ってしまいそう(笑)。

・偶然師匠宅のすぐそばに住んでいることが発覚した友人@新婚さんの家にご訪問♪ちょっとしたアフタヌーンティータイム。いろいろ話せて楽しかった。

・奨学金完済!

・休日。午前中美術館行こうと思ったけど、パス(笑)。

・研究会。

・仕事。

・最近流行ってるキシリトール入りのガム、私はロッテの「キシリトール」が好きなんだけど、一日の摂取量ってのを読んでみたら、「一回二粒、一日七回を目安に」と書いてある(笑)。んで1本14粒入り。これって一日分だったのか(笑)。

・夜の道路は空いてるなぁ。

・早朝ドライブ出勤。

・平和な日。

・夜、後輩Tさんと図書館Aさんと3人で、車で40分のレストランへ行く。和牛カルパッチョも、生ハムサラダも、フリッタも、黒豚のカツレツも、トマトとバジルのパスタも、ゴルゴンゾーラのリゾットも、美味〜い♪でも暴言郷から行くと約1時間……ちょっとお洒落を求めるとそんな苦労が必要か(涙)。

・休日。母校。

・夜、懇親会。学生の時にいろんなところで名前を見ていた教授達が目の前に座ってて、変に感動する(笑)。そしてお隣は28歳だって。若っ。

・修羅場最終日。作業自体は早めに終わったが、テレビ撮影で若干残業。

・数日後に行われる、指導者のワガママで半強制的に参加させられる飲み会のメンバーが、だんだんヤバイ方向に動いていることを知り、もう全然行きたくなくなる。何か予定が入らないかと悩んだ挙げ句、思いつかないので正攻法で行こうと「行きたくない」と告げると、たまたまタイミングが良かったのかはたまた人数増えすぎて指導者的に困っていたところだったのか、あっさりキャンセルできた。良かった。

・ビバ高速!

・修羅場3日目。

・修羅場2日目。

・全くやる気ありません。※公開終了

・夜、上の人と秘密の会合。職場の状況の悪さや、指導者の駄目っぷりは分かっているが、改善の方法も無いとのこと。まぁ変に慰められるよりはいいか。

・修羅場初日。残業。

・TRICK劇場版、半分も見れなかった。

・次の文章を正しく直しなさい。

問1ヒント:とりあえず主語が欠落しています。

室町時代に成立した「和田酒盛」や「曽我物語」をもとに歌舞伎で演じられるようになった。

問2ヒント:「てにおは」を正すか、述語に対応する最適な主語を補いなさい。

大江山酒呑童子は、丹波・丹後の山奥に住んでいた盗賊で源頼光と家臣により退治される話。

・町民無料招待日。でも日本シリーズのせいで出足が悪かった(涙)。

・早朝ドライブ出勤。

・来年度の事業の話。相変わらず指導者の案はコンセプトが分からん。まぁ、もういいや、って感じ。1つ展示やれそうだから、もうそれだけ考えることにした。

・師匠K先生に送った書類の返信が来て、一緒に入ってたメモに「色々と大変でしょうが、今しばらく頑張って下さい」とあった(涙)。もうイヤだって(笑)。

・補足:配給アリ。新米。元資料館オネエサンから。

・休日。母校。

・夕方、S先生が来て、今後の方針などをちょっと話し合う。話し合いつつも、話は自然に飲み会の日程へ(笑)。人なつっこい学生1人を電話で呼びつけて、日取りの相談をする。あまり遅いと卒論を抱えた4年生に影響を及ぼすので(いや、呼ばなくても来るからさ)、11月上旬に決定。S先生、こういう人なつっこい学生に弱い(=好き)らしい(笑)。

・出席がてら簡単な問題に答えて貰って提出させている学生のメモをチェックしていたら、同じ学生のものが2枚あった(笑)。もっとよく調べてみると、その2枚とも本人の筆跡ではなかった(爆)。小細工はばれないようにやりましょう。

・TRICK♪

・指導者の居ない平和な一日。

・休日。

・知り合ったドイツ人Mariaさんとデート♪明治神宮文化館の展示を見て、ラーメン食べて(笑)、解散。

・早々に帰って、接骨院行って帰宅。

・重要会議のオソロシイ一日。

・いらしてくださった先生方とお話ができて、とおーーーーっても勉強になった。

・早朝ドライブ出勤。

・仕事でN美のMさんご来館。いろいろ怖い話を聞いちゃいました(苦笑)。

・師匠K先生、中国某市の要人を連れてご来館。要人、思った以上に熱心にご覧になってました。

・指導者また訳分からないこと言ってるんですけど。「業者から借りると借用にお金かかるから、行政が所蔵品を増やさないとって気になるだろうけど、公立から借りると無料だから借りれば済むってことになるだろう」だって。意味不明。公立から借りたって車出したりしなくちゃなんだから実質借りる費用は一緒だろって。

・出張。椿ちゃんのところ。初めて行った。人工的に綺麗だけど、なんだか研究施設みたい。(いやそうなのだがな)

・ドイツ人の女の子と知り合いになる。今後ドイツ語会話のために定期的に会う約束を取り付ける♪がんばろ。

・なんか疲れた。

・日本代表vsルーマニア戦を浦和でテレビ観戦。なんだかますます内容悪くなってきてる気がするのは私だけでしょうか……。

・出張。美術館とか美術館とか美術館とか。

・M美では、S川さんが話しかけてくれて、初めてまともにお話する。美術に対する一般人の無関心さと、美術館のアイデンティティのあり方を嘆いていらっしゃる様子。確かに、京博で「スターウォーズ展」はいただけない(でも師匠K先生は評価してたんだなこれが。ちょっとびっくりしたけど)。

・夜はご結婚ほやほやの先輩Mさんとお食事。偶然居合わせたSさんと3人で楽しいひととき。

・休日。母校。O先生ほぼ復活(笑)。

・占いに「今日の予定はうまくいく」とあったけど、上手く行った♪

・仕事。

・知人から、某外国美術館所蔵の作品リスト(現地語の翻訳の途中版)が送られてきたのをチェック。やっぱり画像が無いと無理(笑)。

・早朝ドライブ出勤。

・今日の腹立たしい出来事。某東京電●大学建築科の先生から見学希望の電話があったのだが。

先生「130人行きたいんですけど、入館料はおいくらですか」

竹子「現在特別展開催中なので○○○円になります」

先生「そうですか……普段より高いんですね」

竹子「そうですね、申し訳ないんですけど」

先生「実は建築を見たいだけなんですけど、無料でも見られるところはありますか?」

竹子「無料スペースでしたらご覧になれます」

先生「そうですか。中の作品は見たくないので、無料で見られるのはどこになりますか?」※脚色無しです、マジでそう言いました

竹子「受付より外側になりますが」

先生「ああ、そのあたりだけですか……この『ギャラリー』というところは?」

竹子「そちらも有料スペースですので」

先生「展示室はいくつですか?」

竹子「2つになります」

先生「外観をぐるりと見るのは可能ですか?」

竹子「ええ、外観は大丈夫です」

先生「外から、中は覗くことができますか」

竹子「ええーと……それは展示室という意味ですか?」

先生「ええ」

竹子「……いいえ、展示室は外からは遮断されていますので」

・どっちかというと、建物のメンテナンスにお金かかってるんですけどね。ていうか、作品見たくないなら美術館になんか来るなボケ。ディズニーランドに「アトラクションには興味ないからシンデレラ城だけ見せてくれ、無料で」って言ってるようなもんじゃないの?

・ていうか建築科の先生なら、(日本の作品を展示する)美術館の展示室が外光を一切入れない造りになってることくらい知ってろよ。

・前々からココで建築系人間の失礼さを書いているが、こういう感覚の先生に教わるんじゃ学生がああ育っちゃうのも無理ないのかな、と思った(まぁ全ての人がそうでないにせよ、私は運悪いことにマナーの良い建築系人間に出会ったことがない)。

・130人なんて多人数でいっぺんにやってこられて、この小さな建物の外観を見るのに四方ぐるぐる回られちゃたまらないので「当館は小さいので、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮いただけますか?」と言っておいたが、その配慮とやらを見てやろうじゃないの。

・休日。さとこと同窓会会場の物色がてら昼食。

・雨っぽかったけど気温が着物日和だったので、きばって着物を着て行く。やっぱりちょっと着付け忘れてました師匠(涙)。

・候補その1のレストランはあまり気に入らなかった。

・お子様は歩けるようになっていて、歩きたくて仕方ない様子。

・そのあと何故か巣鴨へ(笑)。初めてとげ抜き地蔵へ行く。

・今日こそ早々に早退しようと思ったら、先に別の職員に休まれちまった。

・でも日中は見た目的には全くの健康体……損だなぁ。

・後輩Tさんにお願いして、午後3時間前に早退。

・妹様に発作が出たか聞いたら、暴言郷に遊びに来た時に出たそうだ(爆)。呪われてるのかあの町。

・浦和では平気だった。

・職場の半数が休みですよアナタ、信じられますか?事務長なんて週3回は休んでますよ。しかも有休の申請もしませんよ。体調不良でも出勤せなあきませんよアナタ。

・こういう日に限ってボランティアさんも少ないし。

・今夜も駄目だった(涙)。

・後輩Tさんお休みでドキドキしてたら、指導者も午後休みになる。らっきー。でもボランティアが少なくて仕事にならない。

・中華炒めを作ろうと思ったら、味付けの場面でウエイパーを職場に忘れていることに気づき、急遽味噌炒めにした。

・うたた寝したら気管が詰まって、眠れなかった(涙)。

・休日。母校。O先生未だ復帰ならず。大丈夫かなぁ……。003

・桃源郷の小学校6年生が社会科見学で来館。講話を頼まれたんだけど、まっとうに話したってつまんないだろうから(大学生ですら寝るくらいだし)、いろんなビジュアル資料を用意したら、けっこう好評だった様子。時間を大幅にオーバーしたけど。

・眠い!明日の用意全然してない……。

・指導者居ない平和な日。こういう時にしかできない撮影業務を行う。

・夜、ぷちオフ会に東京の端(?)まで駆けつける。なにげにラブラブなカップルを肴に烏龍茶。

・今日の添削文。(どうやら学校に出す文書のようです)

○○町版画コンクールの実施について

日頃より美術館の活動につきましては、多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。この度○○町教育委員会では○○町の版画愛好家の参加による「版画コンクール」を○○美術館で開催いたします。

さて、標記の件につきましては下記の通り実施いたしますので、ご高配を賜りますよう、お願い申し上げます。

本事業のねらいは、未来の★★を育てる版画コンクールを実施いたしますので、貴校児童、生徒の応募についてご高配を賜りますよう、お願い申し上げます。

(以下略。町名、画家名は伏せ字にした)

・マズイところを直しなさい、というより、問題ない箇所があれば抽出しなさい、の方がイイかな。

・ヤツの最高にマズイところは、借用作品が全く決まってないのに、来年度事業を計画してしまうところであります。だから開催要項なんかも滅茶苦茶抽象的で、一体何をする展覧会なんだか分からないのです。というようなことを婉曲に言うと「当たり前じゃないか、まだ何が展示されるか分からないんだから」ときっぱり言い切ります。展覧会の開催要項を書く段階では、ある程度展示される作品が決まってるか、作品の傾向が決まってる事の方が「当たり前」だと思いますが、いかがでしょうか。

・ほとほと辞めたいです。ええ。

・修羅場最終日。撮影。

・石版画だと思っていたものが、木版画だったことに気づき、焦る。やばいやばい。

・修羅場3日目。

・ほぼ完了。

・修羅場2日目。

・ボランティアさんを慰労する飲み会。ボランティア部長が、めっちゃスパーク!ちょっと見苦しい。

・スパークした勢いで、いろいろイヤなことを言うし。

・修羅場初日。

・作業員の1人が腹を壊したとかで来ないし。急遽業者に電話して、どう落とし前つけてくれるんじゃゴルァとしおらしくクレームつけてみた。

・実家で車を買い換えること決定。私には実家の車がお下がりでやってきて、私が乗ってた車は廃車と。

・父ちゃん誕生日なのに帰れなくてごめんよ。

・豚の角煮美味い♪

・一転して、はっきりしない天気。

・血祭りコーナー。

待乳山の対岸、向島に建つ三囲神社の由来は、文和年間(1353〜55)頃この地を訪れた僧源慶が荒れ果てた小祠を再建しようと地中を掘ったところ壺が出てきて中から神体と白狐が現れ、神体の周り三回廻って消えたため三囲と号しました。図は満開の桜が咲く墨田堤と出店が見えます。鳥居には桜見物とお参りに来た人々の姿が描かれています。

・意味不明です。

・桃源郷でガソリンを入れたら、柿を5つ貰った。

・良い天気。

・近くの農協で農協祭が行われるため、職場の駐車場が開館前からほぼ満杯。この時間だから停めてるのはスタッフだな。スタッフ用の駐車場は別に用意したから迷惑かけないとか言っておきながら、何なんだこれは。

・クレームを言いに乗り込んで行くと、しばらくしてみかんが箱ごと届く。

・モノはいらないから警備員よこせ。

・しかもみかん3つくらい腐ってるし。

・7時くらいまで残業。

・そろそろ修羅場って参りました。

・仕事。

・来年度の予算取りのために、来年度購入したいものを後輩Tさんが募っている時の会話。

後輩T「備品、何か欲しいものありますかー」

指導者「雑誌」

後輩T「それは消耗品です」

指導者「撮影用のランプは?」

後輩T「消耗品です」

指導者「パラフィン紙」

後輩T「消耗品です」

指導者「あの壁にピクチャーレール付けようよ」

後輩T「それは修繕費です」

指導者「んーじゃあ光ファイバーを増やそう」

後輩T「修繕費。それに以前見積もってもらったら何百万だったじゃないですか」

・いい加減覚えて下さい。

・休日。午前中東博。ロッカーに荷物入れて「100円入れなくちゃだわ……」と思いつつぼーっとそのまま展示室に入ってしまう。展示を見終わってロッカーまで行って、鍵をかけ忘れてたことに気づく。しかしそのロッカーは鍵かかってるし(苦笑)。慌てた。

・結局、気づいた警備員が鍵をかけてくれたようだった。お恥ずかしい。

・しかし、東博の展示、伊能忠敬の方は、地図が大きすぎて細かいところまで見えない。いいや図録で見よう……と思ったら、図録こそB4判なんて大部なものにしておきながら、写真が小さい!!かなり怒ってしまった。

・母校。東博「大徳寺聚光院展」の方は、聚光院方丈の建物そのままに立体的に襖が展示してあって、良し。しかしこのアイデアは、その昔平成館が出来た時にNHKプロモーションか何かで行った展覧会アイデアのコンペに、恩師O先生が提案し、没になったものだと聞いていたので、大学でO先生にその旨話すと、「確かに、あのアイデアが元になってるでしょうね」と仰る。「じゃあアイデアだけを盗まれたことになるんじゃないですか?」とさらに質問してみると、先生は「んーまぁ、でも、こうして展覧会の形になった訳だから」と怒るでもなく仰った。

・先生、エライなぁ。私はそういう気持ちにはなれないなぁ(そりゃあ展覧会考えるのが本業かどうかという違いはあれども)。ちょっとほろりと来たりもし、自分のスタンスを反省しないといけないかなと思いを巡らせ、でもそこを譲ったら終わりという気もし。

・今日の授業はボロボロ。

・夜、こだまとしばしのデート。

・1人で仕事。

・やっと、リングライトの試用がてらやりたかった写真撮影ができた。

・日本vsカメルーン戦、どっちも冴えない試合だったな。やっぱり日本はフィニッシュに至らない。それならいっそカメルーンにこてんぱんにやっつけて貰いたかったが、それも無し。ジーコって瀬戸際で悪運強いかも。

・仕事。

・指導者の物忘れがまた激しい。ホント迷惑。

・爆睡。

・休日。

・一週間前に注文した下駄が出来上がってるので、取りに行く。ところが着付けが全く上手く行かなくて、半襟は出ないわ、帯はずり落ちてくるわで、もう大変。

・下駄はとっても粋♪そしてなかなか歩きやすい。

・午後、さとこ宅。気になったので、着付けを直させてもらう。さとこはさとこで着付けを習っているのだが、やっぱりやり方が違うらしく、興味深く見てた(笑)。

・そしてお子様は激しく爆睡。起きたと思ったらご機嫌。本当に愛想のいい子だ(ヒトが居ないときは不機嫌らしいのだが)。

・ぶー指導者休みを撤回しやがった。休めよ。

・知人が調査に来館。二人でいろんな作品を比較して見てみる。勉強になる。

・休日。

・後輩Tさんと、栃木市のお祭りに遠征。5年に1度の秋祭りだけど、今年は何かの記念にイレギュラーに行われるというので、嬉々として行く。

・行ってみると、思ったほど混んでない。イレギュラー開催なので、宣伝が足りなかったのか。お祭りって混んでるのイヤだけど、変に空いてるのも気分乗らないな……寒いし(笑)。

・山車はスバラシイ。一基は江戸の山王祭で使われてたモノなのだ。

・しかし、現代に生きる祭りの功罪か、山車の高さが信号より高く、よけるのに苦労したり、道路は大渋滞になったりと、なかなか楽しい光景を見ることが出来た(笑)。

・お昼は、以前から行ってみたかったイタリアン。前菜とデザートが超美味い。スパゲティは普通(笑)。

・夜、町民無料招待Night。商工会が便乗企画で演奏会なんてのを催した。敷地の外の通路で琴だの尺八だの歌だのチェロだのを演奏するのだが、やってみると客がみんな足を止めて聞き入ってしまい、中に入ってきてくれない(笑)。

・県内若手同業者の飲み会が開催されるため、定時後、後輩Tさんと約2時間離れた会場に駆けつける。こういう会は必要だと思うけど、だったらお互いの真ん中でやってくれ(涙)。

・自己紹介も無く始まった飲み会(笑)。周りの人にひたすら挨拶。どこもいろいろ厳しいみたい……。

・2度しか会ったことのない同業者に泊めてもらう(笑)。

・真夜中にかなり強い地震。があったらしく、私も起きたらしいけど、覚えてない(苦笑)。

・休日。母校。

・クイズという名のテスト(笑)。しかし良くできました〜♪

・後輩Tさんお休みで、中学生の相手。

・平和な日。

・今日から一週間、中学生が職場体験に来る。女の子4人。いい子だけど、大変にかしましい。

・やや残業。

・休日。

・草履を買いに行こうと、師匠にお勧めのお店を伺うと、丁度お時間があるというので、一緒にお買い物。母と妹も連れて(笑)。はじめは下駄の板と鼻緒を別々に注文できるお店へ連れて行ってもらう。すると、下駄好きの私、着物で履いてもおかしくない下駄を注文(もう今日の用事は大半終了)♪

・続いて問屋さんに連れて行ってもらう。破格の反物が盛りだくさん、でも我慢我慢。母が帯購入。借りようっと(笑)。

・夜、接骨院に行ったら、木曜に行くと行ってサボったことを先生に拗ねられる(笑)。

・仕事。

・ボランティアが足りないので、役場の人が助っ人で来てくれることになった。今日は某課の課長。のに、すごい客が入って来てる時に、事務長が連れ出してしまい、二人で煙草とか吸う始末。意味無し。

・南無三。

・休日。午前中東京ステーションギャラリー。

・午後学会。A先生の「研究用として耐えられるデータベース作り」論には、はっきり言ってがっかりした。それは中央の人々だからこそ言えることだ。地方の小さな行政は、少ない予算に翻弄されつつ、必要だ必要だと訴えて、ようやく作ってるというのに。その作りがどうこう言われると、報われないわ。

・夜、大学時代の知人の出演する演劇を見に荻窪。久しぶりの桟敷席のみの超小劇場。劇の方は……筋は面白かったけど、ちょっと演劇向きじゃないかも。あと、役者がちょっと魅力に欠けるかな。好きだからやってるっていうのと、ちょっとでも展望があるってのは線引きが難しいなぁ。

・早朝ドライブ出勤。実家の車を借りて出勤。このまま父が新車購入してくれると、この車がスライドしてくるんだけどな(笑)。

・すごい、今週は指導者と1度も会わない♪

・休日。母校。

・ひょんなことから現代音楽の演奏会(発表会?)を聞きにいくことになる。んーなんか……現代美術も私的にはついて行けないモノが多いんだけど、音楽はもっとついて行けない(涙)。メロディもリズムも規律も何もかも無い自由すぎる世界。ビジュアルでもないし。ただ、司会のオジサンは一生懸命凡人に現代音楽を分かって貰おうと面白おかしくコメントしてたのには好感が持てた。

・車のラジカセを修理に出したら、ディーラーが新しい車の案内に来る(笑)。「勉強させて頂きました」なんて言って提示した見積額180万円!無いって。

・休日。

・町田市立国際版画美術館。あーやっぱり遠い!(笑)

・母校の学生さんとS先生と計8人で焼き肉。食い過ぎ。

・休日。接骨院。

Mariaさんとデート♪昼ご飯を一緒に食べる。今日はあまりドイツ語話さなかった(本末転倒)。

・ク・ナウカの公演初体験。ちょっと前から興味あったのだが、今回はなんと会場が東京国立博物館東洋館の地下。しかも1階の石仏室が開放されるというので、興味津々で行く。休館日にもかかわらず東博はライトアップされ、公演終了まで警備員さんが居るなんて状況は、経費を考えると信じ難いものがあったが(劇団が支出してるのかもしれないけど)、公演前に東博のエライ人が、これを機に是非美術館へ足を運んで欲しい、と訴えているのを聞いて、(東博だけでない日本のあらゆる)美術館の切実な現状を感じてしまった。受付で配られた膨大なパンフレットの中には、常設展の招待券まで含まれていた(なぜか私のには入ってなかったけど。まぁ会員だからいいんだけど)。多分、ここまで漕ぎ着けるのに大変な努力があったろうに。そこまでしなければならないのかと。

・ク・ナウカのお芝居はすごく面白かった。俳優さん達も上手だったし、衣裳が白(生成)で統一されていたのも面白かったし。ただ、正面でも見てみたいかも(笑)。それと、全然別のお芝居だとどんな雰囲気になるのかも見てみたくなった。

・このレベルの劇団の公演だったら、美術館の客誘致事業としては立派だと思う。そうだよ、何でもやればイイってもんじゃないんだって。それにふさわしいレベルは保たないと。

・花薫香初体験。すっごいフルーティ。

・祝日だけど仕事。

・父母の結婚記念日なので、寿司でもとったら?と電話したら出ない。でも考えることは同じで、言われるまでもなく寿司を頼んでいた。奢ってみた。

・両親の結婚記念日って知らないモノですか?

・浦和に帰る途中、おもむろにテープをかけたら(愛車のステレオは未だにラジカセ)、テープが勝手にリバースを繰り返す。むーん、もう古いテープだからかなぁ……と思いつつ走行していると、今度はNACK5が「ぶちっ」と音を立てて切れる。ああ、ラジカセがお陀仏!ドライブ出勤に音源無しは辛いですよ(涙)。

・連休中日は客が多い。

・指導者が、去年某業者から貰ってきた書籍のリストはまだできないのか、と言ってくる。できませんね、と言ってやる。見通しは?と聞いてくるので、立ちません、専念できる訳じゃないんですから、と言ってやる(だからってそれのみ専念させられても困るけど)。ていうか、オマエ貰ってきたんだからオマエやれよ。

・次回展の解説を振り分けることになると、「僕たくさん書けないから、そんなに分担させないで」だそうだ。まぁたくさん分担されてもどおせ直すから一緒だけどさ。

・世の中連休かー(涙)。

・お昼前からアルバイトのKちゃんと一緒に出張。

・ごご氏の奥様からいただいた杏仁豆腐キッドを使って、杏仁豆腐作りにチャレンジ♪いつもお菓子作りは行程が面倒で失敗するんだけど、今日は心してレシピ通りに作ったら、美味美味。これはヤバイです、太ります。

・うおー年賀状年賀状年賀状!

・師匠のお店までお出かけ。いい道行が入ったというので吟味。

・今年も一年お世話になりました♪

・中学時代の友達の出産祝いを買いに、友人と浦和。それなりに街が賑わってる。でもお昼食べた店はさすがに空いていた。

・早起きして、築地で寿司♪カウンタで注文して喰った。贅沢贅沢♪

・髪を切る。髪型に飽きたと言ったら、いつもより短めにしてくれる。ブローでいい感じに仕上がったんだけど、自分じゃこんな風にできないと思うと今後が憂鬱(笑)。

・板橋区立美術館。絵金上手いなあ。

・丸ビル@東洋文庫名品展。適度に賑わっていて、作品量も丁度良く、モノも見やすく、作品の保存状態が抜群のモノが多く、図録の色校正もしっかりしていて、なかなか良い展示。

・忘年会@西葛西。メンバーの1人が金曜夜からずっとゲームをしていたらしく寝不足で、店で横になっちまったりして、テンション下がる(笑)。

・年末年始休暇〜♪曜日まわりがいいので、人生最長の正月休みになりそう。

・実家帰宅。

・天皇杯準決勝@さいたまスタジアム。磐田vs清水。トーナメント戦って点の取り合いになって楽しい。まぁでも清水の実力勝ち。

・そのあとMariaさんを誘って寄席。客入りも良く、反応のいい客だったんで盛り上がった。

・指導者に、出勤簿の付け方について質問されてしまった。

・勤めて何年経つんですか?

・「職専免ってなに?」とか聞かれてしまった。

・何年勤めてるんですか?

・修羅場3日目。

・ほぼ終了。指導者抜きでやると早いなぁ。

・久しぶりに温泉に行く。年の瀬の夜に日帰り温泉に来る人なんてそう居ない、ほぼ貸し切り状態。

・ええい、めりくりめりくり。

・でもこの辺りは全然クリスマスな雰囲気じゃないので、気合い入れないと今日がイブだってことを忘れそう(笑)。

・私はもちろん仕事ですよええ。修羅場2日目です。

・帰りにコンビニに寄ったら、ケーキ売ってたけど、プリンを買って帰った。

・変な夢を見た。何かで帰りが遅くなって、終電間際の電車で浦和から京浜東北線で一つ先の北浦和まで帰ろうとする。ところが、乗った電車がどうやら山手線だったらしく(同じホームに山手線も停まることになってるらしい、ていうか浦和なのに山手線って……)、しかも寝てしまったらしく、気づいたら大宮の先の来たこともない駅。慌てて反対の電車に乗ると、それがまた別の電車で、また遠くに行ってしまう。また反対の電車に乗ると、次の駅が何故か山梨。ここで終電終わり。あああどうやって帰ったらいいの私……。

・事務長、昨日の飲み会で携帯を失くしたらしく、一日中怒ってる。おまけに指導者と仕事のことでかみ合わない会話をして「日本語分からないんだな、大丈夫かあのヒト」なんて言ってる。だから言ってるじゃん、前から駄目だって。

・修羅場初日。

・休日。久しぶりに暴言郷に残って大掃除。っていっても家のちりほこりを取る程度で、整理整頓とかはあまりしなかった。いわば普段の掃除に毛が生えた感じ?でも私は普段あまり掃除をしないので、自分的には充分大掃除なのだった。

・夜、元上司にして現助役の就任1周年記念極秘飲み会。桃源郷会場なので、車で行かなければならない私は当然のように飲めない。まぁそんなに飲みたい訳じゃないからいいんだけど、参加者が哀れんでくれて、次回は暴言郷でやるらしい。ホントかな。

・晴れ。朝ちょっと雪かきしたけど、午前中には大方解けてしまった。あとは日の当たらない道路と、橋の上だけが怖い。かちかちだもんな。

・ウチの史上最低入館者数は3年前の雪の日に記録した24人/日なのだが、まさか今日その記録を更新したりしないだろうな、と職場中でどきどきわくわくした。結果、記録更新は免れたが、日曜日に2桁はちと辛い。

・午後、雲行きが怪しくなってきたなぁ……と思ったら、降ってきた。初雪……初雪??

・マジで?本当に東京は降ってないの??まるで桃源郷が山の中みたいじゃないの。←いい加減認めなさい

・慌ててタイヤを履き替えました。

・夕方、雪かきをはじめるものの、かいたそばから積もっていくので諦める。7時頃に止んだので、明日になってやるよりはいいと思って再び雪かき(職場のね)。

・妹様に家の仕事を押しつけて出勤。

・残業。帰り、午後に一時的に降った雨がそのまま車に凍り付いてて、泣いた(涙)。

・休日。妹様と、佐倉市立美術館「神坂雪佳展」に行く。また図録売り切れ(涙)。

・そのまま妹様を連れて暴言郷まで帰還。明日布団干してもらうんだ。

・その業界では一応エライとされる先生がご来館するので、指導者とお迎え。ていうかお迎えなんて一人で行けると思うんだけど。

・館に着いたらお相手は指導者に任せた。

・議会での議員の質問の中継を見ていて、仕事やる気が失せる。やれ地元のお偉いさんが趣味で描いた絵を飾れだのなんだの、ウチは一応専門館なんですけどね。なんでもかんでも飾ってイイ訳でもないと思うんですけど、町のトップクラスに居る人間が公民館ぐらいにしか考えられないんじゃぁ終わりだよな。それで言う通りにして来館者落ち込んだらこっちのせいにするんだから、ホント、田舎って……。

・仕事。

・休日。さとこと食事。お子様は眠かったりテンション高かったりぐずったり忙しい。

・さとこが友人の話を引き合いに出して、面白い事を言った。結婚した友人(♂)曰く、「付き合ってる時は(彼女は)『重いモノ持てな〜い♪』なんて言ってたくせに、子ども産まれたら、片手に赤ん坊、片手に乳母車だよ。女は変わるなぁ」。さとこは、オマエ手伝えよ、と思ったらしいが、

さとこ「そん時に同時に思ったのね。ああ私は人生の半分を損したなって」

竹子「どーゆーこと?」

さとこ「荷物を持って貰える時期に持ってもらうことをしなかったから」

竹子「ああなるほど」

さとこ「子ども抱いたりして重いもの持っても平気なんだなって思われる前に、鞄とか持って貰えば良かったわ」

ちょっとニュアンスが違うかもしれないけど、こんな感じの会話をした。私もさとこも、男子に荷物持ってもらったりはしないというかできないタイプの女だ。私はまだ子ども抱いて徘徊する経験をしてないからそういう気持ちにならないのかもしれないけど、さとこの意見は素直に感心。

・休日。

・午前中、たばこと塩の博物館@渋谷。「大見世物展」面白かった。でも図録売り切れ。

・夜、トヨタカップ♪実家が新車買ったらトヨタが売ってくれた(タダではくれない)チケット持っていざ出陣。ボカジュニアーズ側に座ったのでボカを応援する。1−1で決着がつかず、PK戦の末、ボカ優勝♪後半はお互い引き気味の試合展開だったけど、0−0よりは見せ場もあって面白かったなぁ。それにしても、アルゼンチン応援団の陽気なことこの上なかった。

・指導者居ない幸せな日。

・いろいろやりたいことあったんだけどなー。

・ボーナスだけじゃなくて、基本給も下がってるよオイ。

・炬燵はいけない機具だ。暖かくて、ついついココで寝てしまう。暴言郷では炬燵を出した途端に数日炬燵で寝たし、実家でも2日くらい連続で炬燵で寝たし。でもずっと続けると、体に疲れが溜まるものだ。だから今日はちゃんと布団で寝ようと決意して帰ってきたら、眠気に負けた母が、「眠くて畳めない洗濯物があんたの布団のスペースに盛ってあるから、あんた今日も炬燵で寝て」と言われてしまった。遂に親公認(笑)。

・指導者、また記憶喪失発覚。

指「次の展示はどっちがやってるの?」

竹「(やっぱりと思いつつ)どっちも手を付けてませんよ。『僕がやる』って言われてますから」

指「(笑って)僕が?そんなこと言うはずないじゃん」

竹「(やっぱりやっぱりと思いつつ)いえ、でも言いましたけど」

指「んー、じゃあ、どっちかで相談してやって」

・まぁその方がお客様には失礼ないですけどね。

・ていうかアナタ一体何してるんですか。へえ、他から頼まれた原稿書いてるんですか。

・休日。母校。ぼろぼろ。

・明日ウチの職場に出張に来る先輩(自称女優)と食事。せめて美味しいところで食事(笑)。彼女、酔ってるかどうかよく分からないんだけど、酔うと語り始めるんだよな……。最後には師匠への愛を語り始め、ちょっと聞いていられなくなる(笑)。でも、やっぱり、彼女の人生にとって就職はイイ経験になったんじゃないかと思う。以前よりずっと人間できてきた(変わって欲しいところはそのままだけど)。

・昨日に引き続き出張。

・仕事が午前中で終わったので、午後は上野のピカソ展へ恐る恐る行ってみる。長蛇の列だったらどうしようと思ったら、見るに支障ないくらいの混みよう程度だった。去年のあの人出は何だったんだ。やっぱり毎年開催すると注目度も下がるのか。

・昔のバイト先にさえちゃんを訪ねる。2日遅れの誕生日プレゼントを渡す。お茶碗というリクエストだったので、油滴天目にしてみたんだけど、あまりお気に召さなかった様子(苦笑)。

・川淵さん、次ドローだったらジーコクビにするって言ってませんでしたっけ???

・指導者と出張@千葉。

・夜、千葉市美A氏と3人で酒を交えての食事。指導者が席を立ったところを見計らってA氏に「彼の言うことは全部本当に聞こえるんですか?」と聞いてみると、「竹子さんには2つ忠告したい。あなたは優秀なんだから、他の人も同じレベルだとは考えるな。小さなことに頑張りすぎるな」と言われる。優秀ならこんなに苦労はしないと思われますAさん。

・師匠と先輩(自称女優)と出張。師匠の虎の皮のおこぼれで、えらいお金持ちの接待に合う。個室で天ぷらだよ、料理人目の前で天ぷらあげるんだよ。怖いよう。軽井沢と那須と諏訪に別荘だってよ。1万坪だってよ。1万坪ってどのくらいよ。東京ドームいくつ分??

・それにしては作品の質が期待外れだった。

・夜、G大とW大とK大との三校飲み会があるからと誘われ、断る理由も無く、顔を出す。研究会メンバーのHくんが「竹子さんの顔をこんな席で見るなんて珍しい」と言う。私もそう思う(笑)。ていうかこんな飲み会楽しいのかなぁ。

・一人仕事。

・指導者も後輩Tさんも居ない日。

・元課長現助役から、新蕎麦で蕎麦打ったから食べに来いとの電話が入り、定時後いそいそとお出かけ。去年真で受付アルバイトをやっていたMちゃん(助役とは親戚)なども来て、楽しく宴会。蕎麦やっぱり美味い。

・久しぶりに仕事に復帰すると、つくづく戻りたくない(苦笑)。

・ボーナスの通知が来た。最近毎年下がってるんだけど、この年末は、夏よりも貰えないことに気づく(涙)。うううキビシイ。コンタクト買い換えたかったのに。でも、貰えないヒトも居るんだから、貰えるだけマシだと思おう。ううう。

・寒さに耐えかねて、ついに炬燵を出す(でも多分例年より遅い)。炬燵はヤバイ、寝てしまう。

・休日。母校。

・今日はまぁまぁ。

・横浜出張2日目。

・浦和伊勢丹のショウウインドウに、レッズのナビスコカップが展示されてた。道行くヒトが足を止めて、ケイタイのカメラで撮影してた。割と根付いて来たんだなぁ。

・横浜出張。遠くからクリスマスソングが聞こえる部屋で黙々と作業。

・いいなぁヨコハマ。

・久々の休日。

・浦和でお歳暮買ったり眼鏡買ったり。

・大好きだった某サイトが閉鎖(涙)。天然ボケの彼女をネタにした絵日記だったけど、どうも振られちゃったらしい。あんなにラブラブだったのに……。

・そのナントカ賞の審査会は、町長まで来ちゃってエライ騒ぎ。なのに事務長は休みだし(怒)。

・やや残業。

・盆休み最終日だけあって、割と大入り。人手不足なのに。

・それなのに指導者は午後休み取って帰っちゃうし。まぁ居てもうざいからいいけど。

・今年度、職場全体に相当な数の病人(主に登職拒否)が居るのだが、ついにウチの職場にも病人が出てしまった。事務の先輩。でも多分精神的なものじゃないので大丈夫だと思うけど。

・月に2度くらい、土曜に定期的に展示解説をしてるんだけど、今日はお客さんは入ってたのに、呼びかけても誰も来なかった。こんな日もあるんだなぁ。

・休日。接骨院とか病院とか午前中に用事を済ませる。夜は職場が町民無料招待日なので、桃源郷へとんぼ返り、出勤(にしてくれるのかな)。道路が意外にも空いていて良かった。

・今日も雨なので盆踊りは中止。花火だけやる。雨でも上がるもんだな花火って。

・ペンネ美味♪

・雨。今夜盆踊り&花火なはずが明日に順延(まぁ行かないんだけど)。

・お盆でボランティアさんが誰も来ないので、桃源郷の高校生ボランティア組織に1日ボランティアをお願いしておいて、事務長は休むし。高校生ボランティア担当の職員もびっくりしてた。私たちも特に指示を受けてないので、やって欲しいことをやってもらったけど。

・中学の同級生Nちゃん、旦那様とご来館。

・次の展覧会の解説の割り振り。いつも先に指導者がやりたいもの(=簡単なもの)を取って、あとは2人で分けて、って言ってくる。本当仕方ない。最近は明らかに自分だけ数が少ない。今回も後者の方で、全132点のうち彼のやるのは、第1部27点中9点(これは3分の1だから良し)、第2部64点中10点、第3部7点中ゼロ、第4部32点中5点。あとは2人で分けてと来たもんだ。しかもこの展覧会、彼の企画なんだけどね。でも、どおせ書かせても間違いだらけで最初から調べて書き直さなくちゃいけないから、却って担当少なくしてくれたほうがいいのかなとも思ったり。ていうかやっぱり「指導者」を名乗る人間としてはひどすぎると思うが。

・事務長は事務長で、市町村合併に関する重要な会議に出たくないからか、後輩Tさんに出ろと言う。信じられない。(結局なんとか出席させたけど)

・でもこの町、組織そのものが腐っていて、それを訴えても「やっぱりねー。あの人駄目だからね」で終わっちゃうんだな。病んでる。

・夜、結婚退職したMさんがお盆で帰ってくるので、暴言郷の我が家でたこやきパーティー。後輩Tさん、S君、K君の合計5人。桃源郷にたこ焼き粉があってびっくりする。ごご氏に貰ったたこやき用鉄板(?)を初めて使用。妙に盛り上がる。K君が鍋に入ったタンシチュー持参でやってきて、ウチでゴーヤチャンプル(作らせた)と、蛤と海老のワイン蒸しを作っていく。すげぇ。Mさんもオードブル系のモノを持ってきてくれて、もうお腹いっぱい。

・仕事。シンポジウム報告書の何度目かの校正が来る。校正するたびに間違いが見つかるんだよね……。

・最近また無性に眠いモード。

・休日。やっと科博の「大江戸大博覧会展」を見る。あらかじめ金券ショップでチケットを買おうと思って立ち寄ったら、全然置いてなかった。人気だなぁ。しかし、はっきり言って展示そのものは期待を上回るものではなかったかな。多分展示品云々ではなくて、プレゼンテーションが上手じゃなかったんだろう。でもからくり人形の実演は面白かった。

・休日。叔母の新盆で親戚一同お墓参り。浦和からは遠いけど埼玉県内だから、このくらいの距離はまぁいいんじゃないか。しかし暑かった。

・天国。天国とはこうも早く過ぎるものかな。

・指導者午後休。どおせなら一日休んでください。

・地元の大学の学芸員課程クラスご来館。あまり時間が無いようだったけど、どうしても延長しちゃうものだ。

・最近またまた眠い。

・今日は、アルバイトのKちゃんにすでに渡している商品価格表をを、また渡したらしい。Kちゃんが「しつこいんだけど」って言ってる。やっぱりやっぱりアルツ?

・でもアルツハイマーって自分が自覚しないかぎり治療とかできないよな。

・じゃなければ更年期か。

・指導者いない平和な一日。上記の件、一同指導者が勝手に発注したんじゃないかと疑った私たちって(笑)。

・修羅場最終日。業者が入ったので余裕で終了。テレビ撮影。

・修羅場3日目。

・作業中に指導者が「今回は何枚借りて来たんだっけ?」なんて言い出すので、思わず「は?」と反応してしまった。今更何を言う、痴呆症も甚だしい。

・修羅場2日目。

・20歳推定バスケ部に、去年は何をしていたのか聞いたら、別の準役場的施設で事務補をしていたそうな。なるほど、自分だってできるのにって思いがあるんだろうなぁ。

・修羅場初日。ああ残業。

・早朝ドライブ出勤。

・新人さんは18歳、20歳、32歳の女性3人で、20歳が受付採用、18歳と32歳が事務採用なんだけど、32歳の女性だけ去年から別の課で働いていた経験者なので、どうしてもいろいろやってもらうことになる。そうしたら、20歳が32歳本人に向かって「どうして同じ採用なのにアナタだけ別の仕事してるんですか?」って噛みついたそうだ。こわーい。まだ勤めて10日ですよ。慣れてきてからならともかく、こんな短期間でそんな攻撃的な……オソロシイ。

・なんでそういう態度に出られるんだろう、と後輩Tさんといろいろ推測してみたら、結論が「きっと体育会系なんだ。そうだ、バスケ部だったんだよ」。←超偏見

・ついにわが草庵に電話線が通った♪まだ電話機が無いので、とりあえずダイアルアップでネットに繋いでみる。……繋がる♪これじゃあ廃人まっしぐらだ、気をつけよう(笑)。

・休日。母校。

・恩師O先生、休講の掲示されてないし(苦笑)。おまけに研究室の電源も入りっぱなしで、学生は今日先生来てると思ってるし。私も騙された。

・今年は少なくて楽そう。嬉しいような悲しいような(笑)。

・調べ物をしてて、いくつかの論文に、江戸時代のとある随筆に根拠が書いてあるって記述があるんだけど、その随筆にあたってみても該当箇所が見つからない。翻刻じゃ駄目ってことですか?原本見ないと駄目??辛いなぁ……。

・恩師O先生から電話。ここ数ヶ月体調が悪いと仰っていたんだが、とうとう入院(涙)。お願いですからこれを機に完璧に静養してください。

・仕事仕事。パネルたくさん作らなくちゃ〜。

・天国。

・夜、公園でお花見。きっと寒いからと、鍋とカセットコンロを持って行って洋風鍋を作ったら、これが大正解。図書館のA子さんがいろいろ持ってきてくれて、エレナはカレーを作ってくるし、7人いたけどとても食べきれなかった。まぁ寒かったけど凍えるほどではなかったし、公園の桜はまさに今日が満開って感じで、良い花見でした。

・休日。留学先の大学に調べ物に行くも、見たかった本が師匠に借りられてた(涙)。無駄足もいいところ。

・鶏のそぼろを作ろうと思って、家に人参はあるから椎茸を買って、さて鶏の挽肉……と思ったら売ってなかった(涙)。メニューは急遽手羽のスープ。

・また職場の建物がナントカ賞にノミネートされていて、明日審査日なので、久しぶりに当時の現場所長さんと設計事務所の担当さんご来館。

・この審査について最初に連絡受けたのは指導者なんだけど、ヤツはその情報を館内にも課にも回覧しないでおいて、課長や教育長に伝わってなかったことを全部事務長のせいにしてる。嘘をついているというより、脳内で勝手にそのストーリーが事実になっていて、自分はそれが真実だと信じているところが怖い。本当に何もかも自分の都合の良いように解釈(捏造)するので、始末に負えない。

・夜、現場所長さん、設計事務所担当さんと、私と後輩Tさんで食事。スーパーカミオカンデの話題で盛り上がる。担当さんは偉くロマンを感じるらしいが、私は別に(笑)。ていうか、ネーミングセンスは凄い。でも、この未知の装置(?)に大金をつぎ込んで、妄想を実現しちゃった日本ってちょっとびっくりな国だ。まぁ金を出させるまでに国を説得できた研究者の力なんだろうけど。この調子で人文科学系の研究にも投資して欲しいものだ。

・来年の展覧会について、今度行くとき予定借用先に借用願を持っていった方がいいかな、なんてことを指導者に聞かれる。借りる作品もリストアップしてないのに、どうしたら借用願が発行できるんじゃボケ。「まず開催要項渡して開催趣旨を説明して、作品選定をして、リスト化できたら初めて借用願ですよ」ってこんな交渉の仕方をなんで私が「指導者」(自称だけど)に説明せなあかんのじゃボケ。何年専門家やってるんじゃボケ。ていうか一度出張で作品見に行ってるんだからとっくにリストアップできてなきゃおかしいんじゃボケ。

・なんか、だんだん限界くさいです。いつまで居られるかしら、精神的に。

・年度末が近づいて、だんだん予算が底をついてきて、コピーとかの値段が払えるが微妙な感じになってきた。ウチはレンタルなので、一定額までは契約内なのだが、それを出るとモノクロ1枚7円、カラー1枚30円支払わうのだ。駄目な事務長が無駄にコピー機使うのが主な原因か。

・従って「コピー倹約令」。

・(1)なるべくカラーで出力しない。(2)FAX兼コピー機で済むものはそっちを使う。(3)コピーする前に考えよう。「本当にそれは必要なコピーか」

・以下、専門的な話でごめんなさひ。

23日にS木先生の『広重 東海道五拾三次』って本が出た。発売日の数日前、某A新聞の記者から指導者に電話があって、どうやらその内容を記事にするみたいでいろいろ確認していた(人選ミスだと思うんですが)。その電話を切った指導者は「凄いよ、東海道五拾三次、天保6〜7年制作って説を出してるらしいよ。しかも、木曽海道六拾九次の方が先に作られたんだって」と言う。

・これまで「東海道五拾三次之内」は、天保4年(1833)頃の制作とされている。大きな理由の一つは、同作品は翌年の年記を持つ序文をつけて、画帖形式で売り出されたことが分かっているからだ。つまり天保5年には全55枚出来上がっていたことが言える訳で、制作年は大体前年だろう、と推測されているのである。

・しかしそれが天保6〜7年の制作ということになると、まず画帖の序文の年記はどう説明するのか、疑問が残る。しかししかし、それを何とか説明して天保6〜7年の制作ってことを決定づけられることができれば、これは凄いことになる。なぜなら、同時期の作品は、「東海道五拾三次之内」の落款の形と比較して、制作年代を比定してるからだ。しかも「木曽海道六拾九次之内」の方が早まるとなると、本当に大変なことになる。

・しかし私も後輩Tさんも、指導者の言うことを手放しでは信じられないのであった。これは、早くS木先生の本を読んで事実確認をしなければ。

・その某記者の記事が、昨日だか今日だか新聞に掲載されたようで、それを読んだ人からメールが来た。私はその記事も読めない環境にあるので、メールをくれた人の文章からの推測なんだが、どうやら同書では制作年代を天保6〜7年に設定した云々という話題には全く触れていない様子。

・やっぱり指導者の曲解か。しかしどうやったらそんな曲解が可能なんだ?

・思うんですが、どうして行政の仕事って赤字とか儲けとか関係ないのに、それが美術館になると赤字赤字って騒ぐんでしょうか。儲けようって考える方が間違いだと思うんですが。窓口業務とかと同じ事業だとはどうして考えようとしないんでしょう。

・去年出した図録を増刷できることになって、最低限の校正をすることになった。指導者の記名原稿(文章やや滅茶苦茶だけど記名原稿だからイイや。内容はもっとよく分からないけど)が所収されてるため、校正ができると聞いて超張り切る指導者。「最低限しかできませんからね。誤字脱字程度ですからね」と釘を刺す。

・んで、出来上がってきた原稿は、最低限だったのには胸をなで下ろしたけど、これをこう直しても文章良くならないんだけどって感じな校正だった。まぁいいや記名原稿だし。

・休日。目覚ましをセットし忘れて寝坊。予定があった訳じゃないからイイんだけど。

・渋谷@棟方志功展。展示は良かったけど、著作権のある物故作家の展示は大変そうだなぁと変なところに思いを馳せてみたり。

・そうそう、お昼は、松濤美術館に行く途中にあるカレー屋さん(前から気になっていた)に行ったんだけど、量が多くて食べきれなかった。不覚。

・昼寝。

・最近接骨院の漫画を読み尽くして、ついにガキの読み物HUNTER×HUNTERに手をつけてみたら、これがまた面白い(笑)。

・出張。

・お昼にうどんを食べたのが、美味しかったんだけどどうもモノ足りなくて、午後ずっと頭がうどんモード。夜に池袋の硯家に食べに行く(笑)。満足。

・休日。久しぶりにmeriさんにアポ取って、名古屋に行く。

・新幹線乗るのも久しぶり。のぞみがすごい数になってて、ひかりが超減ってて、びっくり。これは絶対客の気づかないうちにひかりを廃止する方針だな。

・会うのは1年半ぶり?2年ぶり?肌にトラブルがあって「顔がお岩さんみたいなの〜」って言ってたので待ち合わせで人相分からなかったらどうしようって割と本気で心配したけど、普通にmeriさんの顔だった(笑)。

・喫茶店へ移動する間、キャイーンを目撃(笑)。

・束の間のお茶。meriさんやっぱり可愛いなぁ。

・ポストに願掛けしましたが、多分駄目だろうなぁ……。

・なんか町長が「学芸1人、事務1人、受付1人で充分だ」とか言ってるらしい。

・健康診断も無事終わり、そんなこんなで相変わらずストレスフルなので、後輩Tさんとその同期Oさんと、街へ繰り出して外食。小さなイタリア料理屋なんだけど、和牛カルパッチョ、フルーツトマトとバジルとモッツァレラのサラダ、アスパラガスのオーブン焼き卵添え、イサキのグリル、ブルーチーズのペンネ、フレッシュトマトとバジルのスパゲティ、ピッツァマルガリータ、ほんっとうに何もかも美味♪3500円くらいで幸せな気分になれた。

・某締め切りを前に半徹夜。もう年齢的にできないかと思ったけど、せっぱ詰まるとやれるもんだ。

・健康診断。

・体重はようやく下げ止まりな雰囲気。

・血圧がやっぱり思ったよりも低い。早起きできないなんて嘘だぞ。

・問診が、絵に描いたようなベタな女医。しっかり化粧してて、スカート超短いの。ていうか、短めの白衣の下にスカート見えないくらい。椅子に座って足組んでると、ちょっとそれはヤバイよって感じ。

・協議会。新聞社のお偉方が、運営再生委員会を作ろうとかなんとか言ったのが通っちゃったらしい。なんかもうすでに末期的症状なんですけどココ。

・去年の展覧会をきっかけに知り合った関西の研究者さん(ほぼ同年代)調査でご来館。いろいろ情報交換。こつこつ研究しててエライなぁ。私なんか展覧会やったっきり放っときぱなし。

・休日。母校と留学先の大学とをかけもち。

・早めに帰宅、昼寝(笑)。

・休日。

・午後、中止になった研究会の一部のメンバー(日本人とアメリカ人)で江戸博「平賀源内展」。最終日なだけに混んでる。んで、相変わらず展示が見にくい。

・年度末は日本人ばかりでなく、ガイジンも異動の多い時季だ。

・明日予定していた研究会が中止になって、空いた時間どうしようかと思ってたら、森美術館で1日だけ無料オールナイトやってることを知って、浦和経由で行ってみる。実は六本木ヒルズはこれがお初でございます。

・心配した雪も大したことなくて、でも美術館と一部の飲食店以外閉まってる訳だし、ガラガラじゃないかなぁと思ってたら、割と人が居てびっくり。無料の威力か。

・しかも森美術館広くて、多分じっくり見て行ったら始発の時間まで美術館だけで過ごせそうな感じ。眠くさえならなければ(笑)。

・早朝ドライブ出勤。

・夜、後輩Tさんとワタナベトヨシゲさんのアトリエに遊びに行く。パスタをいただきながら雑談。秋にアトリエ展をやるらしい。楽しみ楽しみ。

・休日。車で母校。レポートぎりぎりまで評価。

・年休。レポート読まねば……。

・夜、ぱるぴょんと食事。連れていってもらった銀座のピザ屋は開放的でイイ感じ。リゾット美味かった。

・休日。母校へ行ってみる。先生不在。一人で作業。

・帰りにさとこ宅へ夜。お子様はまた成長していて、テレビの音楽に合わせてお尻を振って踊っていた(笑)。

・仕事。

・役者絵、やっぱりムズカシイ。S木J三先生とかK村先生とかが寄ってたかって考証するものなのに、私のような一般人に分かる訳ないって。

・3連休中日。指導者居ない吉日。町では今日成人式だそうな。

・師匠K先生、連休なのにやっぱり早起き。

・夜、贔屓のタイ料理屋で夕食。ウマイ。

・久しぶりにグロッキー。

・展示解説、企画に無理があるので、とってもやりにくい。

・残業。

・仕事終わってから、県の同業者さんとミニ新年会のため、後輩Tさんと県庁所在地まで出かける。南仏料理うまっ。ワインうまっ。デザート食べてコーヒー飲んだら気持ち悪くなった(苦笑)。いかん、酒量が減ってる。

・出勤。残業。なんか鼻水がずるずる……。

・だからって訳じゃないんだけど、夜はおかゆ。昨日はなまるマーケットで小林カツ代が「冷やご飯で簡単にできるおかゆ」を作っていて、たまたま残りご飯(玄米混じりだけど)があったので試したくなったのだ。ご飯1杯に水1カップ、鍋に入れてほぐして中火にかける。白玉粉大さじ1を水半カップで溶かし、鍋に回し入れて、蓋をして弱火で10分。以上(二人前)。とろとろのおかゆ完成。なかなかです。

・休日。U大学。単発の講演って名目。

・思ったより早く終わったので、ゆったりと食材の買い物。でもどうしても「わさビーフ」が食べたくなって、夕食は簡単に済ませることに。

・レポート読むのって思った以上に大変。

・初出勤。指導者休みのはずだったのに来てるし。初日からうざい。

・名残惜しい正月休み(涙)。10日も!と思ったけど、あっという間に過ぎてしまった。この分じゃ、リフレッシュするには何日休んだらいいんだろう……。

・初売りを見に浦和の伊勢丹へ。初売りって言ってももう数日経ってるので落ち着いてること。しかも特に欲しい物も無いし(笑)。根来塗の片口風そばつゆ入れ(600円)を購入。

・暴言郷帰還。生活の復元をするのが思ったより大変。

・せっかく年が変わったのだからココでも何かしようと思ったけど、考えるのが面倒だわ(笑)。

・中学の友人が一ヶ月前に出産したので、4人でお子様の顔を見に家にお伺いする。私たちが行ってる間に出産祝いのプレゼントが届くようセッティングしたのに、届かなかった。あとで発送元にクレームのメールを書いたら、土日は時間指定できないのを忘れていて受注したとのこと、ちょっとそれはねぇ。

・午後はぐうたら事務作業。

・お着物着て上野にお出かけ♪去年作った抹茶色の無地の着物に初めて手を通す。自分の着物ってスバラシイ!!!

・でも上野は混んでて疲れた(笑)。

・出かけようと思ったけど、連日お出かけなので大事を取って引きこもり。

・これも正月恒例化した、箱根駅伝テレビ観戦。

・あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

・12時と同時に恒例の初詣。おみくじ引いたら、人生で初めて「大吉」だった♪

・これも恒例化した天皇杯決勝。ジュビロ@セレッソ。いい試合でした。西上手い。

・さすがに元旦はろくな店が開いてない。まぁ日本の正月それでイイと思うけど。

・風邪気味(涙)。

・覚え書き:クレームブリュレ的プリンの作り方。,玉子M玉(Lだと白身多すぎて…まぁなければどっちでも良いですけどw)3個or4個をボウルに割って混ぜます。(玉子が多いとコクが出るけどクドくもなる) ,生クリーム150cc(動物性の方がウマイ)に牛乳150300(好みで加減してねん。牛乳が多いと緩くなります)を人肌程度に暖めて砂糖4590g(好みで)を加えて溶かします。

3,溶き玉子に先ほどの砂糖入り牛乳を少しづつ混ぜます。一気に入れると玉子に火が通っちゃったりするのですこしづつ。ついでにヴァニラエッセンスも適当に入れてください。

4,裏ごししたプリン液を器に入れます。同じくらいの大きさにしときましょう。裏ごしを2〜3回しとくと舌触りが滑らかになります。

5,天板に水を張って120度に余熱したオーブンにプリンを並べて蒸し焼きにします。

6,120度で30分程で大体固まります。串を刺してぬるぬるしたものがついてこなければ出来上がり。荒熱をとって冷蔵庫に入れましょう。

7,冷えたプリンの表面を薄く砂糖で覆ってバーナーで焼いてカラメルを作って出来上がりです。バーナーはホームセンターで1円程度で売ってると思います。園芸用で(・∀・)イイヨ

・美味いと思っているイタリア料理屋に行く。なんか今日は味付けに感動が無い。残念。

・出張。作業中いろんな話が聞けて面白かった。

・休日。今日も頑張って着物。やっぱり帯が上手く結べず、気になって仕方ない。

・幼稚園の時の同級生のお母さんが、私の着物姿を見たいと言うので、出かけにその家に寄る。「あらまぁ素敵。とっても短パン穿いて走り回ってた人とは思えないわ」などと言われる。喜んでいいのやら(苦笑)。

・さとこと銀座。お子様はえらく不機嫌でしきりにブリッジ状に体を反らして様々なことに抵抗。

・富岡鉄斎展@出光美術館。実景を見ることとそれを絵に描くということの関係について考えさせられる(あまり集中できなかったんだけど)。

・和歌と日本美術展@サントリー美術館。現代人の和歌に対する素養の無さについて、近代以降、というより戦後の教育のあまりの変容っぷりを再認識。

・出勤。

・指導者、文書が決裁に回って業務が完了するまでのフローチャートを1日以上かけて作った挙げ句、「これで合ってるか見てくれる?」とか言うんですけど。それを仕事時間中に作ってる方がどうかしてないか?

・出勤。指導者が居ないので、遅れて来た時にぬか喜びにならないよう警戒しながら仕事(笑)。

・職場の予算が本格的に無くなってきた。どうやって来年度行事予定通知の郵送料を捻出するかを考える。こんなこと考えずに展示に集中できる館に行きたい(涙)。

・春眠、いや常日頃暁を覚えず(涙)。

・休日。横浜市美術館が月曜も開館していることに気づいて「東山魁夷展」を見に行く。

・混んでるとは聞いていたが、45分待ちの列が(涙)。

・休日。朝イチで江戸博。アメリカ人のMさんが、春からアメリカに就職が決まったので、お別れがてらに一緒に「円山応挙展」を見る。Mさんといろいろ話し合いながら鑑賞。まぁこういうことやってる限りまた会えるんだけど。しかし、なんでこんなに混んでるんだ?

・別れたあと、昼から皇居(笑)。

・夕方、ごご氏宅にパソコン持ち込んで訪問。データベースが作れるようにパソコンを設定してもらうけど、スペックとOSがネックに。新調話が急浮上。

・休日。さちべえ、ひの字、KNAと、水戸で待ち合わせ。博物館に行くのが表向きのメインだけど、裏メインはアンコウ鍋♪地元の人に美味しいお店をリサーチして、予約までして、準備万端。

・博物館行ったあと、偕楽園へ寄る。梅はまだほとんど咲いてなかったけど、人出はわりとあった。

・んで、アンコウ鍋。うまーーーーーい♪アンコウの身はふわふわでもちろん美味しかったんだけど、汁の味付けが完璧。肝を汁にといてあって、全然しょっぱくなくて、いくらでも飲めそう。そのお店、寿司屋なんだけど、寿司よりアンコウ鍋の方が美味かった(笑)。

・版画のマット装作業に業者さんに来てもらう。立ち会いでほぼ一日が終わる。

・お昼に業者さんを連れて食べに行った蕎麦屋で「お若いけど観光?」なんて言われる(笑)。顔に特徴が無いお陰で、いつまで経っても覚えて貰えない私はこういう時は役に立つ。職場の名前を言うと、急に「いつもお世話になってます」なんてことになって、昼代タダでイイと言い始めた(笑)。次から来にくくなるので、こっそり食べ終わった器の脇に代金を置いて退散。

・それは一週間前の出来事でした、ええ。まさか今日も、籠もってリスト作りをするとは思ってもみませんでした。

・何でリスト作るのに一週間もかかるんじゃゴルァ。

・ていうか作品受理した時点で作れっちゅーの。

・年休。関西2日目。

・午前中某所のドトールで、初対面の2人オフ。オフ会の醍醐味は、これまでの文字レベルでの会話で勝手に抱いてきた相手へのイメージ(=妄想)がガラガラと崩れるところにあると思う(笑)。今回も期待を裏切らなかった。相手も同じ気持ちだろうが(笑)。面白い。

・京都市美「二条城襖絵のすべて」展。まぁ仕方ないけど「すべて」じゃなかった。

・冬の特別公開で妙心寺天球院が開いているので、行ってみる。4回目か5回目か、いつ来てもイイところだ。学生らしいオネエチャンが説明をしてくれたけど、別に聞かなくても良かったし(ちゃんと聞いたけど)、終わったあとでもいつまででも見てて良かった。親切感謝。

・こないだの東博南禅寺展も含めると短期間に随分同時代の襖絵を見たことになる。保存状態が抜群に良いのもあるかもしれないけど、天球院は上手だよねぇやっぱり。びば山楽山雪。探幽ってやっぱり、大画面構成があまり得意じゃないのかねぇ。それでも二条城は頑張って描いてる方だけどさ。

・休日。関西。

・初めて四天王寺などに行ってみる。伽藍は当時の再現だけど、建物はほとんど最近のモノなのね、ちょっとがっかり。でもせっかくなので五重塔などに登ってみたら、足がぱんぱんになりました。

・夜、尼崎の同業者さんが、関西の同業者さんたちを集めてくれて飲み会。K大学M先生もいらしてくださいました。いやぁもうお噂以上に飛ばしまくってるM先生。巻き舌で注文するもんだから、ウエイターが吹き出しそうになってる。師匠O先生に関する昔話もたくさん聞けて、楽しいひとときでした。

・仕事。午後年休。

・初めて暴言郷の駅から電車に乗りました。駅まで歩けるじゃん。イイ。

・早朝ドライブ出勤。

・夜、久しぶりに元近所のHさん宅で宴会。アボガドスライスとサラダと焼きうどんとうどのぬたと蒸かしジャガイモと苺でああもうお腹一杯幸せ気分。

・休日。

・母校。車で乗り付けたら、丁度受験日で警備が厳しくなってて、守衛さんに「許可証持ってる車じゃないと入れないんですよ」と言われる。持ってる訳がない。そしたら東門の駐車場に停めてくれ、とのこと。厳重警備の意味が無いような……。

・同所で後輩と落ち合う。企画してる展覧会の趣旨を聞く。テーマがテーマなだけに難しいけど、上手くやれば面白くなりそうなのでなんとか頑張って欲しい。

・午後さとこ宅。お子様は大分元気になってる。

・仕事。

・定時後、東京でごごさん&KOOさんと飲み。KOOさんの会社、マジ劣悪。ウチと次元が違うけど、耐えられないなそれじゃ。ごごさんはひたすら「新橋で酔いつぶれてるような大人になりてぇ!」と管巻いてる。そんなごごさん想像つきません、ええ。

・仕事。

・サッカー日本代表対マレーシア戦。この時期に試合って大変みたいですが、それにしてももうちょっとレベル高いところとやりたかったとは思いませんか?ジーコ選手交代を覚えたかと思いきや、ほぼ総取っ替えしただけという、しかも90分ピッチに残ったのは小笠原と本山って両方鹿島じゃん。

・仕事。

・E博物館の人、妙に偉そうでイヤな感じ(笑)。

・指導者、またいろいろ言うのマジウザイ。

・休日。着物着ました。

・さとこと同窓会の打ち合わせ。をしようと思ったらお子様が急な発熱で中断。

・空いた時間で東博@南禅寺展。けっこう混んでた。

・着物で動き回ると、肩が凝る……私はいつも荷物が重いんだけど、着物だと荷物を肩から提げるわけにもいかず、辛い。一日持たないのがもっと辛い。

・修羅場最終日。

・指導者やってくれました。江戸時代の和本、1冊が薄くて数巻に及ぶものって、糸でひとくくりに綴じられてるのが常なんだけど、展示の際鬱陶しかったのか、その糸を切っちゃいました。別にどれか1冊を開いて展示すればそれでイイのに、わざわざ切りましたよ。資料の現状保存が信条(であるはず)のこの職業にあるまじき信じられない行動です。しかも指摘すると「あれ、まずかった?」などと宣います。自覚すらありません。鬱陶しいのはアナタなので、アナタを切りたいくらいです。

・懸案のS木先生『広重 東海道五拾三次』入手。ざっと読んだところ、制作の初めは天保4年頃と変わらないが、完結したのが天保7年頃だろう、という論旨。説得力ありました。本そのものも本当に内容の濃いモノで、定価22円が安いくらい。こういう仕事をしたいですな。

・修羅場3日目。

・豚肉でえのきを巻いて、アルミで包んでホイル焼きにしようと思ったら、全然火が通らなかった。時間が短かったんでしょうか。フライパンで転がして食べたけど、あまり美味くなかった。何故だろう。

 

・修羅場2日目。

・隣に資料館って施設があるんですが、町長がウチの資料をそこに展示しろ、って言うんだけど、私たちに。甘んじて資料を貸すのはいいとして、どうしてその仕事を私たちがやらなくちゃいけないのさ。何のために資料館で人雇ってるんだ??

・あと、ウチが展示替えに日数かかりすぎだから(でも他館比半分くらいの日数でやってるんですけど)、アルバイトを雇って休館日を減らせ、って言うんですけど。作品展示ってアルバイトにやらせてイイ仕事なんでしょうか……。

・ホントに町長の文化レベル低すぎ。呆れる。

・マジで、私、職場の誕生から終焉まで一貫して体験した生き証人になりそうな予感。

・本格的に辞めたくなってきました……。

・2月早々から赤ペン先生ですよ。本当に相変わらずひどいですよ。専属の赤ペン先生を雇えっちゅーの。

・思わず原稿をコピーして知人に郵送してみた(爆)。つくづく性格ゆがんできたな私。

・休日。今日は師匠のところへ、帯結びのおさらい。

・礼子さんもいらしてくれて、見ていただく。帯揚げの裏技や、かしこいさらしの使い方を聞き、今度やってみようと心に誓う。

・師匠宅を失礼した後は、友人夫妻を呼び出してお茶。なにやら4月付けで転勤するらしく、詳しく近況などを聞く。今まで嘱託で働いていたのだが、正の場所を見つけての転職なので、祝♪

・夜は恩師O先生と会う予定が、体調を崩されてキャンセル。最近私と約束すると体調を崩されるなぁ……年が年だけに心配。

・パソコンを買い換えたいんだけど、機種に迷う。

・買い換えたいものはパソコンだけじゃなくて、困る。コンタクトレンズ新しくしたーい!

・休日。

・小竹庵のみーさんと「着物de飲み会」オフ。みーさんの同僚さんと3人でまずはサントリー美術館見学。じっくり見れました。

・それからみーさんの選んでくれた飲み屋さんで、たらふく食べて(私が)飲みました(みーさんが)。

・お会いしてみると、みーさんは実にしっとりした方でした。着物を着ていたせいかちょっと艶っぽい感じもしたし。私はどうしても襦袢の半襟が見えなくなっちゃうんだけど、みーさんは綺麗に出ていて、いいなぁ。

・オフ会の間は平気だったんだけど、家に帰る頃にはやはりあばらのあたりが辛くて辛くて、ダウン(笑)。もちょっと上手に着られるようになりたいぞと。

・バーレーンに負けたの?まじで??

・指導者いない平和な日。

・後輩Tさんグロッキー。

・定時後、職場の後輩やらALTのエレナやらとタイ料理屋。うまーい♪

・その帰り、エレナと別れて4人で帰る頃、うまやどちゃんがメールをくれて、桃源郷で殺人事件があったことを知る。車中の私を除いた全員が桃源郷在住なのだが。

・魚が食べたくなったので、ムニエルなぞを作ってみる。鱈の切り身を買って、本を見て、アーモンド&バターソースをかけたら、めちゃ美味♪カロリーが怖い(笑)。

・ここ何回かで「白い巨塔」にはまってしまった。今日は財前が肺ガンで倒れたりして、「なーんだ、因果応報譚か」とすっきりする(笑)。話型は『源氏物語』から変わらないのだ。

・修羅場初日。

・「企画課のほうに送っていただいているパンフレットのほうなんですが、できましたら今度からこちらのほうにお送りいただけるとありがたいのですが、住所のほう申し上げましょうか?」

・やっぱり気になる若者言葉。

・サッカーW杯アジア予選対シンガポール。こんなに眠い試合久しぶり。しかしかろうじて勝って、かろうじてジーコの首の皮がつながってしまった。ううう。

・早朝ドライブ出勤。

・帰ろうと思ったら、収蔵庫の空調がぶっ壊れる(涙)。業者に連絡して来てもらったら、重症らしい。来てもらって良かった。

・新しいパソコンのセットアップ。途中で終了(笑)。

・パソコン購入♪ビックカメラで買ったんだけど、丁度キャンペーン中で、パソコン購入と一緒にADSLとか申し込むと電話の権利が9800円なんていうので、申し込んでしまう。ついに、ついに、草庵を結露してから永年の目標だった「電話線を引く」が叶うのである♪

・実家に居る頃私はめちゃ電話魔で、一週間の半分は夜友達と電話で話していた気がする。でも電話のない生活を始めたらそれも無くなって、実は最近は電話線無くても生活に困らないくらいにまでなってるんだけど、そういう頃に夢は叶うものだ。

・まぁいいや。

・「春はお別れの季節です」なんて歌があったが、ご指名の美容師さんが今月いっぱいで美容室を辞めるんだそうだ。私は専属の美容師って今までいなくて、どうも美容師って苦手だったんだけど、この美容師さんは変におしゃべりじゃないし、妙に肩の力抜けてるし、スレンダーだし、腕もセンスも気に入っていたので、2年くらいご指名させてもらった。詳しい事情を聞くと、時間が遅くなる(テナントビルに入ってるから)のがイヤなのが直接の辞める理由らしい。次も特に決めてないらしい(笑)。「私、次からどうしたらいいんでしょう」と言ってやると、「そう言われるのが一番辛い」と苦笑い。

竹子「でも美容師なら手に職があるからすぐ仕事見つかりそうですね」

美容師「いや、次は雇われるのは絶対ヤだ」

開業ってことだな。その暁にはDMくれるよう約束して、お別れ。

・やっと、やっと、恩師O先生がつかまる(笑)。食事しながら来年度についての考えなどを聞く。なんだかずっと具合が悪かったみたいで、目で見ても痩せちゃったなぁって感じ。忘れがちだけどもうおじいちゃんなんだから気をつけて欲しい。でも、話が美術のことになると目がギラギラして、いつもの先生に戻って、ちょっと安心。

・指導者午後休みなのに全然帰らないし。さっさと帰れ。

・農家からトマトと水菜と大根をもらったので、帰りがけに東京まで足を伸ばして、知人に配りまくり。行商人か私は(笑)。

・Mちょんがお仲間とご来館。なんだかいろいろなジャンルの方々で、ペットの犬まで連れて来ている人もいて、新鮮。

・原稿書かなくちゃー。

・最近健康診断で貧血気味といわれて、なんだか私じゃないみたいなんだけど、がんばってプルーンとか食べて治るようにしている。昨日、家のそばに美味しいレバーの唐揚げを売ってるところを教わったので、行ってみる。店がどこか分からなくて、その辺りにある総菜屋に入ったら、どうやら違ったみたいだったんだけど、コロッケが偉く安くて買ってしまう。コロッケ2つとソース10円で合計84円。

・んで、帰りがけにお目当てのレバ唐屋を見付ける(涙)。今日は買わないさ。

・指導者居ない幸せな日。すぐ終わる(涙)。

・数日前にスタバのタンブラーでやけどした唇が腫れはじめる。痛〜い。

・夜、女の子だけで歓送会。5人中2人が辞めたり異動したりする。ステーキ屋でやったんだけど、電話ではコーヒーもデザートも付くって聞いたのに、実際はコーヒーかデザートだった。すっかりデザートまで食べるつもりでいたのに、ちょっと肩すかし。

・後輩Tさんは年齢の割には落ち着いているのだが、いわゆる「若者敬語」を頻繁に使うので、すっごく気になる。「展覧会の方は現在○○展となっております」「4時半に入館受付は終了となりますがよろしかったでしょうか」といった「方」と「よろしかったでしょうか」ってヤツだ。わりとちゃんとしてる子なのにこういう言葉遣いなんだから、本当に日本語は激変してきてるんだなぁと思う(あえて「破壊」や「崩壊」という言葉は使わない)。あるいは私がオバサンになったってことか(涙)。

・言葉が気になるといえば、大学時代、2つ下の後輩(女)が「○○っすよ」という言い方をするにすごくびっくりっしたな。1つ下までは無い文化だった。あれ、先輩に対する敬語なんだよな。

・まぁ更に上の方々にしてみれば、私の言葉遣いも相当気になるだろうけど。

・ついでに言うと、ネットの顔文字とか、2ちゃん言葉とかも、私は滅多に使わない。特に顔文字というか文字絵なんて、日々新しいものが生まれてるし。

_||○(がっくり)とか

(・,_ゝ・)プッとか

(´・ω・`)(しょぼーん)とか(えっ、もうすでに古典???)

・受付アルバイトの女の子(23歳)が、町の議員さんにお見合いを勧められる(ああ田舎って……)。とりあえず写真を見るだけってことになって、私たちも面白がって覗いてみたんだが(笑)、いわゆるブック型の立派な見合い写真じゃなくて、ただのスナップがいっぱい。この議員さんは写真を撮るのが趣味で、よく職場に来ては私たちの写真を撮ってゆくのだが、もしかしたら知らないところでこうやって他人に配られてたりするんだろうか、と思うと恐ろしくなる。

・出勤。パソコンに張り付いて仕事。

・元近所のHさん宅で宴会。メニューは、イタリア鍋と焼きそばとチヂミ。美味い♪栄養士の資格を持っているだけのことはあります。しこたま食べてしまいました。

・休日。山形2日目。

・朝、8ヶ月になるお子様と初対面。目が大きくて可愛い〜〜〜。

・雲行きがあやしくなってきて、早めに山形を後にする。実は、ここのところの暖かさに油断して、タイヤをノーマルに履き替えてしまったのだった。雪が降らないように祈りつつ高速を走らせる。山形は大丈夫だったんだけど、福島に入ると雨が雪になり、白河でピークを迎える。ノーマルタイヤでの高速走行の怖いことと言ったら!

・無事帰還。途中イタリアンで夕食。食傷気味。

・3時早退。

・後輩Tさんと、車で山形へ。某ホテルの温泉につかって、同業者Uさん宅に宿泊。夕飯に食べに行ったイタリアンが、ボリューム満点で味もなかなか、センスも良く、こんなお店が桃源郷にあればなぁと夢を抱く(1週間でつぶれちゃうだろうけど。

・しやしかし、山形は遠い。

・今日は、指導者が館で講演をする日だったんだけど、いつも講演会に使っている研修室に、町の人の展示物があって講演できる状態じゃない(もちろん貸す許可を出したのは彼。ホントに馬鹿)。どうするんだろうと思っていると、なんと、展示室内に椅子を並べ始めるではないか!その光景を監視カメラで見て、シュールすぎると叫ぶ私たち。ショックのあまりデジカメで記録。

・しかし、静かに鑑賞したい人のことは全くおかまいなしなのかこの人は。おお怖。

・最近青梗菜を調理することを覚えたので、馬鹿みたいに繰り返し作る。ていうか、青梗菜って2株以上がセットで売られていることが多くて、一人暮らしだと困る。1株でいいんですけど。

・休日。接骨院。

・母校。卒業式前で静か。

・「超」日本画宣言@練馬区立美術館。「日本画」の概念の移り変わりと、その現状を、非常にわかりやすく説明してあったと思う。まぁ現代の日本画化の全てが今回展示されてるような抽象的なものに走ってる訳でもないんだろうけど。

・ぱるちゃんと野田秀樹の「透明人間の蒸気」@新国立劇場。再演らしいんだが、初演を知らないので、どれだけ手直しされてるのか分からないけど、どうも要素的に、こないだ見た「オイル」に似ていた。第二次世界大戦期の時間設定とか、主人公が巫女まがいになるとか、いろいろ。んで、さすが野田の夢の遊民社時代のモノなだけに、ややわかり辛かった。

・新国立劇場裏手の台湾料理屋でご飯♪もっと美味しかった記憶があったんだけど、そうでもなかった(涙)。そして、もっとガラガラだった記憶があったんだけど、すごく混んでた。

・休日。午前中、浮世絵展@神奈川歴博。

・午後、平塚。中学の同級生なみちゃんが結婚後に引っ越したので、新居にお邪魔して昼食をごちそうになる。あのなみちゃんが料理してるとは!

・そのあと、一緒に平塚市美の岡本秋暉展へ。章パネルを見て思わず「こんな立派なもの作れていいなー。ウチは貧乏で自分たちで手作りだよ」と言うと、なみちゃんが「こんなところに税金が使われてるなんて!」と怒り出す。「市民に還元されてるんだからいいじゃない」と返すと、「一部のヒトだけだ」と反論される。言い争うつもりはなかったのでそれ以上つっこまなかたが、それ言われちゃうと、私たちの仕事が全否定されちゃうんだよね……。例えば岡本秋暉展なんて、小田原藩士だった訳で、土地にゆかりがあると言えばある訳で、こういうところでないとやれない展示だと思うんだけどね。一般の人も、美術館行って、そういう絵師がいたんだ、って認識持つくらいになってもいいt思うんだけどね。

・夜、オリンピックアジア予選日本vsUAE観戦。雨が降ってたのでイヤだなぁと思ってたら、ぎりぎりに止んだ。その後ちょっと降ったりもしたけど、見るには支障なし。試合展開も、最初に1点入れてくれたので、安心して応援できた。結果3−0♪オリンピック出場権ゲットおめでとう♪

・仕事。

・早朝ドライブ出勤。眠い。そろそろ早朝ドライブはやめたほうが体のためだなぁ。

・物欲発令。携帯電話を新しくしないと。でもこないだショップで見てみたけど、パナソニックってドコモ以外の機種出してないの?私は風前の灯火TU−KAだけ愛想尽かされたんだと思ってたんだけど、業務縮小してるのかしら。そしたらあきらめて別のメーカーの機種にするか。

・対レバノン戦。こないだも思ったけど、レバノンは決して弱いチームじゃないな。

・でも風呂には入るところが私(笑)。

・んでサッカーオリンピック予選日本vsバーレーンなどを見てしまうのも私(笑)。苦戦してたねぇ。トラップとかがまだ未熟だよねぇ。

・休日。学生さんと東京国立博物館見学会。一応目的の部屋を見学して解散し、数人の学生と作品について問答していたら、夕飯を食べる約束をした学生とはぐれてしまう。そんなこんなしてるうちに新指定文化財の部屋で同業者さんなんかと会ってしまって、平安期の蔵王権現の木心について熱く語られたあと、仕方ないのでそのまま平成館の高野山展を見る。

・金曜夜間開館は嬉しい。しかし高野山全然時間が足りなかった。

・おなか空かせて帰宅(笑)。

・後輩Tさん風邪でダウン。

・久しぶりに出勤。

・次の展覧会の原稿を渡されるんだけど、相変わらずめちゃくちゃでもう目も通せない感じ。もちろん文章も内容もめちゃくちゃなんだけど、今回は構成もめちゃくちゃ。吉田博が創作版画だなんて聞いたことないよ。

・臨時休日。

・某手続きで、初めて区役所なんてところに行った。綺麗じゃん。窓口の人たちは、同じような身分の人たちなので、何となく同情してしまう。

・もう浦和に住まなくなってずいぶん経ってしまったので、いろんなことが分からなくなっている(住んでても関心がなければ分からないことだけど)。

・休日。

・夜、我が家に後輩Tさん、Tさんと同期のMさん、ALTのエレナを呼んでチーズフォンデュパーティー。チーズ美味い♪作った水菜のサラダも売れたし、デザートに作っておいた杏仁豆腐も好評。エレナはどうやら更新せずに一年で帰国してしまうようなので、もっと早くからこういう会を設ければ良かったと反省。

・仕事。

・仕事。後輩Tさん休みだから、少しでも指導者の席から遠い場所に座って仕事。

・定時帰宅。W杯アジア予選のテレビ観戦に備えて夕飯の買い物。

・いやぁ、オマーンは上手かったねぇ。カウンターが早いし、パスの精度も日本より良かったんじゃないかな。でも、プロは1人だけ、「オマーンの中田」と呼ばれているらしい10番の選手でさえ普段は公務員をしてるだなんて、日本はほんの10年ちょっとで凄く贅沢な国に成長したもんだなぁと思ってしまった。それが当たり前になってしまったばっかりに、大事なモノは失ってしまったというか。

・ジーコはやっと「交代」というモノが何なのか理解し始めたようだけど、まだ「効果的な交代」ということは分からないらしい。39度も熱のある、見るからに調子悪そうな使えない選手をどうしてフルタイム出場させるかなぁ。

・熱のせいもあったみたいだけど、DFラインがボロボロ。簡単に抜かれてましたね。アレックスの守備が上手く見えたくらいだった(苦笑)。楢崎は一人でよく頑張ってました。

・版画コンクール表彰式。司会なんてやらされる。声に自信ないからあまり好きじゃないんだけど、まぁいいや。

・県議員さんから苺の差し入れ。苺は嫌いじゃないんだけど、どうも最近苺に移る冷蔵庫の臭いが気になって仕方ない。味は美味しいんだけど、食べようとすると冷蔵庫の臭いが。うっ。

・休みなはずだけど出勤。代休取る絶対。

・版画コンクールの展示。やっぱり今年も展示のビジョンがない。どれをどこに貼ったらいいのか決めてくれよ。

・作業自体は午後の早い時間で終わり。事務長がしきりに「今日はもう帰ろう」と言うが、いや、今日は出勤日にするんだから何としても定時までは居ると言い張る。ていうかそれが本当。

・ああ、そういえば締め切りを半年過ぎてる原稿、書かないと(苦笑)。

・出勤。

・同じ課の別の部署の男の人とかに来てもらって、版画コンクールの展示のためのパネルとかを運んだりしてて、私たちは割と自分のことができた。良かった。

・出勤。

・去年からやる羽目になった小中学校版画コンクールを今年もやるのだが、指導者が全く自分の仕事だって自覚がないので、職場中でできるだけ指導者にやらせるようにしている。作品提出の締め切りが過ぎて、各学校からどしどし作品が集まってくるのに、指導者は受け取ると即それを収蔵庫に仕舞ってしまう。リストとか作らないんだろうか、と思っていると、一週間前に気づいたらしく、後輩Tさんに押しつける。後輩Tさん「私はできません」と断る。むっとしつつ観念して自分でリストを作ることにしたらしい指導者。

・どこでも平気で眠れる自分の体質に感謝。

・臨時休日。

・おいおい「余計に入っちゃった」ってどういうことだ「入っちゃった」ってさ。

・早朝ドライブ出勤。

・なんだか急に周り中病人だらけだ。

・サッカー中継も途中までしか見ずに寝てしまった。

・休日。母校。なんとかなった(笑)。今後はもっと計画的に行こう。

・なんか最近毎週金曜日の夕食はうどんなような(笑)。好きだからいいけど。

・「街道絵」で2400字って無理だって(謎)。

・事務長Gさんから筍ゲット♪ついでに職場の敷地内の変なところに生えてしまった筍も収穫(笑)。

・夜、職場の歓送迎会。食べるだけ食べてどろん。

・ついに、草庵にADSLが!しかもIP電話付き。自分で設定してみると、ADSLは簡単だったんだけど、IP電話は訳分からない。2時間(!)奮闘してやっと設定完了。

・ADSL速っ!

・恩師関連の緊急メール。無い知恵と人脈を絞って何とか考える。

・休日。大学行こうかと思ったけど、ちょっとお疲れ気味だったので家でごろごろ。ほとんど原稿にも手をつけずにごろごろ(駄目じゃん)。

・今日から(正確には昨日から)ADSL開通♪留守中の開通だったので、モデムは受け取れないなぁと思ってはいたんだが、情報では開通日の前日か当日に届くってはずだったんだけど、気が付いたら宅急便の不在票が3枚も入っていた(笑)。16日には届いていたらしい。いやね、暴言郷の草庵は3階なんだけど、ポストがアパートの階段下とドア内蔵のものと2つあるわけですよ。んで、郵便物なんかは階段下のポストに入るものだから、ドア内蔵のポストなんて滅多に見ない訳ですよ。ああ悲し。

・これでネット環境ばっちり整ったことになる訳だが、ひとつ問題なのは、新しいパソコンにFrontPageExpressが入ってないこと。いつもそれでサイトの更新してるのに、これじゃあ更新できないじゃないか。まさか一太郎でやれと?(笑)

・休日。午前中接骨院のあと母校。やや調べ物。

・午後さとこ宅。お子様はまた(当たり前だけど)成長していた。そしてエラく聞き分けのイイ子になっていて、例えば、本を片づけたり、おむつを自分で持って来たり、ゴミを捨てたり、テレビを消したりできるようになっていた。びっくり。そして、歌もちょっと歌えるようになっていた。「ぁーぅーらーー、ぁーぅーらーー」みたいな、語尾だけ伸ばす歌い方だけど(ちなみにこれは「さくらさくら」の歌)。

・夜行った焼き鳥屋、割とイイ。

・仕事。必死に原稿書き(笑)。

・早朝ドライブ出勤。もうすっかり明るいのですごく楽。土曜の早朝ドライブは道が混んでないから、時間的に余裕だし。

・展示解説。今日はこの展示になってから最初の解説だったので、ちょっと戸惑い気味。

・休日。母校。2、3限と恩師O先生の伝書鳩。

・夜の電車、めちゃくちゃ混んでる……花金かぁ、いいなぁ。

・職場にやばい電話。「新聞広告掲載の原稿の校正」なんていうのがFAXで送られてくる。明らかにワープロで打っただけの、工夫も何もない原稿。誰も発注してませんて。んで、何度も電話を掛けてきて、前事務長に発注されたとか言う。前事務長に確認したところ、そんなの知らないという。電話でその旨伝えると、そんなことないと言うので、前事務長は何という名前だったか、契約した証拠はあるか、等々問いつめると、逆ギレして電話を切ったそうな。詐欺だなこれ。異動のどさくさに紛れて悪徳な商売してるんだきっと。

・会社名は「広告堂」(ありふれた名前)、住所は板橋区になってる(ネットで調べても全く引っかからない)、掲載紙は「国際新聞」あるいは「月刊タイムズ」(ありふれた名前)。気をつけてね。

・大学は新歓時期で盛り上がってるし。

・夕方、青木世一さんの個展@古河市街角美術館。青木さんのコンセプトで日本絵画を立体化するのはとっても大変だなぁと「光琳キット」を見ながら思った。

・後輩Tさんと、夕食に刀鍛冶さんに教えてもらったラーメン屋へ。麺が小麦らしいんだけど、なんか、ふつうのラーメンと違うので変な感じ。おすすめのつけ麺を食べたので、今度は普通のラーメンを食べて判断したい。

・出張3日目。荷物積んで帰るだけ(笑)。

・行きとは打って変わって寒い日。途中雪なんて降るし(涙)。信じられない。

・出張2日目。1日検品で終了。

・先輩と夕食も2日目。食傷気味です……。

・新年度早々泊まりがけの出張。今日は移動日(爆)。片道九時間ってどうよ(涙)。

・インターで休憩してると、妙にぽかぽか陽気なので、お出かけしたくなる。

・目的地に着いて搬入。今日の仕事終了(笑)。仕事先にお勤めの先輩の夕食。

・駄目な事務長さようなら。んで、臨時さんが3人も来て、やってもらうことが無くて大変。一番若い子なんて私の一回り以上下ですよ。どうしましょう。

・休日。

・みーさんと着物オフ。みるみるうちに着付け時間がなくなっちゃって、あたふた。気温はどんどん高くなるし、姿見のある部屋は冷房きかないし。暑ーい。何度も家族から「やめたら?」と言われうつ、なんとか形にして出かける。

・出かけてしまえば思ったほど不快じゃない。師匠に教わったように、保冷剤を鞄にしのばせて首にあてつつ待ち合わせ場所に向かう。みーさんは紗?の透け感のある薄緑のお着物に半幅帯。着慣れてる感じでいいな……。私なんかいつも帯が下がる気がして気になって気になって。

・古唐津展@出光美術館。唐津って薄茶色の地味なイメージだったけど、釉薬をわざと数色滲ませて使ってみたり、結構斬新なことしてるのね。私は当然ながら「ぐりぐり」模様にラブ♪堆朱みたいなおおきなぐりぐり。陶芸やりたくなった(笑)。

・夜は鶯谷の笹の雪。久しぶりだったので道に迷った(笑)。お座敷に通してもらったら、結構暑かった。椅子席にすべきだったかな……。あまり日本酒日和とは言えない日だけど、冷酒一本、みーさんに手伝ってもらいつつ空ける。料理はお豆腐尽くしなので、一杯食べたけど安心感がある(笑)。

・そのまま歩いて上野まで行き、軽く二次会。

こんなん出ました。

・休日。午前中の空き時間を利用して、最近オープンした資料館に行く。

・午後は後輩の結婚式。チャイナドレス着ましたよ。

・新郎は元芸能界仕事をしていたので、披露宴にはゲーノージンも来てた。でも新婦も負けないくらいキレイだよおい。

・しかし仲間由紀恵が可愛かった。歌も上手だった。

・後輩Tさんと出張。美術館3館を回る。

・夜、ウチでごはん。何もなかったのでレトルトを利用してリゾットを作る。リゾットって米を炊くより早くできるし、意外と簡単でしかも美味しいので、これはおすすめ。できればソースもオリジナルで作れればいいんだけど。夢はブルチーズリゾットを作ることかな。だとしたら米はスープで煮るんだろうか。

・仕事。 ・ああ、国文研行かないと。ただでさえ遠いのに、こっちから考えると余計に遠くなっちゃって、超億劫だ。いつ行こう。 ・業者さんが来館して、パソコンを見てくれる。このソフト開発系業者さんは、ヒトの入れ替えがほとんど無い。業界では珍しいんじゃないだろうか。ウチの担当も、私よりやや若い女性なんだけど、開館前からずっといる。居心地いいのかな。

・仕事。 ・夜、Oさん宅でパソコン教室。毎週水曜日にやることになりそう。私的には、仕事場を定時で離れられるし、夕食をごちそうになれるしで、いいことだらけ(笑)。 ・サッカーU−23の試合、対トルコ戦、ほとんど見られなかった(涙)。

・仕事。一念発起して、版本の写真撮影。

・休日。

・こだまと待ち合わせして師匠のお店に行く。着物で行きたかったんだけど、夕立があるっていうからやめたら、結局私は降られなかった。師匠の店で草履を衝動買い(涙)。

・夜、コシミハルのコンサート。分かっただけで3曲歌詞間違えてた(笑)。曲順も間違えてたし、よっぽど緊張してたのかなあ。

・休日。午前中学会。なんか眠くて電車も寝過ごすし。

・午後は芸大美術館に行ったけど、そこでも眠くて鑑賞どころじゃなかった。ていうか、芸大の展覧会、あまり良くななかったな。作品はいいの集まってたけど。説明不足というか。

・休日。午後学会。割と活発に質問なんかが出たけど、全体的に面白味に欠けたな(でも発表に至るのは大変だよね)。

・夜、恩師S子先生達に付いていって初めて汐留に行く。旧新橋駅見たかったけどお預け。カレッタ汐留は、土曜日なのに(土曜日だから?)閑散としていて、大丈夫?という感じ。

・FAカップ観戦。マンU対ミルウォール。ミルウォールの(下手ゆえの?)予想外の攻撃展開に最初は面白く見てたけど、途中で眠くなってしまった。

・休日。母校。なんか最近母校に来るとほっとする(笑)。

・9日に挙げた例文だが、アレには前文があって、全部掲載すると、

小林清親「静岡竜宝山の景」

富士山と竜爪山、左手の薬師岳を背景に小川と水車小屋を描いています。静寂な演出が良く出ています。しかし画題の竜宝山は竜頭山の違いでしょう。

なんだけど、今日初めて作品を目にして解説と対応させてみたら、結局富士山の左前方の山の名は「竜爪山」「薬師岳」「竜宝山」「竜頭山」どれなんだ?と思った。専門家の間では竜爪山ということになってる。ただし竜爪山は薬師岳と文殊岳を総称した呼び名らしい。

・はてさて、この間違えを直すべきか否か今悩んでいます。

1)指導者が気づくまで直さない。あまりに客に悪いかな。

2)指導者にどこが間違ってるか説明した上で訂正。間違ってることを理解してもらうのに手間かかるんだよな。

3)指導者には内緒で勝手に訂正。どーせ直ってても気づかないだろうしな。

・さあどうしよう。

・もとより文章が全体的におかしいとかっていう根本的な問題には触れないでください。

・修羅場最終日。

・「創作版画」のコーナーが吉田博から始まるのて、やっぱり私的には気持ち悪いんだけど。

・夜、町に移住してきたOさん宅へパソコンを教えに行く。奥さんは本当に初心者で、Outlookのメール新規作成の画面でアドレスを入力しなくてもアドレス帳から選択できることを教えると、「うわー!」と感動してる(笑)。

・修羅場3日目。

・今度結婚する後輩が準備やらなにやらでてんぱってるので、飲み屋で慰労会。ついで(?)に結婚祝い=デロンギのコーヒーメーカーを贈呈。

・新郎は東京でゲーノーカイの仕事をしていたので、スケジュールが合えば挙式に仲間由●恵が来るらしい。ていうか、新郎のそういうところが鼻についてイヤなんだけど、結婚する後輩は全く気にならない様子。まぁ幸せならいいんだが。

・修羅場2日目。朝から業者が半素人を2人も送り込んできて立腹。

・展示の内容が具体化してゆくにつれて、めちゃくちゃなのが露呈されてきてだんだんやる気が失せる。でも作品に罪はないし、お客さんって案外パネルとか読まないから、「あらぁキレイねぇ」で終わっちゃうんだろうなぁ。このめちゃくちゃな内容を憂えてくれるような客を望む。

・修羅場初日。

・早々に終わらせて、夜は後輩Tさんと、ワタナベトヨシゲさんのアトリエにワインを飲みに行く(笑)。相変わらず楽しかったけど、ちょっとお疲れのご様子。

・帰ってきて、家のドアの鍵を開けようとしたら、鍵が回らない。何度も何度も回そうとしても回らない。えええどうして〜?と思ってふと我に返ると、アパートの階を一階分間違えてた(爆)。←ただの酔っぱらい

・下の部屋の人、怖い思いさせてごめんなさい。

・仕事。

・休日。荷物積んで車で母校。まあまあ。

・接骨院で久しぶりに矯正。

・田舎に引っ込んで情報にますます疎くなってしまい、網野善彦さんが亡くなったことを今日知った。しかも2月にお亡くなりになったらしい。うー歴史学会大きな痛手だろうなぁ。まだお若かった(思ったより)のに。網野さんと初めて同じ空間に居合わせたのは、確か福音館の「今はむかし昔はいま」シリーズ完結パーティーの席でだったかな?いや、京博の桃山展のシンポジウムだったかな。とにかく、名前だけ先に知っていたのでどんなにオジイチャンかと思っていたら、それほどでもなくてびっくりしたんだった。ああ、ああ、惜しいなあ。

・また指導者が堂々巡りになりかねないふざけたことを言い出して、相当ブルー。ああむかつく。

・こないだ買ったチャイナドレス、お直し終わってやっと届いた♪ウエストあたりのだぼつきを縫われてしまったので、手が上がらない(苦笑)。やばいよこれ以上太れないよ。それにスリットが深めだし丈がすごく長い。歩いたら踏むかも……座ったら後ろを完璧引きずるな。気をつけなきゃこりゃ。

・仕事。

・ああなんか最近布団で寝てないわ(笑)。今日もせっかくお布団干したのに。

・仕事。えらく暑い。

・めずらしく自分で作ったスパゲティが美味しくできた。上機嫌で自家製梅酒なんて飲んだら、たちまち睡魔に襲われる(笑)。

・休日。家周辺で用事を済ませて一日が終わる。

・大学を卒業して間もない頃だったか、大学サークルの名簿に一緒に質問みたいなのがついていて、その一つに「10年後には何をやっていると思うか」という設問があった。私は「小さな美術館で働いていたらいいなぁ」みたいなことを書いたのだった。

・図らずして(いや図ったのか)それは今叶っている訳だが。

・どおせなら「大きな美術館」って書いておくべきだった……。

・早朝ドライブ出勤。

・毎度同じ内容で申し訳ないけど、

竜宝山は竜頭山の違いです。

って文章はおかしいと思うわけですよ私はね。「竜宝山は竜頭山の間違いです」とか「竜宝山は竜頭山の誤りです」なら分かるんですけどね。だから直した方がいいんじゃないかと忠告するとですね、直ってきた文章が、

竜宝山は竜頭山の違いでしょう。

なのはなぜ?そこなの?そこなわけ??

・休日。関西に行こうと思ってたんだけど、諸事情で断念して、W大学の研究発表会を聞きに行く。とっても面白かったし刺激的だった。ほんと、ちゃんとこつこつやらないと駄目だなぁ。

・休日。母校。

・掲示が間違っていて、ちょっと気分を害する(笑)。

・眠い〜。

・休日♪

・神奈川県立歴史博物館へ行ったついでに、中華街へ。ぶらぶらしてたら、浴衣地のアオザイを見付けて、ついふらふらお店に入ってしまって、チャイナドレスを買ってしまった……。今月末に職場の後輩の結婚式があるからそれに着ていこう、などと自分に言い聞かせたりして。

・夜、飲み会。池袋の「てしごとや」を予約したんだけど、座敷の各人の座布団の横に脇息があるのを見て歓喜♪「唯摩〜♪人麿〜♪」などと雄叫びをあげるこの団体はいかに(叫んでたのアタシだけだったけど)。

・その夜は帰って勉強するのがとっても大変でした。ええ。

・次の各文のうち、間違っている箇所をあげなさい。

問1

「水道橋下の神田川に材木を流す船頭を、クローズアップして後ろ姿が描いています。」

※自分の日本語感覚までどうにかなりそう、と思った人は正解。

・おとといの設問のうち

「翌日までの雪で浅草寺本堂の屋根は白く積もり地面は銀世界に覆われています。」

の一文がおかしいと暗に忠告したところ、

「翌日まで降っ雪で浅草寺本堂の屋根は白く、地面は銀世界に覆われています」(原文ママ)

に直りました(「直った」というのかは不明)。

・ていうかどこかまずいのか全く分からないんだね。了解。

・曜日感覚がめちゃくちゃです。

・今日はもう町のお祭りは終わっちゃったけど、お客さんはわりと来た。割と来たけど駐車場は全然パンクしなかった。いかに昨日まで客以外の駐車の多かったことか。

・GW中日はさすがに盛況。

・次の各文のうち、間違っている箇所をあげなさい。

問1

「翌日までの雪で浅草寺本堂の屋根は白く積もり地面は銀世界に覆われています。」

※「翌日までの雪」って?と思った人は正解。

※屋根が積もるんだね、白くね。と思った人は正解。

※銀世界に覆われる??と思った人は正解。

問2

「参詣する人物は洋装、和服、洋傘など様々です。」

※洋傘が参詣する姿を想像した人は正解。

問3

「この温泉に行くには原生林に囲まれた道を行きその先に谷間にたたずんだ一軒だけの旅館長寿館があります。」

※全く意味不明、と思った人は正解。

問4

「寒さのせいでしょう傘の柄を着物の袂で持っています。」

※袂で傘の柄が持てるのか?と思った人は正解。

・GW。久々に人の入りがイイ(笑)。

・竹子「あのー、清親の「赤坂紀伊国坂」の制作年が明治15年になってますけど、間違ってませんか」

指導者「え?どうして?」

竹子「だって清親のこのシリーズって明治14年で終わってますよね」

指導者「え?どれどれ……あ、本当だ、13年だ」

・どうしてこういうことを「指導者」(自称)に喚起しないといけないんでしょうか私。

・先輩Mさんが仕事で来館。ずーっとお相手(笑)。

・桃源郷はお祭り(地味)だけど、今年はイベントとして町内の4町が所有する山車を一気に曳いたりして、それなりに圧巻。こういう伝統のあるものをもっと表に出して売ればいいのに。

・私はやっぱり、Mさんは外に出てずいぶん人柄が良い方向に変わったと思うんだけど、それでもときどき会話の中に「私たちG大」みたいな文言が出てきて、どうやらその中に私も入ってるらしいことが、かなり違和感。

・夜は県庁所在地まで出てフランス料理系のレストランで食事。まあまあ美味。

・修羅場最終日。

・業者さんが来る日だったんだけど、指導者が今日になって、「なんであの業者さん来るの?」なんて言い出す。オマエがクレームつけたんだろうがボケ。もう記憶喪失のヒトの相手はしてらんない。

・修羅場3日目。

・毎度思うが、指導者の展示へのセンスの無さに脱帽。

・修羅場2日目。

・収蔵庫の空調が壊れて、時期が時期だけに温度も湿度も上がっちゃって、前室に冷房ガンガンかけて扇風機で風を庫内に送るという原始的作業で対応。

・修羅場初日。

・後輩Tさんお休み。

・取材のお相手。車の撮影だったんだけど、打ち合わせをしていたヒトと実際に来た人が違って、車を入れるのにコンパネが必要だと言うと、聞いてなかったという顔をする。まぁ結局、コンパネが必要無い場所で撮影したんだけど、取材班のこだわりみたいのがあまり感じられなくて、ちょっとなあと思ったり。

・ここ2週間くらい、さくらんぼの応酬に遭っている。実家と私個人合わせて5パック、職場に12パックくらい送られてくる。しかもほとんどが佐藤錦。さくらんぼは悪くなるのが早いので必死に食べるんだけど(夕飯はさくらんぼだけにするとか)、ほぼ毎日新しい荷物が届くこのごろ。贅沢な悩みですハイ。

・休日。母校。

・教育実習で3週間大学を留守にしていた学生から、ちょっと見ないうちに痩せたんじゃないですか?と言われる。んー体重は横ばいというかむしろ若干増えてるんだけど(笑)。やつれたかしら(涙)。

・放課後、2件の相談を聞いて、管弦楽部のコンサートに行く。部員の絶対数が少ないようで、3分の1くらいがOBだった。オーボエの現役生上手。ホルンだけちょっと音割れが気になったけど(笑)。

・仕事。

・いかん、何やったのか覚えてない。

・桃源郷の中学の「職業講話会」というのに参加する。社会人を招いてそれぞれどういう仕事をしているのかを聞き、職業への具体的なビジョンを持ってもらおうというもくろみらしい。私の他は保育士さんとお巡りさんだった。自分も、自分の職業以外の世界ってよく分からないから、割と面白く聞いた。

・ちなみに私は去年も参加したんだけど、去年今年と2年連続なのは私だけで、校長先生曰く、去年特に女子からの評判が良かったそうだ。でも今年の生徒達の反応を見てたら、来年は声がかからない気がした(笑)。

・仕事。

・休日。

・久しぶりに国文研へ行く。8年前くらいにバイトしてたんだが、行くのは3年ぶりくらい。行く道すがら、この家にはリスがいたはず、この家は犬が、と記憶をたどって、ひたすらペットばかり覚えている自分に気づく(笑)。

・夕方になったら台風の影響で雨がすごい!赤羽のプラットホーム、屋根があっても関係ないくらいに霧状になった雨が吹き付けてきた。

・指導者居なくてゆうゆう仕事。

・その指導者、秋の展覧会が押せ押せになってきてて、何もかも自分の無計画さがいかないと思うんだけど、全然そうは考えない。挙げ句の果てにいろんな人(外部)にシゴトを分けて、謝金を払えという。去年の予算取りの段階でそんな計画無かったんだから、予算がある訳がない。すると指導者は「今から展覧会中止することもできるんですよ」と事務方を脅しにかかったらしい(苦笑)。あんたどっち側の人間だ。こんな人を指導者なんて呼べないよな。

・休日。久しぶりに歌舞伎。海老蔵の襲名披露。「外郎売り」は松緑だったから、あまり良くなかった。「寺子屋」は初めて見て、ストーリーが分かって良かった(笑)。「鏡獅子」は…舞踊系はやっぱりひたすら眠い。でも海老様は立ち姿が美しいのでやっぱり綺麗だったな。女形も美しかった。

・休日。母校。なんか最近煮詰まってるなぁ。

・夜、初めてワハハ本舗の舞台を見る。なんていうか、かなり品位が(略)。

・仕事。

・仕事。

・夜、Oさん宅で恒例のパソコン指導。そこのお宅は葉書とか宛名とかポスターとかを作りたいらしくて、どうしてもAdobeのソフトが必要だという話をしてきたら、ご主人がどこかから体験版を貰ってきた。早速インストールしてみると、シリアルナンバーもいらないし、一体何が制限されてるんだろうと思いきや、制作したモノが保存できないのであった。まさに体験版。

・夕食をごちそうになって、話をしていると、最近の小学校は図工の時間、「キット」を使ってモノを制作するらしい。だから全然創造性が養われないとか。でも逆に、落ちこぼれを出さない教育でもあるとか。

・仕事。

・恒例の綱引き大会。去年の優勝チームが今年はメンツが足りず、大量に高校生を導入してきたので、なんと私たちが勝ってしまった。少なくとも私が参加するようになってから初の勝利だ(笑)。

・休日。留学先のガッコで、私より前に留学してたホントの元留学生に会う。資料のコピーとかを手伝うためだったんだけど、思ったように資料が集まらず、上野に場所を移す。東文研の閲覧室のカードが無期限になったのは嬉しい。でも東博の資料館が休みだったのは悲しい(笑)。

・早朝ドライブ出勤。眠い。

・また指導者の駄文に苦しむ日々がやって参りました。

・「小袖の上に綿の入った一重を羽織っています。」

って綿は果たして単衣の着物に入るのでしょうか。

・「このシリーズはお金がどうすれば貯まるかをテーマにしています。鏡に向かって化粧をする女性を、嗜みとして化粧をしていなさいという意味でしょうか。」

すみません、文意が取れません。

・「振り袖を着た立ち姿の娘がいます。小さい頃から行儀見習いをしっかりしていると良い縁談が来るという意味でしょうか。図は文机を持つ若い女性がいます。」

えーと、図に描かれている女性は一人に見えますけど。

・昨日も椿ちゃんと話してたんだけど、こういう駄目なところに気づくような客が居ないのも問題なんだな。

・極め付け。

竹「今度の展覧会なんですけど、『明治に描かれた幕末の美人』ってセクションに入ってる絵、13点ありますけど、4点以外は明治の美人を描いた絵だと思うんですけど」

指「え、ほんと?いやぁそれ分からなかったんだよね。じゃあやめようか」

竹「いや、テーマ自体は悪くないからやめる必要はないんじゃないですか?」

指「そうするか。でもなんで明治って分かったの?」

竹「……画中に『明治』って書いてあるし」

・出張。例によって乗る電車を間違えたりして危ない目にあう。

・かなり久しぶりに椿ちゃんとゆっくり話をする。自分の方向性とか、限界とか、見極めるのって非常に難しい。はぁ。

・休日。母校。なんかノックアウトされました……テンション最悪。

・O先生から突然電話。かなり声は元気そうで、用件は某資料のコピーがあったら送って欲しいとのこと(笑)。自分の用事だと連絡取るんだからなぁこの人は(笑)。でもまぁ元気そうでなにより。

・夜、急遽こだまと食事。この子は気持ちよく酔っぱらえていいなぁ(笑)。

・引き続きスキャン作業など。

・なんだか家がADSLになってネット環境は良くなったのに、なかなか更新できません。忙しいってのとはちょと違うんだけどなぁ。

・後輩Tさん休み。指導者出てくるなり「スキャン終わった?」などとほざくので、ヒステリックなオバチャンみたいに(笑)「こんなにたくさん終わる訳ないでしょう」と叫ぶ。

・引き続きスキャン作業。

・結婚退職してさいたま市民となり先月無事出産したMさんが一時帰郷をしてるので、Tさんと図書館のAさんと3人で遊びに行って夕食をごちそうになる。お子様はわりとおとなしい。

・話題は「駄目な職員」について(笑)。病欠している人々が何人かいるんだけど、医者の診断書さえあれば半年間病欠が許されて、そのあとは3年間?休職措置があるらしい。しかも給料8割もらえるらしい。病欠も、半年休んだあと1日出勤すれば、また医師の診断書で半年病欠が取れるらしい。最近は確信犯的に病欠してる人がいて、休んだ日数を計算して出てきたり休んだりしてるとか。コームインはそういう人もクビにできないなんて、世の中どうかしてる。本当にまじめに働いてるのがばかばかしくなるけど、やっぱりそれは人としてまずいだろう、という決着に落ち着く。

・出勤。指導者休み。

・4×5のポジフィルムを大量にスキャンしなくちゃいけなくて、ウチにはポジ用のスキャナがないし、CDにも焼けないしで、後輩Tさんが役場中機材を探しまくって、試しに数枚スキャンしてみて、写真屋に数枚試し焼きするよう頼んで、一日が終了した感が強い(笑)。

・休日。U大学。

・ここの大学の事務の人は、気が利かないというか何というか、聞けば動いてくれるんだけど、聞かないと何もしてくれないというか。いいけど。

・近隣の電気屋に電話しまくって、ACアダプターがあるか聞いてみたけど、どこも「取り寄せになります」という答えばっかり。田舎って使えない……(まぁ自分が悪いのだが)。

・仕方ないので午後仕事を休んで母校まで取りに行った。片道3時間半(涙)。

・講演会でS先生ご来館。講演の後も、私たち用にいろいろ持ってきてくれたものを見せてくれて、大変充実したお話が聞けた。こういう上司が欲しい(素)。

・夜、ノートパソコンいじっていて、ACアダプターが無いことに気づく。大学に忘れたのかおい。

・休日。母校。

・夜、KNAが友人(私も何度か会ったことのある)と飲むというので合流。どこで飲むのかと思ったら、W大の講堂前(笑)。みんなで食べ物・飲み物を持ち込んでまったり。なんか学生に戻った気分。そういや学生の頃は飲み会といえば部室だったなぁ。

・仕事。

・ちゃんと朝起きられた(笑)。対イングランド戦をテレビ観戦。前半はまるで大人と子供みたいな感じだったけど、後半になって日本も良くなったしイングランドも悪くなって、終わってみれば1−1の泥。

・仕事終わって、Oさん宅にパソコン教室。スキャナってソフトによって全然扱い方が違って、ほとんど何もできず。悔しいです(苦笑)。

・6月か。

U-23対マリ戦。フル代表より遥かに面白い試合だけど、詰めが甘いのは一緒。

・明朝4時からのフル代表対イングランド戦に向けて寝る(笑)。

・原稿の最後の見直しをして、提出。

・明日から展示替えだというのに、指導者は秋の展覧会のことで頭がいっぱいで、なーーーんにも考えていない。それならいっそ全部こっちに投げて欲しいのに、あくまでも担当は自分だと言い切る。「パネルはどうするんですか?」「んーどうしようねえ」「キャプションは?」「前のを使えばいいんじゃない?」「前のは出品番号が違うから使えませんよ」等々、不毛な会話。ホント無能。

・ぺるびとのKanさんとKNA吉が近くまで食事に来るというので、合流。Kanさん超久しぶりに会ったら、なんか別人みたいになってて、一瞬分からなかった(笑)。どこが違ったんだろうと考えたら、髪の色だった(笑)。

・アジアカップ、日本対ヨルダンの中継があるのをすっかり忘れてました(苦笑)。

・いよいよやばいぞ原稿書き。

・と思ったら、今日でほとんど目処が立った。良かった(笑)。

・出勤。

・原稿書き。

・ジェフvsレアルマドリードがあったのすっかり忘れてた。

・こんなことでこんなこと思うのは不謹慎だけど、私は両親も(健康面では多少不安があるにせよ)健在だし、心のよりどころもあるし、悩みがあれば相談できる友達もいるし、理想とは全然違うけど一応仕事には就いてるし、幸せなんだなぁ。多少の妥協こそすれそういう場所が見つかるといいんだけどね。

・予定より早く京都着。朝ご飯食べて、ちょっと時間つぶして、「コピーの時代」展@滋賀県立近代美術館へ。現代美術だからわりと大きな作品が多く、作品数にすればたいした量じゃないはずだけと、たっぷり3時間かかりました。

・今日は早めに帰郷。

・でもアジアカップはテレビで見る(笑)。これまでの2試合よりは内容はマシだったと思うけど、日本は消化試合だったこともあって、選手に覇気がなかった(除川口)。まぁあの暑さと湿気じゃ覇気も奪われるだろうなぁ。決勝トーナメントまで持つんだろうかスタメンの選手達。

・休日。朝イチの飛行機で福岡へ。飛行機だと速っ。でも乗るまでの時間が長くてちょっとストレス。空港ではテロを警戒してチェックを強化していた。私はいつも大振りなベルトで金属感知器に引っかかるんだけど、今回は靴まで脱がされてチェックされた。安全のためならこれくらい協力します。

・福岡、思ったほど暑くない(笑)。そして空港から中心地の近いこと!便利。

・用事を2件済ませたらもう夕方。実は福岡には5年前に仕事で来たことがあって、あの時も一日だけフリーだったので街を歩いたんだけど、今日改めて歩いてみても全然憶えがない(笑)。時間が時間だけに見れるところも限られて、福岡アジア美術館へ行く。平日なだけにガラガラ。

・とりあえずラーメン食べました(笑)。

入ったラーメン屋は、女性でも

安心して食べられるよう、

写真のようにカウンターが

個々に仕切られてるところでした。

メニューもラーメンだけで、

トッピングやら麺の固さやらを

細かく選べるシステム。

撮る前にかき混ぜてしまいました(笑)。

・夜行バスで京都へ(相変わらずタフな私)。

・千葉出張。版本堪能。

・仕事。出勤したら、後輩Tさんが休みなのは前から認知してたけど、指導者も休みだった。まぁいい。

・浴衣でお祭り見物。Mariaさんはハーフなので着物を着た経験はあるみたいだけど、浴衣は持ってないというので、餞別(8月に帰国しちゃうので)にプレゼントして、着せてあげる。おかげで自分の着付けはうまくいかず。

・お祭りは歌舞伎を奉納するモノなのだが、着付けに時間が掛かってしまって、目指していた演目に間に合わなかった。それでも途中から見に行って、Mariaさんは大変感激した様子。

・演目終了につき、次の演目までしばし桃源郷の観光案内。

・午後の興行は、快晴でこそないけど、大変な気温と熱気に包まれて、死人が出るんじゃないかと思うくらい。汗びっしょり。たまりかねて、帰宅後シャワーを浴び、さらに温泉へ。

・そして夜はタイ料理♪

・大変充実した一日でした。

・Mariaさんを送って帰宅すると、アジアカップ対タイ戦に間に合う。なんつーか、相変わらず内容はひどい。んで川口は引き続き神懸かり(笑)。本気で後半の途中から寝てしまい、中沢のボンバーヘッドを見逃す(もしかしてこの試合で一番いい時間帯を見なかったのかも)。

・業者さんが来て、一日中収蔵庫仕事。この業者さんは私と同じ歳なので、いろんな雑談をしながら楽しく仕事。

・掃除掃除。料理料理。

・暴言郷は今日から3日間お祭り。割と由緒ある面白いお祭りなので、留学生のMariaさんをご招待。夜にお迎えに行って、一泊。

・仕事。

・突然、職場(部署違い)の先輩から、国際交流院のスティーブと餃子を食べに行かないかとのお誘い。定時後、評判のいい餃子屋へ行く。買って帰ったことはあるんだけど、店で食べるのは初めて。餃子専門店で、ほんっとうにメニューには餃子しか無い。ライスも、ビールも無い。そして安い!焼き餃子と水餃子を一皿ずつ食べてお腹一杯。しめて340円(笑)。しかも先輩の奢り♪

・早朝ドライブ出勤。

・懸案の事項(借用関係)がひとつ、7割くらい解決。

・夜、綱引きの反省会。女子のチームは全体で3チームしかないので、全部負けても3位。おまけに去年までは2チームしかなくて、負けても準優勝(笑)。賞金をちびちび貯めて、今回の反省会(という名の夕食会)となった。それにしても出席率いいな。

・ネットで人と知り合うというのは本当に不思議な感じ。基本的に文字レベルだけでのおつきあいもあれば、何度か会ったことがある人もいて、でも会話はほとんどが文字レベルで行われて。んで、素性全然知らないのに、割とつっこんだ精神論なんかを交わしたりして。で、何かあると突然姿を消しちゃったりできて、綺麗さっぱりおさらばできちゃったり。アナログ友人との区別をすべきかどうか、よく分からなくなってる。

・休日。鎌近でやってる平木の浮世絵展に行こうと、意気込んで朝早く家を出た。鎌倉割と久しぶり。小町通りを抜けて、鶴岡八幡宮の本殿を前にして、ごめんねぇ今日は鎌近に用があるのよ、なんつって左折したら、休館日だった。大ショック。だって、私の貰った招待券に、今日休みって書いてんかったんだもん。最新情報をチェックしなかったのが悪いんだが。

・一気にテンション下がりまくり。電車賃返せ(笑)。

・調べ物しに母校。数人の知人に会う。

・修羅場最終日。出来上がってきた図録をチェックしたら、誤字脱字がごろごろ。担当(無理矢理)の後輩Tさんが鬱になってる。

・修羅場三日目。昨日から、頼まれた仕事をするのに平成8年の書類が必要で、職場を発掘作業。当時の人々はとっくに異動しちゃったし、ていうか私だって当時学生だったわい(苦笑)。

・修羅場二日目。合間を縫って、某職員さんのお葬式に参列。アーチェリーの指導もしていたので、沢山の人がやってきて、会場に入りきれない程だった。遺影が液晶画面だった。びっくり。

・先日、父について取材に来た記者さんが、記事を持って来館。まぁ上手にまとめてくれたけど、父が読んだら泣きそう(笑)。

・終業間際に事務長(本日お休み)から電話が入って、大量の仕事を言い渡される。ていうか修羅場中なんですけどね今。そんな仕事は自分でやってくれ(涙)。

・某職員さんがお亡くなりになった。夏にリンパ系のガンになって、ずっと入院していて、ついに退院せずに。私はその人の元気な姿しか知らないので、なんだか全然信じられない。

・館の建設の時の所長さんが、社員旅行で来館。差し入れをくれる。某牧場のカップアイス6個。どうやらウチにくる前に寄ったらしいんだけど、早速食べようと思ったら、うち1個が食べかけだった。どゆこと(笑)?

・携帯電話の液晶画面が突然映らなくなる(涙)。ここんとこやや調子悪かったんだけど、メールが見れない。電話は掛けられるんだけど。これじゃあ目覚ましの設定もできないし、マナーになってるかどうかも分からないし……携帯電話に依存した生活してるな私。

・結局、電話が掛かってきた拍子にとりあえず直る(笑)。またすぐにおかしくなるだろうから買い換えを考えないと。

・修羅場初日。

・師匠に教えてもらった着物屋さんがバーゲンなので、仕事休んで(笑)おでかけ。こないだ着物を着た時にお披露目に行った幼なじみのお母さんまで連れていく(笑)。

・私は狙っていた更紗の帯を見てみて、気に入ったのでゲット。母が可愛い帯を見ていたので「いいじゃんいいじゃん」とおだてて衝動買いさせる(笑)。私も使おうっと。

・早めに帰宅。疲れた。

・指導者居ないので平和に仕事。

・今日もほぼ業者さんのお相手で一日終了。

・「うちのおとうさん」ってテーマの連載記事が某新聞に掲載されているらしく、その取材。もう100回以上続いてるらしいんだが、一体何人に断られてるんだろう。

・指導者の傍若無人っぷり爆発。モウイヤデスコンナショクバ。

・夜、姉妹都市(ていうか村だけど)へ国際交流へ行く担当者の壮行会。メインは壮行会のはずなのに、別の課の後輩の結婚話で盛り上がる。付き合って半年で結婚することになったらしいのだが、お相手がちょっとどうよ、という人なので、みんなで「よかったね」と言えないというのが本心……。しかし、いいのだ本人が幸せなら。私も我が身になればヒトのこと言えないかもしれないし(苦笑)。

・割と美味しい店でやったので、女性陣で食べたいだけ食べて、食い逃げ(笑)。

・オリンピック予選日本vsレバノン。終わってみれば4−0の大勝だけど、決して楽な相手じゃなかったし、日本の選手はよくやったと思う。A代表より見てて面白い、マジで。一時A代表に招集されてこのチームから離れていた石川が「僕がA代表に行っているあいだにみんなレベルアップしてて」とコメントしてたのは笑った。

・出勤。鼻ずるずる。花粉症じゃないよ。ああ、花粉症なんかじゃないさ。

・力付くものを食べなくちゃかな?と思って、豚肉の梅肉はさみ蒸しを作ってみるも、梅ペースト(梅干しをたたいたもの)が酸っぱすぎてギブアップ。塩抜きするといいんだろうか。

・早々に寝る。

・休日。本格的に風邪引いたらしくて、ずっと寝てました。珍しい。

・夜、スポバーでアジアカップ日本vsオマーンを観戦。アジアカップでの日本の危なっぷり評判は前から高かったんだけど、ホント、試合見てびっくりした。オマーンのサッカーの方がよっぽど内容が良かった。まぁ結果としては1−0で勝っちゃうあたりにジーコの悪運の強さを感じる。

・指導者今日も休み♪

・事務長Gさんの奢りで、後輩TさんとアルバイトのKちゃんと4人して鰻を食べに行く。40km先の店まで(爆)。そこは割と有名らしくて、旧宿場町にあって、創業300年らしい。鰻は美味しかったけど、2段重ねを食べたら途中でちょっと気持ち悪くなって、自分の衰えを感じたり(笑)。

・素敵なサイトを見ると、ついつい自分のサイトもスタイリッシュにしたくなって、久しぶりに模様替えを考えてみたくなる。んーどうしようかなぁ。

・指導者も後輩Tさんも休み。

・眠い。定時で帰って家の掃除。床の水拭きまでしてしまう。

・お腹の具合の悪い人は普通ケーキをホールでは買ってこない。

・昨日出張中に師匠K先生から電話があったらしい。急ぎの用ではないというが、一体何の用だろうといろいろ想像しながらかけてみると、予想外の用件。

・ココロの病は大変だ。

・ALTのエレナのお別れ会を若い者だけで行う。結局大好きなイタリア料理屋を会場にした。車でなくちゃ行けないから飲めなくて残念なんだけど、乾杯で飲んだスプマンテの美味いこと。あと、最後にサービスで出してくれた桃のシャーベットが、まるごと「桃!」て感じの味で、もう満足。

・出張。遠足。視察。職員全員の義務で、何班かに分かれて行ってるんだけど、今日は最終便。女性が多く、割と良いメンツ。しかし、一時間ちょっとの視察のために往復7時間以上かけるのってどうよ(笑)。

・メインは、道の駅のジェラードと、バスの中での「たそがれ清兵衛」上映だったかな(笑)。

・急に来月の展覧会のチラシを作れることになって、デザインで一日終了(笑)。

・早朝ドライブ出勤。

・今度のポスターのデザインをしろと言われたから作った、指導者は印刷会社のデザイナーにデザイン発注してるし。なんかそういうのすごくむかつく。余計な労働じゃないか。後輩Tさんは、デザイナー作の方はひどくて「絶対嫌!」と言ってるけど、私はなんだかもうどうでもいい感じ。

・しかし指導者もまさかこんなモノになると思ってなかったらしく、周辺の(自分がこび売ってる)人々に意見を聞いて、結局私の作ったデザインのを下敷きにすることになった。つまりデザイナーさんに無駄な労働をさせたってこと。本当に計画性のない男。

・ていうかデザイナーさんをフォローする訳じゃないけど、ポスターに使いたいと指導者の選んだ作品が悪すぎだと思う。色は汚いし保存は悪いし。どう頑張ってもイイポスターにはならないって。

・事務長Gさんがボーナスが出たからとお昼にお寿司を注文してくれる♪まぁ海なし県の寿司はたかが知れてるけど(笑)、上手い。

・1時間だけ残業。

・休日。昨日の事故のことで保険のヒトに電話したりで時間を取られ、鎌倉に行く予定を諦めて、町田市立国際版画美術館にだけ行く。

・キリンカップ対セルビア・モンテネグロ戦。ユーゴスラビアのことだって知ってた?少なくとも我が家の人間はみな知らなかった。試合は、まぁ私には相変わらずの決定力不足に映ったけど、勝った。あとでネットを徘徊してみたら、割といい試合という評価でちょっとびっくり。

・休日。すげぇ久しぶりに国会図書館へ行く(駄目駄目)。以前に比べると、館の職員さんは随分親切になったもんだ。感心。

・午後は上野にはしご。

・夕方、おもむろに洋服を買おうと思ってファッションビルをうろうろしたんだけど、とても着られるような服が無くて、ややショック。どうして今の流行って、ああもビラビラで、スケスケで、ダラダラなんでしょうか。私はただ綿のシンプルなTシャツが欲しいだけなのに。

・すげぇ久しぶりに大学サークル同級生とサシ飲み@タコス屋。めちゃたらふく食いすぎ。

・帰り、駅まで妹様に車で迎えに来てもらったら、その車がおかま掘られる(苦笑)。警察呼んだり現場検証したり、かなり時間を取られる。相手は任意保険に入ってなくて、しかも損傷があったのはうちの車だけという、ちょっとイヤなパターン。

・指導者休みの日なのに、出勤してきやがって、私たちの気持ちは一気にブルー。

・ドライブ出勤。

・講演会。私は準備と後かたづけのみ。講師の相手を指導者がするのでかなり楽な一日。

・帰ったらまた睡魔が……7時半から8時間もぶっ通しで寝てしまいました。早朝ドライブはもうあきませんなぁ。

・休日。母校。

・ひっさしぶりに髪を切る。担当の美容師さんが辞めちゃったので、そのヒトの紹介してくれたヒトに頼んだら、ちょっと雰囲気が似てた。

・帰りの電車で、中学の時の部活の同級生にばったり会う。10年以上振り。でも全然変わってない。んでちょっと話をしていると、彼女はもうみんな結婚してるのが当然みたいな感じなのだった。類友っていうか、ごく周りの人々ほぼ独身だしな(笑)。まぁでも世間の標準から考えると至極全うだ。

・キリンチャレンジカップ。日本はスロバキアに3−1勝ったけど、あんまり「快勝」って感じでもなかった。でもジーコが「交代」を覚えたらしいことは収穫(笑)。

・仕事。

・こないだ中学に職業講話に行った生徒からの礼状が届いた。読んで愕然。文章のつたなさ(「竹子さん元気ですか。僕は元気です」なんて始まりの文章でも寛大な私はスルー)はともかく、文字が「小学生?」みたいな字なのだ。特に男の子。あまり書かないからだろうか。かなりショック。

・去年の秋にロンドンとアムステルダムに行く機会があって、もちろん海外旅行のお供『地球の歩き方』シリーズも持ってったんだけど、帰国してからおもむろに「地球の歩き方」に投稿してみたりして、今日浦和に帰ったら今年号が送られてきてた。なんとその送った情報が採用されたのだった(笑)。へー、採用されるもんなんだ。もちろん名前は本名でもハンドルでもないよ。

・知人に教えてもらった、タモリ推薦「豆腐丼」を作る。豆腐に、すりごまと薬味とかつおぶしと醤油を入れてぐちゃぐちゃ混ぜ、ご飯に乗せて温泉卵を添えて出来上がり♪(あれ、海苔も必要だったか)

・今日も指導者は強制出張で留守。平和な日。

・夜、ALTのエレナが任期満了で課のお別れ会@焼き肉屋。噛めないタン塩を初めて食べた(笑)。エレナが余興でフラメンコを踊って大盛り上がり。可愛いヒトはいいなぁ。

・んで例によって酔っぱらった課長に捕まって、決して人間関係円満とは言えないウチの職場について云々言われる。「仲がいいのが一番」って言うのは簡単だけど、ていうか私たちに言われても無理。それでなぜか「学者馬鹿」の話題になったんだけど、同じ馬鹿ならタダの馬鹿より学者が付いてたほうがずっとマシだと思う。

・んで、突然、椿ちゃんと夏休みに富士山に登ることになった(笑)。

・ちょっと前に気づいたんですが、過去日記、いくつか紛失してる(笑)。サーバ引っ越しに引っ越しを重ねたから、どこかに落として来ちゃったのかな。修復不可能かも。

・指導者休みで平和な一日。すぐ帰った(笑)。久しぶりに食材の買い物をしたり。

・夜中3:45キックオフですよ。もう眠いというか何というか。一応まったり応援してたポルトガルが決勝残ったので喜んで見てたけど、どうしてあんなにディフェンスが甘いのでしょうか。

・んでセットプレーでギリシャ優勝だし。

・客の一人が今回のユーロを総括して「尻つぼみ」と言ってたけど(笑)、同意です。

・ともあれ、ギリシャ優勝おめでとう。

・家に帰ったら、どっと疲れて、勉強を諦め、昼寝。お昼食べてから地元で買い物。

・夕方帰ってきてから、また昼寝。

・んで、桃源郷に帰って来てからも速攻就寝。

・いくら寝ても寝足りないのはどうしてだろう。

・早朝ドライブ出勤。解説書きの準備とか、作品の採寸とか、割とまともに仕事。

・速攻家帰って、シャワー浴びて、ご飯食べて、東京へ。ユーロ決勝戦をスポバーで見るのだ!

・休日。母校。

・卒論発表会2日目。坪内逍遙の「小説神髄」の戯作批評だとか、ナントカさんの「顔」だとか、ナントカさんの「かくれんぼうの精神史」だとか、知らんがな。

・O先生、完全復帰は無理なようで、私もS先生もM君も顔面蒼白。

・サッカーオールスター。どうしてフリーキックをアツが蹴るんだ、阿部君に蹴らせろ。上手だったけど。

・休日。母校。

・放課後、卒論発表会があって、病み上がりの恩師O先生登場。10kgもお痩せになったそうで、確かに見た目は衰えたと感じるけど、パワーと考察力はほぼ健在。敵いません。

・終わって、食事制限のある先生は自炊するからと言って、私たちはコンビニでご飯を買ってお宅へお邪魔して夕食。闘病記をいろいろ聞いたり。

・朝礼で町長がイヤに力んだ訓辞をしていてた。合併問題の話し合いでひともめあったらしい。その意気で折れずに意志を通して欲しいものだ。

・後輩Tさん休み。いよいよネズミの牙城が耐えられなくなって引っ越しするんだそうな。

・指導者が勝手に(個人的に)行っているイベントの問い合わせ先をうちの職場にしないで欲しい。ついでに、関わってる人々には自分の現状をちゃんと伝えておいて欲しい。まったく、どうしてこんなフォローまでこっちがするんだか疑問。

・休日出勤。今日も校正作業。でも今日で終わりだ。納期に間に合うことを最優先したから、多少の間違いは多めに見てもらおう。

・出勤。後輩Tさんは出張校正、私は職場待機で校正に必要な調べ物をする係。

・休日。琳派展@東近美。3時間くらいかかるかなぁと思ったら、意外とあっさり見終わってしまいました(笑)。

・サンマの刺身美味っ。

・後輩Tさん出張。

・インターンの男の子は昨日決めたルートで今日ポスター配りに行く予定だったので、「どこに行くの?」と聞いてみると、「いや、どこに行くって聞かされてないんですよ」との返事。

竹「え?昨日ルートを考えてたんじゃないの?」

男「それが渡された配り先が県内中に散らばっていて、すごい量だし、絶対一日で廻るのは無理ですよ」

竹「その中の今日廻る地域のルートを決めるんじゃなかったの?」

男「でもどこへ行くのか聞かされてないから」

ってじゃあオマエは昨日何をやってたんじゃボケ。分からないなら尋ねろよ口があるんだからさ。

・なぜ桃源郷にインターンに来たかというと、親戚が居るってこともあるようなんだが、中央じゃ受からないから地方を受けようと思ってる様子。舐められたもんだ。

・本当にこういう子はウチへは来ないで欲しい。

・ていうか、総務課が受け入れたくないからウチへ回してきたと後で分かった。ひどいねホント。

・今日も尻ぬぐい(苦笑)。

・事務長Gさんも休み。インターンの男の子は、今日与えられた課題「ポスターを配る順路を考える」を地図とにらめっこしながら考えている様子。でもどうやら地図は読めないらしい。

・受付のSさんが男の子にいろいろ聞き出す。「ヒトと接しない仕事がしたい」んだそうで(苦笑)。Sさんは「でもコームインは地域のヒトと接する仕事ですよぇ」などと突っ込むと、内に籠もってパソコンと向き合うような仕事がしたいんだそうな。Sさん「じゃあコームイン向いてないんじゃないですかぁ?」と、私たちの誰もが言えなかった台詞を無邪気にぶつけたという。最強。

・今日も尻ぬぐい。

・でも今日校正あげたらあとは最終稿までしばらく時間があるかと思っていたら、上がらないと思っていた原稿が早くできて、ひたすら校正作業。

・ヨガ教室も行けなかった。最初の1日しか行けてない(笑)。

・んで9時半まで残業。

・職場には、今日から3日間、インターンシップとかで某大学の3年生が研修に来た。なんというか、はっきりしない、意志もあるんだかないんだか分からない、現代っ子的な男の子。コームインになりたいんだそうで、理由を聞くと「親に言われたから」、ってオイ。んで、まずは館内清掃で草むしりを頼むと、「えっ……」と絶句すること数回。どんな仕事を想像してたんだろう。

・海外から帰ってくると、大体浦島太郎状態になることが多く、今回はどんなかなぁと思いつつ帰国したら、指導者が入院してた。同情感がちっとも湧かないのは非情だろうか。

・しかも図録の編集はびっくりするくらい全く何もやってなく、そのしわ寄せが全部後輩Tさんに行ってしまい、Tさんはブチ切れ。

・ただし、仕事そのものはヤツが居なくなってからの方がスムーズに進んでいるのが、皮肉なところ。結局それでヤツの駄目さが隠蔽されてしまう。

・世の中ってうまく出来てるよなぁ。

・で、9時くらいまで残業。

シカゴに行って、ニューヨーク経由で帰ってきました。例によってほとんど自由時間のない旅行でしたが、大変リフレッシュしました。やっぱりいろいろ起こった旅行でした(笑)。とりあえず、書き留めたいことを箇条書きで。

・お盆最終日の出発だったせいで直行便が取れなかったらしく、なぜかダラス経由でシカゴへ。

・テロのおかげで空港のセキュリティチェックは凄まじい。そして予想通りダラスで乗り遅れる(笑)。

・でも飛行機社会のアメリカでは乗り遅れなんて日常茶飯事らしく、簡単に次の便を取ってくれた。

・シカゴ寒かった。ガイドブックに暑いって書いてあったから薄着で行ったのに、長袖が必要だった。

・シカゴの、というかアメリカの美術館は、メインエントランス前の広場が狭すぎる。おそらく、ヨーロッパの美術館の大半は、もともと別の建物だったもの(宮殿とか)を利用しているから広場も充分あるけど、アメリカはヨーロッパスタイルのものをわざわざ建設してるからあんな無理があるんだろう。

・美術館の態度は割とおおらか。バッグ持ち込んでいいのはびっくり(ヨーロッパじゃほとんど預けなくちゃ駄目)。テロテロ言ってる割にはこんなんでいいのかという感じ。

・アメリカ人はヨーロッパ人に比較して総じて陽気。特にサービス業はやばすぎるくらいテンション高い。レストランで何か注文するごとに「Great!」「Sounds good!」「Nice Choice!」とか言ってくる。そういう意味じゃないって分かってても、頭で直訳してしまってついつい笑っちゃう。まぁ愛想がいいのはチップ貰うためなんだろうけど。

・アメリカでいつまでも1ドルが紙幣なのは、チップ制度のせいだと発見。

・そしてそのテンションの高さにこっちが参ってしまう。

・食べ物は総じてツライ。日本ってやっぱりそういうところが凄い。

・シカゴの印象は最後まで定まらず。田舎の都会ってことか。

・東京タワーから眺望しても遠景に山は見えるけど、アメリカは全く見えない。平地だなぁ。

・シカゴからニューヨークに行くのも直行便が取れなかったらしく、なぜかワシントン経由で行く。

・ワシントンでニューヨーク行きの飛行機が2時間以上も遅れる。ニューヨークがこんなに遠いとは……。

・ニューヨークはほとんど見られなかったけど、ビバって感じ。また行きたい。

えー……、写真、アップできたら上げます。

・冷蔵庫を全て空けて、コンセントを抜いた。

・指導者は今日も具合が悪いらしく、たまりかねて(?)早退。

・夜間開館日。思ったほどヒトが来なかった。町のお祭りと重なってたし。

・浦和で旅行準備しながらオリンピック柔道テレビ観戦。柔ちゃんの見事金はエライね。個人的にはこのヒトあんまり好きじゃないけど、有言実行って本当にすごいと思う。あと、野村選手も素晴らしかった。幸先良いスタート。

・仕事。

・指導者、具合悪そうにしてるくせに、「休んでイイよ」と言われても休まない。ああうざい。

・秋の特別展の図録の第一稿が上がってくる。この時点で1人の先生の原稿が上がって来ていない。これ、指導者の仕事なんだけど、もともと準備が遅かったせいで時間がなくなり、一人じゃできなくなっていろんなヒトに原稿頼みまくり、レイアウトも自分じゃできなくてデザイナーを頼んだら、原稿は出て来ないわデザイナーの仕事は遅いわで散々の様子。でももとはといえは、自分が無能なせいだからなのに、この状況を指導者はみーんな他人のせいにする。ホントに幸せな人。デザイナーもタダ同然でやってくれてるらしい(予算計上してないからね)、仕事遅いからって文句言えないわな。

・今回は私も全く他人事だと考えることにした。印刷会社の営業さんは納期に間に合うかと漠然と不安を抱えていたが、「あーもう間に合わないでしょう。まぁあなたのせいじゃないですよ」と慰めてあげる。不安が随分具体化した様子(笑)。

・夜、ウチの冷蔵庫内の在庫一掃がてら、家に後輩Tさんや職場の別部署の同年代の女の子を招いて夕食会。ジャガイモのニョッキを作ってみる(というかやらせる)。まぁまぁアリな味。あとは冷凍庫で凍っていた餃子と、マヨネーズ消費のためのポテトサラダ。お腹が足りなくて、リゾットも作ったり。締めは杏仁豆腐。美味っ。

・仕事。ふくらはぎと腿の表側がめちゃ筋肉痛。

・「図録の扉デザイン考えて」って指導者、オマエそれくらい自分でやれないのか。

・夜、町の公民館でやってる「ヨガ教室」に参加してみる。そんな辛いものじゃなく、ストレッチみたいなもの。先生も良い感じのヒトだし、体を動かすいい機会でもあるので、続けてみようかな。

・シドニー五輪女子サッカー対スウェーデン。強いチームに屈することなく、1−0で勝利しました!えらい。

・休日。椿ちゃんと富士山登山2日目。死にました。

・休日。椿ちゃんと富士山登山(笑)。詳細は後ほど別ページにて。

・仕事。

・仕事。校正。普段「先生」と呼ばれる方々の原稿なだけあって、ほとんど間違いは無かったんだけど、その代わり作品の英題がかなり違う。そして「違う」ってことは分かっても、どういう表現だと「正しく」なるのかが分からない(苦笑)。しかしこれは翻訳者の責任ではないと思う、だって翻訳者は専門のヒトでも無いのに、図録を数冊適当に渡されただけで「これ見てやって」って丸投げされてるんだもん。ああかわいそう。

・サッカーアジアカップ決勝。いやぁ日本よくがんばりました。まさに今回の大会は選手達のがんばりが実を結びました。途中、ナカタコのゴールに「神の手」が降臨したりしてたけど(笑)、サッカーは主審のジャッジが全てだから仕方ないのだ。

・でもMVPが俊輔、ってのが解せなかった。いや、もちろん頑張ってたんだろうけど、あまり調子いい感じでも無かったし、やっぱり今大会は、再び神がかった川口か、終始安定したプレイを疲労した中澤が相応しかったと思う。

・久々の何もない休日。展覧会行きまくらなければ。あと買い物もしまくらなければ。

・午前中東博へ。椿ちゃんと落ち合って、借りるもの貰ったり見せるもの見せたり。

・お昼に母校の学生と待ち合わせして、永青文庫へ。学生そっちのけで先輩方としゃべり倒し(笑)。

・夕方は浦和で買い物。普通の靴も買いたかったんだけど、いいのが無くてリタイヤ。

・大入りの夢を見た(笑)。夢で終わりましたが(爆)。

・「ロン!」という声で目が覚めました(笑)。隣(推定本屋店長)は徹夜で麻雀してる様子。

・修羅場最終日。

・修羅場3日目。午前中パネル作り、午後展示。指導者は完璧無視。

・夜、アジアカップ準決勝、日本vsバーレーン。先制されるわ、遠藤が一発レッドで退場になるわ、同点・逆転しても逆転されるわで、ほんっとうに冷や冷やした。一人でテレビ観戦してたのに何度も叫んでしまいました。

・そして玉田。なんてカッコイイんだろう……。

・修羅場2日目。相変わらず指導者は何もしないのでむかつく。

・「指導者」を名乗るなら指示らしい指示をしたらどうだ、と思ったら、今のサッカー日本代表のジーコジャパンを思い出した(笑)。ジーコもまるで指示が無いもんな。でも自由にやらせてくれるんだからまだマシか。こっちの「指導者」は指示がないくせに、勝手にいろいろやると怒るんだもんな。

・「○○したらどうですか?」「んーそうだねー」って何もビジョンが無いならいっそ全部投げてくれ。

・じゃないと不用意に残業しなくちゃいけなくなるんだから。

・修羅場初日。

・休日。

・母校で勉強。

・夜、浦和の沖縄料理を出す飲み屋に行こうと思ったら、閉店していた(涙)。割と好きだったんだけどな(一度しか行ってないけど)。仕方ないので系列店で食事。

・仕事。

・久しぶりに職場にお弁当(というかおにぎりと作り置きのおかず)を持って行く。

・後輩Tさんお休みで仕事。

・近隣の小学生が見学に来る。歌麿の「山姥と金太郎」の作品の前に女子がバリケードを作っているので「どうしたの?」と聞いてみると、山姥が上半身裸だから男子に見せないようにしているんだと(笑)。可愛いなぁ。

・ワタナベトヨシゲさんのアトリエで行われるアトリエ展の、打ち合わせという名の飲み会。私はトヨシゲさんを囲んでの飲み会だと思っていたので軽い気持ちで行ってみたら、実際は(まぁ囲んではいたけど)町のオジサン達が数人来て、あまり楽しい飲み会ではなかった(苦笑)。

・休日。相談に行ったり図書館でコピーしたり携帯の番号を替えたり、母校に寄ってレポート引き取ったり。

・さとこ宅へ遊びに行く。ていうか雨鬱陶しい。保育園に預けられていたお子様は、私が来たために早めにお迎えを受け、家に帰ってくる。開口一番が「竹ちゃん富士山登った〜?」。可愛い(笑)。

・という訳で、携帯の番号替えました。携帯メール交換の実績のあるヒトには一応変更のお知らせを送ったのですが、なんかメールの調子が悪くて、届いていなかったらごめんなさい。新しい番号が必要な方で、ご連絡が届いて居ない方は、恐れ入りますがメールください。

・後輩Tさんお休みでオシゴト。

・休日扱い。

・N美術館で仕事。先輩Mさんと夕食して帰宅。

・N美術館に今年から新しく入ったスタッフの美貌にうっとり。オジサン達がめろめろなのがよく分かりました、ええ。

・休日。

・母校が後期初の授業。恩師O先生もほぼ復活なさってお元気に授業。良かった良かった。

・母校に遊びに来たこだまと池袋で飲み。一度行って気に入った「てしごとや」(有名だよね)。美味かった。

・最終ののぞみで名古屋入り。

・オシゴト〜。ていうか明後日の準備終わんねぇ。

・自分が使う時以外、携帯の電源を切ることにしたので、通じにくくてごめん。ご用件は携帯メールにお願いします(しばしばチェックしてます)。

・早朝ドライブ出勤。

・定時後、事務長Gさんの呼びかけで職場の人々と夕食。隣の村(笑)に最近出来た割烹みたいなところ。割と美味しい。

・着信が最高記録をマークしました。というか記録しきれませんでした。チケットぴあでチケット取ってる感じでしょうかね。ちょっと呆れた。ていうか飽きた。

・休日。お彼岸なので、富士山麓まで墓参り。行ったときは綺麗に見えた富士山も、気が付けば笠をかぶり、数時間後に大雨になった。富士山恐るべし。

・ほとんど運転しなかったのに、帰ってからずーっと寝てしまった。

・休日。研究会。O先生相変わらず痩せ気味だけど、お元気な姿で何より。

・休日。

・親戚の結婚式。親戚結婚式のチャペル婚に初めて出席したんだけど、式が終わった後、友人達はフラワーシャワーの準備のためにチャペルを後にして、親戚だけその場に取り残され、何をするのかと思ったら親戚の顔合わせ。しかも自己紹介(笑)。笑った。

・そして親戚の披露宴って肩身が狭いというか。ひたすらシャンペン飲んでいました。

・某館館長の講演会。その人にごまをすっている指導者は、病床から電話を掛けてきて、私に司会をやれという。司会やったからって別に何がどうなるわけでもなかろうに、まったく思考回路不明。そして病気になっても存在うざい。

・なんだろう、季節の変わり目は電波人が増えるんだろうか。別の電波をキャッチ。個人攻撃じゃないんだけど。今回はこちらに非がないとは言い難いことは確かだが(ていうか直接的には指導者のミス)、ちょっと騒ぎすぎ?な気がする。どう対応するかが今後の課題。

・なーんか、指導者、来週退院できるらしい。こんなこと言っちゃいけないってことは分かるんだけど、がっくり。私もTさんもテンション下がりまくりです、ハイ。

・休日。2度目の琳派展。展示替えされた作品を重点的に見た。やっぱりそれなりに混んでるけど、見れなくはない感じ。

・散髪。私のやりたい髪型は、襟足が長すぎでできないのであった……。諦めて髪伸ばすかなぁと言ったら、美容師さんに「その方がいいかもしれませんね」なんて追い打ちを掛けられる(涙)。

・後輩Tさんとの間で「サイトウマサヨさんボタン」というのが流行っている。要はトリビアの泉の「へぇボタン」のパロディなんだが。ある日、熱があるにもかかわらず帰ろうとしない新人に、サイトウマサヨさんが「帰って、迷惑だから」と一喝した、という伝説が桃源郷にはあって、嫌な人とかが職場に来たりすると私と後輩は脳内サイトウマサヨさんボタンを押して「帰って、迷惑だから」と頭に響かせるのであった。

・早朝ドライブ出勤。

・後輩Tさん休みで一人仕事。解説の予約を入れていた団体が、30分といっていたのに現場で「1時間とっているので1時間やっていただいても」などと言ってきて、思わず「それはちょっと無理です」と答えてしまう。ただでさえ別のお客さんとブッキングして待たせてるのに〜。とかなんとか。

・休日。母校で学生と一緒に卒論の形式をおさらい。

・北浦和に「温い屋」という陶磁器のお店があって、ずっと気になってたんだけど、やっと行ってきた。まぁ作家モノが多いのだが、自分で使うにはちょっとお高い。後輩Tさんの引越祝いにティーポットを購入。

・帰ろうと思ったら、父が夕食を食べに行こうというので、帰るのを諦める。暴言郷の草庵の洗濯機に洗った洗濯物入れっぱなしで来ちゃったので、気になってたんだけど。

・先輩Mさん朝のうちに帰還。

・仕事はまぁつつがなく。

・先輩Mさんとのお仕事2日目。

・今日の電波は週末で幾分弱まったんだけど、昨日だか一昨日だか、某館の某人に私の名を語らって電話を掛けたヒトがいるらしく、同じ電波かどうか確かめようがないだけに困りますこいういうことは。

・夜は家飲み。ポトフとサラダと納豆の油揚げ包み焼きと米茄子のチーズ焼きを作って差し上げた私ってなんてエライんでしょうか(誰も褒めてくれないから自分で褒める)。

・そうなのだ、人間のある部分の人々は褒められて育つタイプなのだ。誰も褒めてくれないなら自分で褒めようじゃないか。うん。

・今日の結論:G大には妄想ダケが生えてて菌をまき散らしてる。

・先輩Mさん仕事で来館。一日中収蔵庫作業。

・相変わらず電波注意報発令。

・夜は後輩Tさんを交えて飲み会。

・修羅場最終日。

・明日先輩Mさんがお泊まりに来るので、蒲団を干したりして出勤。

・ケーブルテレビ撮影(Tさん担当)。

・今日もせっせと電波注意報発令中。

・修羅場4日目。まぁおおまかにはほとんど終了。

・電波警報。ヒトは頭がおかしくなると、とことんおかしくなるんだなぁ。どうせ妄想抱くんなら幸せな妄想を抱けばいいのに、妄想の中でまで不幸なんて、なんか不憫というかなんというか。

・修羅場3日目。今日は業者が入って作業。

・久しぶりにレバーの唐揚げを食べようと思って肉屋の出張所に寄ったら、店じまい中。でも社長さん、片づけの途中で油にも一度火を入れてくれて、残りのレバー(1人前に満たない量)を揚げてくれた。

・修羅場2日目。

・ガラス掃除業者が入る。ここの担当のおじさんが、こっちが何言っても「オマエ本当に分かってるのか?」と思いたくなるような、はっきりしない情けない表情でいるので、なんだかいつも腹立たしい。私たちの闘争心をかき立てる業者なのだった(笑)。

・自分の書類を書く時間がなくて残業。

・修羅場初日。

・今日くらいは早く帰ろうと、最低限の作業だけして、スーパーが開いてる時間に帰宅。

・んで、先日買った料理本に載っていた「赤ワイントマトソース」なるものを作る。簡単で、割と美味い。

・曜日感覚というか日にち感覚というか、そんなものがどこかへ行ってしまっている。

・指導者が入院して回ってきた仕事の尻ぬぐいを(っていうか居てもやってなかったからいずれ回ってきただろうけど)、こ〜んなにもきっちりにやっているのに(図録は結局納期間に合うことになったしさ)、町の某議員に陰で「女性に虐められたんじゃないの?」とか言われたりして、入院はお気の毒だとは思うけど、私たちだってがんばって体調維持してるのに、健康なら悪者かよ、体壊した者勝ちか?、などと思いつつ、誰も褒めてくれないので、もう自分たちで褒めまくってる(苦笑)。

・「こんなにお客さんのこと考えて配慮しちゃったりして、私たちって健気じゃない?」などと言い合って。

・んで、「ああでもKOOさんあたりには『そんなの当然!』とか言われそう(笑)」などとも言い合って(笑)。

・後輩Tさん今日は出張。

・ちょっと前に、職場の隣のレストランのあんみつがめちゃ美味い、という噂を聞いて以来、無性にあんみつが食べたくて仕方ない(笑)。もとより隣のあんみつの噂はガセというか、それを聞いた私たちは顔を見合わせ、「隣のあんみつってどこまで手作りだろう」「んー、盛りつけ?」みたいな会話を交わしたので、隣のモノを食べる気にはならないのだが、とにかくちゃんとしたものを無性に食べたい。で、(書くの忘れてたけど)1日の休みの時に、浦和の甘味処で食べようと思って、まずコルソの「ときわだんご」に行ったら、満席だった上に冷房が全くといっていいくらい効いてなかったので入る気が失せ、「藤屋」は水曜休みで、結局ありつけなかったのだった。

・こういう時は、似たものとかでは全く満足しない。その日は結局お茶屋で抹茶シェイクなるものを飲んだのだが、全然シェイクじゃなくて(つまり抹茶ミルクに氷入れて冷たくしてるだけの飲み物で)余計にストレスが溜まった。

・ああ、あんみつ食べたい。

・で、今日は昨日より1時間早く帰宅。

・出勤。後輩Tさんはお休み。指導者入院以来、なかなかTさんに会えなくなった(笑)。まぁいいけど。

・修羅場間近なので、そろそろ殺伐としてます。

・で、9時半まで残業。

・降って湧いた休日。

・ちょっと今日は体を休めようと思って、久しぶりに接骨院に行ったりゴロゴロしたり。3時過ぎに出かけて靴を買ったり。夕方父親に帰ってこいコールをして、家族で近くの洒落た蕎麦屋で夕食したり。

・早朝ドライブ出勤。

・今日は指導者が休みのはずなのでウキウキ気分で出勤したら、来るし(涙)。どうやら某エライヒトが来館することになって、それで出勤したみたいなんだけど、挙げ句、天候がすぐれなかったからなのかその予定はキャンセルされ、指導者の存在意味も無くなる。

・じゃあ帰ればいいのに、帰らないんだなこれが。んで、一人ふらふらしてる。

・受付の女の子が私に「指導者さんってお給料どれくらいもらってるんですか?」なんて聞いてきて、「知らないよ。でも私よりは多いよ」と答えると、「あれでたくさんお給料貰えるんですか……」などとつぶやいてる。

・世の中そんなもんです。私は真っ当に生きます。

・休日。髪を伸ばす予定が、やはり耐えられなくなって、切りに行く。

・やっぱり前の美容師さんが好きだったなあ。今のヒトは腕は悪くないんだろうけど、センスがいまいちというか。

・午後、他学の発表会に潜り込む。ていうか私春の大会も聞いたから、今年部外者にして出席率100%だわ(笑)。良い発表を聞かせてもらい、大変有意義な時間でした。

・休日。母校。

・夜は、久しぶりにかめちゃんと、その友達のメリケンガールと、飲み。メリケンガールの食べられないモノはマッシュルームと聞いていたので思いっきり和食系のお店に行ってしまったのだが、どうやら醤油味が食べられないらしい。ああ失敗。お通しがモツで、そっから「これは食い物か?」という顔をしていた(笑)。日本の食べ物って不思議な物が多いんだなぁ。

・仕事。一日中調べ物してた感じ。

・仕事。

・先輩Mさんのところの館の来年の展示について、愚痴を聞いてあげたり、(適当に)アドバイスしたりしていたら、後輩Tさんに「竹子さんエライ」と褒められる(笑)。曰く「私には無理」だそうだ(笑)。

・まぁはっきり言ってウチはヒトのところの展示の相談に乗ってあげられる程の余裕など無いことは確か。ウチがアドバイスいただきたいくらいだし。

・そうか、私はエライのか。自覚しよう(笑)。

・ヨガ教室。久しぶりに二週連続行ったせいか(笑)、先生に「先週はやった後に何か変化はあった?」と言われ、返答に困る(笑)。ポーズがちゃんとしてないのか、教室の後にも別に筋肉痛にならないし(普通はなるらしい)。やってる最中はストレッチ感があるんだけど。きっと伸びるべきところがきちんと伸びていないのかも、みたいなことを言ったら、本を貸された(笑)。読む暇ないっす。

・仕事。後輩Tさんお休みで、ヤツうざい。雨だし。

・休日。妹様と上野の森美術館の「大兵馬俑展」を見に行く。会期中無休なので、月曜オフの私には嬉しい。

・まだ始まったばかりのせいか月曜のせいか、そんなに混んでいなかった。んで、さすがに兵馬俑のあの騒然とした様子を再現するのは難しいとは思ったけど、それなりに充実した展覧会だった、と思う。

・しかし、この展覧会で最も素晴らしかったのは、グッズ売り場に売られていたポストカードだった。

←これ。

「兵馬俑ラウンド・ザ・ワールド/ああ!パリ時代」だって。もう最高。妹様と二人で売り場で大笑い。他にもいろんな種類があったよ。

・不謹慎だけど、百済観音様バージョンが見たいと思ったり。

・指導者も休み♪気楽。

・早朝ドライブ。

・後輩Tさんは今日から連休。お馬鹿さんと二人で仕事はホントに辛い。

・帰ろうかと思ったら、地震。長かったし、割と揺れた。ネットでチェックすると、新潟震度6???そ、それって、すごい大きくない?と思ってたら余震。再びチェックすると、新潟震度5?え、それは余震ですか?

・家に帰ってからも揺れたので、火を使うのがためらわれた(全然新潟からは遠いんだけど)。

・休日。午前中、渋谷のたばこと塩の博物館。申し訳ないけど、秋の展覧会は思ったほど良くなかった、かも。

・午後、学生さんと町田。参加者はわずか3人だったけど、堪能しました。

・んでも、本当に、大きな館以外はお金が無いんだなぁというのが展示から染み出ている気がする今日この頃。

・後輩Tさんお休み。来年の計画の話になって、指導者が「僕はあまりやらないから」とか言ってる。ホントじゃぁアンタはなんで居るんだ?座ってるだけで給料持ってくのか。邪魔。辞めて。

・台風。雨すごいよ。本当に当たり年だこと。

・だのにヨガ教室は中止にならなくて、スケジュール的にも行けたので、久しぶりに行ってみた。さすがに出席者少ない。

・早朝ドライブ出勤&一人で仕事。いろいろやりたかったのに、忙しかった。

・夕方は職員に招集がかかって、合併の説明会だったし。

・図書館のA子さんの新築祝いで、A子さん宅へ集合。一人暮らし用のこぢんまりした平屋だけど、逆に考えればなんて贅沢な。バリアフリーだし、家のデザインも良い感じ。

・休日。絶好の着物日和なので、すんごい久しぶりに着物を着る。やっぱりちょっと忘れてて、かなり時間がかかったけど。良い感じ。

・その格好でいろんな用事を済ませる。行く先々で「今日は何かあるんですか?」と聞かれたり(笑)。

・意外だったのは、O先生の反応がめちゃ良かったこと(笑)。でもよく話を聞くと、昔奥様がよく着物を着ていたんだそうな。何もかも奥様繋がりだよこのヒトは(笑)。

・お会式見物。のはずが飲みがメインみたいな。

・早朝ドライブ出勤。

・お疲れです。

・休日。留学先の大学で行われた研究会で発表。教室とか久しぶりに入った。ここで授業受けてたはずなのに、全然印象が無い(笑)。発表自体は、まぁこんなもんでしょう。仕方ない。

・危ないヒト、まさか来ないだろうと思ってたら、ホントに来た(怖)。「迷惑だ」と言ってやった畜生。

・終わって飲み会に出ていたら、外をどんちゃんする音が聞こえた。鬼子母神のお会式。

・休日。母校。

・恩師O先生のところに学生が面談に来て、言うには、大学院へ行きたいんだそうな。彼女は力のあるヒトだし、院に行っても充分やっていけるとは思うけど、院にいけば関係した仕事に就ける保証があるでもなく、指導教授としては手放しに薦める訳にもいかない様子。それに先生あと2年だし。まぁ気持ちは分かる。

・明日の準備がてら居残りしてて、結局先生と夕食食べることになった。

・故網野善彦さんは、最初の頃所属が無くて高校の先生をやっていたけど、その時の経験が自分にどんなにプラスになったか、と生前仰っていたそうな。つまり、通常ならやりそうでやる機会のない「通史」をヒトに教えるという行為が、どんなに自分にとって助けとなったか、というのだ。事実はそうだとしても、なかなかそう考えられるヒトは居ないと思う。網野さん凄い。

・修羅場最終日。まぁ作業そのものは終わっていたので、撮影とか。

・隣の施設の撤収作業とか。

・修羅場3日目。明日も作業日なのに、終わってしまった。

・昨日のワイン、分かりましたよ。「ルバイヤート赤」って一番オーソドックスなワインの一升瓶バージョンでした。普通の瓶に比べ、お値段約2倍で量は約5倍だそうで(笑)。美味しかったからさぞかし高いものかと思いきや、お手頃でした。4本注文(爆)。←全部私が飲むのではないです念のため

・修羅場2日目。順調。

・指導者は病み上がりで何もできない、って言ってる割には割と遅くまで残ってたりする。うざすぎ。私達はさっさと失礼して、トヨシゲさん宅へ(笑)。お嬢さん(これがまた魅力的なヒト)が明日で帰っちゃうので、ご挨拶がてらちょっとだけお邪魔するつもりが、しっかりごちそうになって帰ってきた。

・んで、そこで出てきた一升瓶(!)のワインが、いい香りで美味しかったので、メモさせてもらって調べた。ルバイヤートというワイン。でも、サイトには私の飲んだ一升瓶ワインは掲載されていない。問い合わせ中(笑)。

・パソコンを買い換えたら、これまで使ってたプリンタが接続できなくなった。プリンタは有線で(USB無し)、25ピンのケーブル。一方、パソコンにはソケット(?)が無し。お店では、メーカー提供の25ピン−USB変換器なるものが約3円で売っているが、動作保証無し(涙)。挙げ句、「プリンタの寿命は3年くらいって言いますから、買い換えたらいかがですか?」と言われる。でもプリンタは問題なく動いてるんだけどな。動作保証のないものに3円出費するか、いっそ買い換えるか。

・トヨシゲさんのアトリエ展最終日。トヨシゲさん大分お疲れの様子(苦笑)。

・修羅場初日。

・仕事終わってから、トヨシゲさんのところの作家さんを駅まで送るためにアトリエに寄る。人数こそ少なかったが、すっかり打ち上げムードで大盛り上がり。ワインなんて飲んじゃって。

・運転手だから一緒に飲めなくて、ちょっと鬱憤が溜まって、家に帰って一人でカマンベール切って梅酒飲んだ(笑)。

・台風は去ったのに天気はすぐれず。

・昨日延期した夜間開館。ヒトが全然来なかった……、思うに、やりすぎなんだ。もう物珍しくなくなってるんだよきっと。

・久しぶりに食材の買い物。

・早朝ドライブ出勤。雨の中でちょっと怖いかと思ったけど、桃源郷に近づくにつれてだんだん止んでくる(笑)。恐るべし桃源郷。

・台風のため、今日予定していた夜間開館を明日に延期。

・雨の中、残業して、帰ろうと思ったら、雨が上がってた(笑)。星も出てた。台風去るの早すぎ!

・勢いで赤ワイントマトソースを作る。

・休日。母校。

・学生さんごめん。来週からまじめになります。

・台風来ましたよ。夕方になると大分雨が強くなってくる。母は出かけに「今日中にあっちに戻った方がいいんじゃない?」とか言ってたけど、図書館に用事があったりしてもう無理。

・明らかにいろんなことにやる気が出なくなってる(爆)。指導者効果オソロシイ。

・そして指導者が来た途端にいろんなトラブルが降りかかる。本当に邪魔。邪魔なだけ。

・んで、久しぶりに彼を見た人々が、口々に私達に「彼痩せちゃったねぇ。別人みたい」と言ってくるのだが、私も後輩Tさんもここ数年なるべく彼の姿を視界に入れないように生きてきたので、病気前の彼の姿が目に焼き付いてなく、そんなこと言われても「そうですか?」としか答えられないのであった……。

・昨日から本当に指導者復帰。ああ憂鬱。「僕まだ病み上がりだから重いモノも持てないし解説もできないからね」だって。じゃあ何するんじゃゴルァ。

・マジ邪魔だから一生休んでてくれ。

・後輩Tさんの引っ越しを祝ってTさん宅でHouse warming party。町のガイジンと隣町のガイジンも招待。今度のALTクリスチャンは日本語がほとんどできないんだけど、いかにもアメリカ人って感じ。足首にスヌーピーの刺青入れてて笑った。国際交員のベンジャミンは日本語が話せて、ちょっとノーブルないかにもイギリス人って感じ。隣町のALTマリアンは、ちょっとオネエサンなだけあって落ち着きがあって、日本語は全く話せないけど一生懸命覚えようとしている感じ。

・いやぁしかし今度のTさん宅は広い(広さで言えば前の家も広かったけど)。Tさんはあまりのネズミの多さに引っ越しを決意したのだが、丁度空き部屋があったのだった。部屋4つにLDK。民宿ができる。

・休日。

・国文学研究資料館に用事があって出かけたが、すごい雨で歩くのが嫌になり、タクシーを拾おうと決意。

・でも大崎駅の降りた口にはタクシー乗り場がなく、道で待ち伏せするも他人に拾われ、なかなか捕まらず。

・しょうがないので歩きながら捕まえようと、とぼとぼ歩き始めると、間もなく通りかかった一台のタクシーをゲット。

・「国文学研究資料館までお願いします」と言うと「えっ、あの、やりはじめたばかりなので、詳しくないんですけど」とか言われる。「地図見ていいですか?」と言うので「どうぞ」と言うと、地図は見てるんだけど場所が分からない様子。「最寄り駅はどこですか?」なんて聞いてくる。最寄り駅だから降りたんだろうゴルァ。

・んで、えらく遠回りされる(途中でメーターを止めてくれたのは評価する)。

・まぁ確かに国文研は有名じゃないけどさ、公共の機関なんだからさ。

・タクシーにカーナビの付く時代って言うけど、こんなんならカーナビ付けておいてくれた方がいいかも。

・接骨院。

・暴言郷に帰る途中、某県道の直線2kmくらいの範囲で3回も事故を見る。なんだこの頻度は。

・休日。家で勉強しようと思って外出しないでいたけど、ほとんどボーっと過ごしてた感じ。

・でもリフレッシュはできた気がする。

・椿ちゃんご来館。バスに乗れなかったのに、乗れなかったことに気づかないでいた椿ちゃん、相変わらず抜けているところは抜けている(笑)。

・午後休みを取って、一緒にアトリエ展に行く。椿ちゃんもトヨシゲさんがお気に召した様子。

・ワタナベトヨシゲさんのアトリエ展初日。オープニングの手伝い要員で午後から会場に行ってみるが、作家さんやらそのご家族やら近所のヒトやら一杯ヒトが来ていて、ほとんどやることがなかった。飲み食い要員って感じ?

・一度戻って、夜にもう一度後輩Tさんと共に行ってみると、今度は片づけも終わっていて、ホントに何しに来たんだって感じ。残っているのは近所のオジサンだけで、炭火でさんま焼いてるし。オープニングの残りの食材を夕食代わりにいただいて、お嬢さんとお話しつつ時が過ぎたとさ。

・休日。母校。

・恩師O先生と(学生も交えて)久しぶりに外食。外食できるまでに回復して良かった良かった。

・原稿締め切り日。業者さんが気を利かせて遅くに取りに来たので、一番大きな原稿以外は入稿できた(いや、一番大きいのが残ってるのはかなり問題なんだけど)。

・今日も徹夜で原稿書きだ〜、と思ったら、睡魔が…………。

・休みだったけど、原稿があったので、午前中に接骨院にだけ寄って、そのまま暴言郷に帰る。

・職場で書こうと思って行ったら、指導者の車が停まってる(涙)。休みまで会いたくないのでそのまま帰って、家で書くことにした。

・出張@東京。

・午前中は、某学会を聞く。一番のメインイベントと思われた3人の共同研究による発表は、うち2人も欠席で、共同研究の残り1人が発表したんだけど、なんともまぁ拍子抜け(発表が悪かったという意味ではなくて)。で、この研究内容の仇敵である研究者は遅刻してくるし、期待していたバトルは全く起こらなかった。

・午後は出張先で仕事。会いたかったいろんなヒトにお会いできて、見た作品もイイもので、大変満足。

・早朝ドライブ出勤。

・先輩Mさん仕事で来館。原稿があったからちゃっちゃか終わらせたかったんだけど、結局お昼まで一緒に食べた。

・んで、トンボ帰り。

・休日。母校。

・出勤。

・浦和に帰ったら、今日は父の誕生日で、皿盛りの刺身がテーブルを彩っていた。忘れていた訳じゃないんだけど、プレゼント用意しなかったなぁ。悪かった。

・休日なんだけど、原稿があるので、暴言郷にとどまる。

・家にいると自炊をするので、食材を普通に消費できることが分かった(笑)。

・仕事。

・うー、図録の原稿書かないといけないんだけど、進まない……。

・午後、某館の方が作品の調査に来る。電話の時から思っていたんだけど、とってもやんごとなき感じの方。共通の知り合いに聞いてみると、出自もやんごとない感じらしい。

・お会いした途端に深々と90度のお辞儀をされて、面食らう(笑)。

・手みやげに持ってきて下さったチョコレート(レオニダス)もやんごとない。

・以来職場で「やんごとない」が流行語となった。

・残業。

・休日。

・明治神宮文化館の展示を見に行く。帰りがけに浦和の伊勢丹に寄って、もろもろの買い物。思った通り、レッズ優勝おめでとうセールやってる。そして伊勢丹は混んでいる。浦和人って……(笑)。

・伊勢丹の裏にある呉服屋が創業記念セールみたいのをやっていて、なんと、紬の反物と帯地(やコート地やいろいろの中から一点選べるらしいけど)セットで4万円で売っていた。紬が4万円って……しかもおまけまで付いて……仕立て代がかかるとしても、安すぎる。機械織りかもしれないけど、それでもいい。本当に買おうかどうか迷ったんだけど(笑)、今持っている着物もまだ着倒すほど着てない訳だし、もちょっと自分の着物をたくさん着てからまた新調しようと考え直し(っていうか簡単に言うとそう母に止められた)、泣く泣く見過ごした。あー、でも、安いなぁ……。

・休日。研究会。。

・早朝ドライブ出勤。

・予告通り寄贈者来館。このヒトは数年前に大病をして、それ以来ついぞお会いすることもなかったので、久しぶりの再会。まぁ苦手な人でも病気なのはお気の毒だと思うので、久しぶりに見て元気そうなのは良かったなぁと思ったけどl、本当にいろんな意味で変わっていなかった……。やっぱり苦手。

・浦和レッズ、ついに優勝!しかし、今日の試合は相手チームに2人も退場者が出たのに、負けるなんて、やっぱりレッズだなぁ……。

・休日。母校。

・職場の後輩Tさんからメールで、急に寄贈者が来町して、明日来館するとのこと。私ははっきり言って寄贈者は苦手。できれば会いたくない。というか、多分、ウチの職場に関わったヒトのほとんどが寄贈者を苦手としている。しかし、私は明日出勤(涙)。後輩Tさんは休み……。いいなぁ。

・O先生と夕食を食べて、いくつかの話題で盛り上がる。

・修羅場最終日。

・照明の業者さんに来て貰ったら、思ったより時間がかかって、残業。

 

・修羅場4日目。

・お昼にお寿司屋さんへ行ったら、指導者が信じられないことをお店のオバサンに聞いた。そのお寿司屋さんのランチメニューはこんな感じだった。

ランチメニュー

○……

○寿司定食

◎刺身定食

○花ちらし定食

○太巻き定食

◎五色納豆定食小鉢・味噌汁・デザート付き

◎はご飯お代わり自由

・指「この『寿司定食』と『刺身定食』は、どう違うの?」

店「えっ?」(何を問われたのか理解できていない様子)

指「『寿司』と『刺身』って」

店「…あのー……」(このヒトは寿司も刺身を知らないのだろうか。もしかしたらこう見えても外人なんだろうか。と考えていたのかも)

指「えー、あ、『刺身定食』は二重マルなんだ」(オススメだと思ったらしい)

店「え、ああ、そうなんです!『刺身定食』はご飯がお代わり自由なんです。『寿司』はこう、ご飯を握って……」

指「じゃあこの二重マルの僕は『刺身定食』で」

・私たちはこのかみ合わない会話を、しらーっとした雰囲気で聞かされておりました。

・残業。

・修羅場3日目。

・カレンダーを確認し、指導者の休みが入ってるのを見つつ、まさか今日も休みなの忘れて出勤して来やしないだろうな、と疑うも、今日は平和。

・作業は9割方終了。

・夜、写真撮影で残業。

・修羅場2日目にドライブ出勤。ちょっと早めに着いて、カレンダーで指導者の休みが入ってるのを確認して、メールチェックとかしていたら、指導者、普通にご出勤。なんで?

・それから今日はずーーーっと心の中で「なんで?」と呟いていた。

・そして指導者、勤務時間完遂(特に何もしてないけど)。

・なんで?

・もしかして、自分が休み入ってるの忘れた?

・休日。

・先生を囲んでのゼミの同窓会。さとこと着物で行こうと約束してて、雨っぽかったから勝手に諦めてたら、さとこから頑張って着ているとメールが入り、慌てて着付ける。

・ゼミは15期に渡って続いたんだが、メンバーの約半数が集まった。私達は下から数えた方が早い代なので、上の人々を見ながら「何歳なんだろう」などと考えていた(笑)。

・幹事だったせいもあって、本当にあっという間にお開き。2時間取ったのに、時間の経つのは早い。

・なんかでもみんな盛り上がってたので、良しとしよう。

・今日一番ショックだったのは、ゼミなだけにさすがに同業者が数人いて、ちょっと付き合いのある館に勤めてる先輩も居たりして、ご挨拶した時に、「あまり指導者さんを仕事させないであげてね」と言われたこと。

・ほんっっっっっっっとうに、ヤツの駄目さって世間に伝わってないなぁ……と思った。

・私達が仕事させなくてもしないし、仕事させたくないから、大丈夫です。という言葉を飲み込んだ。

・早朝ドライブ出勤。

・図録制作会社と打ち合わせ。

・夜間開館日。周辺で紅葉を売るようなイベントがあったせいで、最近に無い入りだった。

・休日。母校。

・母校で一週間だけやっている展覧会を覗く。学芸員課程のプログラムにもなっているらしく、いろんな工夫がされた展示で楽しめた。

・出勤。

・午前中のうちに、後輩Tさんと車で海方面に出張。途中お昼を食べるために寄った、道の駅風のあまり期待できそうもない海鮮売り場内の回転寿司が、思いの外美味くて感動した。売り場に売っている鮮魚も、安いし新鮮だし、ああー住むならやっぱり海のそばだなぁと思ったり。今の世の中、山のモノは海近くでも手に入るんだし、第一山のものは持ちがイイものだし。鮮魚はさすがにそうは行かない。

・年休取って婦人検診。

・乳ガン検診は何度かやったことあるんだけど、子宮ガン検診は今回が初めて。で、説明聞くと「大丈夫ですよ、30秒もあれば終わります」というのにびっくりする。30秒?5秒とかじゃないの?そんなにかかるの??みたいな。おまけに「たまに出血する方もいらっしゃいますが、問題ありませんのでね」と続く。をいをい。

・夕方、元資料館アルバイトのオネエサンの家に遊びに行って、ちょっとお茶して、野菜をたんまり貰う。

・夜、ヨガ教室。私の骨盤の骨格は男性的だそうだ。分かる。とんび座りできないし。

・出勤。収蔵庫作業とか。

・今日も夜はソフトバレー大会。今日も負けたけど、やっぱりいつもより点数取ったよ(笑)。

・出張@東京。

・お金持ちって、ホントに、なんていうか、私はきっと一生理解できない(笑)。

・夜、町のソフトバレー大会。私は今日は出る予定じゃなかったんだけど、人数がぎりぎりだっていうので行ってみる。すると、4人でやるゲームに6人居る(笑)。出なくても良かったか。

・例によって負けたんだけど、いつもより点数取った。

・んで、今日は指導者がお休み。後輩Tさんも休んだので、一人で仕事。

・久しぶりに電車で浦和まで帰る。

・早朝ドライブ出勤。

・明日ホントは後輩Tさんと二人で出張に行くはずだったのに、指導者が病み上がりの体を武器に休みたいと言うので、仕方なく出張を諦める。

・そしたら、なんと指導者は知り合いに頼まれた4×5の撮影に行くんだそうだ。医者じゃないのか?あの大きなカメラを持てる程回復してるのか?じゃあシゴトしろゴルァ。職場じゃ「僕は重い物持てないから」と言ってドアさえ開けないのに。

・学祭に行っているはずの同期に電話してみると、OBが数人集まっているそうだ。仲の良いサークル。

・豆乳の配給があったので、ペットボトルに移して持って帰る。すごい、まるで豆腐の味。ソイラテを思い出して、コーヒーに入れてみたら、まずかった。

・休日。

・着物を着て千葉市美術館へ。昨シーズンに作った帯を初めて締めてみたら、どうも締めにくい。そのせいか、あま展覧会に集中できなかった。いかんな。

・帰りに師匠の店に寄って着物姿を披露。褒められた♪

・休日。

・母校に勉強しに行くと、O先生もいらしていた。シゴトしつつ、サイトの作り方をお教えしたり。

・んで結局夕飯までご一緒したり。

・母校は学祭の準備で、授業は無し。学祭、いつの間にか3日間になっている。私の時は4日だったけど。

・仕事。

・開館4周年記念の講演会。私は忙しかったので、講演中、収蔵庫に籠もっていた。

・私は講師の送り役で、横浜方面に帰る講師さんは、結局私と大宮までご一緒にドライブ(笑)。

・仕事。

・寄付行為を一般の人(しかもお金持ちの人)に説明するのは非常に難しい。まず、ウチの職場に寄付したい、と言われても、ウチは町が運営しているから、寄付金は一度町に納まる。それからそのお金をウチで使用したい場合は、議会の議決を貰って、予算化してもらわなくてはならない。しかも時期によっては議会で可決されない。この行政特有のお金の動きが、なかなか一般の人には理解されない。「どうしてオタクに寄付したいといっている金が、議会を通さないと使えないんですか」「どうして議会で可決されないなんてことがあるんですか、別に町の予算が痛むわけでもなんでもないでしょ」。仰る通り。「オタクの館長が議会に働きかければいいでしょう」。仰る通り。それをしないのは、行政の怠慢だよな。

・しかし、永年行政マンをしている事務長は、この一般人の疑問が理解出来ない様子。

・私は別に公務員になりたかった訳じゃなくて、たまたま就職したらそれが公共施設だったってだけなので、まぁもちろん仕事する上で行政上の動きは理解しないとやっていけないけど、そういう一般の方の気持ちは忘れないでおこうと思った。

・休日。午前中国文研で調べ物。あまり芳しい結果が出なかったけど、まぁいい。

・午後、さとことお子様とお買い物。お子様が「たけちゃんいたー」とか喋るので、子供の成長は早いなぁと(その分自分も年取ってるんだなぁと)しみじみ思う。

・お子様はエスカレーターとかが好きらしい。あと苺(笑)。途中、コムサカフェでお茶したんだけど、さとこが苺の乗っていそうなケーキを頼んだら、ちょうどスライスした場所が悪かったらしく、1個の4分の1くらいわずかに切り残った苺のかけらしか乗っていなくて、大爆笑。

・一人出勤。

・某申請を却下にしておいて、申請者に報告するのは下に任せるってーの、上に立つ人間のずるくて嫌なところだ。誰だった汚れ役になりたくないのは一緒だろうよ。

・『ダ・ヴィンチ・コード』読了。最後は一気に読んでしまった。大変壮大な話で面白かった。

・でも読書に時間を作った分、追いやられた諸々の雑事に首を絞められそうで怖い(笑)。

・朝起きたら、雪景色だった(涙)。

・一人出勤。

・定時終業(笑)。

・再度お好み焼きを作ってみる。今度は割と上手にできたけど、お好み焼きを一人で完食するのはツライものがある(笑)。

・やるべきことを一切放棄して、借りてきた『ダ・ヴィンチ・コード』を読み始める。正直言って、私は活字があまり好きな方じゃないんだけど、この本は評判に違わず面白いと思う。もっとも、翻訳本なのでネイティブと同じ感覚で読めないのは仕方なく、文章は翻訳特有の癖が見え隠れして面白味が無いが、内容が面白いとこれだけ読ませるものか、と感心する(笑)。

・休日。

・厄払いのお札を納めに大宮の氷川神社へ行く。まだ初詣してなかったので、ついでにお参りする。おみくじは「末吉」。でも書いてあることはそんなに悪くない。

・ていうか、「末吉」の位置づけがよく分からない。寺・神社によって、吉>末吉>凶だったり、末吉>吉>凶だったりするらしいんだけど、ココでの位置づけはどうなんだろう。

・まぁ良い方に考えておくべきか。

・接骨院に行こうとしたら、臨時休業。ついてない。

・休日。研究会。あわただしくドタバタと終わった感じ。2月末にシンポジウムがあるんだけど、ホントにこんなペースで形になるのか、一抹の不安。

・すごく寒くて、雪まで降ってくるし。

・『ダヴィンチ・コード』を借りたんだけど、読む暇が……。

・オシゴト。

・浦和に帰る途中に、近年、洒落たチャイニーズレストランバーみたいのができて、ずっと気になってたんだけど、今日食べてみたら、あまり美味しくなかった。美味しいモノにありつくのは非常に難しいことだ。

・オシゴト。

・先日のHさん宅のお好み焼きが割と美味しかったので、小麦粉の処理も兼ねて家でも作ってみようと買い出し。タネが少量だったのか、あまり上手に形がまとまらず。またチャレンジしよう。

・あと、ちょっと前に「はなまるマーケット」でやっていたほうれん草の炒め方を真似してみる。まぁまぁ。

・後輩Tさんおやすみ。

・常連さんには自然とあだ名が付くという話は前にもしたけど、「製麺屋」さんがご来館。私と遭遇するのは久しぶりなので(ちょっとパーソナルスペースが狭い人で避け気味だったんだが)、じっくりお相手をしてあげる。カフェでお茶までご一緒する。ヨーグルトムースを奢ってもらった。

・って↑、なんだかホステスの同伴みたいだな私(涙)。

・課の新年会@某温泉旅館。食べ物の味に全く拘りのない幹事の選択にしては、まともなところ。お料理も総じてまぁまぁだった。

・早朝ドライブ出勤。眠〜い!なんとなく、まだ時差ぼけが続いてる気がする。

・かめちゃんとるどさんがドライブして来てくれたので、夕飯を一緒する。餃子を食べたかったんだけど、お目当ての店が定休日。タイ料理屋で舌鼓。

・ひっっっさしぶりに着物着てお出かけ。昨シーズンに買ったまま一度も着ていなかった道行に袖を通す。なんだか「犬夜叉」の法師様みたいだ(笑)。

・世田谷美術館。予想通り超混んでた。見るのに3時間以上かかってしまった。思ったより絵が多かった。

・休日。母校。

・O先生と話し合いの予定だったんだけど、結局何を話し合ったのかよく分からなかった(笑)。

・ボランティア講座。受講者4人(爆)。おまけに朝から雨だし(雪にならなくて良かったけけど)。

・Ianから電話があって、Hさん宅で(久しぶりに)ご飯。お好み焼きとチヂミ美味かった。

・Ianが「浮世絵は、僕は技法とか時代背景とかは分からないからかもしれないけど、カラフルで漫画みたいに見えて、特に感銘がない」という趣旨のことを、「作品を通して何かを言おうとしている」障害者の作品と比較して言ったのだが、反論できなかった(苦笑)。

・私も、浮世絵に「感銘」はあまり無いかも。ていうか、「感銘」は求めてないかもな。

・寝坊した。出勤10分前。危ない危ない。

・Ianが日本に一時帰国(?)しているので、パーティー。一年間イギリスに居たIanは、あまりの食事のまずさにやや痩せてしまったらしいが、細い人好きな私にとっては嬉しい限り(笑)。ますますカッコよくなってましたよ、ええ。

・年末から日本に居るせいかもしれないけど、日本語が衰えてない、というかむしろ上手になってることに驚いた。

・イギリスは人が親切じゃないから嫌なんだそうだ。何とか日本に住みたいと考えているらしいけど、このご時世じゃ難しいだろう。世知辛い世の中。

・休日。母校。S先生が来ていて久しぶりに会う。

・後輩に貸していたノートパソコンが帰ってきたけど、壊された(涙)。

・明日は雪っていう予報で、帰宅が割と遅くなったのに、母が「今日中に暴言郷に戻りなさい!」とせき立て、追い出される(笑)。

・仕事。

・来年の予算、すっっごく下げられるらしい(涙)。嘘のような金額。これで一体何をしろと?

・職労の委員になぞなってしまって、仕事後の会議に出る。半分義務とはいえ、こういうのはかったるいなぁ。

・大変起きるのが辛かった。いろんな意味で。

・ひっっっっさしぶりに出勤。溜まっていた文書を読んだだけで終わっちゃった感じ。

・それにしてもエラく寒いぞ暴言郷。エアコンが効かない。部屋の中で手がかじかんで字が書けないのって一体……。

・午前中は倒れるように寝ていた。

・旅行の後始末があって、午後はパソコン作業(終わらず)。

・久しぶりに接骨院へ。

・暴言郷に戻ると、ボストンより遥かに寒かった(涙)。悲しい。

NY経由でボストンへ行って来ました。例によって自由時間はさほどなかったのですが(笑)、それでも全然イイです。ホント帰りたくなかったです(笑)。今回の旅行はそれほどのハプニングは無かったけど(調査用カメラが初っぱなから1台故障したくらい)、思いつくままに書き留めます。

・冬のNY・ボストンの寒さが見当つかなかったので、思いつく限り暖かい装備で出かける。スキーに行くような格好が一番と聞いたけど、私はスキーはやらないのでそんな装備は持ち合わせてなくて、コートを2重にするという荒技に出る。

・しかし、着いてみたらNYはとっても温暖だった(苦笑)。コート2枚もいらなかった。手袋も必要ないくらい。雪が降った形跡もないし。

・飛行機で最新の映画を見られるのはもう当たり前だけど、今回乗った飛行機のプログラムには、なぜか懐かし系の映画もあって、思わず大好きな「スティング」を観てしまった。ポール・ニューマンいつ観てもカッコイイ!

・入国審査の係のヒトがめちゃフレンドリーで笑った。日本語で「カンコウデス?」とか「ナンニチデスカ?(「ナニジンですか?」と聞こえ「Japanese」と答えそうになった)」とか聞いてくるし、最後にはなぜか「キレイ、キレイ」と言われた。でも写真と指紋はしっかり採るのな(笑)。

・今回はスケジュールの都合上か、朝9時にNYへ着いた。11時間のフライトで体は疲れていてすぐにでも休みたいのに、降り立ってみると朝なのだった。これが非常に辛かった。結局最後まで響いたな。

・でも時間がもったいないので、眠る体を引きずりつつ、リニュしたばかりのMoMAへ(ていうか月曜だから他に開いているところが無かったという説もある)。ルソーの「夢」の前でホントに夢見たくなった(笑)。エスカレーターで運ばれている際には足を踏み外しそうになるし、ベンチを見付けると「5分だけ……」と居眠りするしで、もうホントに美術館どころの話じゃない。言い訳をすると、そんな状態だったのは私だけじゃなく、今回の参加者のほぼ全員がそんな感じ(一人はMoMAさえキャンセルしてホテルで寝てたし)。

・谷口吉郎の設計は、まぁまぁかなぁ。そんなに変わった建物でもなかったし。ちょっと無機質な感じだった。

・翌日午前中に用事を済ませ、ボストンへ移動。さすがにNYよりは寒いけど、でも雪が降った年末の東京くらいなもんだ(まぁ夜中に出かけなかったせいもあるけど)。

・名物のロブスターとクラムチャウダーを食べる。美味しかった。クラムチャウダーが英語だと初めて知る(笑)。

・せっかくハーバード大学に行ったのに、ぜーんぶタクシー移動で全く町並みが見られなかった(まぁ雪だったから仕方ないけど)。

・ハーバード大学のカフェに売っていた折詰の寿司(マグロ・サーモン・カリフォルニアロールのセット)が、意外に美味しかった。多分日本のコンビニのものよりも美味しい。びっくり。

・ボストン美術館でも充分な時間は取れなかったけど、名品が多い。しかしショップの不充実度には激怒。欲しい作品のポストカードが一枚も無い!日本の作品だって名品ばかりを所蔵してる(展示してなかったけど)のに、カードになってない。

・なのに舞妓図のグリーティングカードなんかはあったりして(笑)。

・ちなみにボストンでの特別展は「アール・デコ展」。

・ボストン美術館のエライところは、水〜金曜に夜間開館を行っていることだ。金曜の夜なんて結構来ていた。あと、一度行くと、そのチケットで10日以内ならもう一度入れるところもイイ。ボストン美術館を集中的に見たい私達のような客には万々歳なサービス。

・ボストンの街は、夏に行ったシカゴに比べると歴史を感じるたたずまいで、ヨーロッパっぽくって感じが良い。でもやっぱりどこか田舎かも。暮らすと辛いか?

・そして帰りもNYに立ち寄る。メトロポリタン美術館でChina展という特別展をしていた。唐代以前が出ているというのであまり期待してなかったんだけど、これがとっても面白かった。さすが中国4年の歴史(意味不明)。日本にも巡回するそうなので、お見逃し無く。

・メットの日本展示も非常に良くて、半日メットに費やしたのに全く時間が足りなかった。無念。

・しかし、アメリカの食事は相変わらずあまり美味しくない。今回の旅行も、一番美味しかったのはチャイナタウンの中華料理(笑)。ビバ華僑。

・親戚宅への挨拶回りをさぼって、明日のための買い出しに行く。某ショッピングモールは、正月だっていうのに大変な盛況ぶりで、一体この国の正月はどうなってるんだ?と首をかしげたくなる(自分もその一人のくせに)。

・そしてページデザインのマイナーチェンジすらせずに、新年を迎える(笑)。

・今日は晴れた。良かった。ここ数年恒例になりつつある天皇杯に出かける。今年は午前中に女子の決勝があるので、後半には間に合うように行く。雪も何とか溶けつつあって幸い。

 

inserted by FC2 system